
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月7日 20:39 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月7日 19:28 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月7日 14:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月6日 08:09 |
![]() |
0 | 11 | 2002年12月6日 01:01 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月6日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


本日めでたくIXY320を購入しました。画質結構よく、動作も思っていたよりは
機敏なので、満足しています。
が、しかし少し気になる点が。
と言うのは、液晶モニタで撮影していると
蛍光灯のような光源が入ったときその光源の上下に紫のスジのようなものが
入るのですが、これって初期不良なのでしょうか。
ちなみにそのままシャッターを切って撮った写真にはスジは写っていません。
あくまでモニター上で見えるだけです。撮った写真を液晶モニタで見てもスジは写っていません。
同じ症状の方いますか?
0点


2002/12/07 20:01(1年以上前)
過去ログに載っていますよ。
書込番号:1117192
0点


2002/12/07 20:21(1年以上前)
なるほど、イクシではないですが、蛍光灯や白熱灯の照明を真中に入れて液晶で見ると、薄い紫っぽいフレアが見えます。
試しに写してみましたが、画像には写ってませんでした。(あるいは、ごく微かに写っているのかもしれませんが。)
液晶の特性なんでしょうね。
>過去ログに載っていますよ。
小生も気になって探しましたが、サーバーが重くてなかなか探せません。せめて「過去ログ○○○○を見て」と言って欲しいですね。
「過去ログ」だけなら、質問にたいする回答の99%は「過去ログ!」だけで済んでしまうのではないでしょうか?。
書込番号:1117252
0点


2002/12/07 20:39(1年以上前)
フレアぢゃない!
スミア!!!
IXY320のユーザーガイドに書いてない?
Canon PowerShot G2 ユーザーガイドより
撮影時のご注意
極端に明るい被写体(一部に高輝度な部分を含む被写体)を撮影すると、液晶モニター上に、縦に赤い帯が表示されることがあります。
動画には、この帯が記録されますが、静止画には記録されません。
これは、CCD特有のスミア現象で、カメラの故障ではありません。
書込番号:1117309
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


もう、IXY320を買うことに決めました。
しかし、どこで買うかを悩んでおります。
地元の家電量販店だと、128MBのCFも買えば5万円をかなり上回る。
予算は6万ほどあるので、それでも買えるんですけど、どうせなら安いほうがいいなって思うし、CFも高速の方がいいのかなって思ったり…
故障したときのことを考えると、僕は4月から関東に行く予定なので、全国に展開しているところの方がいいのかなって思ったり、ネットで買えば安いけど、保障がメーカー保障だけだと心もとないような気もして…悩んでます^^;
もしあなたならどうされますか?
0点

そうでない方多いみたいですけど、
個人的にはメーカー保証だけで充分と考えています。
出来るだけ安い所で買って、もし修理となればメーカー持ち込み。
これがぼくのやり方です。
3,5年保証付けるなら電池でも買います。
書込番号:1115603
0点


2002/12/07 10:04(1年以上前)
経験的に、保証延長及び盗難保証、事故保証が設定可能なお店で絶対買います。デジカメという商品性格上、落下破損も何回かありましたし、1回盗難にもあいました。マジで入っていて良かったと思いました。
しかし、6万円あれば本体+高速の128CFは手に入るのでは??
書込番号:1115892
0点


2002/12/07 15:27(1年以上前)
カメラは近くの量販店店頭で保証をつけてもらって、
量販店のCFの値段は、、、???なので
CFは http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html 等の通販で
の購入がよいかも、、(こっちも保証をつけられます)
保証の中身はお店によって違うので御確認を。
でも僕はメーカー保証のみです(カメラ/CFとも)
初期不良は何処のお店でも大抵交換に応じてくれますし
それ以降は運次第なので、まあいいか、と思ってます。
書込番号:1116524
0点


2002/12/07 18:52(1年以上前)
個人的にはメーカー保障以外にはいりません。
1年間保障あるでしょ。
1年後には、また新しいデジカメ欲しくなって買っちゃうからね(笑)
(本年デジカメ購入台数3台 爆)
気になるのは、高速のCFを買って効果があるかってとこ。
この機種はJPEGしかないでしょ。
かなりファイルサイズが大きくなるような写真を撮ったときにしか、
速くなったのに気づかないんぢゃないかと思うんですが、他の300万画素機オーナーの皆さんどう思います?
ひょっとしたらJPEGぢゃ違いがわからないかも、とも思ってるんですが…
まあ、Transcend Ridataあたりなら比較的安価なのでいいとは思いますが…
書込番号:1117020
0点


2002/12/07 19:28(1年以上前)
キタムラで買ってください。
書込番号:1117091
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


IXY DIGITAL 320 をお店で触ってたら
AF補助光のON/OFF設定がありました。
ってことは真っ暗闇でもピントを合わせることが可能ってことですか?
お店は明るいので試せませんでしたが・・・
今もってるデジカメはフジフィルムの4700zで、
そいつはちょっと暗くなるともう、ピントあわせることは不可能です。
IXY DIGITALの暗闇でのオートフォーカスの性能はどうですか?
教えてください。
0点


2002/12/03 21:42(1年以上前)
アクティブ(赤外線とか使うやつね)なら可能だけれど CCDの結像からフォーカシングするのは暗くては NGだと思うが。
書込番号:1107875
0点


2002/12/04 02:24(1年以上前)
真っ暗の状況ではわかりませんが、友人のIXY DIGITAL 200a(200だった
かも知れません)は、薄嫌いカラオケボックスで飲み会やった時に補助光
が光って、ピント合わせが可能でした。
書込番号:1108640
0点


2002/12/04 02:44(1年以上前)
>「薄嫌い」
→「薄暗い」の誤りでした。
追記
私は夜釣りの記録用にデジカメを探しているので
すが、別の機種を見に行った時、ショップの店員
さんも補助光があるので大丈夫と言っていました。
これは、手で持った魚を撮るくらいの至近距離の
ことを指したのかも知れませんが…。
832さんの撮影する被写体の種類と暗闇の程度に
よって決まる思いますので、それも書き込んでみ
てはいかがでしょうか?
書込番号:1108675
0点

真っ暗闇でも補助光が出てきちんとフォーカス合いますよ。
実際にどれくらいの距離まで大丈夫かまでは解りませんが。
カメラレンズに向かって右側の円い窓から、補助光が発射されます。
(plane)
書込番号:1108923
0点


2002/12/04 16:57(1年以上前)
細かいことを言えば、夜間飛行さんの仰るように真っ暗闇でも可能です。
ただ、その薄暗いor真っ暗闇どちらも補助光のあたった先が日中でも迷うようなコントラストのない物体や平面体だと無理です。
凹凸のあるようなものであれば、真っ暗闇でも3m〜4mくらいは可能でしたよ
書込番号:1109757
0点



2002/12/07 14:26(1年以上前)
なるほど!!たくさんのアドバイスをありがとうございます。
被写体の種類ですが、特には決まってないのです。
居酒屋とかカラオケBOXとかの屋内の薄暗いところもあれば、
夕方や夜中に屋外で景色や人を写すこともある。
そういうさまざまな使い方をしたいのですが、
とにかく今使ってるフジの4700zではちょっと暗くなっただけで
被写体に関係なく全然AF働きません。
無限遠にもって行ってるふうにもなく・・・
3m〜4mいけるのなら私的には満足いけそうです。
キヤノンHPにAF補助光のON/OFFについて
夜間、動物などを撮るときに驚かせたくない場合OFFにする。
などと書いてましたがそんなに強力な光が出るのでしょうか?
またまた、質問続けてしまってスミマセン。
書込番号:1116386
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


こんにちは、IXY320をつかっているのですが、
今度大き目のCFを買おうと思ってます。
で、いろいろ調べてみると、高速CFっていうのがあるじゃないですか
あれって、IXY320と相性が悪いことってあるのでしょうか?
ちなみに、本当に速くなるのですか?
どなたか使っている方、感想を聞かせてください
0点

トランセンドなどが現在のオススメです
IO-DATAは箱に茶色い○シールが無い物は使用出来ません
書込番号:1113555
0点

同じ3MピクセルのG1のRAWでは速くなったけど、JPEGでわかるほど速くなるかなぁ。
書込番号:1113590
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


旅行に行く事となりまして、こちらのログ見ますと
やはり2個は持っていった方がいいとの事なので
買おうと思っているのですが、320に付いたのと同じ
バッテリーが売ってない売ってナイのです・・・・。
で質問なんですが、CANON製じゃない物だと
バッテリーのもちって違ってしまいますか?
0点

ケンコー等から同じ容量のバッテリーがでてますが、
もちは同じではないのなか?
実験した事はないもので、???ですが。。
僕はケンコー製の予備バッテリーを使ってます。。。
書込番号:1103108
0点

過去ログにもありますが、IXY200a/300a/320用
バッテリー、NB−1LHは容量が840mAh。
ケンコー製のバッテリーは容量の数値は忘れましたが840mAh
よりも少なくて、その分価格は安いです。
店頭で確認してお好きなものをどうぞ。
書込番号:1103843
0点


2002/12/02 11:34(1年以上前)
私も、ケンコーのバッテリーをもっています。純正よりも
持ち時間が若干短いような気がしています。
特に困ることはありません。
目安として、デフォルト設定(画面大、fine仕様)64MBの
CFが満杯になるくらいです。1枚が900KB前後ですので
70枚くらい撮れます。
64MBのCFとバッテリを2個づつ持っていると、どちらかが終わった
段階で、撮影枚数を控えめにしようとか計画が立てられるので
便利です。パソコンファイル転送時やテレビモニター照会などの
空き時間に充電できるので便利です。
CFはI−Oデータ製ですが、問題は出ていません。
相性の問題が出ていると聞いているので、サポートして
貰うように、登録手続きをする予定です。
書込番号:1104382
0点



2002/12/02 14:44(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
やはり純正じゃないのは多少ながら落ちてしまうんですね・・・
しかしまぁそんなに気にするほどではないようにも
思いましたので、売ってればケンコーのを購入します。
書込番号:1104646
0点


2002/12/03 11:03(1年以上前)
純正品にしておいたほうがいいです。私は200aを使ってますが、ケンコー製のもち時間は約半分といったところです。使い始めて15分もすれば充電マークが点滅し始めます。
そのかわり、充電時間が純正のものに比べて約半分で済みますが…
書込番号:1106579
0点



2002/12/03 11:50(1年以上前)
レスどうもですん。
ケンコー製はもち時間が純正と比べると約半分なんですか!?
うわぁまたさらに悩みます・・・。。ちょっとお聞きしますが
そのバッテリーはもう何回も充電してて落ちてるって事は
ないのですか?それとも購入時から約半分のもちしかなかったのですか?
う〜ん悩みますな・・できるだけ安いほうがいいけれども
もちが少ないのは困るし・・それだったら多少高くても純正で・・。
悩みに悩もう。。アイコン既定位置のままにしちゃってました
こちらが年齢にあったアイコンであります。
書込番号:1106665
0点


2002/12/03 17:33(1年以上前)
はい。最初っから持ちが悪いです。ちなみにまだ5回くらいしか充電してません。てっきり不良品かと思い、販売店に問い合わせたら「容量が純正品に比べて少ないのでそれくらいしか持ちませぬ」との答え。返品は?と聞いたら「バッテリーは消耗品だから返品できませぬ」と。
たった700円〜800円をケチったばかりに…。後悔先に立たずです。
書込番号:1107304
0点


2002/12/03 19:19(1年以上前)
淀本店で 770mAh 3150円 だったか…。
使い始めは持たなかったりするよね。
書込番号:1107528
0点



2002/12/04 00:21(1年以上前)
胃駆使出痔樽さんへ
5回しか充電してない物でしたか、不良品だと思っちゃいますね
返品不可能と言われましたか・・・。。やはり純正がよさそうですな。
レスありがとうございました。
粘着質京都娘に哂わせて貰ったさんへ
「使い始めは」って事はもしや、何回もやってくうちに良くなるとか?
したりするのですかな でも普通そんな事はありえないか・・・
書込番号:1108281
0点


2002/12/05 01:18(1年以上前)
参考程度に...また迷われるかも知れませんが、絶対純正がいいですよ。せいぜい300〜500円ぐらいの差ですから。純正のはこれでもかというくらい持ちがいいです。電流値の100mAの差はかなりありますが。電気の知識がある方ならわかられると思いますが...
書込番号:1110961
0点



2002/12/06 01:01(1年以上前)
やはり純正ですか・・・「せいぜい300〜500円ぐらいの差ですから」
たしかにコレぐらいの差ですな。。もちがいいですか!!
電気の知識まったくといってないので わからないです(^^;
もう迷いません やっぱバッテリーは純正がイイ!!
なんとか探し出して買いたいと思います。レスどうもありがとうございました
書込番号:1113155
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
どのような点で迷っているのでしょうか??どちらもいいカメラです、ただ、微妙に違う点があります、光学ズームP7は3倍ですが320は2倍です、CCDのサイズも違います、レンズは320のほうがいいと思います、その他比べたらきりがありません。どのような事で悩んでるか書いたほうが皆さんもい意見を書きやすいと思います。
書込番号:1110300
0点


2002/12/05 01:02(1年以上前)
個人的にIXY 320の方が好き♪♪
書込番号:1110903
0点



2002/12/05 13:29(1年以上前)
皆さんの返信ありがどう;デジカメの初心者ですが
IXY320とP7はズ―ムが2倍と3倍で違うみたいですが、その差が大きいですか?
320は1/2.7インチCCDですか、P7は?
その他総合で見たらどちらがお勧めですか?
以下点で考えています:
A4プリントでの解像度向上 色再現性向上 ノイズ感の比較;
電池時間 便利の操作性 携帯性 etc;
価額には問題ないです。
よろしくお願いします。
書込番号:1111814
0点

P7は1/1.8インチ。解像感はP7のほうがいいね、300万画素として結構いい線いってるんじゃないかな。ただ、フルオート性がかなり強くて撮影の技術向上には不向き。増感を必要に応じてするからノイズが乗る写真が撮れやすくて誤解するかも。
かなり画質にはこだわってるようなのでIXY320ともどもこのクラスはお勧めしないな。PowerShotS30じゃダメ?他にもマニュアル撮影できるコンパクト機は1年前くらいに比べて色々あると思うな。
書込番号:1113072
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





