
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年1月2日 14:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月24日 00:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月25日 02:21 |
![]() |
0 | 12 | 2002年12月19日 16:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月16日 09:54 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月16日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


300aか320で迷っています。
3倍ズームは捨てがたいなぁと思っていますが、
320万画素も捨てがたいなぁと思っていまして、それで迷っています。
本当は、320の3倍ズーム版が出れば良いんですけどね。
(来年早々にも出そうな気ましますが。)
動画は撮りませんので、それについては気にしていません。
あとは、大きさですが、画質を重視していますので、
IXY DIGITAL程度であればそれほど気にしません。
200aと320を比較したHPをよく見ますが、
それを見た感じだと200aの方が良かったような気がします。
(撮影条件にもよると思うんですが。)
漠然としているかもしれませんが、アドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点


2002/12/24 21:03(1年以上前)
画素と画質は関係ない
メーリングリストに登録してください
楽しようと思うな
書込番号:1159459
0点

個人的には、今から買うのであれば320の方が良い気がします。
ただ、画質の比較で200aの方が良いと感じられたのであれば、
300aに決められても良いのではないでしょうか。
ズームが2倍よりは、やはり3倍の方が便利ですし…
書込番号:1159484
0点

QVEさんに同じく320推奨。
某雑誌の文月氏には酷評されてますが、僕が勧めた友達には感謝されています。
確かに300万画素の分、処理はもたつくのかもしれませんが、初代から数えて4代目ですから、それなりのチューンナップはされていると考えます。
ただし、CCDだけをとると200aに軍配はあがるので、ご自分でズーム/画素数/価格/大きさなどを天秤にかけて決めてください。
自分で納得しないとよい買い物はできません。
書込番号:1159661
0点


2002/12/24 22:30(1年以上前)
サカミユ さんがどれくらいのプリントサイズを考えているかで決めるのがいいと思います。
200万画素だと2Lサイズやはがきサイズまでなら綺麗に印刷できると思います。それ以上のサイズでプリントを考えているなら300万画素必要になってくるので320を買ったほうがいいでしょう。
サカミユ さんの感じているように300aの方が画質はいいかもしれません。
書込番号:1159737
0点


2002/12/25 09:35(1年以上前)
私も同様に悩んで300aを購入しました。価格はどちらも同じでしたので(^^♪
子供が少年野球をしているので、3倍ズームを捨てられませんでした。
5m以内を撮るなら320ですよね。320の液晶もすごくきれいで決めて買いに行ったのですが1時間も店員とバトルしちゃいました。^_^;
でも300のずっしりした質感は手になじみ気に入っています。
L版に印刷するなら変わらないそうなので3倍ズームにしました。
イブの写真もたくさん撮ってしまいました。。!(^^)!
書込番号:1161032
0点

ほんと、320が3倍ズームだったら良かったのにね〜。
2倍ズームだと後々苦労が絶えません。
Canonさんも罪なことをしてくれるわ。
サカユミさんはアクティブに撮影を楽しみたい方とお見受けしました。
それでしたら文句無く300aでしょう。
2倍ズームと3倍ズームの差をは大きいし、手になじむ適度な大きさと
モードダイヤル付きで操作性も320を圧倒しています。
プリントも2Lくらいまでは問題ありません。
200万画素の方がファイルサイズを気にせず、がんがん撮りまくれる
というメリットもあります。
320万画素3倍ズームのIXYの登場は来年の4月頃でしょう。
その頃には、評判今一な1/2.7インチ320万画素CCDの
性能も向上してくると思います。
それまで待てますか?
待てないのであれば、ここは是非300aを手に入れてガシガシ
撮りまくってください。
絵も十分きれいだし、マテリアルとしての質感も最高ですよ。
書込番号:1161342
0点


2002/12/25 17:42(1年以上前)
みなさん、いろいろとありがとうございます。
ただ、意見がバラバラで余計に迷ってしまいますね。
でも、今のところ300aに傾いています。
320の3倍ズームの発売が決まっていれば、待てるんですが。
来年早々にも発表がありそうな気がして踏ん切りがつきません。
(買いたいときに買うというのは分かるんですけど。)
もうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:1161978
0点


2002/12/28 14:46(1年以上前)
とうとう買ってしまいました。300a。
まだ箱も開けていませんが、お店で触った感じは200aや320よりも良かったです。
私の手には、ちょうど良い大きさです。
300万画素の3倍ズームが出たらまたそのとき買い換えます。
良い写真をたくさん撮りたいと思います。
ちなみに、ハギワラの64MCFがついて30,000円でした。
CFは別の256Mを買う予定でしたが、それにはしてくれませんでした。
まぁ、一度にそんなに撮らないかなぁと思い妥協してしまったんですが、
これは得したのでしょうか?
あと、みなさんは、ストラップはしていますか?
ネックですか?それともブレスタイプ?
また、ケースは使用していますか?
またみなさんのご助言をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:1169395
0点


2002/12/28 15:57(1年以上前)
300aご購入おめでとうございます。
私も先週手に入れて使っていますが撮影時の大きさはちょうどいいですね。
重さも私の場合は腰のベルトに純正ケースで取り付けていますのでいまのところ気になりません。
30,000円で64MのCFがついてきたならかなりお買い得だったと思います。
CFはラージファインで撮っても60枚以上撮影できるので足りないようでしたらもう一枚追加で購入されればいいのでは?
わたしは128MのCFとスペアバッテリー、純正ケースを購入しました。
ストラップは付属品を使って、落下防止用に携帯電話用のクリップを取り付けています。(立ったり座ったりするとケースごと落下の恐れがあるため)
書込番号:1169493
0点

ご購入、おめでとうございます。
私がうっかり”サカユミさん”とお呼びしてしまい、その後『しまった、
サカミユさんだった!』と思っていたら、以降の書き込みが”サカユミ”
さんになっていましたね。
あれ?っと思ってしまいました。
それだけなんですけどね(笑)
書込番号:1174013
0点


2003/01/02 14:48(1年以上前)
30,000円で購入されたんですかちなみにどちらで購入されましたか?
教えていただけますか?
書込番号:1182360
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


IXY300に続きIXY300aを買いました。
300はマックで使っていましたがとても使いやすかった。
ところが今回買った300aをWinMEで使おうとすると
USBを繋いでもなかなかカメラを認識してくれない。
TWAIN、USB Driver,WIA Driverとどれを使ってもうまくいったりいかなかったり。
キヤノンのサイトもサポート、ダウンロードともにわかりづらいですね。
300は何の苦労もなかったのでちょっと残念です。
0点


2002/12/24 00:12(1年以上前)
わたしもWINMEで300a使ってるけど問題なく使えてますよ。
カメラ認識しないなんて事は無いです。
もう一度説明書を読んでやり直してみては?
書込番号:1157179
0点


2002/12/24 00:38(1年以上前)
TWAIN Driverは、WINDOWS 98/2000の場合のみ対応しているんですが、
インストールしちゃったんですか?
今はWIA Driverだけで、TWAIN Driverは入ってないんですよね?
書込番号:1157288
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


本日ヤマダ電器で35,800円(税抜き)ポイント18%還元で実質30,000円弱で購入してきました。
まだたくさん在庫があるようでしたよ。
コジマとも競合させましたが圧倒的にヤマダ電器のほうが安かったですね。
場所は神奈川県の海老名店です。
欲しい方は急いだ方がいいかも?
0点



2002/12/22 17:26(1年以上前)
上の記事の追加です。
ちなみにヤマダでは広告上では39,800円でしたが、一発回答で上記の金額になりました。
限定ではありませんでしたが期間はいつまでかわかりません。
書込番号:1152254
0点


2002/12/23 21:51(1年以上前)
本日、自分もIXY300aついに購入してきました!!
ちなみに自分もヤマダ電機で購入です
35,800円(税抜)でポイントは20%でした。
場所は練馬のテックランド平和台駅前店です。
ネットだと34,800円(税抜)でポイントは13%のようです。
書込番号:1156470
0点


2002/12/25 02:21(1年以上前)
同じく本日山田電器にて\35,800+ポイント18%で購入出来ました。
昨日此処を閲覧し、ウチの近くの同店に行きました。四国地区なので
期待してなかった処、何と上の方々と同条件でした!よかった!全国共通のようですね。
ポイントでCF64MBも購入出来たし、自分に良いクリスマスギフトが出来ました(^^♪
書込番号:1160590
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


今回初めてデジカメを購入する予定ですが、以下の3点の機種でどれにしようか悩みに悩んでます。
・CANON IXY DIGITAL 300a
・CANON IXY DIGITAL 200a
・KONICA Digital Revio KD-310Z
用途は今のところは旅行先等で記念写真やスナップを撮る程度です。
また、野球チームに所属しているため、試合模様等も写真に残したいと思っております。
当初は200aもしくは300aを購入するつもりで店頭へ行ったのですが、店の人にはKD-310Zが値段の割には完成度が高いということで薦められました。
スペックとしては画素数やズームの比較ぐらいしか分からないのですが、この口コミを見ても分かるとおり、シェアと人気の高さは断然300aだと思います。
今後値段の変動がどれほどあるか様子を見ながら判断しようとは思っておりますが、年末休みまでには購入する予定です。
それで、皆様から良きアドバイスをいただければと思いまして、投稿させていただきました。よろしくお願いします。
0点


2002/12/16 16:26(1年以上前)
わかっているとは思いますが一つ目の違いはメディア。
ですが初めてのデジカメだからメディアは何でも良いとするなら・・・
二つ目の違いは電源の入れ方。片手でボタン一発のIXYと両手を使い左にスライドさせる310Z。310Zは慣れがいるかも知れません。
三つ目はIXYの多彩な撮影モード、ほぼオートのみの310Z。
うーん、自分でも値段が同じならIXYのが良い気がしてきちゃった・・・
ただし電源投入から撮影までは310Zのが速いと思いますよ。
書込番号:1137675
0点


2002/12/16 16:44(1年以上前)

ズーム域ワイド端が310Zは39mm〜!
これだけでもうpassですね。
IXYは35mm〜、やっぱり300aがおすすめ。
書込番号:1138384
0点


2002/12/17 10:34(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
メディアや電源の入れ方はあまり気にはならないと思うのですが、
撮影モードについて考えると確かに300aで写真を撮ってみたい気がします。
実際にHPでも比較したのですが、素人目から見てもやはり操作性では300a
の方が良いと感じました。
ですが、ほぼ同一価格にもかかわらず200万画素しかない点が気になります。
また、310Zのセルフタイマー機能や画像補正機能もあれば便利かなと思います。
次にむすてさんの方からレンズについてズーム域ワイド幅の比較がされて
おりましたが、300aの方がレンズとしての性能が良いということでしょうか?
よろしければ私でも分かる範囲で教えて下さい。CCDとレンズは別物である
というでしょうか?
最後に、もう少し判断材料を頂きたいので両機種を比較して
ここ見落としてないか?というところ、前者にあって後者にないもの
があれば教えて下さい。
また同じくらいの価格でお勧めできる機種がほかにもあれば教えて
ください。
よろしくお願いします。
書込番号:1139394
0点


2002/12/17 10:36(1年以上前)
上記について梶川雅也からウーロンティーへ名前を変更しました。
失礼しました。
書込番号:1139399
0点

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/11/635613-000.html
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=2093
3者の比較は、上記などを参考にされては如何でしょうか。
レンズについては、35mmを標準だと考えて下さい。
28mmなどは広角レンズ、逆に200mmを越えてくると望遠レンズとなり
それぞれに、撮影の用途が変わってきます。
野球などを撮られるのであれば、望遠デジカメの方が
重宝すると思いますよ。(パナのDMC-FZ1など)
書込番号:1139604
0点

レンズの焦点距離の問題ですね。
同じ3倍ズームでも、310Zは39mm〜117mm、300aは
35mm〜105mmと、焦点距離でズーム帯域が違っています。
これは画角の変化に関わるところです。
ワイド側の310Z:39mmと300a:35mmの差、これは300a
の方がより広い範囲を写しこめる事を表します。
逆にテレ側の310Z:117mmと300a:105mmの差、これは
310Zの方がより遠くの物を近くに引き寄せて写し込めるという事です。
ここで問題にしたいのは、テレ側の焦点距離の差による画角の変化よりも
ワイド側の焦点距離の差による画角の変化のほうが大きいと言うことです。
つまり、ワイド側では300aの方がハッキリ広い範囲を写し込める事が
実感できるでしょうが、テレ側での310Zと300aの差は微々たる物で
ほとんど画角の違いは感じられないと思います。
従って、同じ3倍ズームでもよりワイド側にズーム域をシフトしている方が
よりダイナミックな画角の変化を実感出来ることになります。
理想としては、もう一息ワイド側にシフトして28mm〜の3倍ズームに
してくれた方が日常的に使い易くなるのにと思うのですが、技術的に
なかなか難しいようですね。
もしウーロンティーさんが野球の試合を撮ったり、スポーツシーンの
撮影を主に考えておられるのでしたらQVEさんと同じようにパナの
FZ1がイイと思います。
38mm〜420mm(全域f2.8)の12倍ズーム!でなかなか
コンパクト、AFレスポンス等、動作もきびきびしており、200万画素
ですが、描写もなかなか優れているようで魅力的な機種だと思います。
200aは2倍ズームしかないので論外ですね。
書込番号:1141069
0点


2002/12/18 10:47(1年以上前)
レンズの焦点距離で画角に違いが出てくるということですね。
ここでもう一度用途を考え直したのですが、やはりスナップや
記念写真がメインになると思います。
スポーツシーンの撮影はHPへアップする程度だと思いますので、
今後本格的に写真を撮ろうと思った時に望遠デジカメの購入を
考えようと思います。
色々説明いただいてありがとうございました。
もう一点、画素数についてですが、写真のサイズは引き伸ばしても
A4までだと思います。
200万画素で問題ないでしょうか?
ワイド幅や撮影モードを考慮に入れれば300aであることは
承知のとおりですが…
400Zも値段が下がってきたということで気になっています。
いずれにしても、金曜日までには購入する予定です。
書込番号:1141757
0点

画質については、個々それぞれ価値観が違いますが、
一般論で言うと、A4まで引き伸ばす場合は、400万画素以上が
ベストだと言われています。
200万画素クラスだと、2L版までが無難かと思いますよ。
書込番号:1141784
0点


2002/12/18 12:12(1年以上前)
2Lというとはがきサイズでしょうか?
このサイズを限界とすれば300aで十分な役割を果たす
ということでよろしでしょうか?
実際に写真を手にとってA5サイズで比較したのですが、
300aと310Zを比較した場合はあまり差はないように感じました。
400zについては色に深みが増した感じはありましたが、比較しなければ
問題ないレベルです...う〜ん、悩みます。(ーー;)
あと、購入場所についてですが、メンテナンスや保証等のことを考慮に
入れて近くのお店で買った方が良いでしょうか?
価格差は300a、310zについては+\4500くらい、400zについては+\1000
くらいです。長々とすみません。
書込番号:1141889
0点

A4プリントを考えておられるのであれば、300〜400万画素は
必須でしょう。
スナップに必要なレスポンスの良いコンパクトな機種としてはコニカの
400Z,ミノルタXi,パナのF1あたりが候補になると思います。
携帯性には少々目をつぶっても画質を追求したいと思えば、価格の
下がっているS30,もしくはルックスでS30と差別化されていない
S45あたりが無難な選択だと思います。
書込番号:1143600
0点


2002/12/19 16:27(1年以上前)
親切に回答いただきありがとうございます。
他の機種とも比べてもう少し検討したいと思います。
初めてデジカメを購入するにあたってとても参考になりました。
書込番号:1144647
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


キャンのIXY300aは320が発売されたので、かなり値段が下がっています。買うなら、今でしょう34,000円位で購入できます。8MのCFは
使えません。昨日、カメラのキタムラで、ハギワラの64Mが1,980円で
売ってました。これから、正月なので、初売りでそのくらいの値段で出ると思います。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


今日200a購入しました。
でもやっぱり300aにしとけばよかったかも・・・と少し後悔・・。
光学3倍ズームと携帯性を天秤にかけ、
携帯性をとったはいいものの・・・。
中古で300aが出ていたんです。
デジカメの中古品ってあまりよくないかも・・と思って新品200aにしたんですが。。。
本当のところ、デジカメ中古品ってどうなんでしょうか?
0点


2002/12/16 08:25(1年以上前)
自分はデジカメの中古品を買って1年近く使っていますが、全く問題なく使えます。ただ、保障を考えると新品が良いです。
書込番号:1136758
0点


2002/12/16 13:09(1年以上前)
どうでしょうといわれても自分で手にとって確認してくださいとしか言い
ようが無いですよ。
中古というのは一台一台、コンディションが違います。
基本的な動作チェックや外観の状態、付属品の有無などその現物を見て
判断するしかありません。
仮に、何か問題があったとしてもそれが利用者にとって重要なことなのか、
あるいは無視しても構わないことなのかという判断基準も人それぞれです。
(たとえば多少傷があっても撮影に問題なければ構わないとか、外観は
きれいな方がいいとか)
だから、中古でも安心とは言い切れないし、絶対止めろともいえません。
あと、中古の場合お店でどの程度の保障をしてくれるかも重要です。
ある程度カメラの事をわかっていて、自分がどの程度なら妥協できるかが
はっきりしているなら中古で掘り出し物を探すのもt
書込番号:1137246
0点


2002/12/16 13:17(1年以上前)
失礼しました。返信ボタン間違って押しちゃいました。
中古で掘り出し物を探すのも楽しいですが、「良くわからないけど安いから」
という理由だけならばやめておいた方が良いですよ。
書込番号:1137269
0点


2002/12/16 16:11(1年以上前)
何を聞きたいのか判らんけど
一言で中古と言っても綺麗なのから汚いのまであるし、現物次第だよ
そんなに70mm以上必要なのか?
300aってやっぱデカイね、ダイヤルも撮影中に使いたいもの選べないし…
両方揃えるのがいいよ
書込番号:1137640
0点


2002/12/16 21:10(1年以上前)
返信ありがとうございます。
まだデジカメ初心者で、カメラを見る目を養っていないので、
中古品は避けておいたほうがいいかもしれませんね・・。
今回200a購入予算内で、中古品300aを見つけ、
かなり迷ってしまいました。
ホントは300aが欲しかったのですが、
予算面で諦めていた事もあり、
迷いに迷った挙句、
保障期間の長い新品200a購入に落ち着いたわけです。
全く中古品なんてアタマになかったので、
良し悪しの判断もできず・・(苦笑)
というのが実情でした・・。
書込番号:1138265
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





