IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

酷いピンボケ

2003/04/17 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 Kuku24さん

今日IXY320を購入しました。今まではサイバーショット3年落ちを使っていました。
早速、試し撮りをしてたのですが、ほとんどピンボケになってしまいます。
きちんと緑の枠が表示されて、そこにピントが合っているはずなのに、酷いピンボケです。
オートモードにしても、マニュアルにしても10枚撮ったとすると7枚くらいはピンボケになってしまいます。
私の手ぶれのせいかと思って、サイバーショットにて撮影するとピンボケしません。
この機種を使っていらっしゃる方で、酷いピンボケに困っている方いますでしょうか?
明日、どうしても使いたい用事があって今日無理して買いに行ったので残念です。
一応、明日朝一でメーカーには電話するつもりですが、そのまえに皆様のご意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:1498857

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/17 22:51(1年以上前)

メーカーに電話する前に。。。

撮影された状況は「室内」でしょうか?
AF補助光はついていましたか?
フラッシュは使っていましたか?

撮影時の「感度」の設定は、何にされていらっしゃいましたか?
感度がオートだとしたらシャッター速度の低下による手ブレの可能性も少しは考えた方がよいかもしれません。
SONYの方は感度がオートですと 結構すぐに感度を高めますし、一部機種ですと1/30までしかシャッター速度が低下しない仕様もあります。

IXYは感度がオートでも、それほど上がらないのでシャッター速度がドンドン下がるので、シャッター速度に注意が必要です。

http://www.zdnet.co.jp/download/pc/graph/exifreader.html

この「exifreader」を使って、
・感度
・シャッタ―速度
の数値を見比べていただけないでしょうか?

とりあえず御質問の内容では 判断が難しいです(^^ゞ

書込番号:1498916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/04/17 22:54(1年以上前)

サイバーショットよりスローシャッターになっていただけでは?
三脚に固定したり、台などに置いて撮ってもボケますか?

書込番号:1498929

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuku24さん

2003/04/17 23:13(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。

台の上に置いて撮影すると醜いピンボケはなくなったのですが、
いまいちボヤっとした画像になります。

また、FIOさんのお教えくださったもので調べました。
オートモードにて撮影しました。
シャッター速度1/8秒
レンズ絞り値F2.8
開放F値2.8

感度というのは何処の数値がそうなのかわかりません^^;

書込番号:1499009

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/17 23:21(1年以上前)

そのシャッター速度ですと、ちょっと暗めの室内での撮影という所でしょうか?
感度の表示が見つからないという事は、感度もオート
撮影自体もは「オートモード」ですよね?
#マニュアルモードだと、1秒くらいになっていると予想されます。

このシャッター速度が『1/8秒』というのは、慣れた方でも手ブレしてしまう速度です。よっぽど注意しないとブレてしまいます。

ついでにSONYの方も シャッター速度を確認されてみられてはいかがでしょうか?

書込番号:1499062

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuku24さん

2003/04/17 23:31(1年以上前)

FIOさん、ご丁寧に有難うございます。

サイバーショットのオートモードです。
露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F2.8
ISO感度 : 226

画像の状態はピントはあっているけど、IXYよりも暗い感じです。
撮影場所は両方とも蛍光灯の室内の同じものを撮影しています。

ソニーのオートモードと同じ考えで、IXYのオートモードも使ってしまいました。
サイバーショットよりも、機能が多くて難しいです^^;

ピンボケを無くすためには、シャッタースピード速くするのと
ISO感度を高く?すればいいのでしょうか?

なんどもすみませんが、アドバイスお願い致します。

書込番号:1499100

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/17 23:42(1年以上前)

やっぱりSONYの方は 1/30秒でしたね(^^)
これくらいの速度でしたら、意識すれば手ブレを防げる範囲だと思います。

暗く感じられるのは、シャッターが開いている時間が IXYの1/8秒より SONYの方が1/30と短いからです。
つまり一瞬すぎて「光を集めきれない=暗い」と思っていただければと。。。

ただ、IXYでシャッター速度を稼ぐには
「マニュアルモード」にして「感度」を100や200にする必要があります。感度200にすれば、だいたいSONYと同じ感じに撮れると思います。

感度を上げる=シャッター速度を早くする です。

ただ、IXYだけでは無いのですが。。。
最近のコンパクトデジタルカメラは、搭載しているCCDの関係で感度を上げたときのザワザワ感がひどいです。
個人的には100が限度だと思います。

ですから私は、室内などでは積極的にフラッシュを使います。
背景は暗くなりますけど、フラッシュの光さえ届けば届いた所はハッキリ写りますから(^^)
室内などで、動かない物を撮影する時にはフラッシュはOFF(又は夜景ポートレート用フラッシュ)にして、テーブルや三脚などの上に固定して「セルフタイマー2秒」で撮影します。

PS.
テーブルの上に置いていても手でシャッターを押すと 微妙に動いてしまう事はよくあります(^^;

書込番号:1499145

ナイスクチコミ!0


くまったくんさん

2003/04/17 23:42(1年以上前)

ストロポは禁止にしているのでしょうか?もし、そうでなければストロボを発光して確認されてはいかがでしょうか? IXY320はシャッタ速度は指定できなかったはずなので、マニュアルにして、MENUから
ISOを200にしてみてください。但し、ノイズが多少出ると思いますが........

書込番号:1499146

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/17 23:45(1年以上前)


今のまま、IXYを感度200にしても
SONYの「1/30」下限には追いつきませんね(^^;

感度400で どうにか1/30が出るかな?という所ですね
ただ、相当ザワザワした絵になるかと。。。(^^;

書込番号:1499155

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/17 23:49(1年以上前)

脇からすみません。
明日使う用事って、昼間の屋外でしょうか?室内でしょうか?夜でしょうか?

今までの話だと、シャッター速度が遅いだけかもしれないので、昼間の屋外だったらIXYで良い(せっかく買ったんだしね)と思うんですが、そうでなければ慣れたサイバーショットが良いかも知れません。

ま、みなさんのレスも見てからまた考えましょ♪
とりあえず風呂行ってきます(笑)

あ、そーだ。何でストロボを光らせなかったの?

書込番号:1499180

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/17 23:50(1年以上前)

くまったくん さん

私の返信でサンドイッチにしてしまいました。
失礼いたしました m(--)m

書込番号:1499182

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/17 23:54(1年以上前)

かま_さん そうですね。明日の用事の撮り方も大事ですよね。(^^;

とりあえず今回kuku24さんの症状は、暗い所での撮影なのでシャッター速度が遅くなってしまい 結果、手ブレされた。という事のようです。

室内での撮影でしたら、積極的にフラッシュを利用してみましょう(^^)
晴天下の屋外撮影でしたら今回の問題は起きませんので バンバン撮りましょう♪

もちろんカメラはシッカリ構えて、ね♪

書込番号:1499204

ナイスクチコミ!0


くまったくんさん

2003/04/18 00:01(1年以上前)

FIOさん。こちらこそ途中で書き込みしてしまい。申し訳ありませんでした。でも、タイミングでこんなことってあるですね。

書込番号:1499238

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuku24さん

2003/04/18 00:04(1年以上前)

IXYでISO400にして撮影したところ1/30秒になりピンボケはなくなりました。
しかしFIOさんもおっしゃっているようにザラザラ感はかなりあります。
シャッター速度を設定できないのは少し残念でした。
3年前のサイバーショットでもシャッター速度は設定できたので、
てっきり出来るもんだと思っていました。
購入したところの店員も1/1500秒まで出来きますよ〜って感じで言っていたので^^;

やはり室内で撮る時はストロボを使うべきですね。
でもストロボが少し小さいのか届く範囲が狭いのが少し残念です。
また室内でもストロボを使うと一部分のみ明るくなりすぎるのが
あまり好きではないので使いませんでした。

明日は室内での撮影です。よってせっかく買ったのですが、3年落ちの
サイバーショットでの撮影になりそうですTT
両方で撮ってみるのがよさそうです。

書込番号:1499252

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuku24さん

2003/04/18 00:07(1年以上前)

みなさんにこんなに沢山のアドバイスをいただけてとても感謝しております。
今夜は室内での撮影での練習をしっかりして明日に望みたいと思います。
明日は屋外でも撮影してみます。

本当に有難うございました!

書込番号:1499267

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/18 00:12(1年以上前)

頑張れ〜♪  \(^◇^)/

書込番号:1499293

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/18 00:54(1年以上前)

お風呂からあがって来たら、解決しちゃったみたい(笑)
ストロボ光の明暗が気にいらないとは、なかなかセンスのあるかたですネ♪
そうISOアップでブレなくなくなる引き換えに、ザラザラするところのバランスは、慣れている人でも迷うところなんですよ。
練習と経験から、いい写真が撮れるようになってください。
頑張ってね〜♪

書込番号:1499442

ナイスクチコミ!0


すわのもりさん

2003/04/18 01:35(1年以上前)

IXYでもシャッター速度は上げられますよ〜。
露出補正を-2にすると1/8が出る室内なら1/30くらいは確保できそう。
当たり前ですが暗い絵になるので、
そこらへんをISO感度で補強したりするといいかも?

書込番号:1499551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXYで撮ったAVI映像について

2003/04/16 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

突然の質問失礼します。
二ヶ月ほど前にIXY320を購入し、先日初めて動画機能を使ってみました。
とてもよい映像が撮れたため、WEBにアップするため圧縮処理をしようと思い、(そのままだと9MBと重かったため)Adobeのプレミアで開こうとしたところ「サポートされていない形式です」と出て開けません。
ちなみに私は今日初めてPremireを使ったド素人です。

つきましてはIXYのAVIを扱う(圧縮する)のに適当なソフトなどありましたらご教授ください。
ズレている質問かもしれませんが、どうぞ暖かく答えてやってください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1494770

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 L・Bさん

2003/04/16 13:55(1年以上前)

すみません自己レスです。
Premireのバージョンは5.1と6.0でした。

書込番号:1494777

ナイスクチコミ!0


すわのもりさん

2003/04/16 13:57(1年以上前)

Premiereではクイックタイムとして開くのではないでしょうか?
最初の設定でどちらかベースが選べた記憶があります〜。

書込番号:1494781

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/16 14:06(1年以上前)

AviUtlはどうでしょう?

書込番号:1494803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/04/16 18:55(1年以上前)

シェアウェアになりますが、「honestech MPEG Encoder」でファイル変換出来ますよ。
IXYのAVIファイルならWMVやMPEGに変換出来ますので、ファイル容量も格段に小さくなります。
試用してみて気に入ったら購入すれば良いでしょう。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se192389.html

書込番号:1495395

ナイスクチコミ!0


スレ主 L・Bさん

2003/04/16 23:34(1年以上前)

皆様ご親切にありがとうございました。
正直、書き込む前は、「はいどうぞ。http://www.google.co.jp
というようなレスに怯えていたのですが、価格.com掲示板にもやさしい人はたくさんいることを知って感動しました。

結果として、AviUtlでは開けませんでした…普通のaviとIXYのaviは何が違うんでしょうか?しかしhonestech〜で無事変換できました。premiereのQuicktimeは後日勉強してみます。
すわのもりさん、フライヤ−さん、caffe_latteさんどうもありがとうございました。

書込番号:1496317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご使用中の方の意見をお願いします。

2003/04/15 08:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 箕面猿さん

coolpix 3100とIXY320で悩んでおります。
悩む内容は「ホールディング」です。
IXYのデザインは非常に洗練されていて最高なんですが、店頭で持ってみたところ、引っかかりが無い分、持ちにくさを感じました。その点coolpix 3100はグリップがあって良いですよね。
でもバッテリーの持ちは断然IXYが良さそうです。
現在ご使用中の方々は、ホールディングに関しては気になりませんか?

書込番号:1491298

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/15 10:26(1年以上前)

こんな事を書くのは大変失礼だと思いつつ・・・
私が持ちやすいと書いても、御自身が『持ちにくい』と感じられたら、それまでと思います。


ちなみに私は200aですが 持ちにくいとは感じてないです(^_^;)

書込番号:1491469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/04/15 21:20(1年以上前)

持ちやすいかどうかはカメラを使う上でとても重要なことですよね。
私はIXY400を使ってますが、特に持ちにくいとは感じていません。
が、持ちやすいとも感じていません。別に諦めの気持ちではありませんが「ま、こんなもんでしょ」と言う感じですね。
E3100の方が持ちやすいと私も思います。

書込番号:1492881

ナイスクチコミ!0


BLUE7さん

2003/04/15 21:31(1年以上前)

ホールディングは個人差がありますね〜
私はIXY320なんだかつるつるして持ち難いと感じ、滑り止めのシールを貼り付けました
自分の指に合わせて付けれますから、バッチリです!
この写真の写っている水滴みたいのが滑り止めです
やわらかいラバーで厚さは1mm程度なので仕舞い込む時でも引っ掛かりません。
http://members.tripod.co.jp/sky77/f/7-S.jpg

書込番号:1492921

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/04/15 23:04(1年以上前)

coolpix 3100今日店頭でいじってきました(^^)
軽いですね〜ちょっと吃驚しました、
あんなに軽くてもホールディングがしっかりできて、
なかなか使いやすそうでした。(中身迄は知りません)

IXYのホールディングに関しては皆様がお書きの通り個人差があるので
太鼓判は押せませんが個人的には全く不満は無いです。

書込番号:1493271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてくださぁーい

2003/04/15 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 nobuto1011さん

IXY320を買って色々やっていますが
普通のカメラの様にデート(日付の写し込み)機能って有るのでしょうか?
誰かご存知の様でしたら教えてください
どこをどう触れば出来る様になるのでしょうか?

書込番号:1490591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/15 00:16(1年以上前)

出来ないので、印刷や賛意頼むか、自分で印刷するときのソフトの設定で自動的に出てきます。

写真自体に日付情報は入っています。

書込番号:1490660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/15 00:17(1年以上前)

や賛意

やさんに

書込番号:1490664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/04/15 00:20(1年以上前)

IXY DIGITALに 画像に日付を写しこむ機能はついておりません
また あっても邪魔になるかも
Zoom Browser EXで管理しているのなら 
画像を右クリック→プロパティを選択で撮影日時を見ることができます
プリントに日付を入れたいなら プリンタの付属ソフトで入れられます
ラボにてプリント依頼するというのであれば 取扱説明書を見ながら DPOFの設定方法を読んで設定してください

IXY DIGITALで日付が写しこめたとして 今度は日付が必要のないというときに消すことが難しくなります

書込番号:1490676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/04/15 00:22(1年以上前)

あっ かぶっちゃいました 
NなAおOさん すみません ~(=^‥^A アセアセ・・・

書込番号:1490682

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuto1011さん

2003/04/15 17:58(1年以上前)

ご親切に色々教えて頂き感謝いたします
それはそうとやっぱり出来無いみたいですね
てっきりそんな機能も有るに違いないって勝手に思ってました

書込番号:1492296

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/04/15 22:41(1年以上前)

以前 FIO さん 紹介されたフリーソフトでこんなのがあります。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

あとフロンティアを導入した写真屋さんではお願いすれば日付けが入るそうです。

書込番号:1493182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか取り込めない

2003/04/13 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 さちゅちゅさん

カメラ内の画像をパソコンに取り込む際に、たとえば10枚の写真を取り込むのに5枚しかできず、あとの5枚は「?」マークがでてしまいます。これは、何が原因なんですか?
あと、ケーブルの接触が悪いようなんですが、最初は差込口にパチッとはまっていたのですが、今ではグラグラしてしまっています。
この解決方法を教えてください!!

書込番号:1486960

ナイスクチコミ!0


返信する
いいやんさん

2003/04/14 00:13(1年以上前)

おそらく接触不良だと思いますので下の書き込みにあるような
USBカードリーダをお使いになられる事をお勧めします。

またメーカー保証期間中ならメーカーへ修理を依頼してみては?
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/qr-center.html

書込番号:1487626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/13 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 たかでさん

写真をパソコンに取り込む際に使用するケーブルは、メーカー純正のものでなければならないのでしょうか?
他のケーブルも使えますか?また、価格はいくらぐらいしますか?
過去ログに同じ質問があったらごめんなさい。

書込番号:1486861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/04/13 21:25(1年以上前)

IXY320とPCとを繋ぐケーブルのことですか?それなら純正じゃないと使えません。
ただし、それしか写真を転送する方法が無いわけでもなくて、USBのカードリーダー、またはノートPCならばカードアダプタを使用すれば同じように使うことが出来ます。

価格はカードアダプタなら1000円以下、カードリーダーはタイプによって2000円程度から様々です。
どれが使いやすいか、また価格的に良いかは人それぞれですから、ショップに行ってご自分の目で見て決めた方が良いですよ。

書込番号:1486928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/04/13 21:26(1年以上前)

パソコンに取り込む際に使用するケーブルっていうのは パソコンとデジカメをつないで写真を取り込みたいということかな?
デジカメ(IXY DIGITAL 320)にはついてきますけど それ以外にもう1本欲しいのかな?
このカメラのケーブル Canon独自のものだったはずだから 純正以外にはないんじゃないかな

書込番号:1486930

ナイスクチコミ!0


さちゅちゅさん

2003/04/13 21:42(1年以上前)

caffe latteさん・おきらくごくらくさんレス有難うございました!!
(^^)
USBのカードアダプタ・リーダーってなんですか?
初心者なもので申し訳ございません。

書込番号:1486997

ナイスクチコミ!0


よかとんマンさん

2003/04/13 21:58(1年以上前)

USBカードリーダっていうのは
こんなんですヨ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/usbcardreader/

他にもたくさん売ってます。でんきやで。

それでわ
ワタクシわ
休まさせていただきます。
おぼごねんねこ

書込番号:1487045

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/04/16 16:39(1年以上前)

最近のカードリーダーは一つで数種類のメディアを読み込めたり、他のメディアにデータを移動させたり出来ます。
あとUSB2,0のおかげで高速なカードリーダーも増えています。

書込番号:1495072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング