IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2002/11/03 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 にこにこともさん

買い換えでかなり悩んでいます。

@海外旅行で使うことを中心に考えています。
A自然(山や湖など)をバックにとることも多いです。
B枚数はそれほどとりませんが、(8日間で100枚ちょっとです)とったあと、チェックして消すことも結構あります。
C動画音声がほしいです。
D携帯性重視です。

今まで、デジカメとコンパクトカメラの二台を持っていっていたのですが、とにかく荷物になって。買い換えを機にデジカメ一台にしたいと思っています。

@について、バッテリーを予備に一つ持っていれば安心できますか。
A2倍ズームでも十分対応できるでしょうか。
Bバッテリーのもちはどうでしょうか。

プリントアウトはLサイズ程度です。ただ、どうしても「これだけはきれいに撮りたい」っていう対象が出てくるので。そうすると、320がいいのかなぁと。

ミノルタのディマージュXも携帯性や価格が魅力的なのですが。今一歩踏み切れません。

実は、今持っている、充電池、スマメを使いたいしと、オリンパスのC−40Zでほぼ決めかけていたのですが、今日、地元で最安値の店に行って、「五年保証はありません」と言われてしまって。それがあるから、ネット通販でなく、地元で買おうと思っていたので決意がにぶってしまいました。価格もCF、予備バッテリーを入れても320の方が安いし。保証については、みなさんどう思われますか。

過去ログもいろいろ読ませていただいた上で、アドバイスをお願いしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1042804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2002/11/03 22:12(1年以上前)

初めましてにこにこともさん。
私は最近320を買った者です。使用してみた感想です。
@100枚程度ならバッテリー一個(予備無し)でも何とか足りると思います。バッテリー残量を気にしながら使うのがイヤなので私は予備バッテリーを買いました。寝るときに充電すれば予備1コで十分です。
A遠くの対象物を大きく撮るならば不足でしょうが、風景ならば2倍ズームでもそれ程の不満はないかな・・・。でも3倍以上に慣れてる方は物足りないと感じるでしょう。
広角に撮ったほうが開放的な構図になるからいいかなと私は思います。
Bバッテリーの持ちはごく普通かなという印象です。

書込番号:1042966

ナイスクチコミ!0


ELDIAさん
クチコミ投稿数:74件

2002/11/04 00:34(1年以上前)

Cについては綺麗な640x480で最大記録時間の30秒で撮ると23メガくらいになりますので、そこそこ撮るならば256メガ〜512メガくらい必要になるので注意が必要です。320x240の動画であれば気にされなくてもいいと思いますが、雰囲気しか・・・。

それ以外はビッグロードさんと同じように感じています。
256メガ〜512メガだと多分トランセンドのを買えばいいと思います。

書込番号:1043242

ナイスクチコミ!0


アーシンさん

2002/11/04 01:21(1年以上前)

Transcendの512MB CF 今のところ問題なく使えてます。さすがに512MBあれば、通常は容量不足を心配する必要がないので精神的にも快適です。
まぁ、壊れたり、なくしたりすると、かなり痛手ですが。

書込番号:1043401

ナイスクチコミ!0


bohrさん

2002/11/05 01:01(1年以上前)

320って広角が35mmフィルムカメラ換算で35mm(何てややこしい表現)です。

この35mmって、俗にスナップサイズっていわれているやつで、広角としては
歪みが出にくいです。まぁ人がぱっと見た時の印象に限りなく近い印象。
コンパクト系って望遠に寄っている場合が多いので35mmから開始は偉いと
思います。

書込番号:1045992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遠景撮影

2002/11/04 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

200万画素(多分それ以上でも)で遠景撮影した時、遠くに移る被写体(山や紅葉など)はピンボケ状態になっちゃうものなんですか?遠景モードにしても同じような移りだったものですから...。

書込番号:1045198

ナイスクチコミ!0


返信する
とっととっとさん

2002/11/04 19:59(1年以上前)

えーとですねえ

それは機種にもよります。

ワタクシのS40は遠く野山でもクッキリ写ってます。

200万画素機でも縮小表示すれば

クッキリしてきますよ。

それからデジカメの遠景モードは

あんまり当てになりません。

ととっと

書込番号:1045217

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/11/04 20:19(1年以上前)

一般的に言えば、無限遠に焦点調節されていれば、ピントが合います。
固定焦点のカメラは不向きです。画素数が少なくて解像度が低ければ、
似た感じになるでしょう。あるいは、ブレているのかも知れません。

書込番号:1045279

ナイスクチコミ!0


スレ主 三杉さん

2002/11/04 20:35(1年以上前)

レスありがとうございます。
固定焦点が不向きってことですが、3点AFだとそうなるってことなんですか?
IXYの場合、無限遠設定は可能なんでしょうか..?
(今、取り説確認中です..)

書込番号:1045330

ナイスクチコミ!0


Seakayakerさん

2002/11/04 20:38(1年以上前)

ディスプレイ上かプリントしたときなのかはわかりませんが、たとえば、2Lぐらいで明らかにボケてると感じるのであれば、なにか他の原因があるとおもいます。いちばんいいのは、カメラ店のプリントの担当の方に聞くことです。
解像度とかいろいろおしえてもらえます。
お店の方はプロですので明確な答えがかえってきます。

書込番号:1045339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スローシンクロが暗いのは?

2002/11/04 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 IXYデジタルが好きさん

発売直後320を購入しました。実は昨夜、外で夜景をバックにスローシンクロモードで撮影したら、とっても暗いのです。普通にフラッシュをつけて撮った方が明るいのです。おかしい?どこか設定がおかしいのか?不良なのか?200も持っていますが、200ではこんなことはありませんでした。どなたかアドバイスください。

書込番号:1044914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらが買い?

2002/11/03 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 猫ねこさん

IXY320とMINOLTA DimageXi(320万画素、光学3倍ズーム)とでは
どちらがお買い得ですか?
両方4万くらいで買えるとおもうのですが。
みなさんはどう思いますか?

書込番号:1042013

ナイスクチコミ!0


返信する
ラブラドール半島さん

2002/11/03 13:29(1年以上前)

お買い得の基準はわかりませんが、Xiになってスペックがあがってますんで、
性能的には320と同等じゃないでしょうか?
写りは320がいいと思います。
このクラスはやっぱりどっちが持ちたいかじゃないでしょうか?
個人的にデザインはXiがいいと思いますけど。

書込番号:1042033

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ねこさん

2002/11/03 13:47(1年以上前)

写りはIXY320の方が上なんですか。
ここではIXYは、評判はかなりいいみたいですね

光学ズームの倍率ってデジカメ選ぶ基準になるんですか?
2倍と3倍って、やはり3倍あった方が便利ですか

書込番号:1042067

ナイスクチコミ!0


ラブラドール半島さん

2002/11/03 14:00(1年以上前)

僕ばっかの意見ですいません。
光学ズームは、撮る用途に寄り意見も分かれると思いますが、僕はほとんど広角35mm側ばっかり使います。
なので3倍は要らないです。あれば便利ですがIXYの場合300aっていうやつは、3倍になって、コンパクトさを犠牲にしていました。
結局ラインアップから無くなりましたね。
ほんとに望遠が欲しい場合4倍くらい無いとおもしろくないんじゃないでしょうか?

写りは320良いですよ。Xiは使ったこと無いのでわかりませんが普通かな。

書込番号:1042084

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ねこさん

2002/11/03 14:11(1年以上前)

CANONは写りはいいんだ
ラブラドール半島さんはIXY320持ってらしゃるんですか

だんだんIXY320が欲しくなってきちゃった

書込番号:1042102

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/03 15:08(1年以上前)

私が欲しいのは、MINOLTA DimageXi(320万画素、光学3倍ズーム)です
軽さとレスポンスの良さにほれました
メディアもSDカードですしね、カメラメーカーですから画質のサンプルを見ましたが、でもそれほど落ちるとは思えません
発売されていないのでこれ以上は分かりませんが

私はメーカー信者ではないので、良いものはメーカーに関係なくいい物買います、人それぞれ使用方法が違いますから、猫ねこ さんの使用方法にピッタリのを選んでください

書込番号:1042219

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/11/04 16:41(1年以上前)

2倍と3倍はそんなにかわらないと個人的に
思いますよ♪
いつも、ポケットにいれて、連写も速いのがお好みなら
ディマージュ、大きく動画も撮りたいと言う欲張りやさん(笑)
にはイクシーがいいと思いますよ♪

書込番号:1044767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

逆?

2002/11/03 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 くあトロ!さん

普通、CFからPCに画像を取り込みますが、その逆でPCから別のCFに画像を移すこと出来ます?

書込番号:1042073

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/03 14:35(1年以上前)

可能

書込番号:1042150

ナイスクチコミ!0


スレ主 くあトロ!さん

2002/11/03 19:05(1年以上前)

失礼しました。質問が悪かったですね!

どうすれば、PCから別のCFに画像を移すこと出来ます?
ちなみに『PC、カメラ、ケーブル』しか持ってないです。
説明書にも載ってなかったので宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:1042650

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/11/04 14:02(1年以上前)

>説明書にも載ってなかったので
Zoom Browser EXのソフトウェアガイドp60に書いてない?

書込番号:1044442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

画素欠けについて教えて下さい?

2002/11/02 07:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 DJRさん

先日、320を購入したのですが、液晶に画素欠けが1ヶ所ありました。何だかハズレを引いた気分です。展示品の液晶には、画素欠けなんて1ヶ所もなかっただけに、交換してくれないかといってもダメでした。液晶には、ある程度の画素欠けが許容されているということは知っていますが、製品全体では、どのくらいの頻度で画素欠けが出ているのかが知りたくなりました。皆さんのカメラの状態や、メーカーのデータ等(あるいは製造現場での状況)を教えて頂ければと思います。

書込番号:1039360

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/02 07:56(1年以上前)

デジカメの液晶のドット抜けが1個あったくらいで、大騒ぎするモンじゃないよ。

世の中には5万円出して買った液晶モニタにドット抜けが数個あったとしても、「許容範囲です」とあっさり、メーカーに言われちゃう人も大勢いるのですから、、、
1個だけだったという事で、運が良かったと思ったほうがイイと思いますよ。
少なくとも撮影自体には全く問題がないのですから、、、

液晶のドット抜け(落ち)については保証しないメーカーがほとんどです。<デジカメの液晶ではまず無理でしょう。

書込番号:1039366

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/11/02 09:21(1年以上前)

職場で使っているデジカメで夜暗いところに向けて見ると、常時点灯がすぐにわかるのは10台に1台ぐらいでしょうか?
その気になって見れば、小さな常時点灯や消灯がもう少し増えるかもしれません。

書込番号:1039452

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJRさん

2002/11/02 11:30(1年以上前)

仕方ないとわかっていても、画素欠けのない製品がある以上、ハズレ気分は消えません。0.001%以下までOKということは、12万画素液晶の場合、12個までは文句をつけられないということですね。液晶の出始めは仕方ないとしても、これだけ普及してきたのだから、画素欠けのあるものとないもので値段に差をつけて販売してみてもいいのでは?と思います。どの製品にも画素欠けがあるのならあきらめもつきますが、shomyoさんの報告のように、10分の1のハズレだったらやっぱり残念です。どこかの店で、画素欠けがあったら、1個につき1%割引という売り方でもしてくれないかなと思います。

書込番号:1039625

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/11/02 11:33(1年以上前)

私はハズレとは思いませんので賛同できません。

書込番号:1039630

ナイスクチコミ!0


G-1さん

2002/11/02 12:39(1年以上前)

私は、交換してもらいました。

書込番号:1039736

ナイスクチコミ!0


旦那さん

2002/11/02 12:40(1年以上前)

JDRさんはお気の毒ですが、これは本当に仕方ないんですよ。
電気製品には故障でなくてもそれぞれ癖があるんです。ジェドさんの言う通り、撮影自体には全く問題ないのですから気にしないようにした方がいいですよ。PCの液晶モニターにドット抜けがあっても交換できずに泣いている人も沢山いるんですし・・・。
ね!

書込番号:1039738

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJRさん

2002/11/02 20:23(1年以上前)

まあ、今回はあきらめることにしたいと思いますが、液晶製品が出始めた頃の基準が、いつまでも続いていることに、皆さんが寛容であることがわかりました。私のような者は少数派なんですね。わたしも、2台前のノートパソコンを購入した時には、3ヶ所の常時点灯がありましたが、その時は、こんなものだろうと納得しましたが、現在使っているノートパソコンには画素欠けはありません。製品を量産していく過程で、歩留まりも変わっていくものだと思います。その点で、製品の中にどのくらいの割合で画素欠けが出ているのかというような情報が欲しかったのですが・・・。

書込番号:1040474

ナイスクチコミ!0


旦那さん

2002/11/02 21:23(1年以上前)

そうですね。いつまでもドット抜けが許されると言うのもメーカーの勝手ですね。
私は仕事上で複数の液晶メーカーと付き合っていますが、ドット抜けはメーカーの認識でも“B級品”という扱いであることは事実です。
液晶メーカーはNEC、シャープ、TFPD(東芝)、IDT、TMDなどなど・・・。韓国はやはり三星、LGフィリップスですね。
国内のメーカーは自社品にドット抜けがあるとB級品として子会社や安価なOEM品として下ろします。自社のブランドに傷が付くのが嫌なんです。韓国品には日本製よりドット抜けが多いのはこの為です。またこれ(歩留まり)が理由で日本製は高価になってしまい、韓国品に負けています。海外メーカーにコストで勝てるのはシャープだけだと思います。
DJRさんが知りたがっているドット抜けが発生する頻度まではメーカーも戦略上公表しないので解らないですね。

まあ、やはり消費者としてはドット抜けは無い方が良いに決まっていますから、販売店に「ダメ元」でクレームを付けてみるのが正解でしょうか。販売店も有名量販店であればメーカーに押しが効くし、お客さんに嫌なイメージを付けたくないから頑張ってくれるかも知れませんね。

但し技術的には液晶にドット抜けが無くなる日は来ないことは確かです!

書込番号:1040570

ナイスクチコミ!0


おじさん12345さん

2002/11/02 22:20(1年以上前)

ドット抜けがイヤならば、信念を持って、販売店に強く言って交換して
もらいましょう。お客様の声が品質を向上させます。
責任者に強く言えば、かならず道は開けるはずです。
もしダメならばそんな販売店はもう利用しないことです。

書込番号:1040667

ナイスクチコミ!0


junlightさん

2002/11/03 11:45(1年以上前)

以前半年ほど前に大型機械の紹介で 液晶のドット抜けを改善する機械を紹介
しているカタログを見たことがあります。たぶん●億円する機械だったと記憶
しています。ドット抜けとは微細な液晶上のトランジスター配線がそこだけ途
切れている事によって発生するため、製造した液晶画面をスキャンしてドット
抜けが発生している部分をレーザーで接続する方法でもって解決する機械だそ
うです。その機械が普及すればいずれドット抜けを許容してばかりはおれない
状況がくるかもしれません。

書込番号:1041851

ナイスクチコミ!0


ささぷーさん

2002/11/03 22:03(1年以上前)

メーカーとしてはきついところですが、、、、、がんばっています。ご勘弁を、、、、

書込番号:1042955

ナイスクチコミ!0


bohrさん

2002/11/03 22:10(1年以上前)

ドット抜けはやむなしというのは、メーカーの論理でしょう。やっぱ。

僕も気にする方です。noteパソコンでも昔はよくあったけど、最近のはほとんど
無くなっているみたいですね。

書込番号:1042964

ナイスクチコミ!0


どんしゅさん

2002/11/04 10:42(1年以上前)

私の場合(s45)も液晶欠け、ccd欠けがあったので交換してもら
いました。通販よりちょっと高い店頭で買うのですから、購入時に交
換条件を聞いておくのも一つの手(液、ccd交換OK?って感じで)
ではないでしょうか?
 やはり高いお金を出すのですから、映像に支障がなくても妥協はしたく
ないですね。
 

書込番号:1044039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング