
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年11月13日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月11日 02:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月11日 03:23 |
![]() |
0 | 10 | 2002年11月13日 01:54 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月9日 02:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月9日 04:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


今日、用事がありスーパーにいったのですが、そこで写真屋さんの前を通ったら【IXY320】が29,800で売られていました。 以前に”300”を買おうか迷った時期があり大体の相場は知っているので、大変驚いています。
時間がなくちゃんと見れなかったのですが、これはありえる話でしょうか? 確か、50%オフと書いてあったような気が・・・ でも、定かではありません。 ニセモノなんて訳ないですよね。 でも安すぎコワイです。 ご意見聞かせてください。
0点


2002/11/11 01:48(1年以上前)
その『写真屋』とは大手のチェーン店でしょうか?
何の脈略はないんですけど、、、29800円は安いですよ
その見かけたいう写真屋さんの地域等教えては頂けませんか?
書込番号:1058722
0点


2002/11/11 01:50(1年以上前)


2002/11/11 01:56(1年以上前)
なーるほど!!
書込番号:1058741
0点

一瞬何のことかわからなかったのですが・・・・
CANONさん つい間違えそうになるようなネームはひかえてほしいですね。
書込番号:1058768
0点

IXY320って考えると、逆にチョット高いような、、、(^^;
まぁ、普通に売られている価格なんでしょうね。きっと。
APSのIXYシリーズはIXY-Dの元になったカメラですから、間違えるのも仕方ないかもしれませんね。
書込番号:1058842
0点

APSカメラですねぇ。これ買うなら2万以下で買わないと。。。
書込番号:1058905
0点


2002/11/11 14:31(1年以上前)
私も引っかかりそうになりました。ドン○ホーテでIXY320が\19,800。思わず買ってしまうところでしたが、よく見たらAPSと小さく書いてありました。あぶないあぶない。
書込番号:1059493
0点


2002/11/12 11:07(1年以上前)
キャノンさん絶対ネーミング変えて欲しいです。私も思わず見つけて立ち止まってしまいました。あの期待感とASPだとわかったときの失望感ったら。。。もう。。。
書込番号:1061287
0点


2002/11/13 01:47(1年以上前)
名前は同じ IXY の320で、大きさ・デザインも似ていてる兄弟みたいな
もので、しかも、今買っておかないとなくなってしまう運命で・・・。
(すでに、IXY iにモデルチェンジ済み。)
と、いうことで私の場合 IXY DIGITAL 320を買った後で APS の320
のほうも急に欲しくなってしまい、思わず買ってしまいました。
値段は、いちきゅっぱでした。2台あってもそんなにかさばるわけではない
し、この際、アナログ(銀塩)/デジタルの両刀使いで IXY を使い倒したい
と思います。 ( コレクションとしても面白い。)
・・・て、こんなやつって俺だけかしら。
書込番号:1062737
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


はじめてデジカメを購入しようと思っているのですが
IXY320かサイバーショットP7にしようか迷っています。
デザイン的にはIXY320の方が気に入っています。
夜景をバックに人物を撮りたいのですがP7には夜景&人物モードという
シーンセレクションがついているので誰にも簡単に撮れる気がします。
IXY320にもそういうモードがついてるんですかねぇ?
付いていなくても簡単に撮れますかねぇ?
0点


2002/11/11 01:55(1年以上前)
IXYにはスローシンクロ機能が付いてます
夜間や室内などの暗い場所ではフラッシュが当たった被写体部分だけが適正露出となり、光が届かない背景などの部分は暗く写ってしまうじゃないですか。
そのため、シャッター速度を遅くしてフラッシュが当たる被写体と当たらない背景の露出差を調整する必要があるんですけど、それがスローシンク機能って事です。
書込番号:1058737
0点



2002/11/11 02:19(1年以上前)
@しゅんさん返信ありがとうございます。ってことは
普通に撮って問題ないってことですかね?すいません!
カメラについてど素人なもんで・・・
書込番号:1058782
0点


2002/11/11 02:27(1年以上前)
IXY320の背面にフラッシュのマークがあります。
それを押すことにより、強制発光、オート発光、発光禁止、赤目防止、スローシンクと設定できます。
スロ−シンク選択時は、シャッタースピードが通常時より遅くなるので
手ブレに気を付けないといけません
書込番号:1058792
0点



2002/11/11 02:59(1年以上前)
@しゅんさん親切にありがとうございました。
IXY320でデジカメデビューすることにします。
書込番号:1058836
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


わたしも本日購入しました。
プレミアムパッケージだったのでほっと一安心です。
でも、本体正面に左側にあるCanonのまるいロゴ?みたいのが、
カタログのような金色じゃなくってがっかりです。
プレミアムパッケージの320はこういう仕様なんですか?
カタログのはキラキラ存在感があるのに・・・
みなさんのはどうですか?
交換してもらえるのでしょうか?
0点

カメラを買う前に店頭で見なかったの?それともネットショッピング?
交換は無理だと思います。カタログの写真は実際の色と違うって
書いてあるはずですけど。
でも、飾り物じゃないのでバシバシ写して楽しみましょう。(*^-^*)
書込番号:1058335
0点


2002/11/10 23:47(1年以上前)
実物見て 色が薄い! と思った人、結構いっらっしゃる様ですよ。
でも薄いほうがさりげなくて良いという人も居ます。
自分撮り用のミラー代わりじゃないかって説もあります。
これを理由に交換した話はまだ聞いたことがありません。
書込番号:1058415
0点


2002/11/10 23:58(1年以上前)
2代目、3代目と新しくなるたびに、つくりが雑で質感のがなくなってきたように思います。初代IXY200が一番高級感があります。カタログの写真は美しすぎる。あの金色マークもカタログと全然違って安っぽいですよね。
書込番号:1058431
0点

porcoさんの、ご意見に激しく同意(笑)
IXY200を使っていますが、200aになってから値段も下がったけど質感も「ガクッ」と落ちましたね。200aをWeb上で見たときは裏面の操作パネルの違いくらいしか感じなかったのですが、実際ものを見ると、その質感の低さにびっくりしました。200a以降しか見てない方はわからないと思いますが、初代や200は高級カメラの風格さえありますよ(^^
320になってから、さらに品質の精度が落ちたようですね。店頭で見る限りは、筐体の合わせ面に隙間が多いし、質感も低いように感じます。
書込番号:1058846
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320を購入するつもりなのですが、ムービーの640×480サイズは256のCFでないと撮れないのでしょうか? 128のCFでも録画時間が短くなるだけで使えたりします? 教えて下さい。
0点



2002/11/09 19:23(1年以上前)
タイトルが「HQXムービーについて」になってました。 ソニーのパンフも見ていたので間違えてしまいました。 正しくはVGAですね、訂正します。
書込番号:1055708
0点


2002/11/09 20:37(1年以上前)
128のCF使ってますが、ちゃんと撮れますよ。
書込番号:1055877
0点


2002/11/09 20:57(1年以上前)
補足
640x480サイズのムービー撮影時にも、30秒撮りきってからCFに書き込んでいるみたいなので、書き込み性能の低いCFでも大丈夫だと思います。
書込番号:1055928
0点



2002/11/09 21:40(1年以上前)
ガーデンさん、教えてくれてありがとうございます。 30秒撮れることは分かりました。 128のCFに30秒書き出すことは可なのか不可なのでしょうか?
書込番号:1056004
0点


2002/11/10 21:20(1年以上前)
今試してみましたが、128のCFに30秒書き出せます。
ちなみにレクサーのCFです。
書込番号:1058204
0点



2002/11/11 01:19(1年以上前)
横レスですがさんありがとうございます。 128のLEXAR CF128-12-251ってやつですね。 ネットで探したらPCボンバーで¥5980だったけど、送料&手数料で近くのヨドバシと変わらなかった‥ 秋葉原まで往復500円以内だし取り置きしようかしら‥
書込番号:1058663
0点


2002/11/11 01:22(1年以上前)
今度IXY320と併せてコンパクトフラッシュ(512MB)も買おうと思っている者です。
ガーデンさんの補足「30秒撮りきってからCFに書き込んでいるみたいなので、書き込み性能の低いCFでも大丈夫だと思います。」とのことですが、30秒というと約30MB弱程度になるかと思いますがカメラ内にそれだけのメモリを積んでいるということでしょうか?
また以前トランセンドの512MBが使えたと書いてありましたがたいがいのメーカーの512MBは使えるものなのでしょうか? カメラにメモリがあるとしたら書き込み速度にこだわらず安いメディアを選べますので。
教えてください。
書込番号:1058671
0点



2002/11/11 01:43(1年以上前)
トランセンドの512MBが使えたと書いてありましたがたいがいのメーカーの512MBは使えるものなのでしょうか?>>ですが、過去ログで、ハギワラが使えると書いてありました。http://www.hscjpn.co.jp/
CFのメーカーのページの対応機種表を見ると良いですよ。
メーカー別の価格の相場を見たいならhttp://www.coneco.net/idx/01203020.htmlでみれますよ。
書込番号:1058713
0点


2002/11/11 23:57(1年以上前)
>30秒撮りきってからCFに書き込んでいるみたい
わざわざ補足として書き込んだんですけど、どうやら私のはやとちりだったみたいです。というのも、撮影終了後の書き込み時間が短かすぎる(3秒〜4秒)んですよね(汗)撮影終了後の書き込みランプだけを見て前回補足したんですが、これは撮影中もCFに書き込んでいると見たほうがよさそうです。ほんとに申し訳ありませんm(_ _)m
カタログを見てもバッファ容量については書かれていないので、はっきりしたことはわかりませんが、書き込み性能の低いCFは避けたほうがいいかもしれません。ちなみに、私はハギワラZシリーズの128とトランセンドの128を使ってますが問題なく撮れてます。
書込番号:1060399
0点


2002/11/13 01:54(1年以上前)
デジデジ子さんガーデンさんありがとうございます。
やはりあまり安いCFは避けた方が無難のようですね。
しかしハギワラは512MBだと4万5千円くらいですね。ひょっとしてIXY本体より高いのでは!?
トランセントあたりは価格もまあ手頃で評判も良さそうなので検討しようと思っています。
書込番号:1062752
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


はじめて書き込みをします。今日やっと320を購入して
いろいろといじってたのですが、マニュアルモードの発光禁止で
撮ろうとすると必ず橙色の点滅になり、テブレ警告アイコンがでます。
台に固定しても全く同じような状態です。これは故障なのでしょうか?
また、スローシンクロでは、橙色は点灯しテブレ警告アイコンがでます。
点灯の場合はテブレ警告アイコンが出ても問題ないのでしょうか?
また、説明書のP32のように一度テブレ警告アイコンが出て、強制発光、
オートに切り替えれば、テブレ警告アイコンは出ないようになるのですが、
一度テブレ警告アイコンが出た状態で、写真を一枚とるとその後は電源を
入れなおすか、撮影モードをマニュアルからオートモードに切り替えない限り
ずっとテブレ警告アイコンが出るようになります。他の方の320も、
同様になるのか気になるのですが、どうでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

カメラ本体は手持ちか三脚かはわかりませんので
1/30秒以下になる場合などに警告マークをだします。
ですから故障ではありません。
書込番号:1054023
0点



2002/11/09 00:34(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。故障でないと聞いて安心しました。
ということは、発光禁止モードで橙色の点滅でテブレ警告が出ても、
普通に固定して撮影すれば問題ないということですね?
書込番号:1054033
0点


2002/11/09 02:04(1年以上前)
手ぶれ警告って
「手ぶれをしてますよ」と警告してるんじゃなくて
「手ぶれの影響がでるシャッタースピードになってますから注意して
撮影して下さい」という意味で出てるんだと思うんだけど。
低速シャッターの時でもきちんと固定して撮影してるなら問題ないと
思いますよ。
書込番号:1054246
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


IXY DIGITAL 320で縦に撮影して、ZoomBrowserに取り込むと同じ画像が横と縦の2枚になってしまいます。
縦で取ったのだから縦だけの取り込みをしたいのですが...
知っている人がいれば教えてもらえますか?
0点


2002/11/08 09:45(1年以上前)
取り込んだ後、縦向きに変えれば?
書込番号:1052615
0点

>IXY DIGITAL 320で縦に撮影して、ZoomBrowserに取り込むと同じ画像が
>横と縦の2枚になってしまいます。
私もそう思っていた所です。どなたか対処法をご存知の方いらっしゃいませんか?
>取り込んだ後、縦向きに変えれば?
と思うのですが、そうすると縦の画像が2枚になるので困っています。
書込番号:1053305
0点


2002/11/08 21:01(1年以上前)
私も困ってます。
書込番号:1053618
0点


2002/11/08 21:09(1年以上前)
私はMacなのでImageBrowserですが、
2.[プレファレンス]を選びます
3.<JPEG画像の回転時にオリジナルを残しておく>のチェックを外します。
以上で対処できますが、そういった環境設定はZoomBrowserにはないのでしょうか?
書込番号:1053639
0点


2002/11/09 04:17(1年以上前)
「ツール」-「環境設定」-「回転」で回転のタイプを変更するとどうでしょう?
試してませんが。
書込番号:1054390
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





