IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

画素欠けについて教えて下さい?

2002/11/02 07:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 DJRさん

先日、320を購入したのですが、液晶に画素欠けが1ヶ所ありました。何だかハズレを引いた気分です。展示品の液晶には、画素欠けなんて1ヶ所もなかっただけに、交換してくれないかといってもダメでした。液晶には、ある程度の画素欠けが許容されているということは知っていますが、製品全体では、どのくらいの頻度で画素欠けが出ているのかが知りたくなりました。皆さんのカメラの状態や、メーカーのデータ等(あるいは製造現場での状況)を教えて頂ければと思います。

書込番号:1039360

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/02 07:56(1年以上前)

デジカメの液晶のドット抜けが1個あったくらいで、大騒ぎするモンじゃないよ。

世の中には5万円出して買った液晶モニタにドット抜けが数個あったとしても、「許容範囲です」とあっさり、メーカーに言われちゃう人も大勢いるのですから、、、
1個だけだったという事で、運が良かったと思ったほうがイイと思いますよ。
少なくとも撮影自体には全く問題がないのですから、、、

液晶のドット抜け(落ち)については保証しないメーカーがほとんどです。<デジカメの液晶ではまず無理でしょう。

書込番号:1039366

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/11/02 09:21(1年以上前)

職場で使っているデジカメで夜暗いところに向けて見ると、常時点灯がすぐにわかるのは10台に1台ぐらいでしょうか?
その気になって見れば、小さな常時点灯や消灯がもう少し増えるかもしれません。

書込番号:1039452

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJRさん

2002/11/02 11:30(1年以上前)

仕方ないとわかっていても、画素欠けのない製品がある以上、ハズレ気分は消えません。0.001%以下までOKということは、12万画素液晶の場合、12個までは文句をつけられないということですね。液晶の出始めは仕方ないとしても、これだけ普及してきたのだから、画素欠けのあるものとないもので値段に差をつけて販売してみてもいいのでは?と思います。どの製品にも画素欠けがあるのならあきらめもつきますが、shomyoさんの報告のように、10分の1のハズレだったらやっぱり残念です。どこかの店で、画素欠けがあったら、1個につき1%割引という売り方でもしてくれないかなと思います。

書込番号:1039625

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/11/02 11:33(1年以上前)

私はハズレとは思いませんので賛同できません。

書込番号:1039630

ナイスクチコミ!0


G-1さん

2002/11/02 12:39(1年以上前)

私は、交換してもらいました。

書込番号:1039736

ナイスクチコミ!0


旦那さん

2002/11/02 12:40(1年以上前)

JDRさんはお気の毒ですが、これは本当に仕方ないんですよ。
電気製品には故障でなくてもそれぞれ癖があるんです。ジェドさんの言う通り、撮影自体には全く問題ないのですから気にしないようにした方がいいですよ。PCの液晶モニターにドット抜けがあっても交換できずに泣いている人も沢山いるんですし・・・。
ね!

書込番号:1039738

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJRさん

2002/11/02 20:23(1年以上前)

まあ、今回はあきらめることにしたいと思いますが、液晶製品が出始めた頃の基準が、いつまでも続いていることに、皆さんが寛容であることがわかりました。私のような者は少数派なんですね。わたしも、2台前のノートパソコンを購入した時には、3ヶ所の常時点灯がありましたが、その時は、こんなものだろうと納得しましたが、現在使っているノートパソコンには画素欠けはありません。製品を量産していく過程で、歩留まりも変わっていくものだと思います。その点で、製品の中にどのくらいの割合で画素欠けが出ているのかというような情報が欲しかったのですが・・・。

書込番号:1040474

ナイスクチコミ!0


旦那さん

2002/11/02 21:23(1年以上前)

そうですね。いつまでもドット抜けが許されると言うのもメーカーの勝手ですね。
私は仕事上で複数の液晶メーカーと付き合っていますが、ドット抜けはメーカーの認識でも“B級品”という扱いであることは事実です。
液晶メーカーはNEC、シャープ、TFPD(東芝)、IDT、TMDなどなど・・・。韓国はやはり三星、LGフィリップスですね。
国内のメーカーは自社品にドット抜けがあるとB級品として子会社や安価なOEM品として下ろします。自社のブランドに傷が付くのが嫌なんです。韓国品には日本製よりドット抜けが多いのはこの為です。またこれ(歩留まり)が理由で日本製は高価になってしまい、韓国品に負けています。海外メーカーにコストで勝てるのはシャープだけだと思います。
DJRさんが知りたがっているドット抜けが発生する頻度まではメーカーも戦略上公表しないので解らないですね。

まあ、やはり消費者としてはドット抜けは無い方が良いに決まっていますから、販売店に「ダメ元」でクレームを付けてみるのが正解でしょうか。販売店も有名量販店であればメーカーに押しが効くし、お客さんに嫌なイメージを付けたくないから頑張ってくれるかも知れませんね。

但し技術的には液晶にドット抜けが無くなる日は来ないことは確かです!

書込番号:1040570

ナイスクチコミ!0


おじさん12345さん

2002/11/02 22:20(1年以上前)

ドット抜けがイヤならば、信念を持って、販売店に強く言って交換して
もらいましょう。お客様の声が品質を向上させます。
責任者に強く言えば、かならず道は開けるはずです。
もしダメならばそんな販売店はもう利用しないことです。

書込番号:1040667

ナイスクチコミ!0


junlightさん

2002/11/03 11:45(1年以上前)

以前半年ほど前に大型機械の紹介で 液晶のドット抜けを改善する機械を紹介
しているカタログを見たことがあります。たぶん●億円する機械だったと記憶
しています。ドット抜けとは微細な液晶上のトランジスター配線がそこだけ途
切れている事によって発生するため、製造した液晶画面をスキャンしてドット
抜けが発生している部分をレーザーで接続する方法でもって解決する機械だそ
うです。その機械が普及すればいずれドット抜けを許容してばかりはおれない
状況がくるかもしれません。

書込番号:1041851

ナイスクチコミ!0


ささぷーさん

2002/11/03 22:03(1年以上前)

メーカーとしてはきついところですが、、、、、がんばっています。ご勘弁を、、、、

書込番号:1042955

ナイスクチコミ!0


bohrさん

2002/11/03 22:10(1年以上前)

ドット抜けはやむなしというのは、メーカーの論理でしょう。やっぱ。

僕も気にする方です。noteパソコンでも昔はよくあったけど、最近のはほとんど
無くなっているみたいですね。

書込番号:1042964

ナイスクチコミ!0


どんしゅさん

2002/11/04 10:42(1年以上前)

私の場合(s45)も液晶欠け、ccd欠けがあったので交換してもら
いました。通販よりちょっと高い店頭で買うのですから、購入時に交
換条件を聞いておくのも一つの手(液、ccd交換OK?って感じで)
ではないでしょうか?
 やはり高いお金を出すのですから、映像に支障がなくても妥協はしたく
ないですね。
 

書込番号:1044039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 めざましトロさん

オークションに写真を載せたくても、私が撮るとすべて500KB以上になってしまい、載せることができません。どういう操作をすればファイルサイズを小さくして撮れるのでしょうか?それとも、パソコンに画像を移してから編集をするのでしょうか?せっかく買ったのに、とてもがっかりしてます・・・。

書込番号:1038869

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/11/02 01:06(1年以上前)

カメラによりますが、大抵は付属の画像編集ソフトで減色したり表示サイズを小さくしたりして、ファイルサイズを減らします。

書込番号:1038882

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/02 01:17(1年以上前)

本体内でファイルのリサイズできないのだろうか?

書込番号:1038901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2002/11/02 01:21(1年以上前)

画素数をスモール、圧縮率をノーマルで撮ってみてください。
それでも、500k以上になるのなら、もしかして 故障?

書込番号:1038906

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざましトロさん

2002/11/02 01:27(1年以上前)

いろいろなアドバイスをありがとうございます。やっぱり画素数が大きいとそれだけファイルも大きくなってしまうのでしょうか。ならば、倍率をあげて、目をあらく撮ればいいのでしょうか?

書込番号:1038919

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/02 01:35(1年以上前)

なんかそういう問題ではないような気が・・・
(^^ゞ

書込番号:1038944

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざましトロさん

2002/11/02 01:56(1年以上前)

松下ルミ子さんのおっしゃるとおり、マニュアル開いて「記録画素数/圧縮率」を変更してみました。そしたら、511KB→32.2KBになりました!!
ほんとに、ほんとにありがとうございました♪
アドバイスを下さったみなさま、こんな遅い時間にもかかわらずありがとうございました(^O^)/

書込番号:1039000

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/02 01:57(1年以上前)

解決して良かったですね。
(^_^)v

書込番号:1039002

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざましトロさん

2002/11/02 02:01(1年以上前)

JUNKBOYさん、こんな時間までありがとうございました★
ほんとにほんとによかったデス(*^^)v

書込番号:1039008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2002/11/02 02:02(1年以上前)

私もうれしい ついでに ここも見てね
ネットオークション用の写真の心得〜PC編
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/68/

書込番号:1039011

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざましトロさん

2002/11/02 02:11(1年以上前)

松下さん、またまたありがとうございますm(__)m
ゆっくり読ませてもらいます♪

書込番号:1039035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンター

2002/11/01 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 rssママさん

CARD PHOTO PRINTERのCP−100について教えてください。
今はデジカメからPCに取り込んで、プリンターで印刷とゆうやり方なんですが、CP−100だとデジカメとつなげるだけなんですよね?
お店の人から、「印刷に時間がかかりますが、こちらのほうが出来上がりがきれいです。」といわれて迷ってます。
今私が使っているプリンターはCANONのBJ−S500です。
CP−100を買うべきか...教えてください!

書込番号:1038101

ナイスクチコミ!0


返信する
ひのまる+さん

2002/11/01 18:52(1年以上前)

ポストカードサイズまでをパソコンなしで直接デジカメから印刷できる、
多少荷物になるけど旅行先などにも持っていって現地でも印刷できる。
などという点にメリットを感じるなら買ってもいいんじゃないですか?
ただ、キヤノンの対応デジカメ専用なので、将来他のメーカーのデジカメに
買い換えたりした場合は使えなくなりますけど。
汎用性からいえば、パソコンにつないだプリンターの方が便利だと思います。
あと、今使っているプリンターの印刷品質に不満があるならそっちを買い換
える方向で検討した方が・・・そろそろ年賀状のシーズンでもありますし。

書込番号:1038177

ナイスクチコミ!0


さまにーさん

2002/11/03 01:38(1年以上前)

私はレタッチできないのが気になりますが...

書込番号:1041144

ナイスクチコミ!0


スレ主 rssママさん

2002/11/04 18:32(1年以上前)

ひのまる+さん、さまにーさん、レスありがとうございます。
今のプリンターに不満はないのですが、店員に「インクジェット(私が使ってるプリンター)よりこちらはデジタルプリント?なので出来上がりが、すごくきれいなんですよ」と言われたので、じゃーきれいなほうがいいのかなーと思ったのですが(店員の思うつぼ?)
でも次に買うカメラがCanonとはかぎりませんしね...
さまにーさんすいません、私はほんとに超がつく初心者なんですが...
レタッチってなんですか?

書込番号:1045007

ナイスクチコミ!0


さまにーさん

2002/11/06 02:11(1年以上前)

こんな感じですが...
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/14/

書込番号:1048279

ナイスクチコミ!0


スレ主 rssママさん

2002/11/07 01:25(1年以上前)

さまにーさん、ありがとうございます。
よく解かりました。今後はもう少し色々と勉強しますね!

書込番号:1050282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 初心者ママさん

(データが壊れてます)なんて液晶にでました。 CF初期化したほうが良いのでしょうか?
リーダーでパソコンへ読み込んでいますが 注意点あったらアドバイスお願い致します あとCFカード使うの初めてで というか デジカメもお初なのですが CFカードはどんなことすると だめになるのですか? 
やさしく 教えて〜
お願いします

書込番号:1037972

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/11/01 16:46(1年以上前)

>CFカードはどんなことすると だめになるのですか? 
程度にもよりますが、乱暴にあつかったり、水につけたりしたら
ダメになると思いますよ♪
普通に使っていれば問題無いですよ♪♪

書込番号:1037992

ナイスクチコミ!0


Warabiさん

2002/11/01 19:58(1年以上前)

○デジカメで撮影したデータをメモリーカードに書込み中にカメラからメモリーカードやバッテリーを抜く。
○カメラのバッテリーがなくなりそうな時に撮影を続ける。
○撮影データを削除だけしてフォーマットをせずに使用し続ける。
○メモリーカードのフォーマットをデジカメ以外で行う。
以上のことに注意しましょう。

書込番号:1038305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 ワールドコップさん

アクティブジャケット[IXC-10]についてですが、皆さんどういう風に使ってますか?モノの割には2,500円。普通のビニルケースなんぞは、100円ショップでも売っているし・・・。価値の出る使い方を教えてください。

書込番号:1037728

ナイスクチコミ!0


返信する
らまなさん

2002/11/01 14:32(1年以上前)

値段がふざけていると思います

書込番号:1037789

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2002/11/01 21:53(1年以上前)

>値段がふざけていると思います

ふざけてるだけならまだいい。
本気で売ってるんだもん、2500円のビニールケース。
とりあえずコレクションアイテムの一つということで買っちゃいました
けど。
(レンズ周りさえ上手く処理できれば100円ショップでビニール
ケース買って改造したほうが安上がりかも・・・)

書込番号:1038530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 320のフラッシュについて

2002/11/01 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 初心者8号さん

IXY DIGITAL 320のフラッシュが暗いといううわさを聞きました。
購入を検討している者としては、聞き捨てならないうわさです。
320USERの方、いかがですか?
情報がありましたら、是非教えてください!
また、「ここが安いよ!」っていう情報がありましたら
こちらも是非お願いします。

書込番号:1037567

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/01 16:43(1年以上前)

>IXY DIGITAL 320のフラッシュが暗いといううわさを聞きました

何と比べての話でしょうか?
あのクラスなら2〜3mくらいが限界(ちゃんと写る)ですよ。
何を撮るのかを具体的に書いてください。
それとメーカーHPにフラッシュのガイドナンバーが書いてあると思うので、それでだいたい他機種との比較は出来ると思いますが、、、、

書込番号:1037986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング