
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月1日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月1日 10:07 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月31日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月29日 22:40 |
![]() |
0 | 9 | 2003年3月29日 20:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月28日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320




2003/04/01 16:32(1年以上前)
コンパクトデジタルカメラはいずれも暗所に弱いですが
IXY DIGITAL 320よりはIXY DIGITAL 400のほうがISOを上げても
ノイズののりが比較的ましだと聞きます、
結婚式ではIXY DIGITAL 400を選択された方が無難でしょう。
書込番号:1448833
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
1.IXI-400で1/1.8インチCCDを使っているのに、IXI-D320では1/2.7インチな のはなんでだろう。(出し惜しみ?2倍ズームも?)
2.S30やS40で何ともなかったのにS45がアイオーデータのCFで不具合が出た
のはなんでだろう。
3.D30やD60で問題が出て無いのに、10Dで他社交換レンズとの相性問題が出た
のはなんでだろう。
4.こんな事を言っている本人がS30を満足して使っているのはなんでだろう。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


初めまして。今回デジカメの購入をしようと思うのですが、なるべくコンパクトで画質・使い勝手のバランスがよいものを選ぼうと思っています。今候補に挙げているのはCASIO EX-Z3,CANON IXY DIGITAL 320,PENTAX Optio Sを考えているのですが…。
0点


2003/03/30 12:47(1年以上前)
僕も迷ってるのです;
オプティオSよりIXY320のほうが、CCDが大きく画素数は同じだしサンプルを見てもIXYのほうが良いような気がします。でもコンパクトさはやはりオプティオsやEX−Z3のほうがかなりコンパクト^^
サイズをとるか画質をとるか。。僕はそこで悩んでます。
電気屋さんに行って、まず実物を見て悩みたいと思います。
ぜんぜん参考にならないレスでごめんなさい。。
書込番号:1442248
0点



2003/03/30 13:01(1年以上前)
レス有難うございます。
僕もEX-Z3やOptio Sのコンパクトさには惹かれるし、IXYの画質もいいなぁとは思ったのですが…。最終的には実際に手にとって検討することになると思いますが、EX-Z3の液晶画面が大きいのは見やすそうでいいかなと。
書込番号:1442280
0点


2003/03/30 13:47(1年以上前)
Z3は初心者でも扱い易いけど機能は平凡ですね。
IXY320は多機能ながらこの中だと一番大きく重いです。
OptioSは一番小さく機能もありますがZ3以上に気を使うカメラかも?
OptioSとZ3はコンパクトすぎてちょっと乱暴に扱えない感じがします。
その分IXY320は安心ですが比較しちゃうと重く大きいですね〜。
書込番号:1442392
0点

EX-Z3は21のベストショットもあり初めての方でも
撮影に面白みがでるかもしれませんね。
OptioSはリモコンが使えるのが強みかな!!
操作性や発色派手さははIXYD320の方が上かと思いますし、
マクロ撮影や・光学ズームにこだわらないならIXYD320が良いのでは?
OptioSも画像は悪くはないですし・・
IXD320は夕焼け等のシーンモードはないので
その辺りはEX-Z3やOptioSの方が上ではないかな?
書込番号:1442770
0点


2003/03/31 10:26(1年以上前)
デジカメ初心者さん>
EX-Z3の液晶画面のサイズはかなり魅力です^^2インチらしいので相 当今までのよりは大きいっすよね〜。。
すわりものさん>
やっぱり、オプティオsは壊れやすいのですか?よく落とす僕にはむ いていないのかなぁ〜。。
ちィーすさんのホームページ拝見させて頂きました!
オプティオSの事や色々なことが掲載されてて大変勉強になりました!
それで、ちィーすに質問があるのですが、ホームページに掲載されてた
『PowerShotS45くっきりカラー風景モード』のような色合いはオプティオSでは、だせないのですか?
書込番号:1445213
0点



2003/03/31 23:16(1年以上前)
Z3は画面が大きいのはいいんだけど、解像度はOptioのモニターとほとんど変わらないから(354×240ドット、84960画素)、画像が荒く見えたりしないか気になるんですけどね。消費電力も「小さいのと変わらない」とカタログにはあるけど多少は大画面化で影響はあるだろうし。各機種のバッテリーの持ちってどうなんでしょうね?同一条件で比較してないのでどうなのか気になるところです…(;^_^A
書込番号:1447182
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


撮影した画像を600x450サイズにしたり、反転などのやり方が判りません。
以前はFine Pix2300を使っていて、PC取り込み・サイズ変更や反転など
とっても簡単でした(付属のソフト使用の場合)。
マニュアルを見たら、撮影時にサイズを決めて撮影
はできる様ですが、撮影後のサイズ変更はよく判りませんでした。
付属のソフトも判りにくく、操作も簡単には思えません。
私のやり方が悪いのでしょうか?恐縮ですが誰か教えてください。
0点

ロビ子さん こんにちわ〜^^
ViXというフリーの画像管理ソフトがありますのでそれを使ったくださいね
定番のソフトですよ、みんな使ってま〜す (*^-^*)
画像を選択して 総合変換で保存先を決めて、リサイズをおこなってください
定型がありますのでそこに640×480が入ってます
疑問があったらまた書いてください Rumico
ダウンロードは ここからですよ〜^^
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:1439237
0点

ありゃりゃ〜〜?^^ 600x450って中途半端ですね
マニュアルでやってね できますよ p(^-^)q がんばってね
書込番号:1439240
0点



2003/03/29 22:40(1年以上前)
松下ルミ子さんありがとうございます。
早速試してみました。
サイズは600x450ではなく、640×480の間違いでした。
Fine Pixは付属のソフトにビュアーが入っていて
IXY DIGITAL320には無いという事なのですかね・・・
これからもっと勉強していきたいです。
書込番号:1440411
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


はじめまして。
現在デジカメの購入を考えていて煮詰まっているので助けてください。
HPや過去スレ、電話の問い合わせなどいろいろためしたのですが種類も多いし良く似た名前ばかりでどうも素人には違いがわかりにくくて、、、。
結局F410かIXY320どちらか、、というところまで絞りました。
使用用途は主にスナップ、オークション用で、後々水中撮影に挑みたいと思っています。
IXYは水中用オプションが多彩?に発売されていますがFUJIでは検索しましたがヒットしませんでした。
また、海外長期旅行も考えているので海外でもバッテリーに困らないものが良いと思っています。手軽に手に入る単三電池が使えるものが良いのでしょうか?
バッテリーの持続時間もなるべく長く、画像加工、動画、連写の機能もはずせないかな、、と素人ですがわがままなことを考えています。
長くなりましたが良いアドバイスなどあればぜひお願いします。
他カメラでもおすすめあれば教えていただければと思います。
ちなみに予算は貧乏学生なので4万前後までと考えています。
0点


2003/03/28 17:13(1年以上前)
海外長期旅行では充電器が必須かと思われます〜。
純正でハウジングなどがあるIXY320と
充電器、メモリなどを持っていくといいのではないでしょうか〜?
でもハウジングを買うと予算オーバーになってしまいますね・・・。
書込番号:1436592
0点

検索してもF410でマリンパックが見つからないのであれば、候補から外すべきでは?
まあ、水中撮影用に別のカメラを買うというならいいですが。
どうしてもこの2機種から選ぶならCANON DIGITAL 320しかないでしょう。
お姉さん さんにとって何か欠点でも?
自分で持って、触って、操作して、「このカメラなら持っていたい」「このカメラで写真を撮りたい」、「このデジカメの画質って綺麗」と思えたら、自分の感覚を信じて買いましょう。人の言うことなんかどうでもいいじゃないですか。
質問とは直接、関係ありませんが。
デジカメと一緒に記録メディア(IXYならCFカード)も買われたほうがいいです。
付属していても、容量は低いですし、写真店に持ち込んでプリントしてもらう間、使えないですから。
ちなみに、どのくらいの枚数が撮れるか?
IXY DIGITAL 320で説明しますね。
静止画は最高画質で撮る、が基本です。すなわち「 Large:2048×1536」の「Superfine」です。ダウンサイジングはできますが、逆はできません。たとえ200万画素で十分だと言われるL判、2L判でのプリントでも、最高画質のデータからプリントしたほうが綺麗(だと思う人が多い)。
16MBのCFカードで約8枚(その時の被写体・撮影条件でデータ量が異なる)。
お姉さん さんは、どれくらいの枚数を撮りますか。64MBくらいは最低でも欲しいです。
128MBとか、256MBくらいあると安心です。
128MB×2枚と256MB×1枚というように小さい容量を多くか、大きいのでまかなうかは考え方次第。故障対策で2枚、交換が面倒だから1枚…。
記録メディアは、データを他(パソコンのハードディスク、CD−R、MO、DVD−RAMなど)に移してしまえば、消去(あるいはリフォーマット)して、また使えます。まず壊れることはないでしょうから、初期投資と考えましょう。
今、説明した通り、撮影データの保存も考えてください。
次に、電源について
充電できる環境にあれば、単三型電池が優るということはありません。
単三型アルカリ電池が使えるデジカメもありますが、万一の時の応急手段であって、たいした枚数が撮れません(多くの枚数が撮れるのは、4月18日発売予定のPanasonicのLC33だけでしょう)。
電源が単三型ニッケル水素電池であれ、専用のリチウム電池であれ、念のため予備電池の携行をおすすめします。
その費用。価格をチェックしていませんが、専用リチウム電池って5000円くらい?
ニッケル水素電池はコストパフォーマンスは良いです。ただ、メモリ効果といって、中途での充電を繰り返すと一気に劣化します。電池管理に気を遣わなくていいのがリチウム電池です。
海外での使用について
充電器は海外対応であるのが普通です。ただ、プラグ(コンセント)の形状が国によって異なります。そのため、その国のコンセント形状に合ったプラグアダプタを用意。
http://www.rakuten.co.jp/sacom/298392/303855/
撮影データをどうしますか?
できるだけ多くの記録メディアを持参するのが軽量で、便利です。海外に長期旅行して500枚撮るとしたら、2GBぐらいあればいいので。
他には、軽量のノートパソコンを持っていく、パソコンがなくても撮影データを吸い出してくれるトリッパーなどと呼ばれる携帯型ハードディスクを持っていく…。
こういったことも考慮してください。
質問と無関係なことを長々と書いて済みません。
書込番号:1436649
0点



2003/03/28 22:48(1年以上前)
DVD-RAM type4さん、風の間に間にさん、丁寧な返信どうもありがとうございました!!
風の間に間にさん、ためになる情報をたくさん教えていただいて感謝しています!結局アルカリ電池のものにしたのですが、保存方法や海外利用についてずいぶんと参考になりました。
先ほど電気屋さんに行っていろんな現品を試したり店員さんにアドバイスをいただいてきました。
F410はやはり水中撮影用オプションはありませんでしたので候補からはずしました。しかしデザインや使いやすさなどからどのお店でも人気ナンバーワンなどと宣伝されていたので水中撮影を考えていない方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。サンプル写真はきれいでしたよ。
皆様のアドバイスと店頭のサンプル写真や価格、店員さんのアドバイスをもとにして、なんと早速購入してきました!
A70です(^^;)
使いやすさはIXY320の勝ち?のようですが、後々撮影にこだわっていきたいならA70がおすすめだと言われて納得の上です。
なれるまではオート中心でそのうちマニュアルを使いこなしていきたいです。サンプル写真のシャッター速度調節機能などの差を比べた画像が決め手だったかな?
今回「価格」のスレや返信を参考にしてずいぶんと助かりましたので、私の購入についても簡単にレポートします。私のような素人さんやこれからF410、IXY320、A70などを買おうかなと悩んでいる方は少しでも参考にしていただければと思います。
私は東八沿いのサトームセン三鷹店で購入しました。38MBのCFカードもおまけにつけていただいて36000円でした。1080円プラスで5年間の安心保証がつきます。
同店ではF410が32000円、IXY320が35800円でした。(IXYは38MBのCFカードつきです)それぞれチラシや店頭表示価格とは異なっています。(店頭表示価格より余裕で2万くらいさがるものもあったのでぜひ店員さんにきいてみることをおすすめいたします)
ちなみにA70には38MBのCFカードをつけるとは書いていませんでしたが、店員さんに頼むと快くおまけしてくださいました。(16MBは付属でした)
店員さんの知識も豊富だったし、やさしく丁寧に教えていただき、ためし撮りもさせていただいて大満足です。
A60は品切れ中でした。価格はよく覚えていないのですが2万円台でした。(前半??ごめんなさい忘れてしまいました)
価格コムの最安値のA70に38MBのCFカードや送料、手数料、代引き手数料もしくは振り込み代金などの負担をあわせると36000円は超えてしまうのでお得な買い物ができたかなと思います。アキバにちょっと安いお店もあったのですが家からの電車賃や38MBのCFカードおまけなどを考えると、私の場合、三鷹の勝ちでした(^^)38MBのCFカードが5000円くらいするそうなのでサトームセンが近い方はぜひ試してみては?きっとお得なはず。
サトームセンさんの5年保障はメーカー保障対象外の落下破損も対応です。
素人なもので機能や画質については「価格」の皆さんのレスをおすすめいたします。
三鷹武蔵野ネタの上、素人情報を長々とすみません。しかも読み返してみたらなんかサトームセンさんの回し者みたい。笑。
これから購入を考えている人の少しでも助けになっていればと。
ちなみに他はヨーカドー、コジマ、ドンキ、onewayを見に行きました。インターネットも参考にしています。
(余談)香川県出身なのですが、香川県屋島にある「ダイナマイト」は親切だし保障も十分、東京からの修理も着払い発送で受けつけてくれたりして大好きなお店です。全員横山やすし師匠のような格好で元気に働いています。
書込番号:1437377
0点



2003/03/28 23:00(1年以上前)
うわっ!
なんか「喜」顔に設定したはずが「怒」になってるからあせって訂正します!!
気分悪くしないでください!!ミスです!!
ごめんなさい〜!!!
書込番号:1437422
0点


2003/03/29 01:04(1年以上前)
揚げ足取りになってしまってゴメンナサイ(><)
CFカードは38MBではなくて、32MBのものではないでしょうか。もしそうなら、実勢価格は2000円程度だと思われます。それでもお安いですけどね!
書込番号:1437910
0点

丁寧なお礼とレポート、却って恐縮です。
大切に、でも使い倒してくださいね。
自宅の室内で、いろいろ撮るだけでも勉強になります。蛍光灯の下だと色がおかしい(WB=ホワイトバランス)とか、手ぶれしているかしていないかなどなど。
カメラは機能・性能以上のことはできません。でもその範囲内で写真の出来が悪いのは、ユーザーの責任です。可愛がってあげてください。
なお、CFカードなので、もし海外旅行に行かれる際に役立ちそうなのが
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/digi_bin/
です。他にもいろいろあるのですが、電圧が100V専用なので変圧器が必要。これは100〜240Vなのでプラグアダプターがあればいいので。
でも、メールのことを考えたら、安いノートパソコンのほうがいいかも。最後は駄レスでした。それでは。
書込番号:1438121
0点



2003/03/29 03:39(1年以上前)
はりゃりゃさん、どうもありがとうございます。
そうですそうです32MBでした!
参考になさってくださってる方、気をつけてください。
風の間に間にさん、確かにデジビン?魅力的ですねー!
だけど高いですねえ、、、。
海外は夏に行きたいなあと考えているのでそれまでにお金をためてオプションツールを増やしていきたいです。
どうもありがとうございました!
書込番号:1438199
0点


2003/03/29 15:06(1年以上前)
お姉さん さんA70購入おめでとうございます、
僕もとてもいい選択だとおもいますよ、
ちなみに[1438663]の書き込みで明日の30日に同店鋪で
512MBのCFが13000円なんて話も有りますね。
書込番号:1439209
0点



2003/03/29 20:18(1年以上前)
いいやんさん素敵な情報ありがとうございます!
ここ数週間の間にかなり写真を撮るつもりだったので購入を検討してみますね!
どうもありがとうございます。
HP、購入前に参考にさせていただいていたので返信いただけてうれしいです!
書込番号:1439964
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


始めてデジカメに挑戦しようと思ってます。
でも、いろいろ機種はあるし、掲示板読んでいたらいろんな意見あるし。
どうしましょ?!ってかんじです。
なので、良いアドバイスお待ちしております。
希望は、携帯しやすいコンパクトで軽量タイプ。音声付きの動画が撮れる。
撮ったあとは、主にプリントして楽しみたいのです。
撮影は、風景や旅行などが多いです。
プリントで楽しむなら400万画素あったほうがいいのでしょうか。また、
記録メディアはSDカードが良いと聞きましたが、他のとどのような
差があるのでしょうか。
良いなーと思う機種はIXY320 IXY400 DIMAGExt FinepixF410 F1
あたりです。
かなりの素人なんですが、
どなたか教えてください!
0点

>プリントで楽しむなら400万画素〜
サイズにもよります。Lサイズなら200万台でも良いような気がしますし、300万だと2Lぐらい400万だとA4ぐらいかな。もう少し拡大しても見るに堪えるようにも思います。
ところで、過去レスを読んで決め手がないとすると、本当はどんなものが欲しいのかというもの(撮りたい場面が、使用用途や使いたい機能など)をお持ちではないのかもしれませんね。もう一度、どんな場面で使い、どのような機能が欲しく、予算はいくらで等々を見直すともっと明確な機種の選択ができるように思います。そのうえでもう一度書き込みをみましょう。どんな人にも得て不得手がありますので、評価にもさまざまな意見ガD手おかしくないと思います。参考にされるのはよいのですが、最終的にはお店で触って、決めることをお薦めします。自分の意見をしっかり持ちましょう。低い評価でも自分に合ってるなんてものもあるかもしれません。
書込番号:1431671
0点


2003/03/26 23:41(1年以上前)
<良いなーと思う機種はIXY320 IXY400 DIMAGExt FinepixF410 F1
あたりです。
コンパクトで軽量タイプ、SDということでxtですかね。F1もよさげですが・・・。
書込番号:1431832
0点


2003/03/27 04:28(1年以上前)
その中ですと、一番CCDが大きそうなIXY400がいいかも・・・?
でもけっこう値段の差とかありませんか?
SDカードはCFに比べるとちょっと高めなので
トータル的な予算で比べた方がいいかもですね〜。
書込番号:1432547
0点


2003/03/27 19:34(1年以上前)
320をパンフレット印刷用のデータ撮りに利用しています。
展覧会に出品する写真を撮るなら400万画素が必要でしょうけど、
最大画素数で撮影することは余りありません。
結局Photo Shopで加工するのでファイルがでかくなってしまうと
使いにくくなりますよ。
、
書込番号:1433990
0点



2003/03/28 09:40(1年以上前)
みなんさん。ありがとうございました。
とても参考になりました。
そして、goodideaさん。かなり的を得た意見でございます。
その通りなんです。
現在、コンパクトカメラのIXYを使っています。
大きさも小さく、とても気に入ってます。
なので、キャノンがいいなーと思ってしまうのです。
でも、そのカメラの機能を全部使いこなしているわけではないのです。
きっと私の使い方では、細かい機能は必要ないのでしょう。
ただ、撮ったものがすぐ見れる、ということや、動画が取れる
というところに魅力を感じて、デジカメに挑戦しようと思ったのです。
一番気になる、大きさを基準に300万くらいのものを購入し、
それから、デジカメを使いこなせるようになったら
性能・機能で選びたいと思います。
もう一度、お店に行って手にとって見てきます!
ありがとうございました。
書込番号:1435741
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





