IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

記録画素数の大きさ

2003/05/23 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 ベリーベリー28さん

IXYのDIGITAL320を使ってます。
撮った画像をプリントしたいのですが、L判サイズだと記録画素数の大きさは、どれくらいが最適でしょうか?撮影したあとでも、この記録画素数の変更は可能でしょうか?

書込番号:1601330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/23 10:51(1年以上前)

こんにちわ〜^^ Lサイズのプリントでしたら
ラージのファインでよいと思います 

>撮影したあとでも、この記録画素数の変更は可能でしょうか?
カメラ側での操作ですか? できないと思います
もちろんPCでのリサイズは可能ですが、元の画像は手をつけないほうが
よろしいと思いますよ。       Rumico

書込番号:1601369

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/23 10:57(1年以上前)

人間の目の解像度が0.1mmといわれています。dpiでいうと250dpi程度ですね。余裕を持って300dpi出力ができれば、それ以上のデータがあっても人間の目では識別できできないので意味がないことになります。

L版=89×127mm≒3.5×5inchですから1050×1500≒150万画素あれば300dpiで出力できることになります。Middle1:1600×1200というせっていがほぼこれに相当しますので、これが人間の目で識別できる最高画質ということになるでしょう(あくまで画素数が、です)
 圧縮率については、メーカーごとアルゴリズムが違いますので同じ被写体で試して自分の目で決めます。まあL版印刷なら下から2番目から上くらいはそんなに変わらないじゃないかと思いますが。

撮影後、解像度の変更は可能ですが、解像度を上げることはできません。(数値的にあげることはできますが、元の画素を単に分割するか、足りない画素を計算で補間するかですので、画質は低下します)。
これは、フォトレタッチソフトなどを使っても同じです。無から有を生じさせることはできないということです。
 変更する可能性があるのでした最高画質でとっておいたほうがつぶしの利くデータになります。

書込番号:1601381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリーベリー28さん

2003/05/23 22:00(1年以上前)

松下ルミ子さん、srapneelさん、はじめまして。
わかりやすい説明、ありがとうございました。

書込番号:1602617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

IXYのお奨めを教えてください

2003/05/13 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 何時もAUTOモードさん

初歩的な質問で恐縮ですが...
オリンパスのC1を発売当初から使い続けております。
用途は、人物の撮影を室内と屋外で半々位で、プリントは写真屋さんで行っております。
最近、妻がデジカメに興味を持ちだし、待ちに待った買い替えができそうです。
コンパクトなIXYシリーズが妻の希望なのですが、どの型番?にするか迷っております。
400は良いと雑誌で書いていたけど高い、200aは200万画素なので今とあまり変わらないのでは?
結局、値段を考えると無難なのは320かな等と。
デジカメと言うより、普通のカメラ(銀塩と言うのですか?)も含めて詳しいことは一切分かりませんが写真を撮るのは大好きです(従って、何時もAUTOモードですが)。
皆さんに“勉強しろ!”と怒られそうですが、アドバイス頂けないでしょうか。

書込番号:1572712

ナイスクチコミ!0


返信する
むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2003/05/13 01:54(1年以上前)

お金があれば400、ちょっと足りなければ320、もっと足りなければ
200aで良いのではないでしょうか?
値段相応の満足度があると思います。

書込番号:1572792

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2003/05/13 19:57(1年以上前)

C1からの買い替えなら、量販店の特売で型落ち200万画素機、2万円前後で探してみては?
サービス版、たまに2Lなら、200万画素機で十分です。
高画素機はパソコンの性能やメモリーの撮影画像数にも影響します。
偏見かもしれませんが、カメラ屋さんの機種のほうをお勧めします。


書込番号:1574279

ナイスクチコミ!0


パナウェーブさん

2003/05/13 22:07(1年以上前)

>偏見かもしれませんが、カメラ屋さんの機種のほうをお勧めします。

「カメラ屋さんの機種」とは何でしょうか?文脈からは全く判断出来
ないのですが…………?

書込番号:1574718

ナイスクチコミ!0


ぼのぞーさん

2003/05/14 00:02(1年以上前)

家電メーカーやフイルムメーカーでなく、以前から銀塩で実績のあるメーカーという意味では?

書込番号:1575168

ナイスクチコミ!0


スレ主 何時もAUTOモードさん

2003/05/14 00:50(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

むすて さん は、非常に明快で分かりやすい選択方法と思いました。
fmi3 さん の、型落ち200万画素機も確かに考えました。
サービス版、たまに2Lであれば、200万画素機で十分とのことですが、
300万画素と200万画素のCCD(若しくは、何らかのチップかな?)から
作成されるサービス版サイズの画質は結局同じになりますか?
更に初歩的な質問で恐縮ですが、教えて頂けないでしょうか。

また、カメラ屋さんの機種を、ぼのぞー さん が言われるように
銀塩で実績のあるメーカーと解釈しますと、私も多少なりとも同じ
考えを持っておりました。
好む機種が見つからなければ別ですが、そうでなければ基本的に
銀塩のと考えております。

書込番号:1575336

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2003/05/14 13:43(1年以上前)

あ、下手な表現で、失礼しました。
ぼのぞーさん、フォローありがとうございます。
カメラ屋さん=オリンパス、ニコン、キヤノン、など
電気屋さん=ソニー、パナソニック、サンヨー、などの意味でした。
なんとなくの偏見で、深い意味はありません。

技術的なことは誰か詳しい人にお願いします。
テスト機種:10D、D7ug、E10、E100RS、C2500L、S602、F401、C1zoom、E800、D360Lなど。
1.インクジェットプリンター比較でハガキサイズ印刷。sRGB設定。ハガキサイズのフチあり(ふちを除くとサービス版くらいの大きさ)。
エプソンPM2000とキヤノンBJS330
130万画素でもまあまあですが、ドットがなんとなくわかります。
E100RSの150万画素からS602,10Dの600万画素まで、同じでした。
少なくとも私の目では違いがわかりませんでした。
但し、A3のPMマット光沢紙やプロフォトペーパーを使うと差がはっきりと出ます。
2.キタムラのプリント比較
適当に補正してくれるため、DSCサイズでは同じでした。

書込番号:1576264

ナイスクチコミ!0


スレ主 何時もAUTOモードさん

2003/05/15 16:11(1年以上前)

fmi3 さん、詳細な解説でありがとうございます。

サービス版(ハガキサイズ)位であれば、200万画素以上は違いは分からないということですね。
私の持っているC1ですと、屋外は結構きれいなのですが、室内撮影が悪いです。
何と言うか、鮮明ではなく、ザラザラした感じがします。
130万画素の初期タイプですから仕方が無いのですね。

ご意見を聞いて安心して購入できます。
200aと320ですが、今後用途が増えても(プリントサイズが大きくなっても)多少凌げるように320の方向で考えます。
皆様、色々とありがとう御座いました。

余談ですが、最近業務でG3が手元に来ました。
「お〜!、凄〜い!、何だコレ!」画質の感想でした。
ここまでは期待しないが、近ければ嬉しいな...

書込番号:1579272

ナイスクチコミ!0


んこ9696755さん

2003/05/18 11:57(1年以上前)

G3はそんなにすごいの?

書込番号:1587489

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2003/05/21 21:53(1年以上前)

G3の画質に近いのは400ですよ〜。
ところでCANONのG3ですよね?

書込番号:1597303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ISO感度が・・・

2003/05/21 08:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 マイク・タイソンさん

はじめまして。このたびIXY320を購入した者です。
説明書には設定画面でISO感度の変更ができると書いてあるのですが、
いくら設定画面を探してもISO感度の項だけが無いのです。
皆さんはどのように変更しているのでしょうか?

書込番号:1595771

ナイスクチコミ!0


返信する
元・Canonファンさん

2003/05/21 08:23(1年以上前)

撮影メニューの上から三段目に「ISO」とあると思います。

書込番号:1595798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/21 08:40(1年以上前)

撮影モードダイアルが「オート」になっていませんか?

書込番号:1595818

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/05/21 09:38(1年以上前)

液晶の下にあるボタンの一番左(SETボタン)を押すと、オートとマニュアルなどの撮影モードを選ぶ画面が出ると思います。
で、マニュアルにすれば 感度やホワイトバランスなどを変更出来るようになりますよ(^_^)

マニュアルモードと言っても設定出来る項目が増えるだけで、設定しなければオートと同じだから、普段からマニュアルにしといた方が良いと思います。

書込番号:1595906

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイク・タイソンさん

2003/05/21 18:59(1年以上前)

説明書は読んだつもりでしたが、注意不足でした。
元・Canonファン氏、じじかめ氏、FIO氏、丁寧なお答えありがとうございました。

書込番号:1596845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラマン1

2003/05/18 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 えろえろ教えてさん

室内でヌードを撮影するならどんな機種がきれいに撮れますか?
PCで画面いっぱいにして見る場合とA4でプリントする場合を想定。
予算は15万です。業務用として使用。携帯性は無視。

書込番号:1587509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2003/05/18 13:14(1年以上前)

業務用として使うなら無理して後5万だして
デジ一眼、10Dを買った方が良いと思います
コンパクトデジカメとの差は、あまりにも大きいと思います
ボケ味も全然違いますから

書込番号:1587656

ナイスクチコミ!0


スレ主 えろえろ教えてさん

2003/05/18 15:52(1年以上前)

予算オーバーできないですねー
G3あたりでもグラビア並みに撮れませんか?
やはり安くて済むなら安くあげたいです。

書込番号:1588011

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/05/18 16:26(1年以上前)

肌のキレさならフジぢゃないでしょうか?
フジの602もいいんぢゃないですか。

書込番号:1588081

ナイスクチコミ!0


にいふね(土日限定)さん

2003/05/18 17:29(1年以上前)

D7iはどうでしょうか?D7Hiならシンクロターミナルも備えています。
http://www.photo.net/minolta/dimage-7.html
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/020927/17-1.shtml

書込番号:1588235

ナイスクチコミ!0


スレ主 えろえろ教えてさん

2003/05/18 18:23(1年以上前)

あびらうんけんさん
にいふねさんありがとうございます。D7iすごく細密に撮影できてすばらしいですね、値段も10万位で手ごろです、さすがミノルタ。蜜蜂のマクロ撮影すごくよかったですよ。この機種を候補にあげておきます。

あびらうんけんさん肌のきれいさではフジの602ですか
これは重要な要素ですね、ちょっとサンプルを探してみます。
デジカメもここまで進歩してたとは、すごい。

書込番号:1588379

ナイスクチコミ!0


スレ主 えろえろ教えてさん

2003/05/18 19:25(1年以上前)

D5というのもありますがキャノンG3と比べて使いまわしや画質の点で
どちらがいいでしょうか、D5とD7ではどんな違いがあるでしょうか
値段が半値になるのでD5でもいいかなという気になりました。
D7Hiがいいようですが、コストパフォーマンスで考えるとD5かなり気になりますね。

書込番号:1588562

ナイスクチコミ!0


スレ主 えろえろ教えてさん

2003/05/18 19:33(1年以上前)

ここはスレッド違いなのでD7にお引越しします。

書込番号:1588584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/20 19:15(1年以上前)

>予算は15万

ここ(IXY D320)へ何を求めて書き込んだんだ?そろそろさん。へんなの。

書込番号:1594183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/20 19:18(1年以上前)

>そろそろ
えろえろか。

書込番号:1594194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリントアウトのサイズ

2003/05/18 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 つかいこなせんさん

素人の質問ですが、教えてください。 Lサイズの用紙にプリントアウトする時、実際写した物より一回り小さく印刷されるのですが、調整する方法はありますでしょうか? IXY320使用です。

書込番号:1589187

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬけさく。さん

2003/05/18 22:37(1年以上前)

L版サイズだと、撮影した画像の縦横の比と違うので、若干上下がトリミングされるのでしょうね。L版は、3対4。画像は、2対3だったかな。
エプソンのプリンタは、はみ出し量を調整する機能はなかったように思います。キヤノンは、はみ出し量調節できると思いますから、それを最小限にくい止めることはできると思います。
お使いのプリンタをお書きになると、もっと詳しく教えてもらえるかも知れません。

書込番号:1589241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2003/05/18 22:38(1年以上前)

Lサイズは2:3に近いのでデジカメ(4:3)をプリントすると
上下が切られます。
4:3に近いDSCサイズで注文しましょう。

書込番号:1589246

ナイスクチコミ!0


スレ主 つかいこなせんさん

2003/05/20 00:18(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。 使用プリンタはCanon PIXUS BJS500です。 よろしくお願いします。

書込番号:1592554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画が横向きに!

2003/05/18 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 kumityanさん

今日、昨日取った動画をパソコンにコピーして再生したところ、横向きになって再生されました。撮ったときはちゃんと撮ったのに・・・
どうしたらよいのでしょうか?再生するたびに首が曲がってしまいます。
どなたかお願いします。

書込番号:1587413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/18 11:43(1年以上前)

撮影するときにカメラを縦にしてない?

書込番号:1587463

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/18 12:40(1年以上前)

QuickTimePro等で動画を回転させてはどうでしょうか?

書込番号:1587582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/18 12:45(1年以上前)

パソコンのモニターを90度傾けるしか・・・。

書込番号:1587597

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/18 23:08(1年以上前)

フリーソフトで回転を行いたい場合は、こちらが参考になると思います。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/#09

書込番号:1589369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング