
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月22日 17:32 |
![]() |
0 | 8 | 2003年5月3日 03:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月13日 11:39 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月10日 22:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月7日 00:28 |
![]() |
0 | 9 | 2003年3月13日 03:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


こんにちは。僕からの質問は、題名のとおりです。先日このホームページで書き込みをしそれを参考に一眼レフを買いました。買ったのはいいのですが、まだ持ち出せないでいますそこでデジカメの導入を検討しているのですが、よく分かりません。そこで皆さんの力を貸してください。僕の希望は上の2品です。僕は、どちらかのカメラで写真くらいの大きさでホームプリントをしようと思います。で、それなら200万画素で大丈夫でしょうか?また、一眼レフのサブ機?{ならないか?}で使用しようと思っています。できればコンパクトで軽いやつがいいのでアドバイスくださいお願いいたします。
0点


2003/03/22 16:11(1年以上前)
70%縮小していますが300aの画像です、
派手な発色ですが解像感?はありますよ。
サンプル画像
http://www.imagegateway.net/a?i=LlpiMazEJ4
書込番号:1417357
0点


2003/03/22 16:18(1年以上前)
>買ったのはいいのですが、まだ持ち出せないでいますそこでデジカメの導入を検討している
この辺が理解不可能。一眼レフって銀塩かな?
写真くらいの大きさって 2Lの事?
この2つならどちらを選んでも間違いないと思うけど、一度店頭などで見てみたら?
書込番号:1417370
0点


2003/03/22 17:32(1年以上前)
文章がよく分からないけど、コンパクトさを重視するならDiMAGEXiでしょう…。
書込番号:1417545
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


この二つの購入を迷っております。
300aのメリットは3倍ズーム、デメリットはサイズです。
そこで300aユーザーの方々に質問ですが、
重さとか大きさは気になりませんか?
後、3倍ズームあってよかった、と思うことは多いですか?
この点について教えてください。
尚、悪いとは思いましたが、200aの掲示板にも同様の質問をしました。
200aユーザーの方々から頂いたレスは
2倍ズームでも気にならない、ということでした。
なにぶん勝手な書きこみだとは承知しておりますが、どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/03/13 08:03(1年以上前)
何を優先するのかな
自分の手が大きければ大きいカメラの方が使いやすいし、小さいと使いにくいと感じるかも
まぁ1台で済ませるなら三倍ズームがあった方がいいのでは
でも小さいけど三倍ズームは他社からも色々でてるゾ
書込番号:1387934
0点

>重さとか大きさは気になりませんか?
他人が全員「気になる」と言えば、
質問者も気になって仕方なくなるんですかね。
実際に展示機を持ってみれば、
大きさ重さが気になるかどうかすぐわかると思いますが。
自分の感覚を信じましょう。
書込番号:1387947
0点


2003/03/13 08:31(1年以上前)
個人的にはサイズは300aの方がちょうどいいです。
200aだと小さいような気がします(笑)。
それに、ちょっと重いのもお気に入りです(~_~;)
あくまでも個人差があることだと思うので、デメリット
と感じていらっしゃるなら、200aの方が良いのではない
でしょうか?
ズームに関しては、使い込まない限り気にならないと思
います。2倍でどうしようもないものは3倍でもどうしよ
うもないと思いますから。
2倍であともう少しという時には、1歩前に出れば対応で
きると、以前、ここの掲示板にありました。
最終的には、ズームとサイズ、どちらに比重を置くかで
決められたらと思います。
実際、実物を手にとってみるのが1番ですよ。
書込番号:1387956
0点

店頭でちょっと触ったくらいでは分からないことって多いですね。
大きさ、重さというのは使い込んでいくうちに慣れていく部分が
大きいと思います。
個人的には2倍ズームと3倍ズームの差は大きいと思うので、
300aを選択して満足ています。
書込番号:1388363
0点



2003/03/13 16:52(1年以上前)
たいへん参考になります。
店頭にはもう置いてないのでオンラインで購入するつもりなもので…
返信どうもありがとうございます。
書込番号:1388912
0点


2003/04/16 12:44(1年以上前)
遅ればせながら.....300aユーザーです。
光学2倍と3倍の差はしれているかもしれませんが、IXYのデジタルズームは使えないので(いろいろ設定かえてみたりしましたが「写真ぼけぼけ」になります)光学3倍の方が間違いなくお奨めです。他社のデジタルズームは???ですが...
書込番号:1494608
0点


2003/05/03 03:31(1年以上前)
200aのズームリングは筐体の外に「取り付けて」ありますが、300aの操作系は完全に筐体に「組み込まれて」いますね。これって結構質感(=高級感)に影響があると思うんです。というわけで質感の高い方の(最後かもしれない)300aに軍配を挙げたい。
書込番号:1544413
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a



IXY DIGITAL 300a
バッテリーパック NB-1LH バッテリーチャージャー CB-2LS
100V〜240V 対応なので海外使用可能
ただし、コンセント形状が違うと思うので、そこだけ買う必要あり
これくらい、キヤノンHPで調べましょうよ、、、
書込番号:1382845
0点


2003/03/12 09:16(1年以上前)
バッテリーチャージャーが100V〜240V対応でも電源コードが125Vまでしか対応していないことが多いです。その場合には電源コードも240V対応に変更する必要があります。(この機種はどうか知りません)
書込番号:1385114
0点



2003/03/13 11:39(1年以上前)
電圧の対応は説明書に書いてあったの知っていたのですが
コンセントの形状とかがやはり違うみたいですね。
友人のデジカメが電圧は対応していたのにアメリカで充電したら壊れたと聞いて他にも何か注意点があるのかと思い質問させていただきました。
どうもすいませんでした。
書込番号:1388260
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


教えて下さい。
300aを使用していますが、起動直後(前回使用後1時間以上経過)に撮影する時、最初の1or2枚目だけ、ピントが合う迄の時間が非常に長くかかります。
(大丈夫な時に対して3倍位時間が掛かる)
仕様か不具合なのか判断したいので、皆様の御使用状況を教えて下さい。
0点

やちゅさん こんばんは(^^)
カメラの設定等状況が書かれていないため推測なのですが、、、
フラッシュのチャージに時間を取られているのでは?と思います。
発光禁止にしてから起動されてみられてはいかがでしょうか?
書込番号:1366020
0点


2003/03/06 09:31(1年以上前)
やっぱりそうですか。それは200aでも同じですヨ。一瞬固まったようになるんですよね。原因不明ですヨ。試しにAIAFをオフにしてみたらどうでしょう?ボクはもう持ってないからできないのヨ。ガハハ
書込番号:1366834
0点



2003/03/06 22:19(1年以上前)
FIOさん ズバリさん 返信ありがとう御座いました。
FIOさんの言われる発光禁止に付いて試したところ、効果が確認出来ました。(いつもフラッシュはオートにして立ち上げていました)
ズバリさんの言われるAIAFのオフに付いては、残念ながら効果が確認出来ませんでした。
以前使用していたCAMEDIA C2020Zでは、常にフラッシュをオートにしていてもスムーズに立ち上がっていたのですが・・・
尚、発光禁止で立ち上げた後、フラッシュをONにしてみたら、スムーズに撮影する事が出来ました。
皆様のカメラでも状況は変わらない様ですので、仕様であると考えて、使用する事にします。
書込番号:1368401
0点

300aを現役で使用していますが、やちゅさんのおっしゃるような
現象はありませんよ。
ちなみに手元の300aで確認してみました。
1.フラッシュ強制発光状態で電源ON
2.約3〜4秒後にスタンバイOK
3.直後にシャッター押下でAF起動後、フラッシュ発光。
1〜3まで約5〜6秒です。
やちゅさんの機種は筐体の不具合と考えられますので、
サポートセンタに確認してみると良いでしょう。
ただし、30分以上連続撮影して筐体に熱を持ってくると
2枚目のAF合焦速度が通常の3倍位かかるという現象は
体験しています。
これはおそらく仕様と思ってあきらめています。
書込番号:1372780
0点


2003/03/10 22:55(1年以上前)
少々亀レスですが・・・
確かにピントあわせに「迷い」があります。
実は私、どうしても気になったんで
カメラ屋に持ち込み、交換してもらったんですが
2台目もやはり同じようなもんでした。ってことは
「仕様」ってことですかねえ。
それからはあまり気にせずに愛用してます。
書込番号:1380949
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


こんばんは。以前こちらでいろいろ相談にのってもらっていた者です。
1月はじめにIXY200Aを購入したばかりですが、親に200Aを譲って(欲しいと言っているので)自分は300Aに買い替えしようかと考え中です。 値段も急激に下がっていますし・・・。でもさほど画質はあまり変わらないとこちらの掲示板でも拝見しました。ただ、デメリットは300Aの方がちょっと重い、とのことと聞きました。
もし、買い替えするのなら今まで200Aを使用していたので慣れているほうがいいのかなと思うのですが、・・・いろいろ迷っています。どなたか買い換えた方いらっしゃいますか?
0点

買い替えたわけじゃないのですが…
200aと300aは操作性がちょっと違います。
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/IXY200a_1.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY300a/IXY300a_1.html
をご覧下さい。
大きな違いは、ズームレバーの位置、撮影モードの切り替え方法と位置、メインスイッチの位置などです。
店頭で触って比べた感じでは、個人的には300aの方が使いやすいな、と思っています。
書込番号:1362666
0点



2003/03/04 23:25(1年以上前)
ご返信ありがとうございました。
たしかに300Aは、モードダイヤルがあるみたいなので便利そうですよね。(^−^)
200Aの方がデザインがシンプルなような気がします〜。
やはり画質というより好みの問題になるのですかね〜^^
久しぶりに価格コムを見たら急に値段が下がっていたのでびっくりでした。^^;
書込番号:1362779
0点


2003/03/07 00:28(1年以上前)
個人的な意見は、こちらも200aの方が小さくシンプルなので好きです。また、300aについては良く分かりませんが、200aは近所のカメラ屋さんで20000円+消費税で売っていました。もちろん即刻ゲットしました。どちらが安くなるかは別にして、値段交渉をしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:1368892
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


昨日(3/3)ヤマダ電気仙台東店で300aが29800円+21%還元で売ってましたした。
新しく開店した仙台南店協賛セールとのことです。
私は先週18%還元の際に買ってしまいました。(なんか無くなりそうな勢いで売れてましたので・・・)
お近くの人で300aが欲しい人はいががですか?(ヤマダの者では無いです!)
0点


2003/03/04 12:30(1年以上前)
今日千葉県の某店では37800のポイント還元と聞いたんですが。
結構まちまちなのかな?
書込番号:1360983
0点


2003/03/04 15:15(1年以上前)
わたしは今、仙台に来てます。フェリーのりばなの。近いのかしら。歩いて何分くらい?欲しいナ
書込番号:1361332
0点


2003/03/04 21:25(1年以上前)
家の近く(川崎)のヤマダ電機にて確かに3万円切っていましたね。
買おうと思って店員に声を掛けたのですが、質問しても全然知らない
のと、最終的に放置されたので嫌になって帰りました。
安いという意味ではいいのですが、コジマ電気と競うのは値段だけ?
書込番号:1362257
0点


2003/03/04 22:04(1年以上前)
結構店舗によって価格はまちまちなんでしょうか。
展示品ということでポイントを10数から少しは上げてくれるみたいな感じだったんですが。千葉は冷遇されているのか、それとも電話問い合わせだったから店員がみまちがえたのか。ほかの県の人がうらやましいです。
ちょうど好機だったんですがね。
書込番号:1362395
0点

私もここの書き込みで安売りを知ってヤマダで買ってきました。仙台じゃないので29800円でポイントは18%。値切りは通用しませんでした(^^;)
ただし、液晶保護シートを買ったら、レシートに当たりが出て無料に。どうせならIXY本体買ったときに当たりが出れば良かったのに(笑)
書込番号:1362603
0点


2003/03/05 01:44(1年以上前)
私もヤマダ電機で29500円で購入しました。
大変満足しています。
ただ気になることがひとつあります。
本体をちょっと振るとカシャカシャと中で小さなネジが
転がっているような音がします。
みなさんのもそんな音しますか?私のだけかな?
ささいな事だけど少し気になったもので・・・
書込番号:1363344
0点


2003/03/05 09:42(1年以上前)
シャカシャカ音は過去ログに記載あります。
私はS30と300aとでずっと悩んでいましたが、S30のスライドカバーの品質がどうしても気になったこと、29800円プラス18%ポイントの魅力に負けて300aを買いました。
機械としての美しさにあふれた商品ですね。200万画素最後の名機として、液晶が寿命を迎えて使い物にならなくなった後も棚に飾っておきたいようなカメラだと思います。
ところでヤマダはデジカメに限らず、PCなどでも代替わりを迎えた人気商品を破格でしかも全国一斉に大量販売することがよくありますよね。メーカーが在庫整理の有力チャネルとして利用しているような感じなのでしょうか。でも、我々金欠病の消費者にとっては強い味方です。
Pen4とか320万画素とかスペックだけにとらわれず、今後も賢い買い物をしていきたいですね。
書込番号:1363836
0点

>機械としての美しさにあふれた商品ですね。200万画素最後の名機として、液
>晶が寿命を迎えて使い物にならなくなった後も棚に飾っておきたいようなカメ
私もそう思います。
正直言ってカタログの製品写真はイマイチです。
実物の方がいいです。
金属の固まり感があって新型の400などよりも気に入っています。
今日早速仕事等で30枚ぐらい撮りましたが、説明書見なくてもだいたい使い方がわかるので嬉しいです。
書込番号:1365352
0点


2003/03/13 03:49(1年以上前)
>にょにょにょにょにょにょさん
私の300aは、あそこで買いましたが、はっきり言って接客は最低
でした。客をナメてます。もう2度とあそこで買う気はありません。
書込番号:1387801
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





