
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月10日 05:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月13日 20:54 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月12日 17:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月7日 00:40 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月7日 09:59 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月11日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320やっと買いました。
質問なのですが・・・。
予備バッテリーを充電器につけたままで持ち運びしたいのですが、問題ありますか??
持ち物の絶対的な「数」を減らしたいんですよ・・・。
0点


2003/01/10 00:59(1年以上前)
自分も、やっと買ったばかりです!
予備バッテリーを充電器につけたままで持ち運びしても?特には問題が無い!と言ったら嘘になりますが、旅行に行くために「数」を減らす位の日数なら問題は無いと思います!普通の生活の中での保管の場合は賛成できませんが!もっとわかりやすく言うと、カメラ本体にバッテリーを入れっぱなしと、充電器にバッテリーを入れっぱなしで持ち歩くのと、大差はありませんよ。。。
もっと心配でしたら、お手持ちのマニュアルの21ページを良く読んでみて下さい。。。
書込番号:1202838
0点

別に問題はないと思うけど、、、、、
それよりもちゃんと充電したモノを専用ケース(純正品なら付いている)に入れて常にポケットに忍ばせておく。っていうほうがイイと思いますが、、、
書込番号:1203163
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


IXY320にはスライドショーという機能があって、テレビにつないで楽しんでます。しかし、CFからパソコンにデータを落として、CFを初期化するともう一度カードに戻すことができないので、このような楽しみ方をすることはできないのでしょうか。パソコンモニターではなく、家族でテレビで旅のスライドを楽しむ方法ってありますか。CD-ROMに焼いてゲーム機等で再生する等、できるのでしょうか。
0点


2003/01/09 18:21(1年以上前)
CFを初期化してもCFにもどすことはできますよ。
書込番号:1201600
0点


2003/01/13 20:54(1年以上前)
Video outつきのビデオカードがあればカンタンにスライドショー
が楽しめます。(^^)
書込番号:1213774
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


初めて書き込みします。宜しくお願い致します。
子供を撮ってあげようと思い IXY320、購入しました。
連続して撮る場合ですが、
シャッターを押して5秒以上たっても2画像目が撮れないことがよくあります。ガイドには、条件により変わると書いてありますが、そんなに変わるものなのでしょうか?
購入して半月ですが、不良品なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

パン13さん おはようございます。
私は200aですが、フラッシュがフル発光するような場面ではチャージに時間がかかるのか 普段の倍以上にシャッターが切れない事がありました。
一度、近くのものと遠くのものを撮り比べてみて フラッシュの発行量との関係を見てみてはいかがでしょうか?
書込番号:1195449
0点


2003/01/07 13:37(1年以上前)
撮影時の画像確認時間を短く又は、無くすと5秒もかかることは無いと思いますよ。メニュー内で設定してみて下さい。
書込番号:1196058
0点



2003/01/08 13:09(1年以上前)
FIO さん, asahi-dad さん, むすて さん,返信ありがとうございます。
泊まりの仕事でしたので、返信遅れました。
フラッシュがフル発光するような場面ではチャージに時間がかかるのか・・
色々条件を変えて試したのですが、フラッシュはそのままでした。フラッシュ無しにしてみたら、とんでもなく早く撮れました。ビックリです。心もすっきりしました。近くのものと遠くのものを撮り比べてみましたが、遠い方が、やはり時間がかかりました。チャージに時間がかかるのでしょうか?
撮影時の画像確認時間の方も、変えてみました。フラッシュありだと、あまり早くなったと感じられませんでした。残念。多少は早くなっていると思いますが・・。
AFで迷っているのではないでしょうか?・・
迷っているかもしれません。カメラのことはど素人ですので、どうしたら良いのかわからないのが現状です。すみません。きょう写真の入門書買ってきましたのでこれから地道に勉強します。よろしければ、良い入門書を教えていただけませんか?
何かの条件を変えれば、早く撮れると思ってはいたのですが、なかなか1人では気付かないものだと感じました。素人でも綺麗に撮れるのが、オートならではですが、何も知らないと、何をどうして良いのかわからないですね。
皆さん、返信ありがとうございました。とてもとても嬉しく感じました。
m(_ _)m ありがとうございます。
書込番号:1198417
0点

手持ちの300aの話ですが、電源を切ったり入れたりしながらも
30分以上連続して撮影体制にあると、筐体がしだいに熱を帯び始め、
AFが極端に遅くなる現象があります。
そうなると、最初は2〜3秒間隔くらいでサクサクシャッターが
切れていたものが、シャッター半押ししてもなかなか合焦ランプが
点灯せず、業を煮やして全押ししても結局は10秒後くらいにやっ
とシャッターが降りるという事を幾度となく経験しております。
まったく何度カメラを叩きつけてしまおうかと思った事か...
初代、300、300aとIXYは使用してきていますが、初代から
脈々と受け継がれてきているIXYの悪しき伝統のようです。
これと似た様な状況ではありませんか?
320でも直ってないんですかね。
何とかして欲しいものです。
書込番号:1202750
0点



2003/01/12 17:25(1年以上前)
私の場合は、30分以上使用したことは、はなかったです。
電源を入れてすぐでも、連続的な写真の場合は、2枚目を撮るのに、大変時間がかかりました。
他のはわかりませんが、300の場合は、画像を見るモードにしていると、時間がたつと、自然にレンズがしまわれます。長時間使用はあまりありませんが、カメラ自体が熱くなるのは、早いなと感じます。
書込番号:1209914
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


IXY320を購入したのですが、シャッターを押してフォーカスするときに「カチッ」と小さい音がしたあと、液晶画面が半分だけ赤くなるんです。これって「不良」なんでしょうか?使用しはじめて1ヶ月なのですが、気になって仕方ありません。よろしくお願いします。
0点


2003/01/06 23:52(1年以上前)
2年間 Fuji FinePix1500(150万画素)を使ってきて、そろそろ300万画素のものをと思い、年末にこれを購入しました。
確かに逆光に近い状況では、フレアーっていうんでしょうか、そういう状態になります。
以前のものより画素数が倍になった事で、高画質が得られると期待していたのに、見た目ではそんなに差はないんです。むしろFinePix1500のほうが奇麗に感じる・・・
画素数よりも、レンズやCCDの性能のほうが画質に対する影響が大きい
のだと、改めて認識しました。
でもこのIXY320の質感とか、携帯し易やすさとか、所有する喜びとかは絶対、他製品では味わえないでしょうね。
書込番号:1194876
0点


2003/01/07 00:40(1年以上前)
おそらく被写体が明るすぎるのだと思いますよ、
フォーカスの音はどの状態でも音がなるのでしょうか?
僕の機体は明るい被写体に向けた時にのみ鳴ります、
液晶が赤くなるのはスミアでしたっけ?
確か説明書にもあったと思いますが静止画では
記録された画像には残りませんが動画には残ります。
書込番号:1195004
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


デジカメを買おうと決めてから数ヶ月経ちますが、IXY320か200aか300aかで迷っています。
320は総合的にいいし、200aは安い。300aは3倍ズームが嬉しい。どれにしたらいいと思いますか?
あと買うならいつがいいでしょうか(?_?)
0点

Qちゃんin門池さん こんばんは(^^)
個人的な意見ではありますが、
まずサイズで勝負! 320と200vs300aですね。
私はIXYはコンパクトじゃないと!という事で320・200a組に一票(^^;
3倍と2倍は自分が動けば どうにでもなる画角です。
それより300aの最短撮影距離が気になりますね。
次に画質対決
320vs200a
たった1枚ずつではありますが、320と200aを撮り比べました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1200358&m=0
通常プリントするのがL版〜ハガキでしたら、200aで十分ですね(^^)
A4出力でも2m離れてみたら区別つかない(^^;
もちろん好みも有るでしょうから ここはご判断下さい。
あとは動画機能でしょうか?
一回に撮れる動画の時間は320有利です。
「買い」の時期はズバリ「欲しい時」です!
安くなるのを待つのも良いですが、200aはほぼ底値。
320も正月特価で、安くなったままの店が多いです。
予算さえ許せば、買ってしまって一枚でも多くの「思い出」を残しましょう!
#もちろん購入後は価格表は見ないことです(笑)
書込番号:1194393
0点


2003/01/06 20:42(1年以上前)
ヤフオクにお得な320がでてますよ。
本体(プレミアムパッケージ)と予備バッテリー、SanDiskの64MBのCF、ネックチェーンストラップがついて47,000円ってのがありますよ。
なんたってプレミアムパッケージですから・・・。
書込番号:1194517
0点



2003/01/07 00:26(1年以上前)
FIOさん、詳しい情報ありがとうございました。育氏320さん、耳寄り情報ありがとうございました。
確かにFIOさんの言う通り、300aの撮影距離は少し痛いですね。しかもでかい。
結局320にしようと思います。その際やはり予備バッテリーは必要なのでしょうか?バッテリーは具体的にどのくらいもつんでしょうか?
書込番号:1194949
0点

>3倍と2倍は自分が動けば どうにでもなる画角です。
そうなんですよね(^^
でも、これがわかって無くて屁理屈こねる人がいるから注意してね(><
(過去ログ参照)
コンパクトさを犠牲にしてまで3倍ズームが欲しいなら、IXYじゃなくてもイイカメラはいっぱいあると思うね。
書込番号:1195302
0点

おはようございます(^^)
バッテリーについてですが私は200aの為 320ユーザーからの報告を待ちたいとは思いますが、、、
200aの場合は、一日10枚程度 気の赴く時に撮って、画像をチェック、すぐにポケットにしまう、みたいな感じですと1週間は持っています。
以前行った とにかくシャッターを押し捲る連続撮影テストでは、純正バッテリーで300枚近い結果が出ております。
まぁ現実には皆さんでモニターをみたりする時間が増えるでしょうから 2時間で100枚くらいはもちそうな気がしますよ。
書込番号:1195467
0点



2003/01/07 10:00(1年以上前)
IXYのバッテリーって思っていた以上にもつもんですね。
一応320を買って、必要だと思ったら予備バッテリーを買おうと思います。320本体でかなり痛手で、更に予備バッテリーとなると・・・。学生さんにはお金がありませんし(笑)
返信してくれた、FIOさん、育氏320さん、ジェドさん、ありがとうございました!!(^o^)v
書込番号:1195666
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


IXYで撮影し、ZoomBrowzerで一旦PCに移した動画をIXYにもう一度戻して、TVの大きい画面で見たいのですが上手くIXYに戻りません。。デジカメ、PC共まるで素人なので、どうか解決策をご存知の方は素人にわかりやすく詳細に教えていただけないでしょうか?
0点

こんばんは(^^) 私はUSBカードリーダーでデータを取り込んでいますので若干手順が違うかもしれませんが、、、
IXYのフォルダ構成は
Dcim → 100CANON → IMG_0000.jpg
となっています。つまりIXYで画像を見るには「Dcim」下にある「100CANON」のフォルダ内でデータを戻せばOKです。
ただ単にCFへ戻しただけでは、これらのフォルダ下には書きこまれていないかもしれないですね。
で、次に動画ですが、、、
動画ファイルは「MVI_0000.AVI」「MVI_0000.THM」というファイルが作成されます。
AVIの方が動画ファイル、THMは再生のための何かのファイルみたいです。ですからIXYへ戻す時には両方のファイルを同じ「Dcim」下の「100CANON」フォルダへ戻す必要があります。THMファイルが無いとIXYの再生画面では動画があることすら認識しませんでした。
ちょっと文章ばかりになってしまいましたが、いかがでしょうか?
#文中の「100CANON」や「MVI_0000.AVI」の「100」や「0000」の部分には任意の数字が入っています。
102CANON とか MVI0419.AVI(同.THM)
書込番号:1194442
0点



2003/01/08 01:02(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございました!早速試してみます!
書込番号:1197577
0点



2003/01/11 00:43(1年以上前)
試してみたのですが出来ませんでした。他に方法ご存知でしたら宜しくお願い致します!
書込番号:1205399
0点


2003/01/11 01:30(1年以上前)
私の知っている限りでは、zoombrowser経由で静止画は書き戻せても
動画は書き戻せないようです。カードリーダーを手に入れてください。
CF単独だったら安いですし。
書込番号:1205548
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





