
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年2月23日 04:48 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月23日 00:25 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月22日 23:40 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月22日 20:47 |
![]() |
0 | 10 | 2003年2月22日 14:33 |
![]() |
0 | 17 | 2003年2月21日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


みなさんはじめまして、今回初めてデジカメ(IXY DIGITAL 320)を購入してよく詳しいことがわからないので、皆さんにお聞きしたいことがあります。この度海外旅行に行くのですが、海外ではバッテリーが充電できない為、予備のバッテリーを購入した方がよろしいでしょうか?おそらく液晶表示をONにして100枚ぐらい撮るとおもうのですが・・・
その他に、Lサイズにプリントするつもりなのですが、画像サイズの大きさも考えて、どのような画素数で、また圧縮率にするのがBESTか教えていただきたいのですが・・・
宜しくお願いします。
0点

こんばんは(^^)
海外旅行の経験が無いので、あんまり参考にならないかも知れないですが・・・
海外は何日いかれますか? 液晶をONとの事ですが、撮影しない時には電源をこまめに切るようにすれば 100枚以上は余裕で撮影できます。
もちろん気温や撮影にかかる時間などで左右されますが・・・私の200aで一日10枚程度スナップして1週間は充電いらずです。
ただ10日くらいになると、さすがに放電も関係してしまうのか残量は少なくなっています。逆に液晶をずっとつけっぱなしで持っているのならば1日持たない場合もあるでしょう。。。
気になるのは、海外との事ですが、向こうでは電気の無い所にいかれるのですか?IXYの充電器は大抵の電圧で使えるらしいです。
あとはコンセントの変換さえすれば・・・と聞いています。
#この辺は海外旅行に行かれた方のレポートを
#200aの掲示板等を中心に溯られた方が良いです(^^;;
夜等に充電するとして、、、予備バッテリーを1つ購入して、常にバッテリーが2つ満タンの状態にすればバッテリーの持ちの心配はいらないでしょう。
長期にわたる旅行でしたら、いくら予備を満タンにしていても放電してしまうでしょぅから。。。充電器+予備バッテリーの組み合わせで行かれてはいかがでしょうか?
あと、画像サイズですが、、、
Lサイズ〜ハガキサイズでしたら200万画素モード(1600*1200)でもOKです。
しかし向こうで綺麗な写真が撮れたら 大きく伸ばしたくなるかもしれません。画像サイズはラージ(一番大きいの)にして、画質モードを「Sファイン」か「ファイン」に。。。どちらが良いかは実際にテスト印刷して違いが分かるかを御確認下さいませ。
私がファインでも十分だと言っても、デジカメぺーぺーさんが画像を見て「むむむ?」となってしまうといけませんからね(^^)
書込番号:1328338
0点


2003/02/21 20:56(1年以上前)
ほとんどの機種は海外対応になっているはずす.ACアダプターの仕様を確認してみてください.Input電圧が100〜240Vになってたら大丈夫です.ただし,FIOさんのおっしゃるようにコンセントプラグの形状が異なりますので旅行する地域対応のアダプターを購入しなければなりません.最近では,どの国のコンセント形状にも対応できるマルチタイプのものも売ってます.たとえば,UEHARA SEISAKUSHO Coの「サスコム」なんかは一つ持っていると重宝します.
書込番号:1328604
0点



2003/02/21 21:50(1年以上前)
皆さんありがとうございます。実を言うと予備のバッテリーかコンセントプラグどちらを買うか迷ってたので、100枚持つということなので、一応予備のバッテリーを買う事にします、バッテリーの方がまたいろいろと役に立つし!!
書込番号:1328776
0点

海外とは、どこでしょうか?
私は仕事柄、海外に行く事があるのですが、きっちりした?ホテルでしたら、『トランス』を借りる事もできます。(無料)
泊まるホテルに聞いてみるのも手ですね。
書込番号:1328782
0点

to デジカメぺーぺーさん
まりお♪さんの書かれた方法を まず確認して、
OKでしたら、充電器と予備バッテリー
そうで無い場合には、両方の方が良いと思いますが・・・(^^;
撮影枚数の目安は「使い方次第」という事は御理解下さいm(--)m
書込番号:1328821
0点


2003/02/23 04:47(1年以上前)
もう分かったかもしれませんが、
320の充電器は、ちゃんと海外も対応しています。
なので、プラグアダプター(コンセントの形状のアダプター)のみ
持って行けば大丈夫ですよ。
3000円ぐらいから売ってます。
(買いに行く暇なければ、空港でも売ってますよ)
備えあれば憂いなしということで、ぜひ持っていって下さい。
私も、UEHARA SEISAKUSHO Coの「サスコム」はお奨め。
小さいのに、これ一つで、世界中対応!
書込番号:1333063
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


私は、来月から1年以上海外に留学します。
今、恥ずかしながらsonyのP1を使っているんですが、故障が絶えないので思い切って買い換えたいと思っています。
p1を使っていて不都合だった点が、改善出来るデジカメを誰か教えて下さい。
1 海外に行くと修理は出来ないので、壊れやすくないもの(バッテリーがすぐ故障するとか…)
2 居酒屋やカラオケなど暗い場所で写しても1、2m先位までフラッシュが届く
あと、光学3倍ズームと値段は4万円以内は譲れないです。(^^;
それから、詳しい事はよくわからないので、簡単に使えるものがいいです。
そんなのないですかぁ??
0点


2003/02/21 18:28(1年以上前)
せっかく留学するんだから、酒飲んだりカラオケに行ったり遊ぶ事ばかり考えてないでしっかり勉強しなさい。
書込番号:1328187
0点


2003/02/21 22:30(1年以上前)
上のレスはさておき、
>光学3倍ズームと値段は4万円以内は譲れないです。(^^;
ならなぜIXY DIGITAL 320に書いてるのでしょうか?
どのメーカーのどの機種にも
初期不良や故障はあるので答えようがないです、
書込番号:1328914
0点

>p1を使っていて不都合だった点が、改善出来るデジカメを誰か教えて下さい。
逆にどこが不都合だったか書かないとわかりませんので解答が出来ません。
>1 海外に行くと修理は出来ないので、壊れやすくないもの(バッテリーがすぐ故障するとか…)
ソニーやキヤノンのように大きいメーカーなら海外でもサービスが
可能だと思います。メーカーのお客様ご相談窓口等に問い合わせれば
教えてくれます。
>光学3倍ズームと値段は4万円以内は譲れないです。(^^;
なら三洋MZ3かな。
>詳しい事はよくわからないので、簡単に使えるものがいいです。
最低、取説を読んで基本的操作と各部の名称ぐらいは憶えましょう。
撮影初歩のマニュアル本ぐらいは購入してお読みください。
http://www.clubcapa.net/dcapa/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/index.shtml
書込番号:1329668
0点


2003/02/22 11:38(1年以上前)
現地のお店で購入されれば、店員さんと面識できるし、何かと好都合かも?
書込番号:1330336
0点



2003/02/22 14:26(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
不都合だった点は、その下に書いてある1と2の事です。
カタログとにらめっこしてP1を買ったんですが、安い部品を使ってるとの事で、充電池が結構早く壊れてしまいました。
今回は使っている人の意見を参考に「良い物」を探しています。
その中で行き着いたのが光学機器メーカーのcanonで…。
ixy320 か s30を考えています。
現地では日本メーカーは高いらしいので、日本で買いたいです。
書込番号:1330691
0点


2003/02/22 15:21(1年以上前)
欧米では日本に比べてデジカメの種類は少なくて新機種の導入は半年以上遅れると思った方がよい。一方、日本で最新式を購入した場合にワールドワイドのサービスを提供している会社でも、現地で取り扱っていないモデルとなれば、修理が出来ないか、日本からの部品取り寄せと言う事で修理代は高くつきます。それを承知で買って行くか、BLUE7 さんの様に現地での購入(保証付き)とするか、の判断です。
留学先の国のカメラ屋さんをネットで捜して、どのようなモデルが、いくらで売られているのかを研究して決めたらどうでしょうか?
書込番号:1330832
0点

ワールドキャッシュさん、こんにちわ。
光学3倍ズームが譲れないのであればS30では?4万以内か微妙ですがIXY320よりは安いですよ。CCDもP1と同じ大きさだし、暗い所での撮影もISO800まで上げられるので強いです。(フラッシュも十分届きますが)
故障に関してはIXYもS30もどちらも大差ないというか、普通に使っていればほとんど故障しないと思います。
私もまだP1を使っていますが、確かにバッテリーがおかしいですね。でもバッテリーの接触部分をクリーニングすれば復活するとか読んだ覚えがありますよ。P1はバッテリーとメモリーの残量が常に表示されるので便利ですが、S30やIXYではそれが無いのでいまいち使い勝手が悪いです。でもそれ以外のことは2年に及ぶ技術の進歩の結果、どちらも数段優れていると思います。
書込番号:1331183
0点


2003/02/23 00:24(1年以上前)
メディア抜きの価格でしょうか?>4万円
どちらにしても
P1のメモリースティックがもったいないかもしれませんね
書込番号:1332506
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


はじめて、デジカメを購入しました。IXY DIGITAL320です。
ところが、電源を入れたところ液晶画面が白い筋が入った状態
になり、レンズがでたまま、電源が切れます。何回か電源を入れ
直しているうちに液晶画面が正常になります。
ただ、また電源を切って、2〜3時間 たってから、電源を
入れると、同じような現象が再現します。
これって、初期不良なのでしょうか?
0点


2003/02/21 02:04(1年以上前)
>これって、初期不良ですか?
その可能性が高いです。運が悪かったですねご愁傷様です。
購入店に交換を申し出ましょう・・普通のお店なら当然交換してくれます。
書込番号:1326759
0点


2003/02/21 08:05(1年以上前)
僕が初期不良で交換した機体も
フリーズしてレンズがでたままE-18の文字が、、
バッテリー再充電後も同じ症状なら
迷わず販売店へ行き初期不良で交換すべきです。
書込番号:1327034
0点


2003/02/22 23:40(1年以上前)
わたしの320もE-18のエラーがさきほどでました。
あしたからの台湾出張に持っていこうと思った
のに・・・・。
あした朝一で販売店に持っていこうと思います。
書込番号:1332307
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

2003/02/22 19:58(1年以上前)
付属バッテリーチャージャーだけで大丈夫です。
書込番号:1331547
0点



2003/02/22 20:15(1年以上前)
バッテリーチャージャーにコンセントがついているってことですよね?
ちなみにバッテリーチャージャーの大きさはどのくらいなのでしょうか?
海外旅行に持っていく予定なのですが…
書込番号:1331590
0点


2003/02/22 20:22(1年以上前)


2003/02/22 20:42(1年以上前)
バッテリーチャージャーはほぼIXY DIGITAL 320と同サイズで折り畳み式のコンセントです。
海外旅行については下記過去ログにありますのでそちらを検索ください。
[1327880]
書込番号:1331649
0点



2003/02/22 20:42(1年以上前)
見たのですが、大きさは載っていなかったです。
書込番号:1331650
0点



2003/02/22 20:47(1年以上前)
ありがといございました
書込番号:1331661
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320悩んで買いました。以前話題になった画像四隅の乱れや片ボケをすごく心配してたのですが、案の定、特に左下がボケてるような… これって許容範囲でしょうか、要交換でしょうか。どなたか見ていただけると嬉しいです。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/isw848/lst?.dir=/IXY320&.view=t
0点

う〜ん・・・そんなに気になる?これくらいなら普通でしょ。絞れば減るんじゃない?
書込番号:1311728
0点

ハッセルブラッドSWCのビオゴン38ミリF4.5CFレンズじゃあるまいし
このクラスのデジタルカメラに四隅までシャープさを求めるのが
まちがいです。これで交換をせまられるメーカーもかわいそうです。
Rumico
書込番号:1311753
0点


2003/02/16 01:26(1年以上前)
四隅はどれもダメなようです。私のもー
2枚目のは左側がブレ気味ですが片ボケかどうかはわかりかねます。
私的には許容範囲に入ると思います。
全体の写りはピカイチだと思うのですが・・・
細部を見るとアラばかり!が320に対する個人的な結論です。
神経質な人には厳しいのかな・・・
書込番号:1311781
0点


2003/02/16 01:28(1年以上前)
それほど気になさらなくともいいとは思いますが
"ちィーす さん"や"プレオ さん"のHPの例と比較になり
許容範囲はBabu蔵 さんご自身で決めて下さい。
書込番号:1311784
0点

確かに4隅のボケはありますね。
これが一般的なIXYD320と思いますが、4隅すべて綺麗に
写るIXYD320もありますし、発色が濃くて解像度がさらにある
IXYD320もあります。
このクラスのデジカメを撮影して見ましたが・・
F401やF402やP7等は320より綺麗に
4隅がハッキリ描写してました。320だけが・・・なのです。
200aは使用した事がないので???ですが・・
修理に出して直った例もあるので、我慢するか、修理かどちらかだと
思います。基盤交換と修正で直るようですね・・
書込番号:1311793
0点

>すごく心配してたのですが
ごめんなさいね。
ぼくもそんなことをここに書きました。
許せるかどうかはご自身で判断下さい。
なぜなら、それほど魅力的なカメラです。
書込番号:1311848
0点

確かに魅力のあるカメラです。発色も良いし・・起動も早く
液晶も綺麗で見やすいし・・
ただどうしても4隅が気になるのなら他のカメラを買うか
修理か、我慢かご自分で判断した方が1番無難かと思います。
書込番号:1311873
0点

個人的には許容範囲です、私の320よりぼけてないし(^^;
皆さんの意見や使用用途に応じて判断されてはいかがでしょうか、320というかキヤノンの絵作り自体が私の使用用途には心地よく感じられるので現在も活躍中です。
書込番号:1312291
0点



2003/02/16 09:53(1年以上前)
一夜にしてたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。みなさんの意見を聞いて何となく安心しました。発色とかは好きなので、このまま大切に使い続けていこうと思います。IXYって「もの」としての感触は、お店で触ったどの機種よりも良かったです。
書込番号:1312450
0点


2003/02/22 14:33(1年以上前)
初めまして。私も先日320を購入しました。
私のも同じような症状がありますが、
上述のコメントを拝見する限り、
ある程度は仕方ないのかなと思っております。
で、全然関係ないのですが、お写真は恐らく
近鉄高田駅前かなと思い、懐かしく書き込ませていただきました。
全くの余談でした。失礼しました。
書込番号:1330709
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


はじめまして。
遅まきながら、4万円台位のコンパクトデジカメ購入を考えています。
SONY P7,Panasonic F1等を比較して、サイズ、見た目のクオリティ、
雑誌や店舗の評判からIXY320が良いなあと考えています。
・・・が、唯一最大の弱点は光学ズームが2倍な点。
きっとその内3倍ズームつきのモデル(300Aの新世代?)
も出るんでしょうね。
そのような噂とか、予定とかあるんでしょうか?
少し待てば買えるならそちらにしたいです。
Canonさん教えてください!
0点


2003/02/17 19:40(1年以上前)
IXYの新型の姿がチラチラみえているけど・・・・・
4万円では無理です。
書込番号:1316978
0点



2003/02/17 19:46(1年以上前)
早速の情報有難うございます。
3倍ズームつくならもう少し高くっても良いです。
200aから半年で320が出ましたが、これ位が周期なんでしょうか?
そうすると後2ヶ月少々で新型が出る?
お教え下さい。
書込番号:1316996
0点


2003/02/17 20:00(1年以上前)
電気屋には新型の告知は来ているようです。
400万画素、光学2〜多分3倍、多分CFもしくはSD、豊富なカラーバリエーション?
細かい事は知りませんがコンパクトなS45みたいなものではないでしょうか
書込番号:1317033
0点


2003/02/17 20:06(1年以上前)
3月末あたりから続々新製品が発表される可能性が高いので(IXYに限らず)待てるのならば新年度まで待ってみるのも吉です。
書込番号:1317059
0点



2003/02/17 21:39(1年以上前)
皆さん凄い情報収集力ですね。
私は何軒かの家電店で聞いてみましたが、まだ情報は来ていない等々
かわされてしまいました。。。
3月末ぐらいまで待ってみようかなあと思います。
有難うございました。
書込番号:1317358
0点

>3月末あたりから続々新製品が発表される可能性が高いので(IXYに限らず)
それほんと? わたしゃ 3月頭?にPMAがあるし 3/14〜3/16に
日本カメラショーがあるから それに合わせて発表すると思うけど
ただし IXYについては 去年のIXY300a 200aの発表が 日本カメラショーの直前だから その近辺になるかもね
(あくまでも 予想です)
書込番号:1317516
0点


2003/02/17 22:36(1年以上前)
どちらにしても発売は春でしょう
書込番号:1317592
0点


2003/02/17 23:09(1年以上前)
ズームはあまり大きいと手ぶれしやすくなります。このクラスなら2倍で十分なのではないでしょうか。2倍で足りないなら,もう一歩前に出て撮影して下さい。前に出られない場所で大きく撮りたいなら,Panasonicの光学手ぶれ補正内蔵のFZ-1がお勧めです。(ただしボディーはやや大きくなります。)とにかく実際に電気店等で実物を触ってみてください。
書込番号:1317737
0点


2003/02/18 05:12(1年以上前)
4月・5月が発売予定と見ました!
書込番号:1318546
0点



2003/02/18 22:38(1年以上前)
ちょっと見ない間に書き込みがたくさん・・・。
皆さん有難うございます。
新製品発売が5月とすると先が長いですねえ。
まいけるヒロさんが言われるように3倍ズームでなくても良い気もするし、実際物は色々見ていますが、デザイン、クオリティといった面では
320にぞっこんです。
でも、メーカーの人は「待ち」と言ってる?・・・。
今週末あたり、もう一度モノを見に行って考えようと思います。
書込番号:1320435
0点


2003/02/18 22:59(1年以上前)
私は2倍ズームで十分、というか35ミリでしか使わないので、320でいいかなと思っています。ただ、NIKON SQの方がレスポンスが上の方なので、そちらにしようかなと思っています。ところで、いつ発売?
書込番号:1320518
0点

>新製品発売が5月とすると先が長いですねえ。
もともとのIXYのモデルチェンジサイクルからいえば、この時期だと思いますね。320の発売はイレギュラーで、新型への繋ぎかな?と思っております。
だから今時期は購入は控えるべきだと思います。
新型が出ても320はすぐには無くならないので、予算を考えると、今は「待ち」だと思います。
まぁ、欲しいときが買い時ということもありますので、ご自身で判断を。
個人的には初代に戻って質感アップと24mm単焦点レンズにデジタルズーム装備で300万画素あたりで出て欲しいな(^^
今のIXYは初代に比較すると安くなった反面、質感が落ちているので、原点に戻って欲しいと思う。
書込番号:1322307
0点



2003/02/19 22:01(1年以上前)
またまた書き込み有難うございます。
いろんな噂や情報を見ていると、次に来るのは400万画素のモデルなのかなあという感じでしょうか。
だとすると、初心者の私にはオーバースペックの様な気がします。
(本当は200万画素の200aでも良いのかも・・・。)
元々、欲しいと思い始めるとガマンの出来ない性格なので、待ちきれずに買ってしまうかもしれません。
どちらにしても対象はIXYシリーズに絞られた感じです。
書込番号:1323119
0点


2003/02/20 22:36(1年以上前)
IXYではありませんが、
パワーショットは新型が発表されたみたいですね。
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2686.jpg
書込番号:1326007
0点


2003/02/20 23:11(1年以上前)
来ました!新イクシ情報!!
デジカメジンに海外版の画像が出ました!
400万画素、3倍ズーム、コンパクトフラッシュでサイズそのまま
パワーショット系も出てます。
書込番号:1326150
0点



2003/02/21 22:56(1年以上前)
物凄い情報有難うございます!!
デジカメジンの掲示板の画像、見てしまいました。
レンズのところに3xって書いてあるような・・・。
デザインも結構変わっていますね。
少しソフトになった感じですが、個性が薄れたようにも感じます。
400万画素はいらないけど3倍ズームは欲しい・・・。
う〜〜む。どうしよう。。
それにしてもいつ発売なのだろう?
会社帰りに量販店を何件か廻りましたが、知らないと言われてしまいました。
書込番号:1328993
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





