IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

200aと比べて

2003/01/29 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 EBTBさん

320は200aと以下の点で性能が向上しているか、気になっています。どなたか教えて下さい。

1.撮影時間の間隔はどうですか?200aはそこそこの間隔でシャッタを押すことができましたが、320はどうでしょうか?
2.シャッタボタンを押してからのタイムラグはどうでしょうか?

以上、買い換えをされたユーザの方、是非教えて下さい。

書込番号:1260137

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/30 09:50(1年以上前)

おはようございます♪

1については 200万画素モード同士では一緒、320を300万画素モードにしたら 微妙に書き込み時間が増えます。

2についてはレリーズラグは変わらないと感じました。

320で9点AFを使うと 場面によっては思った所にいかないので、中央部に固定した場合は、気持ち320の方がコンマ何秒かはAFが早い用に感じました。私の簡単なテスト範囲だけではありますが、何かの参考になれば・・・

書込番号:1261022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

バッテリー幸治

2003/01/28 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 池田和男さん

320は他機種よりバッテリーが長持ちする・・・と言うのが特徴の1つらしいですが、標準時に付いてる物だけで大丈夫でしょうか?
ちなみに、目的は旅行での撮影が主です。
寝る時に充電するという使い方をしようと思ってます。
他機種みたいに余分にもう1つ買うと、高くつきますからね。。。

書込番号:1256442

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


ケチな個人的意見さん

2003/01/28 21:00(1年以上前)

320のバッテリーは結構持ちます。
昼間でフラッシュを焚かないのであればまずなくなる心配はなさそう。

晴天下で液晶は見づらいのでそれを消せばさらにその倍は持ちます
こまめに電源を落とすクセをつければ問題なしです。
撮影した画像をじっくり見る方はアウトかもしれないですが・・動画も・
必要性を感じてからで良いと思います。

書込番号:1256545

ナイスクチコミ!0


スレ主 池田和男さん

2003/01/28 21:23(1年以上前)

ご意見有難うございます。
やっぱ、買っておいた方が何かとよいみたいですね。
IXYに限らず、どんなにバッテリーの持ちがイイデジカメでも、みなさん別個で購入されてるんですか?

書込番号:1256608

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/28 21:31(1年以上前)

はい必ず2個以上になるように購入しています(^^)
D30(デジタル一眼レフ)は、通常バッテリー1個でも500枚以上の撮影が可能です。それでも私は2個カメラにセットし1000枚撮影できるようにしています。
実際は500枚以上撮る事はないんですけどね。。。キツイし(^^;

IXY200aも旅行でバッテリー切れの経験は無いですが、必ず予備を充電器とセットでバックに入れています。(いつも、ただの荷物にしかならないんですが。。。汗)

書込番号:1256629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/28 21:31(1年以上前)

はい、日常生活ではそんなに気にすることはないでしょうが
やはり旅行となると ステキな景色を目前にしてのバッテリー切れは
相当ショックですし、二度と撮れないと思えるので
みなさん予備は買われてるとおもいます。
たいていの人は1個だとおもいます。

書込番号:1256631

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/28 21:36(1年以上前)

あっ! 上記の書きこみは私という一個人の意見ですので。。。(^^ゞ
仕事柄、いつでも撮影スタンバイで無いと駄目な気質になってますです。

昔、大切なイベントの撮影をしている時にバッテリー切れのランプが点灯しだしてしまい、撮影に集中できなかった経験から余計に。。。

書込番号:1256646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/01/28 21:50(1年以上前)

カメラの使用環境は一定ではないと思う。例えば冬の寒い日はそれだけでもバッテリーは速くダウンします。
環境をきっちり管理するのは気が重いし、このカメラは専用バッテリーなので汎用電池に逃げられません。

書込番号:1256705

ナイスクチコミ!0


BLUE7さん

2003/01/28 22:21(1年以上前)

IXY320使ってますが、50%位のストロボ発光で撮影しても100枚は楽勝です、電池切れの経験はまだありません、
しかし、その日の気温や再生しまくったり色々な条件次第なので
保険の為に予備は持参してます。
電池切れたら只の箱ですから・・

書込番号:1256807

ナイスクチコミ!0


ケチなさん

2003/01/28 23:18(1年以上前)

ずいぶん返信が! ほんとは私も欲しいのですが・・高い〜!
旅行が主なら買うべき!ですね
撮影した画像を液晶モニタやテレビで見るのは至福の時ですし
でもバッテリー持ちがいいのも事実なので、ケチ組も安心なIXYは良い!

書込番号:1257085

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/01/29 04:03(1年以上前)

FIOさんへ

今、ふと気づいたのですが、福岡の方なんですね?
な〜んだ、ご近所さんじゃないですか?(笑)
今日は、暴風雪で寒かったですね(^^;
風邪などには気を付けましょう。

以上、ゴミレス失礼しました。

なお、私も予備バッテリー1個に1票(^^

書込番号:1257813

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/29 20:07(1年以上前)

ジェドさん こんばんは(^^)
今日の雪(というか寒さ)は辛かったですね。。。通勤途中で目の前の車がスピンしそうになたりして怖かったです(^^;
いつぞやのビックピーカンでのE-100RS争奪戦のくだりで、御近所の方だな〜っとは思っておりました。
IXYユーザー同士これからもよろしく御願い致します。(^^)

ちなみに私は福岡市からちょっと離れた所に住んでいます。
とある水車で有名だったり。。。バレバレですね(^^;;

書込番号:1259427

ナイスクチコミ!0


JS1さん

2003/01/29 20:11(1年以上前)

320ではないのですが、200aを使っていました。はっきり言ってバッテリの持ちはかなり悪い方だと思いました。今は手放し、MZ3を使っていますが、撮影できる枚数の桁が違うように感じます。本当に320はバッテリが長持ちするのでしょうか?

書込番号:1259436

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/29 21:09(1年以上前)

JS1さん こんばんは(^^)
撮影スタイルや環境にもよるかと思いますよ。

私も200aですが、毎日5枚〜10枚程度の撮影をしています。10日以上たちますが電池が無くなる気配は無いですし、旅行とかで一日100枚オーバー撮影しても無くならないのですから、このサイズのデジカメとしては「良い」と言ってもいいのではないでしょうか?

MZ3についてはバッテリーテストをした事がございませんのであれですが、MZ3については、かなり評判がよろしいみたいで興味があります(^^)

「良い」という基準が人それぞれだと思いますので、私の意見という事で(^^)

書込番号:1259577

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/29 21:15(1年以上前)

JS1さん 何度もすみません。
もしよろしければ定量的な比較についての目安を作るために、御時間のある時にで結構ですのでバッテリーテストに御協力いただけないでしょうか?
私自身、コンパクトクラス最強だと思われるMZ3のバッテリーについて興味がありますので。。。m(--)m
#私がMZ3をテストできるのは だいぶ先になりそうですから。。。

私が過去に200aでテストした条件は下記のようになっております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1184078]バッテリーについて比較テストしてみました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
テスト内容

夜の室内 30w蛍光灯下
電池を一度切らせた状態から満充電
撮影モード:マニュアル AWB 補正0 スポット測光 単写 電子音ON
フラッシュ: 強制発光
被写体: 約1m先の買い物袋(^^; 白と黄色の2つの袋
手順:ズーム(ワイド→テレ)→撮影→2秒間の結果表示→ズーム(テレ→ワイド)→撮影。。。。の繰り返しで、64MのCFが一杯になったら再生モードに切り替え 1枚1枚画像を5秒ずつ表示→全部みたら全画像削除で画像を消去→撮影再開

もちろん御興味があられる場合で結構ですのでm(--)m

書込番号:1259609

ナイスクチコミ!0


JS1さん

2003/01/29 23:24(1年以上前)

200aのバッテリが悪いような書き方をしてすみません。反省しています。実は私も320が改善されたのかが気になっているのです。なお、MZ3のバッテリテストは時間があるときに挑戦したいと思います。FIOさん、MZ3の掲示板に書き込みされれば、たくさんのデータがすぐに集まるかもしれませんよ。

書込番号:1260102

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/30 07:47(1年以上前)

おはようございます(^^)
昨夜は寒すぎて いつもより早く寝てしまい、返信が遅くなってしまいましたm(_ _)m

バッテリーがもつ・もたないに関しましては数値化して比較するのが難しいものです。CanonのGシリーズやSONY700シリーズ等 あきらかにバッテリーが大きいもので無い場合には 使う方の感じ方がポイントになりますよね。
私のIXYを使って撮るスタイルが たまたまバッテリーの余裕内で収まっているだけかも知れませんし(^_^ゞ

それと、テストはホントに御興味がある時で結構ですんで・・・昨夜書き込んだ後に、IXYですら300枚近くいって指が凄く疲れたのだから、MZ3だといったい・・・腱鞘炎になってしまわれないかなと思ってしました(^_^;)

書込番号:1260887

ナイスクチコミ!0


個人的意見さん

2003/01/30 18:34(1年以上前)

どこかのHPで比べてました。場所は忘却・・・
詳しい条件は忘れましたが平均200aの15〜20%増しで撮れるという事でした。

書込番号:1261975

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/01/31 04:13(1年以上前)

バッテリーを長く持たせようと思ったら、液晶モニタを使わないのが1番です。

FIOさんへ
それは、、、三連、、、ではないでしょうか?
3桁国道の(笑)
私はバイク乗りなので、あの道路はよく使わせてもらっています(^^<日田から阿蘇へ。

書込番号:1263432

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/31 14:44(1年以上前)

ジェドさんへ

やっぱり分かっちゃいますね(^_^;)

もう少しすると暖かくなるから バイクにピッタリの時期になりますね!
私もロードスターをオープンにできる日を待ち望んでいます。
#まぁ、ただの寒がりなだけなんですが(笑)

それでは!

書込番号:1264186

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/01/31 16:12(1年以上前)

>私もロードスターをオープンにできる日を待ち望んでいます。

え??もしかして、去年結婚したシルバーの「ロードスター」さんってこと無いですよね?佐賀(今は久留米か)とか日田にロードスターの知り合いいませんか?


トピ主様、すみません、個人連絡に使ってm(_ _)m

書込番号:1264349

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/31 17:17(1年以上前)

ジェドさん ども(^_^ゞ

残念ながら、私は赤に角目のロードスターですので・・・

ロードスターのミーティング等には機会あらば参加したいと思いつつ なかなか参加出来ていません。(-_-;)

脱線も長くなってきたみたいですし そろそろ
(^_^)/

書込番号:1264478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内での撮影

2003/01/28 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 つばさ。。さん

IXY320購入していろいろ撮影していますが、
室内でフルオートで撮影すると被写体は良く写るのですが、
バックが暗くなって、全体として暗くなってしまいます。

そこでマニュアルで蛍光灯下で撮影するとフラッシュ無しで明るく良い写真がとれますが、
液晶に手ぶれ注意の絵が出て手ぶれしやすいです。

なんかもっと室内で簡単にきれいに写真を撮りたいのですが良い方法はないでしょうか?
やはり手ぶれをしないように注意する以外ないのかな。
初心者なのでてぶれしちゃうことが多いんです。

書込番号:1255036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/28 09:13(1年以上前)

三脚などを使って(なければコップの上に置いたりして)
、スローシャッター(夜景モード)などを使って撮れば
いいよ。三脚など、固定しないとぶれるのは仕方がないよ。

または、スレーブフラッシュを使うって手もあるけど、
これは、難しいから、もうちょっと上達してからの方が
いいかな。

書込番号:1255052

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/01/28 09:24(1年以上前)

ほぼ御自分で書かれているとおりですが
発光する際は被写体から少しはなれるか
スローシンクロで対応されるのがベストだと思います。
(この際も手ブレや被写体の動きによるブレにも注意が必要です)

書込番号:1255070

ナイスクチコミ!0


スレ主 つばさ。。さん

2003/01/29 00:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やはり手ぶれしなようにすることが最善の策のようですね。
いざという時のために三脚も買いましたが、

AFでは大丈夫ですが、
マニュアルだと
IXYはてぶれしやすくありませんか?
小さくてやや重いからバランスが取りににくい?

でもマニュアル撮影だとどの機種もてぶれしやすくなるのかな?
文句ばかり付けてすいません。
良い絵も確かに取れるのだけど、初心者のせいかてぶれしちゃうんです。


書込番号:1257335

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2003/01/29 01:27(1年以上前)

http://dimagex.hp.infoseek.co.jp/w-1.htm

他機種はどうか?という話があったので紹介します。
うちが使っているミノルタDiMAGEXは、手ぶれに強いです。
光学三倍にしてF2.8〜3.6でございます。

書込番号:1257591

ナイスクチコミ!0


個人的意見さん

2003/01/29 01:40(1年以上前)

まず両手でガッチリ持って左手を顔につけるところからどうぞ
そして同じアングルで連写する・・ちょっと遅いけど当たりが出るまで
次は多少のノイズを覚悟してISO感度を上げましょう。とりあえず100から
上げるほど画質は急低下しますが仕方ないです。

書込番号:1257635

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/01/30 00:26(1年以上前)

○つばさ。。さん
>良い絵も確かに取れるのだけど、初心者のせいかてぶれしちゃうんです。
いえ撮影条件悪いとそんなものですよ。気にしないでがんばってください

後は他のみなさんのおっしゃられるとおりです。<一名のぞく(苦笑)

机や椅子や硬いものの上でひじや腕を固定するのもいいと思われます。
使い込んでいけば、そのうちになれるでしょう(^-^)

書込番号:1260396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どれがいいかしら?

2003/01/27 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 アイネさん

A:FinePix F401、B:IXY DIGITAL 320、C:IXY DIGITAL 200aの3機種で下記4項目のみで悩んでいます♪順位をつけるならどんな感じですかね?

@シャッターを押してからフラッシュが光るまでのタイムラグ
A今撮影した画像を確認する為のボタン操作
B薄暗いところでの撮影能力
C電池の長持ち度


書込番号:1253402

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/27 21:17(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。

書込番号:1253429

ナイスクチコミ!0


ねるとん2さん

2003/01/29 00:47(1年以上前)

私も質問です。この度,次男の誕生が間近になり,デジカメを新しく購入することにしました。
 さて,本題に入りますが,私がデジカメで長男の写真を撮るたびにストロボの光が子供の目によくないと言って,不満を漏らします。特に,生まれたばかりの赤ちゃんには,ストロボの光は刺激的でしょうから,室内の照明の下で撮影をしたいのですが,このIXY320では,十分に綺麗な写真が撮れるのでしょうか。夜間の室内蛍光灯照明だけの場合はどうでしょうか。感度がISO 400相当でしかないので心配です。これに対して,カタログ値だけでみますと,Fuji FinePix F401では,1600と高いことから,Fujiの方がいいのではないかと迷いもあります。いかがでしょうか

書込番号:1257459

ナイスクチコミ!0


個人的意見さん

2003/01/30 18:40(1年以上前)

ねるとん2さん>室内主ならフジF401の方がぶれにくくていいと思います。

書込番号:1261984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すみません!

2003/01/27 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 taritariさん

IXY320はフラッシュ発光禁止できますか??何かの雑誌では自動ストロボとしか書かれていなかったので・・・・

書込番号:1253291

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/27 20:49(1年以上前)

できる。

書込番号:1253336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/27 20:50(1年以上前)

出来ないとう言うことは無いと思いますよ〜

書込番号:1253342

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/27 21:05(1年以上前)

出来ますね。
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/digicam/images/ixy300_200.pdf
カタログに(AUTO/強制ON/OFF)と記載されています。
pdfファイルですがPCにAcrobatが入っていれば見れます。

書込番号:1253384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/01/27 22:27(1年以上前)

sansinお兄様〜
ここならAcrobatがパソコンにインストールされていなくても
見れますわ〜
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY320/IXY320_142-j.html

書込番号:1253722

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/27 22:38(1年以上前)

おきらくさん、サンキュ〜です。(^_^)v

書込番号:1253783

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/27 23:18(1年以上前)

本題とずれますが、アクロバット・リーダは無料なので、とりあえず入れておきましょう。
・・・ほとんどのPCには最初から入ってるけど。

PDF使用のサイトは結構多いです。

書込番号:1253943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

IXY 320 or DiMAGE F300

2003/01/27 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 シンshinshinさん

購入につき迷っています。IXY 320 と DiMAGE F300。
DiMAGE F300は発売前なので、こんな質問はおかしいかもしれませんが、
デジカメに詳しい方、もしくはF100を使っている方、どんな事でもいいので
比較して下さい。用途は、風景や人物の撮影です。
宜しくお願いします。

書込番号:1252829

ナイスクチコミ!0


返信する
MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2003/01/27 18:49(1年以上前)

発売まで待ったらどうですか?待てないのであれば、選択の余地はないですね。

書込番号:1252931

ナイスクチコミ!0


人生楽ありゃ苦もあるささん

2003/01/27 18:55(1年以上前)

F300は知りませんが
F100と320のどっちがいい?
ってもし聞かれたら
320がいいなあ
F100はとても使いづらいです。

私は
F100発売直後に買いましたが
買ったその日に
うっぱらいました。

書込番号:1252950

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2003/01/27 19:07(1年以上前)

F100はS45クラスなので、比較したらそりゃー
F100に決まってますよ。
ミノルタのデジカメがそんなに使いにくいかな?
自分はXをたいそう気に入ってるのですが…

書込番号:1252992

ナイスクチコミ!0


人生楽ありゃ苦もあるささん

2003/01/27 19:17(1年以上前)

Xはいいんじゃないでしょうか。

でも
F100はだめだったー
オートホワイトバランスシーンセレクトモードも
ぜんぜんだめ
でも、解像感はいいんですよね
さすが400万画素
でも
電源もダメ
予備電池、山ほどもって歩かないと
使えない。

書込番号:1253017

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンshinshinさん

2003/01/27 19:24(1年以上前)

頂いた意見を参考にすると、初心者はやっぱり使いやすさかなと。
DiMAGE F300が発売して実際にお店でいじってみたいと思います。
お返事くれたみなさま、有難うございました。

書込番号:1253041

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2003/01/27 19:47(1年以上前)

http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/03_02/f300/index.htm
緊急速報 MINOLTA DiMAGE F300
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/03_02/500mb/index.htm
スタイリッシュ5メガ比較

ミノルタF300は要注目ですね。デザイン、画質共に好評のうちに生産完了した
F100の後を継ぐだけに、期待が持てます。特にポートレートでは
F300の圧倒的な立体感に注目。ミノルタもいいデジカメを作ったなぁ…。

書込番号:1253120

ナイスクチコミ!0


俺は逆にさん

2003/01/27 20:12(1年以上前)

私もF100持っていますが全然受け付けませんでした。
オートホワイトとかISOとかでもちょっと疑問に思う事が
多々あります。近日キャノンのデジカメを買う予定です。

書込番号:1253211

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンshinshinさん

2003/01/27 20:15(1年以上前)

>Niehneさん

スタイリッシュ5メガ比較。見ました。
圧倒的な違いですね。人それぞれ好き嫌いがあるでしょうが、
僕はかなり感動しました。(初心者なので、あまり大きな事は言えませんが。)
すごく参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:1253215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング