
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年11月3日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月3日 03:06 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月3日 01:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月3日 01:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月2日 23:59 |
![]() |
0 | 14 | 2002年11月2日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320




2002/11/03 17:01(1年以上前)
残念ながら……できません。カタログにマニュアル露出OKと書いてある
カメラならできますよ。機種は自分で調べてね。
書込番号:1042408
0点


2002/11/03 17:13(1年以上前)
つけたし
シャッター優先オート、シャッター優先AEって書いてあっても可
ただし、機種によって上限は変ってきます。
書込番号:1042426
0点


2002/11/03 18:26(1年以上前)
あれ?
320って、マニュアルモードありませんでしたっけ??
たぶん、マニュアルモードで1〜15秒くらいの間ではシャッター速度を
設定できると思うんですが…違うのかな…?^^;
書込番号:1042568
0点


2002/11/03 18:41(1年以上前)



2002/11/03 18:58(1年以上前)
やはり出来ないんですか…
では、スポーツの写真を撮ったりするような、速いシャッタースピード
が必要な時はどのようにしているのでしょうか?
スペックでは可能でも、実際に使えないのでは無駄ですからね…
書込番号:1042638
0点


2002/11/03 19:47(1年以上前)
この機種では出来ません。おまかせで撮影するしかないです。
書込番号:1042717
0点

個人的には、早いシャッター速度でビタっと動きを止めるよりも、適度に遅い速度で『流し撮り』された躍動感のある写真が好きですね〜
脱線すみません(^_^;)
書込番号:1042747
0点


2002/11/03 20:09(1年以上前)
スポーツ写真はシャッタースピードも考慮に入れなければいけませんが。
それより、望遠側でどれだけ大きく撮れるかが、重要な要素になります。
私だったら パナソニックのDMCーFZ1を買いますけど、420mmのレンズ
で開放 f2.8はすごい。
でもIXYとは大きさもコンセプトもまったく違いますので比較はできません。
FZ-1の詳細はここ
http://www.panasonic.co.jp/products/dc/fz1/index2.html
ところで、どんなスポーツを撮りたいの それがわからないと アドバイスしようがありませんね。まさか、室内競技?
書込番号:1042757
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

2002/11/01 11:12(1年以上前)
追加は返信でしろ!
書込番号:1037537
0点


2002/11/03 01:41(1年以上前)
別のスレに書かれているようですので、初心者ママさん、ご本人で削除されたら如何でしょう.
書込番号:1041152
0点


2002/11/03 01:46(1年以上前)
失礼しました。削除できないようですね
書込番号:1041163
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


モードスイッチを動かす時に、”チッ”って音がするんですけど
これは異常ないんでしょうか?
シャッターを切る時も同じような音がするので
問題ないのかなって思っていますけど
買ったばっかなんで、もし異常なんなら交換してもらおうかとおもっていますが
みなさんのもそんな音するんでしょうか?!
0点


2002/11/03 01:14(1年以上前)
私のも音はしますよ!
書込番号:1041080
0点


2002/11/03 01:39(1年以上前)
200aユーザーですが、たぶん320も同じだと思いますので…。
その”チッ”って音がするときにレンズの中をのぞいてみてください。
レンズの奥の方で何か閉じるのが見えませんか?その音だと思います。
正常だと思いますよ。私の200aも同じ音(たぶん)がします。
書込番号:1041148
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


専門用語に弱いので、恥ずかしながら質問です。
この掲示板を読んでいて、何度か「初期ロット」と言う言葉を
目にしたのですが、これって第一回目の製造って解釈でいいの
でしょうか?
もしそうであれば、2回目の製造ってどのくらいたってから
するものなのですか?
2回目の製造は、多少は1回目の製造でついたクレームなどを
クリアーにして製造されるモノなのでしょうか。
0点

2期目の製造時期は、売れ行きしだいでしょう。
売れない予定の製品は1回限りで製造終了します。
売れ行きが非常に良ければ、改良する間もなく次のロットの製造が始まるでしょう。
書込番号:1040873
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320いいですね?
でもMSあるので、○ONYのP7も、実力相当に、値段がさがってきて
ここにきて魅力がでてきました。マニュアル操作がないと、つかいづらいですか?子供のスナップや、旅行、メモ代わりにつかいたいともいます。
どっちがいいでしょうか?
0点


2002/10/27 11:12(1年以上前)
そのメディアを使いたいのであればP7でしょうが、
そこにこだわらないのであれば、文句なく320だと思います。
僕は結構ソニー信者ですが、
デジカメはソニーじゃないと思います。
書込番号:1027614
0点


2002/10/27 14:46(1年以上前)
メディアを気にすると、選択肢が狭まる。
(と言いながら、僕はCF派なのだが)
ソニー製デジカメは、U10以外は眼中に無し。
書込番号:1028018
0点

私の独断ではありますが、
IXYが良いかと・・・。
ソニーデジカメはもう懲りました。
書込番号:1028503
0点

ただ、店で触ってみて(実際にメディア入れてもらって撮影とプレビューをしてみると良いかも)どうしてもP7がお気に入りならP7でも後悔はしないかと。
書込番号:1028511
0点


2002/10/27 19:51(1年以上前)
迷わず320。後悔したくなければSONY製デジカメは眼中から外すべし。
書込番号:1028601
0点


2002/10/28 00:39(1年以上前)
私もミスチョイスさんに賛成!U10以外はSONY製デジカメは
絶対止めたほうがいいですよ!お金が余って余ってしょうがない
人が溝にお金を捨てるためのデジカメです。
(U10も写りはたいした事ないですが携帯性だけで買いですね)
書込番号:1029218
0点


2002/10/28 11:00(1年以上前)
僕はソニー信者ですが、
ソニーのデジカメとIXY DIGITAL 200aを持っています。
個人的にソニーのデジカメは使いやすいですが、
写真の綺麗さ、レンズの良さなどから見れば、
僕の意見では断然IXY320がお勧めです。
書込番号:1029860
0点

SONYのデジカメって何であんなに売れてるのか不思議だよね。
イメージ戦略が成功してるのかな?
書込番号:1029998
0点

そんなにP7も悪くないですよ、コンパクトデジカメは、どちらを買っても大差はないですよ。後は自分の好き嫌いです。どちらもいいところ、悪いところありますからね。ちなみに自分はP7です。満足して使ってます。子供何歳か分かりませんが、子供の遊んでる時などにマニュアル操作などしてる場合じゃないと思いますよ!!みなさんは、ソニーを進めてませんが、どこがそんなにだめなんですか??
書込番号:1030192
0点

>みなさんは、ソニーを進めてませんが、どこがそんなにだめなんですか??
悪くない程度な製品ってとこですかね。
わかりにくいので説明しますと、まず、充電器がパソコンなみのアダプターを使い、本体内充電するというところ。IXYは小さい充電器が付属します。そして、他社製機種に比べて望遠側レンズが非常に暗いこと、レンズが端にあるので重量バランスが悪いというところです。カメラメーカーでないので、色再現がイマイチというところもあります。
書込番号:1030786
0点


2002/10/29 10:20(1年以上前)
この間電気屋さんの店員に話を聞いたんですが、「ソニーのデジカメはデザイン重視」とのことです。上位機種はそれなりの性能を持ってるらしいですが…。
それとキャノンとソニーではカメラに関する特許の数が歴然とのこと。
カメラにかかわってきた歴史の違いということで。
書込番号:1031761
0点


2002/10/30 00:34(1年以上前)
駄目とは言いませんが、
実際に使ってみて写真が綺麗だと思ったのはキヤノンです。
メニュー時の画面表示や操作などはP7の方が使いやすいと思います。
まあもともとソニー党でソニー製デジカメを使っていたのもありますが。
レンズの位置などはソニー流独特のデザインやグリップの効くコンパクトカメラを考えたものだと思います。
ソニーが好きな理由は使いやすさを考えた設計+それを良いデザインにしてしまうところですね。
はずれもありますが。
ただ、IXYを使ってみて思ったことはソニーはカメラ業界ではまだアマチュアかな?と・・・。
デジカメにおいてはそう思ったまでです。
書込番号:1033054
0点

アレだけソニーはやめとけといっておいて、何がダメなのか書ける人は2,3人ですか!?情けない人達だ。使ったことのない人はむやみに批判するのはどうかと思いますよ
書込番号:1039838
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





