IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スローシンクロ時のストロボについて

2002/11/04 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 伊串初男さん

みなさんはじめまして。
昨日、梅田ヨドバシにてIXY DIGITAL 320を購入した者です。

この数週間、こちらを含め様々なデジカメ関連サイトの情報を参考にした結果、当機の購入にいたったのですが、いくつか購入前から気になる点がありました。
そのひとつにこちらの過去ログにあった「スローシンクロ撮影時のストロボの弱さ」です。
実験してみるとたしかにスローシンクロ時はストロボの影響が弱い気がします。
しかし付属の解説書に載っているスローシンクロの撮影例(できるIXY DIGITAL 320、P34)を見ると、同程度のストロボ発光量のようなので、決して個体による不具合という訳ではないのかなあと。

過去ログで問題提起されていたみなさん、その後いかがでしょうか?
こういった仕様だということで納得されているのかな・・。

書込番号:1044925

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 伊串初男さん

2002/11/04 18:05(1年以上前)

すいません、僕が文字を打っている数分間に同内容の発言が先に出ていたようですね(^^;)

書込番号:1044941

ナイスクチコミ!0


IXYデジタルが好きさん

2002/11/04 18:10(1年以上前)

はじめまして。偶然にも同じ時間に同じ内容の意見を書いていたのですね。200と同じ条件で撮影してみましたが、比べものにならないくらい320の方が暗いのです。これって、個体の差なのでしょうか。それとも全体的に言えることなのでしょうか。

書込番号:1044953

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊串初男さん

2002/11/04 18:28(1年以上前)

どうもはじめまして。
ほんと偶然ですね(^^)

過去ログにも200との比較で書かれている方いらっしゃいますね。
僕は320が初のIXYシリーズなので何とも言えませんが・・。
IXYデジタルが好きさんは、「できる〜」のP34の撮影例と比べていかがですか?
僕は直感的には、このストロボの弱さは320の仕様ってことなのだと思います、残念ながら。

書込番号:1044992

ナイスクチコミ!0


アーティさん

2002/11/04 19:04(1年以上前)

以前投稿したものです。その後、販売店に事情を話し、無理言ってなんとか交換してもらいました。結果から言うとあまり変わりはありませんでした。暗いです。また、友人の320でも試してみましたが、それも同様でした。個体差というわけではないような気がします。

書込番号:1045092

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊串初男さん

2002/11/04 21:53(1年以上前)

アーティさんお返事ありがとうございます。

なるほど、ではやはり個体差の「ハズレ」を引いたとかいう問題ではなさそうですね。
さきほど書き込みをしてからこの数時間、身内の者と近所のコンビニやら街明かりのもとで、やたらめったら試し撮りをしてきました(少々不審な行動でしたが)。
結論として、スローシンクロ撮影はこの仕様に合わせた撮り方をすればいいかなと・・。
まあ他のもろもろの機能については大満足ですから(意外なとこで動画に感動)、僕個人的にはこの点は目をつむることとします(^^;)


書込番号:1045528

ナイスクチコミ!0


アーティさん

2002/11/04 23:42(1年以上前)

はい、私も全体としてはすごく満足しています。

動画も滑らかで非常にきれいですし、結構使えそうですよね。

スローシンクロについては、設計ミスとかであれば、そして、
もし可能であればファームウエアのバージョンアップとか
実施してくれるとうれしいですね。

IXYシリーズでは前例はないのかなぁ...

書込番号:1045772

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊串初男さん

2002/11/05 01:56(1年以上前)

うんうん、動画機能についてはSANYOとかこれから出るFIJIのものとかの足下にも及ばないのでしょうが、640*320/30秒ムービー、ちょっとした時にかなり使える場面が出てくる思います。
オマケとしてすますにはもったいない性能だと感じました。

それではIXY DIGITAL 320スローシンクロ問題についてアンテナ張っておきますので、また何か朗報があればこちらで報告いたします(^^)

書込番号:1046106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スローシンクロが暗いのは?

2002/11/04 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 IXYデジタルが好きさん

発売直後320を購入しました。実は昨夜、外で夜景をバックにスローシンクロモードで撮影したら、とっても暗いのです。普通にフラッシュをつけて撮った方が明るいのです。おかしい?どこか設定がおかしいのか?不良なのか?200も持っていますが、200ではこんなことはありませんでした。どなたかアドバイスください。

書込番号:1044914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セルフタイマの解除法

2002/11/04 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 ひこふさん

セルフタイマ機能は三脚を用いて手ぶれせずに撮れるので重宝していますが、一旦カウントダウンの始まったセルフタイマを止めることは出来るでしょうか。取説のセルフタイマの項目を見ても書かれていないので、無理かもしれませんが、技がありましたら教えてください。

書込番号:1044866

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/11/04 17:57(1年以上前)

こんばんは(^^)

EOSの場合でしたら、撮影モードを変えれば解除されるんですが、
IXYではどうやるのかな〜?
動画に切替えたりしてみてはいかがでしょう?
#もちろん ただの推測でしかないですm(--)m

書込番号:1044916

ナイスクチコミ!0


Seakayakerさん

2002/11/04 19:13(1年以上前)

私も一瞬かんがえました。
銀塩ならフィルムがもったいないので悩みますが、デジタルなので
セルフタイマを止めるなど考えずに、撮影した画像を削除すればいいだけのことでは?

書込番号:1045107

ナイスクチコミ!0


masa15さん

2002/11/05 20:06(1年以上前)

もう一度タイマースイッチ(十字キー下)を押しに戻ると出来ますよ
私もSeakayakerさん の意見に1票です。

書込番号:1047425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこふさん

2002/11/05 20:15(1年以上前)

masa15さんの方法と、FIOさんの方法、両方いけました。masa15さんのやり方がスマートですね。こんな簡単な方法で出来るなら取説に記載して欲しかったです。
Seakayakerさんの意見はその通りなのですが、スマートさに欠けますし、それは最後の手ということで。。。
ありがとうございました。

書込番号:1047450

ナイスクチコミ!0


masa15さん

2002/11/06 20:55(1年以上前)

私も使い方が解って(この掲示板を見て初めて試してみました)良かったです。

書込番号:1049687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

IXY3兄弟・・・とクールピクス885

2002/11/04 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

夏休みの旅行で前から使っていたPOWERSHOTA10をなくしてしまい(涙)、
このたび新しく買うことになりました。2台目になるわけですが、別段
カメラに詳しいということもなく、とにかくいろいろおもしろいものを
撮っては友人や家族に送ったり、サイトで公開したりするために使う予定
です。

ですので、やっぱり携帯性が優れていることが重要なポイントだと思います。
さらに、前のA10では夜景がサッパリ(ホントにまったくダメ)だったので、
そのあたりがしっかり映るようなカメラにしたいです。

こちらのサイトをふらっと見つけまして、いろいろ勉強させてもらっています。
「価格」「携帯性」「画質のよさ(全般的に)」で皆さんの評価を読んでいる
中で、どうやらIXYとニコンのクールピクス885(or4300)あたりが自分の
望んでいるものに近いかな、という感覚があります。

(1)「ニコンよりCANONがいいぞ」というご意見
(2)IXYは200a、300a、320と3機種出ていますが、どれがおすすめですか?

(1)、(2)どちらでも構いませんので、ご意見をお聞かせください。

書込番号:1044365

ナイスクチコミ!0


返信する
かめきち^−^さん

2002/11/04 13:30(1年以上前)

1、ニコンも、キヤノンもどちらも良いと思いますが、個人的には、
  キヤノンのIXYのほうが、良いと思います。それは、耐久性の 
  面から、そう思います。
2、画素数にこだわるならば、320がいいでしょうね。
  また、光学ズームにこだわるならば、300a、
  光学ズーム、画素数は、標準的でよいとおもうならば、
  200aでよいのでないでしょうか?

では、RyONさんにあった、デジカメが買えるといいですね。

書込番号:1044382

ナイスクチコミ!0


スレ主 RyONさん

2002/11/04 13:49(1年以上前)

かめきち^−^さん、早速のご返信ありがとうございます。

(1)耐久性とは盲点でした。A10もかなり耐久性はありました。
それだけに、それがあたりまえとなっていました・・・
クールピクス885のBBSでは何度も入院させている方がちらほら
いらっしゃったようで、ちょっとそれは面倒ですしコストもかさむ
気がします。

(2)IXYの3台については、キャノンのサイトを嘗め回すように
見ていたのですが(ワラ)、まさにおっしゃるとおりのようです。
一度、店頭で触れるところに行ってみて、感覚とそのときの気持ちで
決めたいと思います。

書込番号:1044423

ナイスクチコミ!0


DIGICさん

2002/11/04 14:11(1年以上前)

RyONさんはじめまして。私もニコンとCANONで悩みましたが
APSでIXY320を所持しておりIXYのデザインが大好きなので
スペック無視(笑)でIXYDIGITAL320に決めました。
私はカメラはド素人で一般的な撮影にしか使いませんが
めちゃくちゃ気に入り大満足しております。

書込番号:1044461

ナイスクチコミ!0


スレ主 RyONさん

2002/11/04 14:30(1年以上前)

DIGICさん、ご意見ありがとうございます。

私の最初↑の投稿からすでににじみ出ているかもしれませんが、
IXYの方に傾いているのは事実です。(^_-)
ですから、こちらでお聞きしたかったのは、まさに「一押し」が
欲しかったからに他なりません。(笑)

また、3機種のうちどれを選ぶかですが、まだ決めあぐねています。
ズームについてはピンとこないので、300aは選択肢から外れることに
なりそうですが、200aと320で現在考え中です。

書込番号:1044507

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/04 16:08(1年以上前)

↓こちらも参考にしてください。↓

http://www.ixydigital.com/

ちなみに私は200(a付きではない)を使っています。大満足しています。
その前はニコンのデジカメ(300万画素)を使っていました。画素数が少なくても小さなもののほうが使いやすいという判断です。(あまり小さすぎるのも?ですが)それと、ここだけの話(笑)IXYはカッコイイです(^^
ただ夜景についてはIXYも弱いですよ。つうか強いカメラは少ないと思います。少なくとも三脚は必要ですね。

今から買うなら320でしょうね。200aとの価格差(1万円くらい?)以上の性能差があると思います。ただし、プリントがL版までなら320の性能は生かし切れないかもしれません。

書込番号:1044706

ナイスクチコミ!0


スレ主 RyONさん

2002/11/04 18:02(1年以上前)

ジェドさん、
参考サイトのご紹介、ありがとうございました。
ものすごい情報量ですね!こんなのを作っている方がいらっしゃる
なんて、ホント頭が下がります。

「夜景には弱い」とのご意見について、自分でももうちょっとリサーチして
みたくなりました。いつもいつも夜景ばかり撮るわけでもないですし、
夜にしか活動しない男(ワラ)というわけでもないですから、「夜用」
カメラの必要はないんですけれど。(^^ゞ
ログを読んでいるかぎりでも、夜景をきれいにとるにはやはりそれなりの
アイテムとやはりテクニックが欠かせない、ということなんでしょうね。
ふむふむ・・・

320の性能はどの方も絶賛しているようですね。あのコンパクトにして
これだけの性能をもっているカメラが今のところ出ていないからでしょうか?
ただ、個人的に、ジェドさんのおっしゃるとおり、その機能を生かしきれない
ような気もします。

書込番号:1044930

ナイスクチコミ!0


bohrさん

2002/11/05 23:43(1年以上前)

200(a)の方がいいという意見に「え?」って思ったんですが、よくよく考えると
CCDのサイズ同じなんですね。同じサイズのCCDで画素数を50%も増やせば
そりゃ感度下がるのも無理ないなー。って思いました。

200(a):ISO200
320 :ISO100

って感じかなぁ。320買いかけてたけど、どうしよう。

書込番号:1047894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか教えて下さい。

2002/11/04 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 悩む父さんさん

カメラが壊れたので、買い換えようと思います。
そこで、この時代デジタルカメラだけにしようかなと思っているんですが。
調べれば調べるほど悩んでしまい結論がでません。
年賀状作りに間に合えばと思うのですが、ご指導を御願いします。
今の候補は次のとおりです。
ポケットに入るサイズで、印刷はサービス版程度が主なのですが。
たまにL版以上もと。
三洋(MZ−3・AZ−3)
ミノルタ(F100・DIMAGEXi)
京セラ(S5、S3L)
カシオ(QV-R4)
キャノン(IXY320)
ソニー(P7)
パナソニック(F1)
などですが、まだ発売前の機種もあれば、価格の差も1万円以上あります。
他のお勧めの機種があったら教えて下さい。
なるべく安くしたいのですが、せっかくだから後悔しないものに決めたいのですが、アドバイスを御願いします。
価格の上限は、最低限のアクセサリーが込みで5万円前後を考えています。
本体以外に必要なものを教えて下さい。
「何の機種が、いくらだだったら買い」といったアドバイスがいただければと思います。

書込番号:1043825

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/04 16:32(1年以上前)

IXY200a(笑)

理由は320発売に伴って価格が下がってきているから、予備のバッテリーと64MBのCF買っても消費税入れて5万円でおつりが来る。L版印刷までならさほど画質に影響はないと思う。L版以上がたまにという程度でも充分使える範囲。

ただ、後悔したくはないのであれば、買わないほうがイイ(笑)日進月歩のデジカメですから最新モデルを買っても1年後には間違いなく旧モデル。
経験上強いて言えば、自分の好きなデザイン・質感のものを選べばいいと思う。

そういう意味では私のIXY200(1年前に買ったのにもう旧旧モデル)は満足出来る製品ですよ。最終的には手に馴染むものがカメラとしてはいいと思いますね。

書込番号:1044750

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩む父さんさん

2002/11/09 12:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
いろいろ悩んだんですが、結局320とカシオQV−R4のどちらかにと決めてY電気に行きました。差額が5千円以内ならR4にしようと思ったのですが、R4はあいにく在庫が無く。
結局320にしました。
値段も、47,800円の消費税。
ポイントが9,560円ついたので、64Mのメモリーとバファローの6メディアリーダーライターを購入しました。
電池の予備は予約になるとのことでしたので、やめました。
今後ともご指導を御願いします。
まだ、使ってないんだけど。
本体が実質4万円を切っているから安いよね。

書込番号:1054897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2002/11/03 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 にこにこともさん

買い換えでかなり悩んでいます。

@海外旅行で使うことを中心に考えています。
A自然(山や湖など)をバックにとることも多いです。
B枚数はそれほどとりませんが、(8日間で100枚ちょっとです)とったあと、チェックして消すことも結構あります。
C動画音声がほしいです。
D携帯性重視です。

今まで、デジカメとコンパクトカメラの二台を持っていっていたのですが、とにかく荷物になって。買い換えを機にデジカメ一台にしたいと思っています。

@について、バッテリーを予備に一つ持っていれば安心できますか。
A2倍ズームでも十分対応できるでしょうか。
Bバッテリーのもちはどうでしょうか。

プリントアウトはLサイズ程度です。ただ、どうしても「これだけはきれいに撮りたい」っていう対象が出てくるので。そうすると、320がいいのかなぁと。

ミノルタのディマージュXも携帯性や価格が魅力的なのですが。今一歩踏み切れません。

実は、今持っている、充電池、スマメを使いたいしと、オリンパスのC−40Zでほぼ決めかけていたのですが、今日、地元で最安値の店に行って、「五年保証はありません」と言われてしまって。それがあるから、ネット通販でなく、地元で買おうと思っていたので決意がにぶってしまいました。価格もCF、予備バッテリーを入れても320の方が安いし。保証については、みなさんどう思われますか。

過去ログもいろいろ読ませていただいた上で、アドバイスをお願いしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1042804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2002/11/03 22:12(1年以上前)

初めましてにこにこともさん。
私は最近320を買った者です。使用してみた感想です。
@100枚程度ならバッテリー一個(予備無し)でも何とか足りると思います。バッテリー残量を気にしながら使うのがイヤなので私は予備バッテリーを買いました。寝るときに充電すれば予備1コで十分です。
A遠くの対象物を大きく撮るならば不足でしょうが、風景ならば2倍ズームでもそれ程の不満はないかな・・・。でも3倍以上に慣れてる方は物足りないと感じるでしょう。
広角に撮ったほうが開放的な構図になるからいいかなと私は思います。
Bバッテリーの持ちはごく普通かなという印象です。

書込番号:1042966

ナイスクチコミ!0


ELDIAさん
クチコミ投稿数:74件

2002/11/04 00:34(1年以上前)

Cについては綺麗な640x480で最大記録時間の30秒で撮ると23メガくらいになりますので、そこそこ撮るならば256メガ〜512メガくらい必要になるので注意が必要です。320x240の動画であれば気にされなくてもいいと思いますが、雰囲気しか・・・。

それ以外はビッグロードさんと同じように感じています。
256メガ〜512メガだと多分トランセンドのを買えばいいと思います。

書込番号:1043242

ナイスクチコミ!0


アーシンさん

2002/11/04 01:21(1年以上前)

Transcendの512MB CF 今のところ問題なく使えてます。さすがに512MBあれば、通常は容量不足を心配する必要がないので精神的にも快適です。
まぁ、壊れたり、なくしたりすると、かなり痛手ですが。

書込番号:1043401

ナイスクチコミ!0


bohrさん

2002/11/05 01:01(1年以上前)

320って広角が35mmフィルムカメラ換算で35mm(何てややこしい表現)です。

この35mmって、俗にスナップサイズっていわれているやつで、広角としては
歪みが出にくいです。まぁ人がぱっと見た時の印象に限りなく近い印象。
コンパクト系って望遠に寄っている場合が多いので35mmから開始は偉いと
思います。

書込番号:1045992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング