
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月4日 19:16 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月4日 03:18 |
![]() |
0 | 11 | 2002年12月6日 01:01 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月2日 15:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月2日 18:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月30日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


200a or 320の購入を検討しています。そこで実際に両機種をお持ちの方で320は200aに対し、ともに最大記録画素数(320:320万画素、200a:200万画素)での撮影を前提にした場合、以下の点で差が実感できるのか教えてください。1.A4プリントでの解像度向上 2.色再現性向上 3.処理速度(撮影間隔)の向上 4.ノイズ感の維持(増大していないか)5.撮影枚数の向上(電池の持ち)6.その他悪くなった点 7.価格差を考慮しても320を選択する価値があるか 以上、よろしくお願いします。
0点


2002/12/03 09:37(1年以上前)
>nnat さん
良い買い物をしたいお気持ちはわかりますが
使用用途によっても評価は変わってきますので
カタログスペック以上には解説できません、
店頭で御自分の目で試されるのが一番ですが、お近くに大型店が無い様でしたら
岡嶋和幸さんのサイトなどを参考になされてはいかがですか?両機のレポートがありますよ。
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/
書込番号:1106451
0点



2002/12/04 19:16(1年以上前)
いいやんさん、返信ありがとうございました。用途は、主に旅行に使うので風景写真ですが、岡嶋和幸さんのサイトを訪ねてみます。
書込番号:1110100
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


ディズニーランドに行ってきました。
写真をいっぱい撮ってきました。
そこで最前列でエレクトリカルパレードを撮ったのですが、
やっぱりシャッタースピードを遅くすると、ブレてしまいました。
そこで三脚を使えばいいのか!と思ったんですが、
よく考えたらこっちがブレなくても、
パレードなので向こうが常に動いているので意味ないんですよね?
あと、光ってる所はキレイに撮れても、その上に乗ってる
ミッキーとかが暗くなってしまいました。
これが限界なんでしょうか?
ちょっとでもキレイに撮れる方法あれば教えて下さい(=^ー^)ノ彡☆
キレイに撮れてるのとか見たらすごい嬉しかったです!
写真って楽しいなぁと思いました。
全然下手クソでただの自己満足なんですけどね(≧ヘ≦)
0点


2002/12/02 15:04(1年以上前)
三脚を使うにこしたことは無いでしょう。でもおっしゃる通り相手が動きまくってたらぶれますよね。感度を400に設定するぐらいしかないかなって思います(やってらっしゃるでしょうが。。)。露出変えたくらいじゃ夜のパレードは厳しいでしょうね。外付けのストロボ(ELITEIIでしてっけ)はどうでしょうかね?私は使ったことないんですが。でもパレードなんかはブレているのも躍動感があっていいかも。無責任ですいません。
書込番号:1104686
0点

いいですねディズニーランド。
実は今週行こうと思っているのですが、
同じように320を持っていこうと思っているので、
少し参考になりました。
三脚は持っていないので、どこかに置いて夜景モードで撮ろうと思ってます。
書込番号:1106427
0点


2002/12/03 11:11(1年以上前)
わたしも5月ディズニーランド&シーに行ってきました。
九州から、家内と子供は4泊5日、私は2泊3日でした。
不景気であるのは認識していますが、こういう時代からこそ
夢のあるところに行って、もうひと頑張りしようと思います。
家内や子供達も、楽しんでディズニー貯金をためています。
写真も、10数年たってアルバム等を見て、あのときああいうことが
あったなあと思えるので、家内や子供もカメラの機材が高くても、
よい趣味だと言ってくれます。
ところで、ディズニーには三脚よりも一脚が便利です。
パレード等を撮る時、半腰の状態で撮り続けると、
腕が疲れてきます。一脚だとコンパクトにたためるし、
特にビデオカメラに有用です。カメラ屋では
高い物ばかり薦めますが、2000円前後の
安くて軽いものがよいです。
画像がぶれないので、お薦めです。
書込番号:1106592
0点


2002/12/03 12:25(1年以上前)
>小松ナナ さん
御自分で書かれている通りだと思います、
撮影された写真なしではちょっと判断しづらいですが
やはり限界があるのでは?
過去ログにもあった外付けのストロボの使用ですが、携帯性は損なわれますし、
この撮影条件下では期待は薄いと思います、参考までに
http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html
レタッチを試すのもよいかと思いますが面倒かな。
個人的にはIXY初心者 さんの
>パレードなんかはブレているのも躍動感があっていいかも
に一票です。
書込番号:1106731
0点



2002/12/03 13:15(1年以上前)
躍動感かぁ、そんな事考えてもみませんでした。
奥が深いですね。色んな写真がありますね。
三脚ってそんなお安い物からあるんですね。
皆さんどうもご親切にありがとうございました。
今度はまたお金を貯めてディズニーシーに行こうと思ってるので、
その時に夜のショーとかで試してみます。
書込番号:1106785
0点


2002/12/03 20:35(1年以上前)
11/29.30シーとランド行ってきました。サンタクロースダンス、とっても楽しかったです。昼の撮影は本当にきれいに撮れました。
が、やはり夜の撮影は三脚がほしいと何度も思いました。「ゴミ箱」の上において、長時間撮影1秒・フラッシュ強制・セルフタイマーでかなりまともにはなりましたが、なんともアングルが下からなので、、。
エレクトリカルパレードは三脚を使ってポーズを決めた瞬間にシャッターを押すとまだ動きが止まっているので多少良くなると思います。
書込番号:1107689
0点


2002/12/04 03:18(1年以上前)
IXY320は動画もいいんで動画で撮ってみてはどうでしょう?
と、動画をすすめてみるテスト
書込番号:1108712
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


旅行に行く事となりまして、こちらのログ見ますと
やはり2個は持っていった方がいいとの事なので
買おうと思っているのですが、320に付いたのと同じ
バッテリーが売ってない売ってナイのです・・・・。
で質問なんですが、CANON製じゃない物だと
バッテリーのもちって違ってしまいますか?
0点

ケンコー等から同じ容量のバッテリーがでてますが、
もちは同じではないのなか?
実験した事はないもので、???ですが。。
僕はケンコー製の予備バッテリーを使ってます。。。
書込番号:1103108
0点

過去ログにもありますが、IXY200a/300a/320用
バッテリー、NB−1LHは容量が840mAh。
ケンコー製のバッテリーは容量の数値は忘れましたが840mAh
よりも少なくて、その分価格は安いです。
店頭で確認してお好きなものをどうぞ。
書込番号:1103843
0点


2002/12/02 11:34(1年以上前)
私も、ケンコーのバッテリーをもっています。純正よりも
持ち時間が若干短いような気がしています。
特に困ることはありません。
目安として、デフォルト設定(画面大、fine仕様)64MBの
CFが満杯になるくらいです。1枚が900KB前後ですので
70枚くらい撮れます。
64MBのCFとバッテリを2個づつ持っていると、どちらかが終わった
段階で、撮影枚数を控えめにしようとか計画が立てられるので
便利です。パソコンファイル転送時やテレビモニター照会などの
空き時間に充電できるので便利です。
CFはI−Oデータ製ですが、問題は出ていません。
相性の問題が出ていると聞いているので、サポートして
貰うように、登録手続きをする予定です。
書込番号:1104382
0点



2002/12/02 14:44(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
やはり純正じゃないのは多少ながら落ちてしまうんですね・・・
しかしまぁそんなに気にするほどではないようにも
思いましたので、売ってればケンコーのを購入します。
書込番号:1104646
0点


2002/12/03 11:03(1年以上前)
純正品にしておいたほうがいいです。私は200aを使ってますが、ケンコー製のもち時間は約半分といったところです。使い始めて15分もすれば充電マークが点滅し始めます。
そのかわり、充電時間が純正のものに比べて約半分で済みますが…
書込番号:1106579
0点



2002/12/03 11:50(1年以上前)
レスどうもですん。
ケンコー製はもち時間が純正と比べると約半分なんですか!?
うわぁまたさらに悩みます・・・。。ちょっとお聞きしますが
そのバッテリーはもう何回も充電してて落ちてるって事は
ないのですか?それとも購入時から約半分のもちしかなかったのですか?
う〜ん悩みますな・・できるだけ安いほうがいいけれども
もちが少ないのは困るし・・それだったら多少高くても純正で・・。
悩みに悩もう。。アイコン既定位置のままにしちゃってました
こちらが年齢にあったアイコンであります。
書込番号:1106665
0点


2002/12/03 17:33(1年以上前)
はい。最初っから持ちが悪いです。ちなみにまだ5回くらいしか充電してません。てっきり不良品かと思い、販売店に問い合わせたら「容量が純正品に比べて少ないのでそれくらいしか持ちませぬ」との答え。返品は?と聞いたら「バッテリーは消耗品だから返品できませぬ」と。
たった700円〜800円をケチったばかりに…。後悔先に立たずです。
書込番号:1107304
0点


2002/12/03 19:19(1年以上前)
淀本店で 770mAh 3150円 だったか…。
使い始めは持たなかったりするよね。
書込番号:1107528
0点



2002/12/04 00:21(1年以上前)
胃駆使出痔樽さんへ
5回しか充電してない物でしたか、不良品だと思っちゃいますね
返品不可能と言われましたか・・・。。やはり純正がよさそうですな。
レスありがとうございました。
粘着質京都娘に哂わせて貰ったさんへ
「使い始めは」って事はもしや、何回もやってくうちに良くなるとか?
したりするのですかな でも普通そんな事はありえないか・・・
書込番号:1108281
0点


2002/12/05 01:18(1年以上前)
参考程度に...また迷われるかも知れませんが、絶対純正がいいですよ。せいぜい300〜500円ぐらいの差ですから。純正のはこれでもかというくらい持ちがいいです。電流値の100mAの差はかなりありますが。電気の知識がある方ならわかられると思いますが...
書込番号:1110961
0点



2002/12/06 01:01(1年以上前)
やはり純正ですか・・・「せいぜい300〜500円ぐらいの差ですから」
たしかにコレぐらいの差ですな。。もちがいいですか!!
電気の知識まったくといってないので わからないです(^^;
もう迷いません やっぱバッテリーは純正がイイ!!
なんとか探し出して買いたいと思います。レスどうもありがとうございました
書込番号:1113155
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


Panasonicがそろそろ発売するLUMIX DMC-F1と、IXY D. 320のどちらを
選択するか、悩みまくってます。
実は6割くらいでLUMIXが私の気持ちの中で優勢なのですが、
IXY320の9点AiAFがどうしても気になってしまいます。
元々一眼レフを使っていて、ここ数年は一昔前のデジカメを多様していたのですが、どうしてもコンパクトモデルの小さなディスプレーでどこにピントが合っているのか良くわからない状態を長く不便に思ってたので、AiAFはかなりそそる機能です。
そこでここでの書込みを検索してみたところ、便利という人と普段は切っているという人が半々くらいおられるご様子。
使い方にもよるのでしょうが、この機能、皆様の印象等をお聞かせいただけないでしょうか?
0点


2002/12/01 16:01(1年以上前)
使っているのは3点の200aですが、「切」にしています。
一眼レフの多点測距の場合、自分で任意のフォーカスエリアを選択
することが出来るので、それなりに意義がありますが、この機種の場合は
まさに、ここにフォーカスが合ってますと表示してるだけの代物です。
カメラ任せで、自分の意図と合わない場合は結局やり直しですしね。
構図を決めて、その中からピントあわせの位置を選んでもらう(選ぶでは
ない)より、最初から中央のフォーカスエリアでピントを自分の合わせたい
位置に合わせて、それから構図を決めて撮影する基本的なAFカメラの撮影
方法の方が結局は自分にとっては快適です。
(自分で任意に測距点を選択できる9点AFであれば話は違ってきますけどね)
このクラスのコンパクトカメラはあれこれ多機能を求めるより、シンプルに
使うのが一番いいと思っています。
あと、蛇足ながら、200aの場合、多点測距より中央1点にした方が、
わずかながらAFの合焦が速い様に感じます。
書込番号:1102681
0点


2002/12/01 16:12(1年以上前)
自分は9点AiAFは無くてもかまいません。中央1点でも不便には思いません。
書込番号:1102710
0点


2002/12/01 16:42(1年以上前)
私はオート撮影時は9点AiAFを使用し、マニュアル時には使用しない設定にして比べていますが、はっきり言ってどちらがいいのかよくわからないです。
ケースバイケースでメリットデメリットがあるようで、使用している人がほぼ半分というのはうなずけます。
したがって機種選びのポイントにするほどの機能ではないように思えます。
というのが正直なところですが、もしこれでやっぱりDMC-F1がいいなと思われたら私のみならずIXY320のファン、ユーザーにとってはちょっと面白くない気がすると思います。
9点AiAFなどはIXY320の魅力の中では些細なことだと私は思っています。
他の魅力にも充分目を向けられたうえで判断されてはと思います。
書込番号:1102785
0点


2002/12/02 02:05(1年以上前)
AiAFってAEロックやFEロックも考慮して被写体に自動露出させるのかなぁ?
AFロックしてフォーカス移動するとピンと甘くなることもあるから…
書込番号:1103909
0点


2002/12/02 15:11(1年以上前)
オートで特に動きのあるものをバシャバシャとる時はAiAFで、動きのないものでじっくり(?)とる時は全てマニュアル設定にして中央1点でと使い分けてます。でも比率から言うと9割方中央1点を使ってますね。ただし、AiAFで大きくピントがおかしかったなんてことはほとんどなかったですよ(逆にいうとほんの少しはありましたが)。
書込番号:1104704
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


先日待ちに待った320が届いたのですが、いろいろ操作したなかで、ひとつだけ気になる事がありました。それは動画をとってPCで再生したときにノイズ音がすごく声が聞き取れないほどでした。動画のとれるデジカメは、はじめてですのでこの程度の音なのかどうか判断がつきません。どうか意見を聞かせてもらいたいのですが。
0点


2002/12/02 09:00(1年以上前)
個体差は多少ある様ですがノイズはかなりあります、
300aと比較してもかなりひどいので初期不良かと
おもったのですが、仕様のようです
しずかな室内ではかなりノイズが耳障りになります、
ただし町中やお店の中のような環境ならさほど気になりません
画はけっこう良いので改善を望みたいところです。
僕のHPに動画がありますのでよかったら比較参考にして下さい、
書込番号:1104201
0点



2002/12/02 18:35(1年以上前)
いいやんさん 親切にお答えありがとうございました。
これで不安が解けました。
それにしても、同じカメラで撮ったとは思えないものばかりで・・・
私もがんばって320を使いこなそうと思います。
書込番号:1105016
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


初代IXYを使っています。そろそろ320に買い換えようと
検討中です。今まで使っていたウエザーケースAW-PS200
は320でも使えるのでしょうか?初代と320ではボタンの位置や
厚さがちがいますので、細かい設定は無理と思っています。
私の基準の使えると言うのが電源が入れられてシャッターが切れて
ズームの操作ができればOKです。ご存知の方がありましたらよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





