IXY DIGITAL 300a のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 300aのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 300aの価格比較
  • IXY DIGITAL 300aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300aの買取価格
  • IXY DIGITAL 300aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300aのレビュー
  • IXY DIGITAL 300aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 300aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 300aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300aのオークション

IXY DIGITAL 300aCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月 5日

  • IXY DIGITAL 300aの価格比較
  • IXY DIGITAL 300aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300aの買取価格
  • IXY DIGITAL 300aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300aのレビュー
  • IXY DIGITAL 300aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 300aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 300aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300aのオークション

IXY DIGITAL 300a のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 300a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300aを新規書き込みIXY DIGITAL 300aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

300aとCOOLPIX 2500

2003/01/02 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 ほっとろっどさん

初めて書き込みします。
今回、初めてデジカメを買おう思っています。

条件としては200万画素・光学3倍で予算は3万円強なのですが、300aにかなり惹かれています。

だけど、COOLPIX 2500のデザインもいいなぁ〜と思い始めました。
値段的には断然COOLPIX 2500が安いので、迷ってます。安ければ安いに越したことはないですよね。

そこで値段が高いけれど、そのぶん300aはこういうところが優れてるぞっていうポイントはありますか?(音声付動画以外で)

書込番号:1183424

ナイスクチコミ!0


返信する
仲根かすみファンさん

2003/01/03 00:34(1年以上前)

ほっとろっどさん こんばんは
300aの利点
1 撮影した写真をテレビに映せる端子があるので、仲間同士で撮影した後テ レビに映しながらみんなで盛り上がれる
2 COOLPIX 2500のストラップ取り付け位置がカメラの左側(カメラを構える ときの左手側)ちょっと不便
3 ストロボ光の到達距離が50cmほど300aの方が長い
4 操作しやすい
ただし、マクロ撮影だけは、COOLPIX 2500が圧倒的に有利。
個人的には、300aの方がかっこよくオススメと思いますが、後はご自分の判断で。

書込番号:1183715

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっとろっどさん

2003/01/03 01:19(1年以上前)

レスありがとうございます!

テレビに接続の点はあまり重視してなかったのですが、けっこういいかもしれませんね。
ストロボ光の到達距離が50cmというのは結構大きいですよね。

あと、COOLPIX 2500のは12のシーンモードがありますよね?
300aの場合はそういった機能はありますか?もしなくてもそれなりにシーンに合わせて使えますか?なるべく操作が簡単にできたほうがいいのですが。

デジカメに関しては初心者なので教えていただきたいです。

書込番号:1183829

ナイスクチコミ!0


仲根かすみファンさん

2003/01/03 01:55(1年以上前)

確かに300aのシーンモードは少ないですが、COOLPIX 2500のシーンモードもメニューからの切り替えでちょっと使いづらいです。300aでもマニュアルにはなりますが同様な撮影、いやそれ以上の撮影ができます。
また、前回書きそびれましたが、300aは付属ソフトを使用して、何枚かの写真を合成してパノラマ写真が作れます。私は、この機能を多用しています。
それでは。

書込番号:1183905

ナイスクチコミ!0


Like a starさん

2003/01/03 02:06(1年以上前)

あまり関係ないことですが、ホットロッドさんは、倉木麻衣ファンですか?

書込番号:1183935

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっとろっどさん

2003/01/03 13:00(1年以上前)

そうなんですか、ありがとうございます!

でもマニュアルとなると操作が難しくなったりはしないでしょうか?
COOLPIX 2500と比べるとどちらのほうが簡単にシーンごとに撮影できますか?
なるべくならサッと写真を撮りたいと考えているので。

パノラマ機能はとてもおもしろうそうですね!

書込番号:1184807

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2003/01/03 13:22(1年以上前)

自分撮りとマクロ撮影重視ならcoolpix2500。
それ以外なら300aです。

300aのマニュアルモードと言ってもオートモードに比べて
・露出補正
・ホワイトバランス
・色効果
・フラッシュ強制発光
のパラメータ設定ができるようになるだけで、基本的にオートと変わらず、
難しいことはありません。

特に露出補正は頻繁に使うことになると思いますので、慣れてくると
マニュアルモードしか使わなくなり、オートモードは全く不要になる
と思います。


逆にオートモードの方が上記3つのパラメータ操作が出来なくなる分、

書込番号:1184837

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2003/01/03 13:28(1年以上前)

↑最後の行は消し忘れです。
失礼しました。

書込番号:1184848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっとろっどさん

2003/01/03 14:05(1年以上前)

むすてさん、ありがとうございます!

話を聞く限りそれほど操作が難しくなさそうなので、300aを買おうと思います!

そこでコンパクトフラッシュなんですが、COOLPIX 2500の掲示板ではハギワラZシリーズがいいという書き込みがあったのですが、300aでもハギワラZシリーズを買っておけば間違いなさそうですか?

あと、64Mを2麻衣と128Mを1枚ではどっちがいいでしょうか?
みなさんはどのくらいの容量を持ってますか?ちなみにそこまで大量には使わないので、256Mは買う予定はありません。

Like a starさん>
遅れましたが、上を読めば分かりますよね?

書込番号:1184920

ナイスクチコミ!0


仲根かすみファンさん

2003/01/03 15:45(1年以上前)

300a、とても良い選択だと思います。さてコンパクトフラッシュ(CF)ですが、一般的にオススメなラージサイズ(1600×1200)、ファインで保存するとして、128MBのCFで約200枚保存できます。個人的には、128MBをオススメします。将来高画素機を購入したときに、64MBは中途半端になります。また、USBカードリーダなどを使用すれば、お友達と画像(もちろん撮影した写真を含めて)やいろいろなデータのやりとりをCFを通してできますし、このときにも大容量のものの方が有利です。ただし、写真として印刷するときに、ご自分のプリンタで印刷するのであれば問題ないのですが、写真屋さんでCFから直接写真にしてもらうことがあって、CFを写真屋さんに預けてしまうとなると、複数枚持っていた方が良いかもしれません。ちなみに私は、ときどき「さくらや」でCFから直接写真にしています。1枚35円、ちょっと高い気が...
メーカですが、ハギワラZシリーズやトラセンドをオススメします。お近くのお店においてなければ、セブンドリーム(セブンイレブンの通販)
http://shop.7dream.com/
から入って、PCソフト周辺機器、周辺機器・サプライ、記憶メディア、コンパクトフラッシュとたどれば、ハギワラ、トラセンドともに見つけることができます。価格コムに掲載しているショップでの通販もいいのですが、小物の1個や2個ですと送料等もバカにできません。セブンドリームならば、送料もいりませんし、最寄りのセブンイレブンで受け取れますので、考慮してみてください。
またちょっとお節介かもしれませんが、予備バッテリ(純正品と同じもの)をひとつ購入なさることをオススメします。
購入、撮影後の喜びの書き込み、お待ちしています。

書込番号:1185114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっとろっどさん

2003/01/03 22:41(1年以上前)

ついに買いました!でも300aではないんです。
実はFine Pix F401を買っちゃったんです。

なんでかっていうと、それが35800円で売ってたので飛びついちゃいました(笑)
デザイン的にもいい感じで、実質400万画素(?)らしいので。
ただスマートメディアは将来性がないらしく買ったあとに少し後悔しました。。。

わざわざ丁寧に教えていただいたのに、ホントに申し訳ないです。
ただ、この買い物は300aと比べてよかったといえるんでしょうか?
ちなみに300aは33800円で買う予定でした。

書込番号:1185994

ナイスクチコミ!0


仲根かすみファンさん

2003/01/04 00:16(1年以上前)

あなたのためにと思って、一所懸命考えながら書き込みをしたのに、全く対象外のものを買ってしまうなんて、はっきり言って怒っています。(笑)

購入、おめでとう。
Fine Pix F401は、400万画素相当といっても、実質はやはり200万画素です。400万画素の言葉にあまり過度の期待はしない方がいいと思います。
やはり、見てさわって気に入ったものが一番ですよね。愛着もわきます。
デジカメはまだ過渡期で、どれを購入しても一長一短です。1台ですべてをまかなえるものなどありません。そういう意味でも、愛着が持てるものを使用して腕を磨いていくうちに、自分にとって必要な機能、今持っているデジカメで不足している機能が分かってくるはずです。
さて、スマートメディアの将来性ですが、確かにメーカが開発を打ち切ったぐらいですから将来性はありません。とはいえ、少なくとも2〜3年は販売が続けられるだろうし、その間には、日進月歩のデジカメですからどんどん機能向上するだろうし、上にも書きましたようにあなたの腕も上がりもっと高度なものが欲しくなっていくと思います。また、そのように腕を磨くように頑張ってください。というわけで、スマートメディアの将来性についてはあまり心配する必要ないと思います。ちなみに私も、スマートメディアを使うオリンパス CAMEDIA C−300ZOOM を持っています。
最後に、300aのことは、すっかり忘れてください。それより、F401の機能をしっかり勉強して、使い倒すほどにかわいがってあげてください。
すてきなデジカメライフの報告があることを期待しています。

書込番号:1186246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっとろっどさん

2003/01/04 01:29(1年以上前)

仲根かすみファンさん、本当に申し訳ありません。
せっかく私のために時間を割いてアドバイスしてくださったのに。。。

>愛着が持てるものを使用して腕を磨いていくうちに、自分にとって必要な機能、今持っているデジカメで不足している機能が分かってくるはずです。
まさにそのとおりですね!今はデジカメってすごいって感動しています!300aやF401というのは関係なしにデジカメの素晴らしさにビビってるほどです。ですが、これから使いこなせるようにがんばります!

書込番号:1186508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MACとの接続

2003/01/01 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 アイズオンリーさん

皆さんあけましておめでとうございます。
昨日300aを購入したのですが、MACとの接続でカメラウインドウでは画像が表示されません。300aのアイコンはマウントされ、ブラウザウインドウには画像表示されるので画像の取込みはできるのですが・・・
また、この現象はOSXでは発生せず、OS9.2.2でのみ起こるのです。
どなたか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみに、環境はG4/400(AGP)、メモリは128割当(実装512)、USBはハブを介さなくても同じ現象です。IMAGE BROWZERを2.3から2.7に変更しても同様でした。

書込番号:1179475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電について

2002/12/31 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 VSA-AX10Iさん

300aのバッテリーは、何回フル充電出来るのでしょうか?
ポータブルCD・MDプレーヤーのバッテリーとかには、何回出来るって書いてあるので、
気になりました。

みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:1177292

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/12/31 18:48(1年以上前)

http://www.rainin.net/Technical%20Reports/TR-2001-4_Pipette_Batteries.pdf

のようなのを拝見する限りでは 極端な使い方をしなければ500回以上は持ちそうな気がします。
500回と言うと。。。私が200aの電池を充電して 1日平均5枚撮影して1週間で無くなりません。イベントとかで1日に1回充電するかもしれません。
まぁ、とりあえず月に5回充電するとしても1年で60回です。
経年劣化をするとしても5年は電池としては使える事になるみたいですね。

でも多分、携帯の電池みたいに2年くらいすると消耗が早くなってしまうかもしれないですね(^^;
まぁ、電池は4000円もしないので 買い足していけば問題無いと思いますよ。(^^;;

#こまめに充電する方が悪そうですね。

書込番号:1178095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ブレ防止機能

2002/12/31 05:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 カチュウシャさん

初めまして〜、IXY DIGITAL 300a買いました〜。
秋葉原にて32800円(+税+保険)でした、
お金を2000円だけ持ってくのを忘れてCFカードを
買えないなんて事も在りましたが
まぁまぁ安い値段で買えたかなと思っております。
それよりも、
偶然ですが落下でも保証してくれる保険が在ったのが嬉しかったので
その分でそれなりにお徳かな?納得しました。
2年以上3年未満でも全壊してしまったら
50%戻ってくるのがとてもお得な気分。
ちなみに価格の3%みたいです。

しかし、友達に言われたのですが
「携帯のカメラみたいな安物じゃないんだから
 手ブレ防止機能くらいあるだろう。」
説明書に手ブレ防止機能に関しての記述は見当たらないのですが、
IXY DIGITAL 300aには手ブレ防止機能のような物は在るのでしょうか?
そしてそれは普通この値段のデジカメには
付いてて然るべき機能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1176713

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/12/31 07:46(1年以上前)

付いてないです。

書込番号:1176759

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/31 13:08(1年以上前)

良い買い物をされましたね。保険に入られたのも正解だと思いますよ。

手ぶれ防止機能の件ですが、コンパクトデジカメで搭載している機種は
1.オリンパス C−2100UZ
2.オリンパス E−100R
3.キヤノン  90ProIS
4.パナソニック FZ1
と、残念ながら極わずかしかありません。
(機種名があいまいなところもありますので、ご存知の方はフォロー
お願いいたします。)

いずれも300aよりは大分大柄なボディサイズになっていますので、
IXYのような携帯サイズの機種に手ぶれ補正が付くのは相当先の事
になると思います。

このくらいの値段のデジカメに普通に手ぶれ補正機能が付いてくると
とっても便利なんですけどね。


書込番号:1177348

ナイスクチコミ!0


手ぶれ補正のデメリットさん

2002/12/31 16:27(1年以上前)

経験的に手ぶれ補正が必要な場合は、ズーム7倍以上の機種。
手元2~3mmのぶれが、被写体までの距離によって増幅するから。
もちろん、手ぶれ補正をズーム3〜4倍の機種に付けてもいいですが、
値段、携帯性を損なうデメリットが大きいという判断でしょうね。
手ぶれ補正も光学式とデジタル方式(?)二種類あるらしい。
私的には、画質劣化が少ない光学式が好み。カメラで開発されたジャイロ
は、最近は野鳥観察の高級双眼鏡にも採用されてます。確かに、野鳥観察に三脚使用は腰を屈めるので、手ぶれ補正の効用は大きい。

書込番号:1177745

ナイスクチコミ!0


スレ主 カチュウシャさん

2003/01/01 06:45(1年以上前)

返答していただいた皆様ありがとうございます。

手ぶれ補正等は高価で
本体の大きさにも影響も与えてしまう物だったんですね。
しばらく待ってIXY DIGITAL 300a のようなサイズのデジカメにでも
搭載されるようになったら財布と相談してみるとし、
それまではPCに入れた後の画像処理で何とかしのぐようにします。
まぁ元々それ程画質が優先されるような用途ではありませんが。
でもやっぱり、良い方が良いですよねぇ〜。
物欲は人間の性のようです。

それにしも、光学だけでも手ぶれ補正出来てしまうんですか。
カメラは知識が薄いもので知りませんでした。
てっきりデジタルの特権だとばかり・・・。

書込番号:1179188

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/01/01 13:33(1年以上前)

むすてさん紹介の2は、E-100RSですね♪

>カチュウシャ さん

IXYクラス(光学2〜3倍ズーム)に手ブレ補正機能が
搭載される事はないと思いますよ。(しばらく待っても…)

最低でも光学6倍ズーム(200mm)以上のデジカメでないと、
今後も搭載されないと思いますので、これを期待して待つのは
あまり得策ではないかと…(^^ゞ

書込番号:1179669

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/01 19:47(1年以上前)

こんばんは(^^)

Canonの光学手ブレ補正機構(IS)についての解説がありました。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/technology/is/index-j.html#top
(URLが切れていたらコピペしてね)

IS機構は一度使うとやめられないですよ(^^)

書込番号:1180397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CFを初期化したら復活は無理?

2002/12/29 17:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 ゆうゆう11さん

どなたか助けてください!妹が旅行に行くので、300aを貸したら今電話があって旅先で『画像を全部けしてしまった!』ってゆうんです。仕事で撮った現場写真が入ってたんですぅ…。復活の方法とかないんでしょうか?
それ以上、撮らないようには言ってありますが、どなたかご存知の方お教えください!

書込番号:1172384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/12/29 17:14(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/disk/index.html
ここに何種類かファイルを復活させるソフトがあります。

書込番号:1172402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆう11さん

2002/12/29 19:05(1年以上前)

ありがとうございます!まきにゃんさん!何度もすみません。
実は、まだ『CDの再生で音声が出ない件』解決してないんです。いろいろやってみたんですけど。リアルワンプレーヤー以外のソフト(SONYのメディアバー・WindowsのCDプレーヤー・WinCDRのCDプレーヤー)全部で同じようにカウンターだけ進んで音が出ないんです。
ずうずうしくてすみませんが、またお時間のあるときにでもお教えください。
デジカメの方は、妹が帰ってきたらVECTORからダウンロードしてやってみます。本当にありがとうございます!

書込番号:1172640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/29 20:01(1年以上前)

>VECTORからダウンロードしてやってみます
あ、そのリンクにあるのは殆どがシェアウェアなので、一応 (^^;

[1121520]教えてください
↑このスレッドも参考にして下さい。

書込番号:1172737

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/12/29 20:19(1年以上前)

どーも kuraba です

必然と言いますか必ずデジカメユーザーなら遭遇することですね
何度か教えて差し上げましたがこれが最適かと思います。

「デジタル・イメージ・リカバリー」
http://home.arcor.de/christian_grau/dir/index.html

フリーソフトで多言語対応で日本語にも対応しています。
リーダ/ライタ等でドライブ扱いで認識させないと駄目ですので
お持ちで無いならこちらがお安くてオススメかと思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf2-lt/index.html
(※ドライブ認識するならPCカードアダプタが最安でしょうが
 ここの情報が無いのでなんとも言えませんね)

書込番号:1172782

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/12/29 20:30(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0206/sp1/part2a.html

こちらを先に見た方がいいかな (^_^)

書込番号:1172799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆう11さん

2002/12/29 20:52(1年以上前)

Kurabaさん、ありがとうございます。でも「デジタル・イメージ・リカバリー」は、もうフリーウェアじゃないみたいなんですが…

書込番号:1172846

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/12/29 22:51(1年以上前)

あら? いつの間にフリーじゃなくなったんだ? ( ̄▽ ̄;)

「復元」試してみます?
http://download.desk.ne.jp/win/1/00012/5605.html

正直言うとこの間もこれを使ってCF復旧しようとしたら駄目だった
んですよね‥‥  「デジタル‥‥」では一発で出来たんですが
こっちが駄目だったらメール頂ければ相談に乗りましょうかね

書込番号:1173239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆう11さん

2002/12/30 01:55(1年以上前)

Kurabaさん、ご親切にどうもありがとうございます。『復元』試してみます!帰ってくるのが、あさってなんです…。PCカードスロットがあるんでそこからすればいいんですよね?
もしダメだったら本当にメールさせて頂いてもいいですか?ずうずうしくて、申し訳ありませんが、その時はよろしくお願い致します。

書込番号:1173861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッター速度の調整

2002/12/27 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a

スレ主 xzywpppさん

デジカメは,つかっていますが,初心者の部類です。じつはこの3年間ほど,初期のパワーショットS10を使っていましたが,最近300aを購入しまして,喜んでいます。S10には,撮影モードというのがあり,その中で,シャッター速度が速いモードがありました。これは結構便利で,重宝しておりました。しかし,300aをみますと,それがなくなっています。300aで,速い被写体を取るときなどに,シャッター速度をかえる方法はないものでしょうか。

どなたかご存知の方がいましたら,教えてください。

書込番号:1166861

ナイスクチコミ!0


返信する
SLIMさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/27 21:07(1年以上前)

シャッター速度を上げるにはマニュアルモードにしてISOを上げるくらいしかないと思います。
ただしISOを上げるとノイズが目立つようになります。

書込番号:1167712

ナイスクチコミ!0


スレ主 xzywpppさん

2002/12/27 21:51(1年以上前)

ありがとうございました。S10のユーザの感覚からすると、この点では、300a(300aだけではないでしょうが)はやや機能ダウンという印象です。それとも、シャッター速度が速いモードというのは、最近ではあまりニーズがないということでしょうか?

書込番号:1167848

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/30 03:33(1年以上前)

300aはIXY−Digitalの後継機であり、S10の後継機
ではないので、残念ながらそういう類のイメージモードは当初から
持ち合わせていません。
運が無かったものと諦めましょう。

どうしても諦めが付かないときは、S30への買い替えをお奨めします。

書込番号:1174006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 300a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300aを新規書き込みIXY DIGITAL 300aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 300a
CANON

IXY DIGITAL 300a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月 5日

IXY DIGITAL 300aをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング