IXY DIGITAL 300a のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 300aのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 300aの価格比較
  • IXY DIGITAL 300aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300aの買取価格
  • IXY DIGITAL 300aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300aのレビュー
  • IXY DIGITAL 300aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 300aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 300aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300aのオークション

IXY DIGITAL 300aCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月 5日

  • IXY DIGITAL 300aの価格比較
  • IXY DIGITAL 300aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300aの買取価格
  • IXY DIGITAL 300aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300aのレビュー
  • IXY DIGITAL 300aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 300aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 300aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300aのオークション

IXY DIGITAL 300a のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 300a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300aを新規書き込みIXY DIGITAL 300aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷ってます(ーー;)

2002/12/16 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 梶川雅也さん

今回初めてデジカメを購入する予定ですが、以下の3点の機種でどれにしようか悩みに悩んでます。

・CANON IXY DIGITAL 300a
・CANON IXY DIGITAL 200a
・KONICA Digital Revio KD-310Z

用途は今のところは旅行先等で記念写真やスナップを撮る程度です。
また、野球チームに所属しているため、試合模様等も写真に残したいと思っております。

当初は200aもしくは300aを購入するつもりで店頭へ行ったのですが、店の人にはKD-310Zが値段の割には完成度が高いということで薦められました。
スペックとしては画素数やズームの比較ぐらいしか分からないのですが、この口コミを見ても分かるとおり、シェアと人気の高さは断然300aだと思います。
今後値段の変動がどれほどあるか様子を見ながら判断しようとは思っておりますが、年末休みまでには購入する予定です。
それで、皆様から良きアドバイスをいただければと思いまして、投稿させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:1137383

ナイスクチコミ!0


返信する
かつじんさん

2002/12/16 16:26(1年以上前)

わかっているとは思いますが一つ目の違いはメディア。
ですが初めてのデジカメだからメディアは何でも良いとするなら・・・
二つ目の違いは電源の入れ方。片手でボタン一発のIXYと両手を使い左にスライドさせる310Z。310Zは慣れがいるかも知れません。
三つ目はIXYの多彩な撮影モード、ほぼオートのみの310Z。
うーん、自分でも値段が同じならIXYのが良い気がしてきちゃった・・・
ただし電源投入から撮影までは310Zのが速いと思いますよ。

書込番号:1137675

ナイスクチコミ!0


やじ夫くんさん

2002/12/16 16:44(1年以上前)

http://www.konica.co.jp/personal/d_camera/kd310z/ に一票

書込番号:1137705

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/16 22:17(1年以上前)

ズーム域ワイド端が310Zは39mm〜!
これだけでもうpassですね。

IXYは35mm〜、やっぱり300aがおすすめ。

書込番号:1138384

ナイスクチコミ!0


ウーロンティーさん

2002/12/17 10:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
メディアや電源の入れ方はあまり気にはならないと思うのですが、
撮影モードについて考えると確かに300aで写真を撮ってみたい気がします。
実際にHPでも比較したのですが、素人目から見てもやはり操作性では300a
の方が良いと感じました。
ですが、ほぼ同一価格にもかかわらず200万画素しかない点が気になります。
また、310Zのセルフタイマー機能や画像補正機能もあれば便利かなと思います。

次にむすてさんの方からレンズについてズーム域ワイド幅の比較がされて
おりましたが、300aの方がレンズとしての性能が良いということでしょうか?
よろしければ私でも分かる範囲で教えて下さい。CCDとレンズは別物である
というでしょうか?

最後に、もう少し判断材料を頂きたいので両機種を比較して
ここ見落としてないか?というところ、前者にあって後者にないもの
があれば教えて下さい。
また同じくらいの価格でお勧めできる機種がほかにもあれば教えて
ください。
よろしくお願いします。

書込番号:1139394

ナイスクチコミ!0


ウーロンティーさん

2002/12/17 10:36(1年以上前)

上記について梶川雅也からウーロンティーへ名前を変更しました。
失礼しました。

書込番号:1139399

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/17 12:11(1年以上前)

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/11/635613-000.html

http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=2093

3者の比較は、上記などを参考にされては如何でしょうか。

レンズについては、35mmを標準だと考えて下さい。
28mmなどは広角レンズ、逆に200mmを越えてくると望遠レンズとなり
それぞれに、撮影の用途が変わってきます。

野球などを撮られるのであれば、望遠デジカメの方が
重宝すると思いますよ。(パナのDMC-FZ1など)

書込番号:1139604

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/18 01:08(1年以上前)

レンズの焦点距離の問題ですね。

同じ3倍ズームでも、310Zは39mm〜117mm、300aは
35mm〜105mmと、焦点距離でズーム帯域が違っています。
これは画角の変化に関わるところです。

ワイド側の310Z:39mmと300a:35mmの差、これは300a
の方がより広い範囲を写しこめる事を表します。
逆にテレ側の310Z:117mmと300a:105mmの差、これは
310Zの方がより遠くの物を近くに引き寄せて写し込めるという事です。

ここで問題にしたいのは、テレ側の焦点距離の差による画角の変化よりも
ワイド側の焦点距離の差による画角の変化のほうが大きいと言うことです。

つまり、ワイド側では300aの方がハッキリ広い範囲を写し込める事が
実感できるでしょうが、テレ側での310Zと300aの差は微々たる物で
ほとんど画角の違いは感じられないと思います。

従って、同じ3倍ズームでもよりワイド側にズーム域をシフトしている方が
よりダイナミックな画角の変化を実感出来ることになります。

理想としては、もう一息ワイド側にシフトして28mm〜の3倍ズームに
してくれた方が日常的に使い易くなるのにと思うのですが、技術的に
なかなか難しいようですね。

もしウーロンティーさんが野球の試合を撮ったり、スポーツシーンの
撮影を主に考えておられるのでしたらQVEさんと同じようにパナの
FZ1がイイと思います。
38mm〜420mm(全域f2.8)の12倍ズーム!でなかなか
コンパクト、AFレスポンス等、動作もきびきびしており、200万画素
ですが、描写もなかなか優れているようで魅力的な機種だと思います。

200aは2倍ズームしかないので論外ですね。

書込番号:1141069

ナイスクチコミ!0


ウーロンティーさん

2002/12/18 10:47(1年以上前)

レンズの焦点距離で画角に違いが出てくるということですね。
ここでもう一度用途を考え直したのですが、やはりスナップや
記念写真がメインになると思います。
スポーツシーンの撮影はHPへアップする程度だと思いますので、
今後本格的に写真を撮ろうと思った時に望遠デジカメの購入を
考えようと思います。
色々説明いただいてありがとうございました。
もう一点、画素数についてですが、写真のサイズは引き伸ばしても
A4までだと思います。
200万画素で問題ないでしょうか?
ワイド幅や撮影モードを考慮に入れれば300aであることは
承知のとおりですが…
400Zも値段が下がってきたということで気になっています。
いずれにしても、金曜日までには購入する予定です。

書込番号:1141757

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/18 10:59(1年以上前)

画質については、個々それぞれ価値観が違いますが、
一般論で言うと、A4まで引き伸ばす場合は、400万画素以上が
ベストだと言われています。
200万画素クラスだと、2L版までが無難かと思いますよ。

書込番号:1141784

ナイスクチコミ!0


ウーロンティーさん

2002/12/18 12:12(1年以上前)

2Lというとはがきサイズでしょうか?
このサイズを限界とすれば300aで十分な役割を果たす
ということでよろしでしょうか?
実際に写真を手にとってA5サイズで比較したのですが、
300aと310Zを比較した場合はあまり差はないように感じました。
400zについては色に深みが増した感じはありましたが、比較しなければ
問題ないレベルです...う〜ん、悩みます。(ーー;)

あと、購入場所についてですが、メンテナンスや保証等のことを考慮に
入れて近くのお店で買った方が良いでしょうか?
価格差は300a、310zについては+\4500くらい、400zについては+\1000
くらいです。長々とすみません。

書込番号:1141889

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/19 02:11(1年以上前)

A4プリントを考えておられるのであれば、300〜400万画素は
必須でしょう。

スナップに必要なレスポンスの良いコンパクトな機種としてはコニカの
400Z,ミノルタXi,パナのF1あたりが候補になると思います。

携帯性には少々目をつぶっても画質を追求したいと思えば、価格の
下がっているS30,もしくはルックスでS30と差別化されていない
S45あたりが無難な選択だと思います。

書込番号:1143600

ナイスクチコミ!0


ウーロンティーさん

2002/12/19 16:27(1年以上前)

親切に回答いただきありがとうございます。
他の機種とも比べてもう少し検討したいと思います。
初めてデジカメを購入するにあたってとても参考になりました。

書込番号:1144647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩みます。

2002/12/10 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 のんちゃんかーちゃんさん

こんにちは。いろいろ見させてもらってます。デジカメ買う予定です。
やっぱり200aより300aなんでしょうか???
値段も5000円ぐらいしか変わらないし。3倍ズームは使えますかね??
同じ質問してすみません。

書込番号:1123936

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/12/10 19:53(1年以上前)

こんばんは(^^)
この2台でしたら、レンズの倍率よりも大きさや持ちやすさで決まりそうです。近くに2台を持ち比べることのできる店はございませんか? 望遠側70mmと105mmでは、確かに近寄れないときには30mmは痛いですが、あと1歩前に出れば撮れる距離です。

あと、細かい点ですが最短撮影距離が200aの方が有利です。
300a
通常時 76cm〜
マクロ時16cm〜(ワイド側)

200a
通常時 57cm〜
マクロ時10cm〜

テーブルで向かい合うくらいの距離の撮影が多い場合には この撮影距離の差は数値以上に大きくなりそうですね。
(マクロに切りかえるか切り替えないか)

書込番号:1124530

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちゃんかーちゃんさん

2002/12/10 20:44(1年以上前)

FIOさんへ

早速お返事ありがとうございました。ホント悩みますね。300aは大きいんですよね。200aはコンパクト。
旦那は300aを買おっかなって言ってます。イロイロ通販で安いところを見ても値段がけっこういっちゃいます。
そしたら200aかな???とりあえずお店屋さんで聞いて、実感してきます。
ありがとうございました。

書込番号:1124667

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/11 01:47(1年以上前)

200a or 300a、永遠のテーマですね。

とりあえず毎日気軽に持ち歩きたいなら200a、
毎日持ち歩くけど写真もしっかり撮るぞ!なら300a。

2倍ズームと3倍ズームの差は大きし、操作性も300aが
大きく勝っています。

詳細は、ここの板の過去ログか、[1089883]を参照してください。

書込番号:1125278

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちゃんかーちゃんさん

2002/12/11 19:48(1年以上前)

FIOさん むすてさんへ

ありがとうございました。ほんと迷ったんですが、300aにしました。
320もいいなぁと思ったんですが、予算も考えてやっぱり300aかなと。
また分からない事があったら教えてくださいね♪
ほんとにありがとうございました。

書込番号:1126710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入相談

2002/12/02 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 るるぶさん

この冬のボーナスで初めてデジカメを買います。

旅行用、ホームページ用に使いたいと思ってます。
あまり重たくなく、価格もできたら安い方がいいと思って
店頭にあった中で一応、3つにしぼってみたのですが
その中で迷ってます。

・IXY DIGITAL 200a
・IXY DIGITAL 300a
・PENTAX オプティオ330GS

光学ズームで2倍以上で価格が35000円以下ってことで
絞ってみたのですが、やはりズームは3倍あった方が楽しめますか?
それとPENTAXは画素が300万以上あるのに、価格が安いので気になってしまったのですが、200万と比べると違いはでてきますか?
特に大きく引き延ばすとかは考えてないのですが。

また旅行時に持ち歩く際のバッテリー(?)の持ち時間の良さとか
撮影可能時間残量みたいなのが確認しやすいと便利だと思うのですが
そういう観点からみるとお勧めとかはありますか?

早く買わないと、今月の旅行に間に合わないので困ってます・・
みなさんのアドバイスが頼りです!


書込番号:1104333

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/12/02 11:12(1年以上前)

大きさが気にならないのなら、IXY DIGITAL 300a
気になるのなら、IXY DIGITAL 200a
旅行なら、予備のバッテリーも有る方がいいと思います。(^^ゞ

書込番号:1104356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/12/02 13:23(1年以上前)

いきなり質問ですが、これら3機種の実物はご覧になりましたか?

200aと330GSを比較すると、本体の重さはそれほど違いは無さそうですが、
サイズ的には200aが小さくなります。特に厚さが大きく異なるので、持った時の
印象はかなり違うと思いますよ。
ここはやはり、一度手にとってみることをお勧めします。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2002/200233_s.html
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ixyd/300a/spec.html

330GSの回転液晶モニタに関しては、正直無くてもいいと思います。デジカメ
ですから何枚か撮っていいカットだけを残せばいい事ですし、横に出た液晶を
見て撮ると、視線が横を向いた変な写真になりやすいですね。

バッテリーに関しては、ルシフェルさん同様予備を持つべしに一票。旅行中に
バッテリーの残りを気にしながら写真を撮るのは切ないですよ(経験有り 泣)

というわけで、自分的なお勧めはIXY200a+予備バッテリーになります。

おまけ CF好みのだんな様はこんなカメラも好きじゃないかな?(苦笑)
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/index.html

書込番号:1104533

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/02 15:20(1年以上前)

とりあえずこっちに書きますが、IXYが高いのは、人気があるからです。
コンパクトで質感もよく、画質も悪くない。みんなが買うから値段も下がらない。

一方330GSはボディも含め、いろんなところでコストダウンのあとが見られます。

同じ質感なら、330RSの方と比較した方が良いでしょう。

書込番号:1104720

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるぶさん

2002/12/02 15:33(1年以上前)

本当にすみません。初めて書き込みをしたのですが
よく書き込み規定を読まずに書いてしまいました。

実物は3つとも店頭でみました。
確かに200aは小さくていいなーって思ったのですが
200万画素+2倍ズームという点で、使ってみると物足りないなって
思ってしまうのかなと不安になりました。

2倍ズームと3倍ズームではかなり違いがありますか?

瑞光3号さんがすすめてくださった機種は
今日のお昼休みに同僚からも勧められました。
sanyoっていう名前だけで購入対象から外してしまっていたのですが
結構、評判が高いとのこと。また迷ってきてしまいました・・・・
ただ、この製品は実物をみてきてないので、もう一度お店にいってみないと・・

書込番号:1104739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/12/02 16:27(1年以上前)

余計な発言で悩みを増やしてしまいましたね。ごめんなさい、です。

>2倍ズームと3倍ズームではかなり違いがありますか?

とのご質問ですが、答えとしては“当然違いはありますが、使い方次第で
カバーも出来ます”といったところでしょうか?
通常の記念撮影などは、アップにしたければもう少し前に出てとることで、
ズームの倍率が2倍でもフォローできます。
前に出れない〜!という時に、もう少しズームできればと思うでしょうが、
そういう時には3倍ズームでも足りないことが多いです(笑)

カメラは持って歩いて何ぼの物だと考えます。夫婦共用でお使いになることを
考えると、ここはやはりズームの倍率よりも、小さくて持ち歩きが楽なことを
重視して、IXY200aを一押しにしておきますね。

書込番号:1104827

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/03 01:16(1年以上前)

こんにちは。当然300aがお奨めです。

300aのサイズというのは形態性を損なわず、確実な操作性を
約束してくれる絶妙のサイズだと思います。
200aは小さすぎて操作性に難有りなので、じっくり撮影するなら
300aです。
ズームも3倍まであった方がいいです。
ズームが2倍までしかないと必ず後悔する日がやってくると思いますよ。

MZ3は評判が良いですが、あのデザインではどうも触手が伸びません。
そのデザインに抵抗がなければレスポンスが良さそうなので良い選択
かもしれません。

Optioは良く分からないのですが、今一、存在が地味な印象があります。
ペンタの掲示板で研究してみてください。

いずれにしても300aの質感は一番ですね。
これが大事です。

書込番号:1105878

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/03 02:23(1年以上前)


(誤)どうも触手が伸びません。
(正)どうも食指が伸びません。

私は昆虫ではありません。失礼しました。

書込番号:1106013

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるぶさん

2002/12/06 14:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
お返事が遅くなってすみません。
いろいろ考えたのですが、やはり持ち歩きに便利ということで
200aの方を選ぶことにしました。
ズーム以外に大きな性能の違いはないのですよね?
ルシフェルさんや瑞光3号さんのアドバイス通り、予備バッテリーも購入しようと
思うのですが、バッテリーパックというのを購入すればいいのですか?
バッテリーチャージャーというのは、もともと付いているのですよね?
すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが、何をそろえればいいのか
教えていただけますか?

それとコンパクトフラッシュも購入するつもりなのですが
問い合わせたお店にはハギワラシスコムのものは在庫がなく、
サンディスクしかないと言われたのですが、
このメーカーの違いは何ですか?できれば、同じお店で注文しようと
思っています。
300aの質問ではなくなってしまいましたが、ここに書いて良いのでしょうか?

書込番号:1114140

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/07 05:21(1年以上前)

バッテリーチャージャ :おっしゃるとおり、付属しています。
バッテリーパック :Canon純正NB−1LH(実勢¥4000)
CF : メーカの違いは書き込みスピードと信頼性。
     レキサー、ハギワラシスコム、トランセンンドは速いと評判です。
     ただし、値段は多少張るかと思います。
     私はレキサー、グリーンハウス、IO・DATAを使用して
     いますが、体感スピードはそれ程変わりありません。
     IO・DATA製はパワーショットSシリーズの方で相性問題
     が出ているようなので、避けた方が無難かもしれません。
     私のIO・DATAは特に問題なしですが。
     とりあえず128MB(実勢¥5000位)を1枚買っておけば
     常用ラージファインで220枚くらい写せます。

後はカメラケース :Lowepro Z−10(実勢¥1200位)
     をお奨めしておきます。

書込番号:1115616

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/08 00:06(1年以上前)

訂正します。
Lowepro Z10は私が300aで使用しているものでした。
200aでは一回り小さいZ5(実勢¥1000?)がピッタリでしょう。

書込番号:1117734

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/08 14:01(1年以上前)

たびたび恐縮です。
ズーム以外の機能の違いですね。

1.モードダイヤル
 200a:ついていない
 300a:ついている

マニュアル撮影、動画撮影、再生等のモードを切り替えるダイヤルです。
これが付いていることにより、300aの操作性は格段にupしています。
200aではボタン押下でモード切替を呼び出してから十字キーの左右で
モードを選択するという辛い形になります。 

2.レンズのF値
 200a:35mm(f2.8)〜70mm(f4.0)
 300a:35mm(f2.7)〜105mm(f4.7)

300aの方が開放F値が明るい。でも数値上だけの問題です。

3.音声付での動画再生
 200a:できない
 300a:できる

300aはスピーカが付いているが200aには付いていない。
パソコンで再生する分には関係有りません。

4.マイカメラ機能
 200a:ついていない
 300a:ついている

マイカメラ機能とは、液晶モニタの起動画面やシャッター音をネットから
ダウンロードして自由にカスタマイズできる機能です。
人それぞれでしょうが、個人的にはまったく不要です。

以上

書込番号:1119027

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるぶさん

2002/12/09 11:13(1年以上前)

>むすてさん

お勧めの330aじゃなく、200aを選んでしまったのに
いろいろと親切に教えていただいてありがとうございます。
本当に助かりました。今日あたり届くのですが
週末の旅行までに頑張って練習しようと思ってます。
実際に使って行って、やっぱりむすてさんが言うような点で
後悔してしまうのかもっていう不安もありますが
まずはこれで頑張ってみようと思います。

みなさま本当にありがとうございました。
またいろいろ質問することがあると思いますが
その時にはよろしくお願いします。m(_ _)mペコ

書込番号:1121176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入!!・・・で?

2002/12/08 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 MSSMさん

ついに300aを購入しました(^0^)// 色々迷いましたが、『むすて』さんの親切なアドバイスが決め手に・・・有難う御座いました。
で、こう言う良い使い方・ダメな使い方などがあれば助言をお願いします。と言う事で300aオーナーになったので今後とも宜しくです。

書込番号:1120084

ナイスクチコミ!0


返信する
むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/09 02:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私のアドバイスのせいで..なんてこっぱずかしいのでやめて下さい。
不満な部分が見つかっても私のせいにしないで下さいね。
あっ、先に言っときますが、30分以上連続撮影して筐体が熱を
帯びてくるとAFが極端に遅くなりますからね。
そこは辛抱してやってください。

良い使い方、悪い使い方といわれても、使い方は人それぞれなので
これが良い、あれが悪いと一概には言えません。
画角重視で液晶モニタで撮影する人、手ぶれ防止を重視して光学ファ
インダで撮影する人、フラッシュを多用する人、あまり使わない人、
いろいろですからね。

あえてと言われれば、
1.両手でしっかり脇を締めて構え、シャッター半押しでAFを決めて
  から全押しでレリーズする。
2.精密機械なので水、ホコリ、砂には注意する。
なんて、ごくごく一般的なことになってしまいます。

後は、Mモードで露出補正、ホワイトバランス、色効果をいろいろ
といじくって試されることをお奨めします。
場数を踏んでいくとそのうちご自分の撮影スタイルができてくると
思います。

書込番号:1120607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/27 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 さくら犬さん

IXY300a、200a、パワーショット30にしようか悩んでいます。
パワーショットもステンレスならいいのですが、アルミなのですね〜。

でも、どうして300aよりも200aの方が人気ランキングで
高いのでしょうか。デジカメを買いたいのに決められないので
買えません。とほほ。。

書込番号:1094067

ナイスクチコミ!0


返信する
ステディ・エディさん

2002/11/27 23:29(1年以上前)

>どうして300aよりも200aの方が人気ランキングで高いのでしょうか。
IXYの選択理由として、デザイン、携帯性(小型)を挙げるユーザが多いからでは?

書込番号:1094095

ナイスクチコミ!0


FIRAさん

2002/11/29 10:13(1年以上前)


私も、IXYを選ぶ人は携帯性を重視している人が多いんだと思います。
実際そういうコメントもよく見かけますし。
もっと性能にこだわる人は、他の機種にするんでしょうね。
どのデジカメを選ぶかは、さくら犬さんが何を重視しているのかに
よると思うんですが、小型がいいならIXY(2倍ズームでよければ200a、
3倍ズームが欲しければ300a)携帯性重視でない、または
持ちやすいほうがよかったらパワーショットがいいのでは?
ちなみに私はIXY派です。 小さいバッグに入れても
邪魔にならなくていいですよ! 高級感もあるし。
いま200(前の機種)を使っていますが、2倍ズームが
物足りなくなってきたので、300aに買い替え予定です。

書込番号:1097333

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/11/30 02:08(1年以上前)

うん、うん、パワーショットもいいけどアルミなんだよねー。
200もいいけど2倍ズームなんだよねー。
さくら犬さん、FIRAさん、お二人とも分かってらっしゃる。

IXYの高品位なステンレスボディの感触を味わいながら3倍ズームで
じっくり撮影を楽しみたいと思ったら300aしかないのさ。

200aに人気が集中するのはね、200aが好きな人たちはね、
IXYのイメージにだまされてる、300aを使ったことが無い人たちか、
ファッション感覚で持ち歩いてる、あまり撮影には使ってない人たちなのかなーなんて思ってる。
あっ、ヤベッ! 非難ごうごうゴーだ!

冗談はさておき、300a、いいよー。200aより絶対使いやすいから。
IXYの次の機種が出る頃まで(いい加減、3倍ズームでくると思うから)、
その時まで、最低半年は安心して使えるよ。

また、3倍ズームの新機種が出たとしてもそれが300aを凌駕するほどの
質感を備えているかどうかも疑問だしね。

書込番号:1099098

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら犬さん

2002/12/03 21:15(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございました!!。
そっか、そもそもがIXY欲しい人ってデザインと携帯性が重視だから、小さい200aの方が人気なんですね。ランキングに差があるので何かあるのかと。

三倍ズームと、カメラに適度な大きさが欲しい私からすると300aの方が魅力です。
(初めて電気屋さんに見に行ったとき、四万も出してこんなにちっこいのかとなぜかへこみました。)

300aの方が質感が荒削りでかっこいいですよね。パワーショットにも惹かれますけど私はメンクイなので300aに決めました!!(バイト代が出るまで後三日、、うずうず)決心がつきました〜〜。どうもありがとう〜〜!!

書込番号:1107790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/01 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 眠りの森の姫さん

デジカメを買って、まだ上手に使いこなせていない超初心者ですが、何枚か撮ってパソコンに貯めていたのですが、写真にしたくてNECのピクティ860で印刷をしようと試みていたのですが、何回やっても写真のサイズより一回り小さくしか印刷できません。写真サイズL版のフォト用紙全部には印刷できないのでしょうか。どなたか教えていただけませんか。

書込番号:1101216

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/12/01 00:36(1年以上前)

ざんねんながら、そのプリンタは縁なし印刷に対応していません。
ですから、一回り小さく印刷されても仕方がないです。
はがきくらいの紙に、写真サイズの印刷をして、周囲を切れば、似たようなものになると思います(どうしてもそのプリンタで、と言う場合ですが)。

書込番号:1101223

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠りの森の姫さん

2002/12/01 01:15(1年以上前)

白さん、お返事ありがとうございます。やっぱりだめですか。これからもいろいろ写真にしたい場合は、写真用のプリンターを買ったほうがいいみたいですね。出来ればあるもので使えればと思ったんですが、少し検討します。

書込番号:1101305

ナイスクチコミ!0


かみのんさん

2002/12/01 10:07(1年以上前)

メーカー型番等がわからないのでアレですが
ハガキサイズの用紙にミシン目が入っていて、印刷後にそこで切り取るタイプの印刷用紙もあります。
一年ほど前に東急ハンズで見かけて買いましたが、切り取った後も目立たなかったです。

書込番号:1101940

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠りの森の姫さん

2002/12/01 15:22(1年以上前)

かみのんさん、お返事ありがとうございます。やっぱりすぐ見れるという点で、写真にこだわってしまうので、いつもきるというのは何だかいやかなーと思ってしまいます。でも、プリンターがあるのに欲しがるのはぜいたくかなと昨日から悩んでいます。1万円くらいで写真用に買えればうれしいんですけど・・・。もう少し考えます。ありがとうございました。

書込番号:1102587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 300a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300aを新規書き込みIXY DIGITAL 300aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 300a
CANON

IXY DIGITAL 300a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月 5日

IXY DIGITAL 300aをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング