IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源について

2003/05/15 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 ポンタんたんさん

こんにちは。
IXY DIGITAL 320 か
PANASONIC の F1 のどっちにしようか迷ってます。

全体的にはIXYなんですが、ACアダプターが別売りなのと、
光学ズームが2倍というのがひっかかります。
(PANASONIC F1 は、ACアダプター付の光学3倍です)

どなたかアタシの背中を押してくださいませ(~_~)

書込番号:1579969

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/05/15 21:45(1年以上前)

Canon(IXY)使いでありPanasonic(FZ1)使いな私としては…
光学3倍のカメラをお勧めいたします。
自分は今までズームなし・2倍・3倍・12倍と使ってますが、2倍と3倍どちらかと言われたら3倍を選びます。2倍だと少し物足りなかったからです。
人によってはもう少し前に出ればいいといいますがそうは行かないことが多々。こういうときのことを思って3倍ズームであるF1をお勧めいたします。

ただ、ACアダプターは殆ど使わないかな?と。

書込番号:1579996

ナイスクチコミ!0


CANON好き102さん

2003/05/15 21:46(1年以上前)

IXYの方に一票です。使い方にもよると思いますが、ACアダプターはどういった時に使いますか?もしパソコンに取り込む時に使うのであれば、私も最近買ったのですが、CF用のPCカードがあるので便利ですよ。しかも何故かCF用が680円ぐらいと、とても安いです。PCカードがついてないパソコンでしたらすいません。あと2倍ズームでしたら、使い方にもよると思いますが3倍と比べると少しは劣ると思いますが一歩前に出れば問題ない事だと思います。

書込番号:1579997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンタんたんさん

2003/05/15 22:01(1年以上前)

EXNETさん CANON好き10さん
早速ありがとうございます。

重複書き込みになってしまったので、
上のほうでお願いします。

書込番号:1580055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 黄色いトマトさん

デジカメの事はなにもわからない超初心者です。

生後一ヶ月の子犬を飼い始めました。
日々の成長を撮っていきたくて、デジカメの購入を考えました。
友達に相談したところ、キャノンがいいみたいだよ!と薦められて
自分なりにA70とIXY320のどちらかを考えてますが
購入する前に皆さんの意見を聞かせてもらえませんか?

あと、カメラ本体の他に
買っておくべき物ってありますか?
本当に初歩的な質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。


書込番号:1574898

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/05/13 23:18(1年以上前)

お散歩のとき持ち歩くなら、IXYの方がポケットに入れやすそうですね。でも持ちやすくてブレにくいのはA70かもしれません。

持ってないのでそれくらいしか。(^^;

書込番号:1575016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/13 23:19(1年以上前)

その2機種だったらIXY320でしょう。あまりカメラ(デジカメ)に詳しくないようなので。それに軽い。
A70はいいカメラですが、単3型ニッケル水素充電池4本入れたら重いです。
専用のリチウム充電池のほうが電池管理に悩まなくていいですから。

他に一緒に買うとしたら、記録メディア(CFカード)です。どれくらいの撮影をするか次第ですが、128MB程度1枚あるといいです。たいして撮らないのであれば64MBでもいいでしょう。

他におすすめできるデジカメとしては、
SANYOのXcatiーDSC-J1。
動きのある(動きの読めない)子ども・ペットを捕るには、20センチから無限大まで切り換えなしで撮れるシームレスAF(一般的に、デジカメは40ー50センチより近くのものを撮るにはマクロ撮影に切り換えないといけない)があるので。
動画もデジカメ中、最高ですし、声つきの動画を残しておくといいかも)。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1575024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/13 23:33(1年以上前)

間違えた!

XcatiーDSC-J1→Xacti-DSC-J1

IXYシリーズは、どちらかというとオートでパシャパシャ撮る人向け、Aシリーズは設定をいろいろ変えられ、拡張性もあるので、凝った撮り方をしたい人向け。おおざっぱな言い方ですが。
J1は、デジカメ初心者にも使いやすいデジカメ。

by 風の間に間に Bye

書込番号:1575060

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/05/14 05:43(1年以上前)

私もXactiがいいと思いますが、ちょっと高いので、SONYのDSC-P32をお薦めします。
A70はかなり重いですし、IXYは動くものを撮るには向いてないと思います。
DSC-P32は単焦点ですが、起動時間やシャッタータイムラグが短くて、撮りたいと思った時にすぐ撮れます(ほとんどのデジカメはこれが苦手)。画質もなかなかいいと思いますし、何より安いので、容量の大きな(128M以上)メモリースティックを買って、たくさん写せるしね。
IXYは、フルオートカメラですが、初心者向きというより、中、上級者のサブカメラ向きであると私は思います(うまく撮るにはちょっと技術が必要)。

書込番号:1575637

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色いトマトさん

2003/05/15 08:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
意見を聞いて、今はSONYのデジカメも検討してます。
本当に参考になりました。ありがとうございました。
また、わからない事が出てきた時には
皆さんにお聞きすると思います。
その時には、またよろしくお願いします。

書込番号:1578496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます 教えて下さい

2003/05/13 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 でぃ〜さん

初めてデジカメ購入を考えている素人です。
散歩の際に撮る風景写真(主に昼)に主に使います。

IXYデジタル320  Dimage Xt optioS

の3機種に絞りましたが、どれがイイか正直わかりません。
詳しい方、是非アドバイスいただけましたらと思います、よろしくお願いいたします!

書込番号:1573975

ナイスクチコミ!0


返信する
ホルマリンさん

2003/05/13 21:09(1年以上前)

3機種同じ値段ならば、携帯性とデザイン、ズーム倍率などからXtを薦めますが、今は320が他の2機種より1万円くらい安いはずなので、迷うことなく320でいいのではないですか?
画質も(好みはあるでしょうが)一番いいと思います。コストパフォーマンスは現時点では抜群だと思います。

書込番号:1574498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

IXY30のことですが

2003/05/11 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

IXY30に対しての質問ですが,IXY320と機能的に同じ部分だそうなので
質問させてください。

今日サポートに電話していろいろ質問しましたが,その中でちょっと疑問に
思ったことがあります。
長秒時設定のことなんですが。この長秒時設定にすることを知らせる機能は
ないとのことでした。つまり、周囲が暗くなってきて長秒時の設定が必要に
なる時点で何ら警告はしてくれないといっていました。
こんなことはあるんでしょうか。
オートの設定では最長シャッタースピード(仕様からシャッタースピードは1/6秒まで?)それ以上長時間ののシャッタースピードはストロボで対処し
なさいということで警告がないというのはわかるんですが,マニュアル設定
でこれがないというのはどんなもんかと思います。
サポートの人はオートの場合についていっていたのかもしれません。
IXY320をお持ちの方、機能はこの点IXY30と同じだそうなので,
上記の点アドバイスお願いします。

書込番号:1569534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/05/12 00:28(1年以上前)

>長秒時設定にすることを知らせる機能はない

逆にお聞きしたいのですが、知らせる機能があるデジカメがあるのですか?

長秒と言うのは1秒以上のことを言ってるのだと思うのですが、これは自分で設定するはずなので、知らせる必要は無いと思うのですが。

通常、1秒以上もの長い露光時間は夜景撮影等のみであって、撮影者が意図して使うべきものです。周りが暗いからと言って使うものではありません。何故なら、人物などを撮った場合、1秒以上だと被写体ブレが発生して酷い画像になるからです。
ですから、オートでもそこまで対応しないし、通常はフラッシュを使うか、ISOを上げてシャッタスピードを稼ぐ使い方になるので、この仕様は何ら問題ないと思います。

書込番号:1569726

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2003/05/12 00:54(1年以上前)

caffe_latte さん

レスありがとうございます。

ソニーF707を使っていますが,これの場合例えば絞り優先で8秒が最長
シャッタースピードなんですが(マニュアル等では30秒が最長),8秒を
超える状況だと画面のこの秒表示が点滅して知らせてくれます。
ただ、オートだと何も知らせてくれません。

私の場合,1/30乃至2,3秒のシャッタースピードをよく使います。
(夜の街中,薄暗い店内などなど。小さな三脚をいつの持ち歩いてます。)
F707ですと絞り優先で最長8秒ですから何ら問題ないんですが,
IXY30が1秒を境に何も警告してくれないとなるとその際どう判断
していいのか疑問に思ったんです。
一度撮ってみて,アンダーなら長秒設定にしなおすというような操作を
たびたびやることになるんでしょうね。

ところで,長秒設定ですが,この設定にした場合にカメラが思うところの
露出がオーバーかアンダーかを知らせてくれる機能はあるんでしょうか。

書込番号:1569833

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2003/05/12 11:55(1年以上前)

そういう事を気にするなら他の機種を検討したほうがいいと思う。
IXYのマニュアルって撮影者がすべてをコントロールできるという
意味ではなく、露出補正やホワイトバランスの調整程度だけ。

とりあえずオートで1枚、気に入らなかったら調整して撮りなおし。
フルオート主体のカメラを使う場合この作業は必ず必要になる。

書込番号:1570627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/12 13:21(1年以上前)

>露出がオーバーかアンダーかを知らせてくれる機能はあるんでしょうか。

この機能も無いと思います。IXY400にはありません。
また、10Dは露出オーバー(白トビ)の箇所を点滅で表示してくれるのですが、アンダーの表示はありません。

ただ基本的な考えとして、長秒撮影だと露出オーバーになる可能性が大、と言うことがあると思います。もちろん、周囲の暗さによりますが、1秒というのはカメラにとって非常に長い時間ですから、「薄暗い」という程度では白トビ覚悟になりますよね。

そんなわけで、考え方の違いとは思いますが、やはり長秒撮影は撮影者が意図した時のみ使用する機能であり、通常その機能は表に出てこなくて良いと思います。(IXYなどのオート主体の機種の場合)

書込番号:1570761

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2003/05/12 14:25(1年以上前)

ひのまる+ さん 、caffe_latte さん

ありがとうございます。

一連のキヤノンのコンパクト機が最長15秒というシャッタースピードを
かかげてるんで、コンパクト機(価格3乃至5万円)でこんなに長時間露光
が出来るなんてすごいな,と思ってるうちにそれならば、こんな機能も、
あんな機能も、あるんじゃないかと少々期待が膨らみすぎたようです。
長秒設定について理解できました。ありがとうございました。

上記価格帯のコンパクト機を比較してみましたが,私として候補に残った
のが、IXY320,30とミノルタXtでした。ミノルタXtはシャッタースピード
4秒までオートでやってくれます。それで一時はXtに大きく傾いたんです
が,画質の点で若干マゼンタがかる場合があり,これが個人的には不満で
した。
画像の色としてはキヤノンコンパクト機のほうが好みです。しかし、キヤノ
ンを選んだ場合、前記の最長シャッタースピードがひっかかります。

ちょっと見方を変えてみました。最長シャッタースピードが1秒というコンパ
クト機は多いですね。そこで、IXY320,30も最長1秒と考えてしまう。そして
長秒設定は更に必要な場合にカメラの持っている機能の範囲で使う、という
ように考えることにしました。どうもIXYの仕様欄の最長15秒の記載は
ユーザーに過大な期待を持たせてしまう、と思うのは私だけかな?

ところでIXY30のサンプル画像が以下にありました。

http://www.dpreview.com/reviews/canonsd100/page15.asp

ここのIXY400の掲示板で書き込みしてくれた人がいて知ったんですが
お二人はもうご存知だとは思いますが念のために挙げておきます。
このサンプルを見てIXY30に決定しようかと思っています。
caffe_latte さん 、このサンプルの右から7番目のポートレート
はどう感じられますか。A4にプリントしてみて,なかなかよいと思いまし
たが、IXY320と比較してとなるとIXY30の方がシャドウ部にノイズが多い
かなということと,ボケがあまり綺麗でないなと思えました。



書込番号:1570841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/12 15:07(1年以上前)

>このサンプルの右から7番目のポートレートはどう感じられますか。

率直に言って下手だと思いました(笑)おでこがテカってる上にそれを境にして下の方が影になっていますので。
という好みの話はともかく、前回のサンプルよりはまともな写真だと思います。背景のボケも確認出来ますし、肌も自然な感じがして好ましいですよね。
ボケが綺麗じゃないのはこのクラスでは仕方ないと思いますよ。

しかしながら、他の風景写真の出来の良さと比べると、この写真もそうですが、花かごを持った女性も近衛兵も何か今ひとつの写りのように思えます。また、2枚の花の写真も今ひとつパっとしない。何故わざわざ影のある写真だったり、妙に光が反射している写真なのでしょうね。

これがIXY30の実力なのかどうかはわかりませんが、もしかすると近距離が苦手(遠距離は得意)なのかも知れないなと言う印象を持ちました。

書込番号:1570902

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2003/05/12 20:29(1年以上前)

caffe_latte さん

いろいろこの件についてアドバイスありがとうございました。
画質については今後もサンプルや自分で撮ったもので判断して
いこうと思います。(ソフマップcom.に注文しました。)

IXY30は、大きさ,重さと考えると中途半端なような気がします。
しかし,同価格帯のμ10、J1よりは画質的〈静止画〉には上で
あると自分では判断しました。
ニコンの3100については,ISOがオート以外ないというのが私の撮影
対象からいって致命的で画質の比較はしていません。
他に機種もあるでしょうが,画質に比較はこの辺にして買うことにしました。

またなにかあったらアドバイスお願いします。ありがとうございました。

書込番号:1571570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

IXY30と320って・・・

2003/05/11 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 戸露非刈さん

IXY30と320ってどちらがおすすめでしょうか?
今度はじめてデジカメ買うので、迷っています・・・

書込番号:1566373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/05/11 00:46(1年以上前)

初めて買うのなら記憶メディアのしがらみは無いでしょうから、IXY30の方がいいと思います。
でも、IXY30っていつ発売なんでしょう?
画質や操作性はまだ何とも言えないので、発売開始後しばらく待ってみて、どなたかが映されたサンプルやレポートを見てから判断した方がいいかも知れませんよ。

書込番号:1566407

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2003/05/11 01:08(1年以上前)

キヤノンのサイトでは、5月7日付で5月下旬より出荷となっていて、
ソフマップcom.では、5月23日発売とありました。

画質ですが、キヤノンサイトのサンプル〈ポートレート〉をA4に
プリント(エプソンPM930C)してみましたが、私としては満足の範囲でした。
(ただ、プリンタの特性が絡むと思うのでなんともいえないんですが、
多少マゼンタを加えた方が良いように思いました。好みの問題ですが、
原画をそのままプリントした場合にはでは少し黄色味があるようなので。)

戸露非刈さん、今は上記程度の情報ですが、IXY30良いように思いました。
操作性は、?です。明日サポートに電話していろいろ聞いてみようと思っ
てます。

書込番号:1566486

ナイスクチコミ!0


スレ主 戸露非刈さん

2003/05/11 01:29(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。

記憶メディアがCFからSDメモリーカードに変わるのって
なにか利点があるのでしょうか?
どちらも持ってないので、どう違うのか分りません。

書込番号:1566554

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/11 01:45(1年以上前)

>記憶メディアがCFからSDメモリーカードに変わるのって
なにか利点があるのでしょうか?

本体のサイズが小さく出来ます。

書込番号:1566593

ナイスクチコミ!0


IXY好きさん

2003/05/11 02:48(1年以上前)

今日実機をいじって来ました。十字のキーが思ったより操作感がよかったです。オートマニュアル切り替えダイアルがついていて、マイカメラ機能もついて、あとはバッテリーの持ちがよくなってます。(CFとSDの消費電力の関係のようです)
あと、その場で撮影して、950iで出しましたが、320とそこまで変わりません。値段も44800ぐらいが相場ですので、320がちょっと操作もよくなって、機能がアップしたと思えばいいかと思います。ちょっと待てるのなら、両方いじてみるのがいいと思います。

書込番号:1566750

ナイスクチコミ!0


IXY欲しい人さん

2003/05/11 10:58(1年以上前)

形態性がよく見た目もかっこいいIXYを購入予定。320の方が400よりもレンズを出した時控えめなので、320がいいと思っていましたが、30が出ると聞いて、こりゃもう30に決まりでしょうと思って、キャノンのHPの実写画像を見てみたら??と思いました。奥行きが感じられない。特に人物の方。コンパクトサイズながら200a→320→400と踏襲されてきた描写力に変化があったように思います。
30は「中身が320で、SDの採用で小型化し、諸性能の機能アップを図った優れ物」と思っていましたが、どうやら違うようですね。キャノンのHP等では小型化の為にレンズやファインダーや液晶モニター、バッテリー部等多くを新開発したと書いてありますが、そうなるともう別物のような気がします。カメラとして非常に重要なレンズが新しい「DIME SIZE LENZ」というのになっていて、これは描写力よりも小型化を重視したものなのでしょうか。キャノンコンパクトデジカメのある程度の描写力を保持するためには、カメラにある程度の厚みが必要だったのかもしれませんね。よって「SDカードに採用による小型化」という事だけではなく、レンズも違う、カメラとしては全く別物として30と320を比べるべきだと思います。
もう少し30の実写画像を見てみたいとは思いますが、私は今のところやはり320が優勢です。

書込番号:1567369

ナイスクチコミ!0


IXY欲しいさん

2003/05/11 13:46(1年以上前)

上の「形態性」は「携帯性」の誤りです。訂正してお詫び申し上げます。

ところでこちらがキャノンHPのIXY30実写サンプル、
http://web.canon.jp/Imaging/ixy30/ixy30_sample-j.html

そしてこちらが同じくIXY320の実写サンプルです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY320/IXY320_sample-j.html
物の質感や遠近感にご注目ください。

IXY30が、より薄くなってバッテリーの持ちがよくなったとしても、これを見るかぎり¥45,000前後ではちょっと高すぎますね。

書込番号:1567733

ナイスクチコミ!0


lssさん

2003/05/11 14:00(1年以上前)


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2003/05/11 14:42(1年以上前)

IXY欲しい人 さん

IXY30の方はストロボを使っていることで、立体感がなくなっている
というのはどうでしょうか?
「奥行きが感じられない」についてもう少し具体的に説明していただけ
ないでしょうか。私の目では、上記ストロボとの関連ぐらいしかわからない
ものですから。

それから、「物の質感や遠近感にご注目ください。」とのことですが、
「物」と言われているので、人物ではないと思うんですが、この点についても
具体的に説明していただければ、今後の参考になります。お願いします。

IXY30の絵は、最近発売のA70,A60,A300あたりと似てるように思うん
ですが。いかがでしょうか。


書込番号:1567874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/11 17:22(1年以上前)

IXY欲しいさん、サンプル画像、ありがとうございます。
私にはSANYO Xacti J1の画質に似てるように思えました。
撮影環境が異なるので比較が難しいですが、320の方がはるかに綺麗に見えますね。

J1もSANYOサイトのサンプル画像がちょうどこんな感じで、発売後に購入者が撮られた写真を見ると、まさにメーカーサンプル画像と同じでした。発売前は本当はもっと綺麗なんだろう、あのサンプルは手抜きだな、と思っていたのですが・・・。

とすると、このIXY30、あまり良くないかも(^^;

書込番号:1568275

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2003/05/11 19:35(1年以上前)

caffe_latte さん

SANYO Xacti J1の画質に似ている、ということですが、
私にはJ1の画像〈人物の肌〉はのっぺりとしていて〈ノイズもあり〉
いわゆる電子写真で撮ったもののようの見えますが、IXY30はこの点は
かなりJ1よりは肌の質感を表現しているように見えました。
A4にプリントしても同様に思えました。
それからIXY320との比較ですが、人物に関しては上にも書いたように
ストロボ使用の有無の差がありますので、今の所なんとも言えないように
思えます。

ただ、私の場合、デジタルカメラの場合コンパクト機の画像しか比較
したことがないこともあり、本当の意味での画質の比較が出来ていない
のかもしれません。
私の場合、画質はデジカメ選択の重要なポイントで、かなり比較はして
いるつもりなんですが、いかんせん自己流で本質を理解していないのかも
しれません。

そこで、デジカメの画質を比較する場合、どのような点にポイントを置いて
比較するのか、一言では言えない部分もあるようには思いますが、よろしか
ったら今後の参考のために教えていただけないでしょうか。お願いします。
〈ここのスレ主は、IXY30と320との比較でしたので、この点を主にお願い
します。)

書込番号:1568632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/11 20:57(1年以上前)

>J1よりは肌の質感を表現しているように見えました。

これは映像エンジン(DIGIC)の差による物だと思います。
でもって、奥行きが無いなどの全体的な質感や写り具合はCCDとレンズによって決まると思われますので、その点がIXY30はJ1に似ているなと思ったのです。

>どのような点にポイントを置いて比較するのか

画質については好みの問題であり絶対的な物差しは無いと言うことを前提で書きますが、
まず奥行き感については、背景のボケ具合や明暗度でかなり変わってくると思います。
IXY30のそれは320より鮮明で、なおかつ手前の人物と背景とで明るさがそれほど変わっていません。これは撮影者がポートレートと言うより背景も含めて撮りたかったという意図があるのかも知れませんが、IXY30で撮影すると必ずこうなってしまう(パンフォーカスのように)という可能性もあるわけです。この焦点距離から考えると、もう少しぼんやりしてくれればいいのにと思います。普通は多少なりともそうなるはずなんですが。
どっちにしても、このサンプル画像はポートレートとしては少々背景がウルサイですね。
対して320は明らかに人物のみを被写体としており、背景もそれなりにほんのわずかボケてくれてます。もっとも、カメラから被写体までの距離が違うので、同じ距離を320と同じテレ端にて撮影すれば同じように写るのかも知れませんが、それでもそこには隔たりがあると感じました。

人物の肌の色ですが、IXY30の方が綺麗に見えます。320は少々赤くなっていますね。ところが拡大してみればわかりますが、IXY30の方はどうも嘘臭い。きめ細かさが無いところなどはJ1の「コスメモード」に近いようにも思えます。
320は拡大してもIXY30のように塗りつぶしてるようには見えず、自分としてはこちらの方が好ましい。
ただし、これがフラッシュによる影響なのか、また320の方は露出補正をしていますのでそれによってアラが目立たなかったのか、その辺りはよくわかりません。

最後になりますが、比較のポイントは特にこれ!ってのは無いです。全体的に見て色合いや立体感、解像度(画素数ではない)などが自分の好みかどうかだけなので。

書込番号:1568898

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2003/05/11 23:22(1年以上前)

caffe_latte さん

細かく解説していただいて本当にありがとうございます。

奥行き感について意味がわかりました。
サンプルは,35ミリ換算でIXY30が60ミリ(F3.5)で、IXY320が
70ミリ(F4.0)で、これだけだと被写体〈人物〉との距離等の関係も
ありますので、おっしゃるとおり背景のボケについてはなんとも言えな
いと思います。
(IXY30の場合、人物との距離をもっと近くすれば背景はもっとボケると
思いますが、「それでもそこには隔たりがあると感じました。」とのこと、
今後のサンプルで確認できればと思っています。)

肌の色について「塗りつぶしたように見える」とのことですが、確かにそう
ですね。
最近発売になったA70,A60,A300もかなり近いものがあるように
思うんです。だからといって、IXY400の場合は320に近いようような気も
します。

ただ、私としては現時点ではIXY30買ってもいいかなと思ってます。
ソフマップcom.で39799円15%ポイント還元にだいぶ引きずら
れてはいるんですが。
予約販売ということで,ユーザー等のサンプル画像は見ることはでき
ませんね。

書込番号:1569425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY30と320って・・・

2003/05/11 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 戸露非刈さん

IXY30と320ってどちらがいいのでしょうか?
こんど初めてデジカメ買うのでどちらにしようか迷ってます。

書込番号:1566362

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/11 14:00(1年以上前)

IXI400に一票!

書込番号:1567776

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/05/11 16:38(1年以上前)

IXY30はまだ出てないので何もいえないと思いますが。

じじかめさんはボケたわけじゃなくて、本当にIXY400が進めているんですよね?
僕もIXY400の方がいいと思いますよ。
お金に余裕があるのなら400を買った方が満足できます。

書込番号:1568162

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/05/11 16:39(1年以上前)

訂正します。
進めて は 薦めて でした。
すみません。

書込番号:1568163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング