
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月10日 04:25 |
![]() |
0 | 15 | 2003年3月10日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月10日 22:13 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月13日 02:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月9日 12:40 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月9日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


キャノン400が3月20日に発売されるみたいですね
そうなるとやはり価格も下がるんでしょね
320は予想で幾らぐらいにならんでしょう?
35000円ぐらいですと助かりますけどね それに合わせて 200aも下がったら
幾らぐらいになりますかね?
ちょっと 買う時期が迷います・・・ 4月上旬中旬ですか・・・??
0点


2003/03/10 00:49(1年以上前)
キャノン400ってなんですか?
書込番号:1378519
0点


2003/03/10 04:25(1年以上前)
大手電気店だと、
49800の20%だったりしますからねー。
200aは、そこまで残ってるのかな・・・。
59800出せるなら、400買っても良いと思いますが、
日ごろのスナップ用途で、デジカメ欲しいんだったら、さっさと買っても良いと思いますよ。
イベント用だったら、イベントのちょい前まで待っても良いとは思いますが。
時間は買えませんからね。
書込番号:1378861
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


こんにちは。デジカメ初心者ですが、旅行に行くに当り購入することにしました。今候補に挙がっているのが
IXY DIGITAL 320
IXY DIGITAL 200a
DiMAGE F100
の三つです。主に風景や人物を撮影するつもりです。
また今回の旅行で、美術館で絵画を撮影できたらなお良いな、と考えています。
お値段を考えると200aは魅力的ですが、折角買うなら300万画像はあった方がいいのでしょうか?また皆さんの評価の良いIXYも気になりますが、値段のわりに395万画像・光学3倍のF100もお得な感じで気になります。
是非アドバイスを下さい。お願いします☆
0点

回答になりませんが「美術館で絵画を撮影」て通常 禁止されてませんか?
書込番号:1377272
0点



2003/03/09 23:24(1年以上前)
旅行先はアメリカで、大体の美術館はフラッシュをたかなければ撮影が許されているんです。こんなチャンスなかなか無いと思うので、ぜひ写真におさめられたらと思いまして。
書込番号:1378140
0点

アフリカですか〜 すてきですね〜 (*^-^*)
わたしだったら 広大な台地をワイドで撮りたいですね〜
美術館も撮ってみたいですね〜 うらやましいです
SONYのF77とワイドコンバーシュンレンズの組み合わせもいけますよ
28mmになりますので広々撮れますよ。
ズームはデジタルだけですが 400万画素ありますので
1600かける1200にトリミングもOKです
候補として考えてみてください ここです
もちろん 広い風景と一緒に自分撮りできます、旅先で海外となると
気軽に人に頼めないです。 Rumico
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/
ワイドコンバージョンレンズVCL-07FE 新発売
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/acc.html
広角レンズの魅力は ここです
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/lenses/lensFil4.shtml
書込番号:1378241
0点



2003/03/10 00:17(1年以上前)
ありがとうございます!
SONYも良いですね。一人旅なので、自分撮りが出来るのはとても魅力的。
でもレンズも買うと、価格的にちょっと厳しい…。学生の身では、4万円を越えると辛いです(>_<)今回は背景撮りに専念しようと思います。
やはりIXYでしょうか。
あと、初歩的な質問申し訳ないのですが、画素数は大きければ大きいほどよいのですか?
書込番号:1378388
0点

それなら キヤノンのS-30がCCDのサイズと画素数のバランスがとれた
よいカメラです。おすすめします、買うなら今です。
320と200aはCCDのサイズは同じです、これよりもおおきいCCDを
S-30は使ってるのです。
Lサイズでは違いがわかりませんが、大きく伸ばしたときには有利です。
ぜったい買って損はしないです、決めてください。 Rumico
書込番号:1378454
0点


2003/03/10 00:57(1年以上前)
やっぱり、キヤノンのS30ですな。うふふっ。
書込番号:1378553
0点



2003/03/10 01:25(1年以上前)
松下ルミ子さん、キヤノンアドバンスドサポートさん
ありがとうございます!
S30ですかー、考えてませんでした。お勧めされるとかなり気になりますね。
同じキャノンでもIXYとPOWER SHOTシリーズは大きな違いがあるのですか?
何回も質問して申し訳ありません。是非教えて下さい。
書込番号:1378658
0点


2003/03/10 04:40(1年以上前)
簡単に言うと、もう1ランク上の、客層を相手にした商品です。
200a,320と比べると、大きいのと重いが、デメリットだと思います。
(その分持ちやすく、とりやすいとおは、思いますが。)
値段的には、逆に安いですね。
もう、廃盤なんである物限りだと思います。(最近のカタログから落ちましたね。)
性能的にも、画質的にも、実力差アリだと思います。
(200aと、320の差なんかよりは、大分大きいです。)
書込番号:1378868
0点

美術館は暗いでしょう。
これらのデジタルカメラでブレずに撮るのは難しいと思うよ。三脚を立てさせてはもらえないだろうし。文面に、できたらなお良いな、とあるのでそれが目的の旅行ではないようなので大問題ではないのかとも思うけど。どうだろう。
書込番号:1379063
0点



2003/03/10 09:06(1年以上前)
まぁまぁぁさん、ありがとうございます!
そうだったんですね。S30を買うなら今ということですね。
今日早速買いに行こうと思います。
相談にのって下さった皆さま、本当にありがとうございました♪
書込番号:1379068
0点



2003/03/10 09:14(1年以上前)
赤ん坊少女さん、時間差で気が付きませんでした。ごめんなさい(+_+)
レスありがとうございます!
やはり絵画を撮るのは難しいんですね。
撮れたら嬉しいんですが、何かに必要というわけではないんです。
でもチャレンジしてこようと思います!
書込番号:1379079
0点

>チャレンジして
楽しみですね。たくさん撮って来て下さい。
書込番号:1379116
0点

シャッター優先で1/15秒でぶれずに撮れるまで、練習あるのみ ガンバレ
書込番号:1379267
0点


2003/03/10 15:53(1年以上前)
F100があったのでアドバイス。色が忠実に出るF100をお勧めします。
一見地味ですが、コピー機と同じで見栄えよりも測色的な正しさを
重視しています。陶器とかだと諧調も重要だし。
絵作りでいうと、S30がラッセン、F100がモネに近い。
従って美術品を撮るなら(撮って良いのかよく分からないけど)
F100がだんぜんお勧めってことになります。
書込番号:1379791
0点


2003/03/10 22:33(1年以上前)
一時、家にIXY320とIXY200aの両方ありましたが、その時いろいろ同じ条件で写し比べて見ました。
で、結果ですが室内ストロボの条件で200aが若干赤っぽく写り320と比べ不自然な感じがしました。
200aはその後いろいろ調べていると左4分の1に焦点ボケがあり、訳を言ってお店で320に交換してもらいました。大手カメラ屋でしたが画像も見ないですぐ交換に応じてくれました。ちょっと拍子抜け!!
で、今、家にはそれぞれ持ち主が違うけど320が2台あります。
レンズが小さいから仕方がないけど、ディストーションが気になります!
書込番号:1380849
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


みなさんこんにちは。今日はじめておじゃまします。今デジカメを買おうと思っているのですが、IXY320か400、PowerShotS45、どのデジカメにしようか迷っています。ですので商品のよいところ、わるいところなど教えてください!参考にさせてくだい。Lにプリントしたときにキレイか、使い勝手はよいかなどしりたいです。その他、選ぶときのポイントなど教えていただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。
0点


2003/03/10 22:13(1年以上前)
IXY320とPowerShotS45、私も買うときに検討しましたが、結局IXY320にしました。機能的にはPowerShotS45は断然上だし、一眼レフカメラに近いものを持っていますが、普通にオートにしてパシャパシャ写している分にはあまり変わらないと思いますよ。
それよりIXY320の最大の良さはそのコンパクト性にあると思っています。
でも今なら400買うかも知れません、高いですけど光学3倍ズームですしね!
書込番号:1380747
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
が聞きたいのですよね? 「欲しいときが買い時」です。 Rumico
書込番号:1375988
0点

最近、日本語が乱れているというか、
意味不明な日本語が多いですね。
>購入にあたっての良し悪し
購入すること自体の賛同を求めているのか?
この機種の良い点、悪い点を聞いているのか?
私には理解しかねますが。
書込番号:1376067
0点


2003/03/10 01:14(1年以上前)
よくわからんね?
書込番号:1378617
0点


2003/03/13 02:32(1年以上前)
良い点と悪い点を教えてくださいってことじゃないですか?
たこべえさんは違うでしょうが、ここには海外からの書き込みも
ありますね。韓国からの書き込みもあります。日本語と韓国語の
文法は似てますから、翻訳サイトで結構正確に翻訳されますよ。
韓国の人が書き込む時は、韓国語を日本語に訳して書き込んでますね。
正確な日本語の文法では間違ってますが、大体書いてある内容は
分かりますよ。日本人であれば、正確な文法でなければ日本語の
理解ができないことはないですね。それは、日本人ではないですね。
日本語を勉強している外国の人の日本語レベルですね。
ここには、全世界からの書き込みの可能性があります。
書込番号:1387721
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320




2003/03/09 04:54(1年以上前)
現行機種で、このクラスのデジカメになると、各メーカーとも
力を入れているので、あまり良い悪いを考えることも
ないのでは?と思います。
サンプル画像を見たり、ダウンロードしてプリントし
ご自身の好みの色再現性を確認した上で、直接、店頭で手に取って
親しみ安い方を選択すればよいのではないでしょうか?
防水加工が必要なら、自ずと答えはでますし・・・。
書込番号:1375448
0点


2003/03/09 12:39(1年以上前)
正直なところ生活防水くらいなら必要ないと思います、ただIXYは光学2倍なのでそういうところも踏まえて考えて見てください。
書込番号:1376214
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


プリンター(エプソンPM-3500C)の用紙の設定にL版もあるので
フォトプリント紙を入れてジャストサイズで出力したいのですが、
最高画質の「スーパーファイン」「ラージ」で 撮影している物を
プリントしようとするとどうしても拡大してプリントされてしまいます。
どこでこのサイズを調節できるのでしょうか?
ちなみにパソコンはマックOS9.1です。
「Canon ImageBrowser」を開いてプリントしようとしています。
ソフトウェアガイドなどを一応呼んではみたのですが、画質の調節やレイアウトプリント
の事はかかれているのですが、私の疑問点をみつける事ができませんでした。
初歩の初歩でかかれてないのか、または私が見逃してしまっているのかも…。
どなたか教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2003/03/09 01:06(1年以上前)
エプソンのホームページに行ってPhotoQuickerの最新版ダウンロードできますよ
これ使うのがとりあえず一番手っ取り早いかと
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-3500C.html
書込番号:1375044
0点


2003/03/09 05:12(1年以上前)
「拡大してプリントされる」というのが、どの程度のものなのか
分かりませんが、一般的なことを言えば、「フチなしプリント」は
用紙サイズよりも、幾分、大きめに拡大して印刷するので
元画像の端の部分は印刷されません。
又、L判用紙サイズの縦横の比率は、銀塩フィルムの比率に最適化されていて
デジカメの画像の縦横の比率とは異なるので、画像が、オリジナルのまま
印刷されることはありません。
どうしても、元画像を全て印刷に反映させたいのであれば、「フチなし」の
チェックを外して、「フチあり」印刷を行ってください。
あと、老婆心でお尋ねしますが、用紙サイズは、「L判」を選択し
紙の挿入方向も間違っていませんよね?
書込番号:1375454
0点



2003/03/09 19:16(1年以上前)
「アマデウスさん」へ
拡大というのはちょっとやそっとの事ではなく、例えば被写体を全身入れてた写真が
頭右側だけが1枚にプリントされてでてきたような状況です。
もちろん用紙方向も間違えてはいません。
「ばぅ さん」のいうように、IXY320を自宅でプリントさる方は
「PhotoQuicker」とか他のソフトでいじってるのでしょうか?
確かに私も今現在方法がわからず、使い慣れているフォトショップでもともとの
用紙サイズをL版にしてから、プリントしている状態です。
そんなことをせずにもっと簡単に「Canon ImageBrowser」で出す方法があればと思たのですが。
「PhotoQuicker」、今より簡単に出せるのなら試してみようと思います。
書込番号:1377228
0点


2003/03/09 19:41(1年以上前)
先ずは、僕の初心者扱い的なレスについて、お詫びします。
僕自身はフォトショップは日ごろ、使用していないので、そちらについては
何もご助言できませんが、エプソンのフォトクイッカーは、とても
使い易く、元の画像を読み込んで印刷サイズに適した解像度を
自動的に設定してくれます。
この方法で印刷すれば、スムーズにフチなし印刷もできます。
フォトショップで色合いなどの補正を加えた際も、画像サイズは変更せずに
保存して、フォトクイッカーで読み込むと良いかもしれませんね。
(ただし、レタッチソフトで色補正などを行う場合、プリンタドライバ上でも
補正が加えられ、二重に補正処理が行われることになるので、この場合は
プリンタ・ドライバの詳細設定で「オートフォトファイン」〜「補正なし」を
選択してください。こうすることで、二重に補正が加えられることは
避けることができます)
書込番号:1377280
0点


2003/03/09 19:53(1年以上前)
順序が逆になってしまいましたが・・・・
フォトショップで画像サイズを弄らず、イメージブラウザ上でL判印刷の指定
はできませんか?
(僕自身はイメージブラウザは、持ってはいるけど使ってないので
ふと、思った次第です)
書込番号:1377303
0点



2003/03/09 20:12(1年以上前)
「アマデウスさん」助言どうもありがとうございます!
「アマデウスさん」もやはりフォトクイッカー使っていらっしゃるんですか?
返信をした後、2年前にインストールしたプリンタのCDロムをようやく見つけ
「フォトクイッカー」をインストールしてテストしていたところです。
ハガキサイズでL版を選択すると自動でサイズをあわせてくれるんですね。
これで十分です。もっと早く知っていれば今までのプリンタだしがどんなに楽だったか…。
なんて終わったことは振り返らず、これから今まで以上に
写真をとってプリントしていこうと思います。
どうもありがとうございました!!!
書込番号:1377369
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





