
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年10月1日 21:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月30日 07:31 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月25日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月24日 17:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月24日 14:47 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月23日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


教えてください。IXY300aを購入し、撮影はとても順調です。しかし印刷がうまくいきません。プリンターはBJF870です。L版印刷したいのですが、用紙の設定でユーザー定義を選択するとL版サイズが入力できないのです。(小さ過ぎ?)FUJIの用紙なのでホームページで確認したら<はがき>をえらんで90%縮小ということでしたがそれでもうまくいきません。ただ普通にL版印刷がしたいのです。ちなみにcanon純正用紙(ミシン目入り)は高くてちょっと・・・。勿論 縁ありでも構いません。キレイにバランスよく印刷するにはどうしたらよいのでしょうか・・・。
0点


2002/09/28 22:13(1年以上前)
参考までに、これがいい事なのかどうかは知りませんが、
私はA4の用紙に4枚ずつ印刷する事にしています
書込番号:971080
0点


2002/09/28 22:22(1年以上前)
プレビュー画面を見ながら設定していけば、よいのではないでしょうか。
書込番号:971104
0点


2002/09/29 02:17(1年以上前)
プリンタの話なのでは?
書込番号:971498
0点


2002/09/29 05:11(1年以上前)
moe-hahaさん、こんばんわ&おはようございます。(笑
この質問は本来プリンターの板の方がいいと思いますが
せっかくですので参考になれば。
私はEPSONのPM3300C(A3対応)を使用してますが
デフォルトではL&2Lサイズがありませんでしたのでユーザー定義で
用紙サイズ(包装紙に記載があるはずです)をマニュアル入力し、
登録(これが肝心、最後に保存してますか)して印刷してます。
たぶんBJ−F870でもユーザー定義で名称を付け登録すれば
印刷できると思いますが。設定方法を間違えてませんか?
取説を落ち着いてもう一度確認してください。
なお写真修正からプリントまで簡単に出来て価格の安いソフトを
紹介しておきます。
http://ai2you.com/imaging/products/dpe6/dpe6.asp
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=030008&MakerCD=186&Product=%83%66%83%57%83%4A%83%81de%21%21%93%AF%8E%9E%83%76%83%8A%83%93%83%676
書込番号:971678
0点


2002/09/29 07:09(1年以上前)
私は870でフォトカード印刷が出来ています。
でもちょっと左右のあきが違う為
人によっては『ダメッ』って言われそう?
こっちで話をしましょうか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=006010&MakerCD=14&Product=BJ+F870&CategoryCD=0060&Anchor=881825
書込番号:971743
0点


2002/09/30 00:20(1年以上前)
僕もBJ-F870を使用していますが、L判印刷は結局できませんでした。
ユーザー定義で用紙設定しようとしても、設定可能範囲よりも
L判の方が小さいので無理でした。
しょうがないので、BJ-F890のプリンタドライバをインストールして、
それで印刷してます。
縁有りですが、一応印刷できてますよ
書込番号:973500
0点


2002/10/01 19:30(1年以上前)
よく思うのですが、スレッドをたてて、これだけの人にレスをつけてもらっておいて、なぜ無視するのでしょう・・・?
書込番号:976727
0点



2002/10/01 21:25(1年以上前)
皆さん、多くのお答えありがとうございます。そしてこの場をお借りして申し上げます。言い訳にしか聞こえませんが・・・ 私には1歳にならない子供がおり、PCを立ち上げられるのも毎日ではないのです。お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 皆さんのお返事を参考にもう1度チャレンジしてみます。BJF870のユーザー定義ではL版サイズを入力するとサイズが小さ過ぎるらしく無理らしいのです。余白の問題(中央にプリントできない)ですので諦めるしかないのかな? でも頑張ってみます。
書込番号:976927
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


こんにちは
今、キャノン300a購入を、考えています。
HP内の、お料理の写真を、アップでも、綺麗に写してみたいのと、
オークションなどに、出品するものを、見やすい状態のアップだとかを
撮りたい思うのが、一番なんです。
HP内では、全体をぼかしたり、周りをぼかしたりなんてゆうのも
したい思うんですが、聞いたとこだと、ソフト使用でいくらでも、
それは、可能だと聞きました。カメラに、そのようなものが
無くても、綺麗に出来るものなのでしょうか?
機械には、恐ろしい程、うといもので、日本語なのに、読んでても
脳が溶けで出てる状態なんです>_<
専門用語や、数字が出るたび、倒れそうで・・・
私は アメリカに移住なのですが、アメリカで買うよりも日本での方が
機種も新しいし、安いと思い、説明書も日本語でも 大変なのに
英語なんて・・・とゆう理由で、日本での購入を決めました。
なので、自分で、出向いて手にとって、見に行くわけにもいかず。
HP使用には、これがええよ?
なんて、聞かせて頂けたら、嬉しいです>_<
どうか、宜しくお願い致します。
0点

すみれはん さんこんにちわ
こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?
実戦テクニックデジタルカメラ編
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
書込番号:969622
0点

HP用やWeb掲載用なら200万画素もいらないと思います。
100万画素クラスで手ごろな価格のものを選んではどうでしょうか?
もちろん200万画素あっても良いのですが、画素数よりもマクロ機能やマニュアル機能が充実しているものを選んだ方がご希望の用途には合うかと思います。
書込番号:969667
0点



2002/09/30 07:31(1年以上前)
お返事、有難うございました。
アドバイスを、もとに購入考えたいと思います♪
書込番号:973996
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

2002/09/22 16:59(1年以上前)
出て直ぐに買った自分のはMADE IN JAPANと本体に
書いてありますけど...
ちなみにシリアル番号は4311xxxxxxです
書込番号:958549
0点

6月に買った私のもMADE IN JAPANです。
シリアルNo.は4511xxxxxxです。
書込番号:958662
0点


2002/09/22 22:22(1年以上前)
○○製って、最低どれだけ作れば、名乗れるのかな?
外装だけでも閉じて、梱包したら日本製でしょう。
メモリや取説いれて梱包したら日本製になるのかな?
よくわかりませんが、
完全に全ての物が、国内生産であることはないでしょう。
書込番号:959132
0点


2002/09/25 20:27(1年以上前)
今月22日に買ったものも、MADE IN JAPANですよ。ちなみにシリアル番号は4811xxxxxxです。
書込番号:965001
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


写真で見たらACアダプターの差込口はカメラ本体の電池入れの蓋の上に付いていますが、もしACアダプターをさした場合カメラ本体は立てることが出来ますか?ACアダプターの差込口の蓋はゴムで出来ていますか?
このカメラはAV出力が出来ますがビデオにつないで監視カメラに出来ますか?どこかに出かけるときにカメラをビデオにつないで録画して行きます。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


初めまして。
3万円台で出来る限り高性能で、小型軽量なデジカメを購入したくて、
IXY300Aを第一候補にしています。
ただ、200Aも値段が安くて小さいので気になるところです。
使い勝手としては、どちらが良いのでしょう?
海外旅行での風景写真などを撮りたいと思っています。
(やっぱり、光学3倍が必要ですか?)
あと、あわせてプリンターも購入予定です。同じ、キャノン製品ということで
BJF890を検討していますが他に安い推薦機種あれば教えて下さい。
0点


2002/09/24 13:34(1年以上前)
個人的に。。。
>使い勝手としては、どちらが良いのでしょう?
200A でも、300Aの方が楽しいかも?
300A
もってみて大きいと思えば200A
の方がいいとおもいますよ♪
書込番号:962286
0点


2002/09/24 14:47(1年以上前)
おととい300Aを購入したばかりです。さっそく撮影してプリントしてみたりしました・・・なかなか良いですよ^^ ただ携帯性(ポケットに入れる)を考えると200Aの方が・・・
書込番号:962401
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


IXY Digital 300aで撮れる動画は拡張子が.aviですが、付属ソフトのVideo Impressionを使うと、.mpg形式でも保存可能です。先(10年、あるいは20年先)を考えた場合、どちらの形式が淘汰されずに残るのでしょうか。予想の範囲内で結構なので、どなたか教えてください。
0点


2002/09/22 22:05(1年以上前)
元データから変換すれば、劣化しますから
元のままに、1票。
書込番号:959093
0点



2002/09/22 22:44(1年以上前)
早速のレス、ありがとうございます。
画像の劣化はいただけないですね。
でも、.mpgの方がファイルサイズが小さくていいと
思っているのですが・・・。
書込番号:959185
0点


2002/09/23 00:32(1年以上前)
将来性の話をしているのでは?
1万円程度で、80GBのHDD買えるだから・・・。
10年先ってことは、3年程度でPC買い換えたとして、
PCも3回4回は買い換える訳で、
全部AVI、画像の元のまま(当然最大)で補完して
閲覧用に、Mpegなり、リサイズしてアルバム作って、見る。
変換して元のデータより画質を上げるのは、
非常に難しいですから。
元データは手放さない方が良いと思います。
書込番号:959388
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





