
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月31日 21:10 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月1日 16:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月30日 01:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月30日 19:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月27日 15:49 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月26日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


IXY320購入5日目です。
説明書を片手に好調なトライアルが続き、海外旅行を目前に控えほぼ安心。
本日、やはり予備バッテリーは1つ必要だと思い、
【キャノン用 NB-1L/1LH対応(c-#1005)製造元:NATIONAL POWER】
と記載されたリチウムイオン蓄電池を買ってきました。
カメラを買ったときについてた物同様、
130分ほど充電してお昼頃試し撮りに4.5枚使いました。
夜、スイッチを入れたと同時に、一瞬、【バッテリーを交換して】のメッセージが出て、赤で電池残り少のマークが出ました。
その後は出ないんですが、ものすごく不安です!!!
もう1つ、このバッテリーに変えてから、カメラ本体がすぐ温かくなります。
バッテリーとの相性が悪いのでしょうか?
気にしすぎでしょうか?
どなたかお気づきの点ありましたら、教えてください。
製造元:NATIONAL POWER
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


はじめまして!
前々からIXYシリーズに憧れてこの間IXY320を2万で
見かけたのでつい買ってしまったのですが、届いた
IXYはコンパクトAPSのIXY320でした。(返却しました)
よく調べもせずに買ってしまったので、次はきちんと
IXYデジタル320を買おうと思ってここにきました。
IXY320購入予定なのですが、なんとか3万を切る値段で
手に入れたいです。朗報あったら教えてください。
0点


2003/05/31 01:02(1年以上前)
私はIXYD320が価格.comで見る限り3万2〜3000円で、
ずいぶん安くなったなと思います。
>なんとか3万を切る値段で手に入れたいです。
3万円台という額はけして簡単に出せる額だとは思いませんが
2〜3000円程度の差でしたら、一日でも早くかって
たくさん撮影して楽しんだほうが良いと思いますが、
いかがでしょうか? 現在の額より急に大幅な値下げがあるとも
あまり思いませんし、どうでしょう?
書込番号:1624828
0点


2003/05/31 23:47(1年以上前)
本日、近所のY電気で\37K+Tax Pt18%で購入してきました。
私も\30K目指しましたが、待ちすぎて売切れも寂しいので…
IXY、IXY200、IXY320と3代目です。意外にCFメディアが一緒、
バッテリーも一緒、サイズも一緒、操作性も一緒(320は結構違う?)
と言うキャノン リピート購入プロポーション(?)は効果あるのかも…
320は200の防水ケースに入らなかった(押込んでも電源SW
すら押せなさそう)ので、200をケースごと売るか検討中です。
もちろん、IXYもそうやって去ってゆきました
個人的には添付のPhotoRecordはお気に入りなので、
1.6にver upされていたのが予想外の成果です
さすがに、ちょっと撮っただけでも、200に比べて良く
なっているのがわかります。この値段なら大満足です。
300a/200aはまれに今でも残っているようですが、
あの価格を見ていると320も、もう、底値っぽいですね
書込番号:1627953
0点



2003/06/01 03:35(1年以上前)
SAKURA Zさん、morickyさんレスありがとうございます。
そうですね。見る限りもう底値な感じですし、
2.3000円ぐらいしぶらずさっさと買って色んなものとった方が
いいですよね。ありがとうございます。
と、付属品の方なのですが、何が必要だと思いますか?
重ね重ねすみません。
書込番号:1628588
0点


2003/06/01 06:34(1年以上前)
夕月夜さん
3代続けてIXYの私は…
替えバッテリ 専用電池ですからねー
替えCF 私はCFをPCに入れてコピーするので、
稀にPCに入れっぱなしと言うことも…
ケース 初代IXYのケースをずっと使ってます
替えバッテリ・CFが入って小さければOK
ストラップ 使いやすいのをどうぞ
普通のカメラと違って、フィルムも電池も再利用可能ですから、
出先で「ない!」ってなる前に、替えがあると安心です。
個人的には、CFは大容量ほど割高なので、適当な容量を
複数買ってケースに忍ばせておく方が便利と思います
(一度、旅先でCFをPCに忘れたことに気づいたけど、
山の温泉みたいなところで、フィルムは売ってても…、CFは…)
いま48MBで、ラージ/ファインで54枚って出ました。
写真だけならこれで十分ですが、IXYの動画はAVI形式で、
15秒で約3.5Mとデカイので、それも考えて選んでは?
着替えに充電器押込めば、これで海外旅行も安泰ですよ!!(でした)
書込番号:1628712
0点



2003/06/01 16:13(1年以上前)
morickyさん再びありがとうございますm(_)m
CFと替えバッテリですか。なるほど。
CFは容量高いと値段も割高なんですね。なら適当な容量の
CFを買おうと思います。
動画…重たいですね。うん、そのへんは覚悟して。
長文ありがとうございました。とってもためになりましたよ。
書込番号:1629931
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320を愛用しています。質問なのですが、撮影後にモニターの右上にヒストグラムが表示されます。以前は表示されていなかったと思うのですが、何かの拍子にそのような設定になってしまったような気がします。あわてて説明書を探したのですが紛失してしまって見あたりません。どなたかユーザーの方、ヒストグラム表示の解除の仕方を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点



2003/05/30 01:40(1年以上前)
NなAおOさん、早速にありがとうございました。聞いてみると、ごく簡単な操作でしたが、知らないとさんざん探し回りました。要するにモニターを表示している間(私の場合最短の2秒に設定)に切り替えるのがポイントなのですね。
書込番号:1621974
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


今日、友人がデジカメを買いに行くので着いて行くことになっている
んですが、IXY400か320か30で迷っています、勧めるの。
友人はなぜかIXYシリーズがお気に入りで。
友人は気軽に持てて、ちょっと凝ったこともしたいと言ってます。
予算は7万円までのことなので、400でもいいのですが。
友人は今まで使い捨てカメラしか使ったことがなく、デジカメは
初めてです。なので、最初のカメラとしては400ほどのものでなくても
いいかなぁとか思ってしまって。
どれを勧めたらいいでしょうか。
0点

こんにちは(^_^)
個人的なオススメは400が予算的に大丈夫なら400
320と30だったら30です♪
400と30は、スピーカー付いてるから動画撮ったときに カメラ本体で音だせるから楽しいと思いますよ(^_^)
私は200aですけど、スピーカーないから少し寂しい・・・
あと、文中に『凝ったことを』とありましたけど 具体的に何かありますか?
書込番号:1614012
0点



2003/05/27 13:26(1年以上前)
ありがとうございます〜。
やっぱり予算が許すなら、400の方がいいですよね。
とりあえず、友人に値段が許すか聞いて、ダメなら30をすすめたいと
思います。
書込番号:1614219
0点

凝ったことを考えるならIXYはやめた方がいい。
PowerShotSシリーズか他メーカー製にしましょう。
IXYのスタイリッシュ&コンパクト、簡単、気軽にってのが信条ですから。
カメラ自体に凝った機能はありません。
書込番号:1623762
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


CANON IXY DIGITAL 200a/320用シリコーンジャケットを安く売っている所知りませんか?新宿西口ヨドバシで売っていると前きいたのですが・・・
よろしくお願いします。
0点


2003/05/27 15:49(1年以上前)
新宿ならビックカメラで売ってるけど、安くはないよ
書込番号:1614459
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


海外旅行を機に(リサーチ漬けの末)320を買いました。
すると今度はCFカードについてパニックです。
絞り込みで色々読ませて頂きましたが、直接質問させてください。
1ヶ月という長い旅なのでLのFモードで300枚以上撮る計画です。
この点で128MBでは不足という事です。
バッテリーのことを考えると128MB以上は止めた方が賢明という意見を目にした事がとても気になっています。
性格的にすごくヒヤヒヤするので、バッテリー持続時間が最優先課題です。
そこで質問です。
*256MBのCFカードを使うと本当にバッテリーのもちに影響しますか?
*128MBのCFカードを2枚用意するというのは、ナンセンスですか?
失敗や後悔は最大限回避したいので、良いアドバイスをいただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。
0点

こんにちは。
まずバッテリーの件ですが、
これは使い方次第なんです。例えば、一気に撮影しまくるような状況であれば256MBを使い切ってもバッテリは余力があると思うのですが、ストロボを多用したり何日も掛けて撮るようなことになると、あまり枚数をこなせないと思います。
海外旅行と言うことですから、たぶん使い方は後者になると思われますので、予備のバッテリは用意した方が良いと思いますよ。
128MBのCFを2枚は別にナンセンスでも変でもありませんよ。64MBを4枚でも構いませんし。8MBのCFを32枚(計256MB)持っていくとなるとちょっと変ですけどね(笑)
書込番号:1609377
0点


2003/05/25 22:45(1年以上前)
まず予備のバッテリーは持っていくとして
256使ってバッテリーに影響なんて事は無いです。
128を2枚という手もありますが、256を1枚でもいいのでは?
そして、パソコン等はもって行くんでしょうか?
持って行かないのでしたら予算しだいで256を2枚でもいいかと。
書込番号:1609399
0点


2003/05/25 23:44(1年以上前)
わたしだったら
512M CF一枚と、予備バッテリー一個を準備します。
300枚以上との条件ですので 旅行中CFの入れ替えもありえないし このためにNotePCなどを保存のためにもっていくことがなくなるためです。
書込番号:1609674
0点

「失敗や後悔したくない。それには金がかかるのは仕方ない」という場合に、持参をおすすめするもの。
(1)予備バッテリー
これは必須。バッテリーだってトラブル発生ということがあるので。
電池は持つでしょうから、充電できる場所に毎晩宿泊できれば、予備はいらないでしょう。しかし、バッテリーが何らかの異常を起こしたら?
専用電池なので国内でも簡単に入手できません。
電池がなくなったら予備バッテリーと交換し、充電したものを予備にするほうが、結局、充電池が長く持ちます(劣化は充電回数に比す)。
(2)付属のバッテリーチャージャー(海外でも使用可)と、その国に対応した電気コード、プラグアダプター
これは、壁(コンセント)からの直づけでしょうか?
そうでなく、電気コードでつなぐものなら、欧米やオーストラリアなど、高電圧の国かどうかによりますが、高電圧タイプの電気コード。
汎用品(1000円くらい?)をカメラ/電気販売店で入手できますが、キヤノンに問い合わせると500円程度で購入できるのではないですか。
そしてその国のコンセント・プラグに合ったプラグアダプター(1カ国用600円程度。マルチタイプ2ー3000円)。
(3)記録メディアは256MB×2枚あるいは512MB×1枚
記録メディアそのもののトラブルも考えられるので、2枚にわけるほうがいいような気がしますが、入れ替える手間・無くすリスクとの兼ね合い、です。デジカメごと盗難・紛失ということがないように注意。
「ラージサイズのファインモードで300枚以上撮りたい」とのことですが、1枚につき1MBくらいでは?
256MBでは足りないと思います。私の仕様表の見間違い?
私の場合、1都市滞在の10日間だと4ー500枚くらい撮ることが多いです。まあ、記念になるような場所・ものをパシャパシャ撮るので。
撮り方次第ですが、記録メディアの残り容量を気にしながらデジカメを構えるのはちょっと…。
ノートパソコンや外部ストレージを持参すると重いので、
メディアの枚数増で対処すると考えてもいいような。
ちなみに、外部ストレージとは次のようなもの。
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/digi_bin/
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm
下はPlusのほう(100-240V対応なので)。
電気コード・プラグアダプターは充電器のものを流用。
これがあれば、128MB×1枚でも大丈夫かも知れない。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1610409
0点



2003/05/26 11:39(1年以上前)
まずは2重書き込みになっていた事、申し訳ありません。
時間切れになってしまい再入力したら、アップされていました。
大変心強いアドバイス本当にありがとうございます。
caffe_latteさま、CFの容量によるバッテリー消費ではなく、あくまで使い方によるものだったんですね。容量が小さい物ほど消費が極少と教えられたら32枚を持参してたかも、です(笑)。
バッテリーはもう1つ買います。PCは持って行かないので256を2枚かな、と考え始めてます。
風の間に間にさま、
>(1)電池は持つでしょうから...予備はいらない
というのは、バッテリーと電池は別物?
外部ストレージのサイト今からじっくり勉強に行ってきます。
本当にありがとうございます。
書込番号:1610864
0点

惑わせて済みません。
バッテリーは電池のことです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1611028
0点



2003/05/26 15:10(1年以上前)
外部ストレージ、すっごいですねぇ〜
「デジカメ購入」に始まってデジタルワールドの扉をノックしたわけですが、
なんなんですか〜?素晴らしい!オバさん、感激です。
なんだって出来るわけですね。
シャカシャカカッコイイデジタルオバサンになりたい!
すべてが【初体験】となるわけですが、今、あきばおーってとこで早速
256MBのCF(ハギワラzシリーズ)2枚とバッテリーパックを購入しました。
みなさん本当に感謝しております。
書込番号:1611225
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





