
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


動画のTV再生についてなんですが、現在64MのCFで
640*480サイズで動画を30秒撮影し、その動画をTVで再生しようとした
場合に、7〜10秒ぐらいで止まってしまいます。PC上では最後まで
見れるのですが、これはCFの容量が影響するのでしょうか?CFを大容量
に変えれば、640*480で30秒間、TVに接続して再生できるのでしょうか?
申し訳ありませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/02/21 01:10(1年以上前)
私は256MBの使ってまして30秒いけます。取説に何か書いてあるんじゃないですかね?「30秒(OOMBのCF使用時)」とか。
書込番号:1326623
0点


2003/02/21 01:15(1年以上前)
私も30秒TVで再生出来ました
CFはハギワラVシリーズ256Mです
取説にもHPも明快な理由は書いてないですが、転送速度かな?
書込番号:1326636
0点


2003/02/21 08:17(1年以上前)
ハギワラのZシリーズ128MBとTranscend256MBを使っていますが
特に問題ないです、
やはり動画も撮るのであればこれを機会にもう少し容量のおおきなCFを
買い足すのが得策では無いでしょうか。
書込番号:1327042
0点



2003/02/21 22:10(1年以上前)
皆さん、本当にありがとうございました。
返信して頂いて本当に嬉しいです。前のCF64Mを使っていたので、
今度256MぐらいのCFに買い換えようかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:1328837
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


IXY320を購入予定です。
64MのCFを買うつもりですが、出来るだけ枚数を多く取るには
どの画素数でどの圧縮率までが限度でしょうか?
旅行の時に利用したいのです。
ファインとノーマルだとかなり違いが出てしまうのでしょうか?
取れる枚数にもかなりの違いがありますが…。
0点

「2月19日」の上の「320」ってとこをクリックして、メーカーHPをクリックして、主な仕様をクリックすると…
あら、色の枠が変だわ(^^;;
記録画像数のスモールのノーマルが165枚だから、64MBなら660枚も撮れるよ(^^;;
ミドル1くらいにしといたら?いや、任せるけど(笑)
書込番号:1323025
0点

あり?
「取れる枚数にもかなりの違いがありますか?」ぢゃなくて、「ありますが…」
ってぇ事は、わかってるの??
書込番号:1323046
0点

こんばんわ
>どの画素数でどの圧縮率までが限度でしょうか?
Lサイズにプリントのことをおっしゃっているのだと思いますが
やはり、ラージのファインが最低ラインとおもいます。
ここに 書いてありますが 64MBのCFだと単純計算で64枚になりますが
これより一割程度は少なくなると思ってください
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY320/IXY320_103-j.html Rumico
書込番号:1323057
0点


2003/02/21 00:24(1年以上前)
こんばんわ、松下ルミ子さん、
横槍便乗の上、当初の趣旨から大きく逸脱した質問で恐縮です(^^
>Lサイズにプリントのことをおっしゃっているのだと思いますが
>やはり、ラージのファインが最低ラインとおもいます。
IXY200aかIXY320を買うかで悩んでいる者です。
今まではXGAのサイズですべて撮影しパソコン上で眺めているだけで
したが、今度は印刷したいと考えております。上記の発言からすると
200aの最大サイズである1600×1200でもアカン言うことですか?
それとも印刷の場合、一番ものいうもんはガソでっか?
17インチのディスプレー上で見るのは1024×768が一番見やすいので
200aを買うたろと思ってたんやが、、、、、、、、、、、、、。
松下はん、アドレスやのうてアドバイスたのんまっせ!
書込番号:1326477
0点

クソおやじさん
CanonのHPにあるサンプル画像を印刷してみては?
1600×1200の画像がありますよ
クソおやじさんが満足できるかどうかはわかりませんが…
PC画面に表示したものと 印刷したものを見比べてみてはどうでしょうか
なお メーカーのサンプルは 参考にならないとおっしゃる方がいますが
私は メーカーのサンプルは がんばればその機種を使って そこまで綺麗に撮れるという目標にしております
書込番号:1326528
0点

>クソおやじさん
お店に出すのか ご自分でプリントアウトされるのかは書いてありませんが
200a だったら ラージのスーパーファインでしょう
Lサイズなら十分のはずですが、こればっかりは
おきらくさんも おっしゃってるように個人の要求度がちがいますので
手にとって写真を見て判断されるのがいちばんだと思います。
>それとも印刷の場合、一番ものいうもんはガソでっか?
そのカメラの出力クオリティです、いろいろな要素が関係しますので
一概にはいえません。
書込番号:1326699
0点


2003/02/21 08:03(1年以上前)
おきらくごくらくさん、松下ルミ子さん、
アドバイスありがとうございました。
まずは自分で試すことからはじめることこそ
最大の答えだと納得しました。自分の目、視点
で判断して遜色なければ200aを購入することに
しようと思います。
書込番号:1327030
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


数ヶ月どれを買うか迷っています。ほぼこれにしようと決めたのですが、一つだけ引っかかることがあります。
オートモードに夜モードがないようですが、夜の撮影は気軽に出来ないのでしょうか?
会社のデジカメSony DSC−S70 334万画素で、通常のオートと夜モードで夜の駐車場(電灯は離れたとろに1本、フレーム内には入ってません)を撮り比べてみました。通常のオートでは真っ暗でしたが、夜モードでは車がはっきり写っていました。
夜モードは有効と感じましたが、この320の場合は夜モードがないので通常のオートで、例えばこの様な状況下でも車が判別できる写真が撮れるのでしょうか?
このことだけが購入に踏み切れない最後の不安です。
0点

同じキヤノンS45には夜景モードがありますが光量の少ない
場合はかなり暗くなってしまいますし320オートでも同じです。
320の場合Mモードで露出時間を合わさないと暗くなってしまします。。
確かにソニーの夜景モードはかなり明るくなりますね。。。
オリンパスX−1などもソニーと同じく明るく写ります。
キヤノンの仕様はわかりませんが、何故か暗くなるのです・・・??
仮にもしパレード撮影時の決定的瞬間に露出時間を変える余裕があるか!!もしその時露出時間を失敗したら・・・パレードは光量が少ない!!など考えますと・・・
すこし考えた方が良いかもしれませんね。
建物や夜景等などは何回も撮り直しが効きますので
320でもOKだと思います。
一応S45と320とソニーP7でのその辺りをどうぞ!!
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/P7/newpage2.htm
書込番号:1326111
0点


2003/02/20 23:22(1年以上前)
>ちィーすさん
HP見ました。これ私の為に準備したのではありませんよね?(笑)
大変参考になりました。ありがとうございます。
320はかなりひどいですね。S45はすごい。Sonyは夜に強いのですね。
Sonyは眼中になかったのですが、もう何がなんだかわかりません。1台のデジカメで全てをまかなうのは難しいようですね。
ホント参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:1326208
0点


2003/02/20 23:50(1年以上前)
ISO感度が違うので簡単に比較できないですね。
IXYやS45でもISO感度を上げてやればもう少し明るくなると思います。
夜景だけを撮るわけではないとおもうので、総合的に見て選ぶ方が
良いと思いますソニーの古い機種はどれもノイジーで個人的には
使いたく無いです。デザインも使いにくい(個人的意見)
書込番号:1326324
0点

あくまでノイズの比較をしただけでなので
キヤノンシリーズは低いIS050でソニーは100です。
またS45の場合夜景モードではISOを設定できませんので
上げれません・・・
書込番号:1326348
0点

また、質問者のOrlando Magicさんは
簡単な夜景モードとの事なので・・・
またこの掲示板に書き込みに来る方は初心者がおおいので
ISOの設定の件などわからないかもしれませんよ・・
では、元・CANONファンさんが具体的に教えてあげてください。
宜しくです。
書込番号:1326384
0点


2003/02/21 00:29(1年以上前)
みなさん、親切なレスありがとうございます。
>またS45の場合夜景モードではISOを設定できませんので
上げれません・・・
ということは設定次第では320に可能性が秘められているということですね。
>夜景だけを撮るわけではないとおもうので、総合的に見て選ぶ方が
良いと思います
やはりトータルバランスで320がいいですね。
書込番号:1326501
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


現在、Finepix4700zを使用していますが、携帯性とバッテリーの悪さから、買い替えを考えています。
用途は、海外での景色・人物の撮影+できれば愛犬も取りたいのです(あまりの落ち着きのなさに4700zでは無理でした)。PCでの閲覧が主ですが、気に入ったものは通常サイズでデジカメプリント(?)します。
海外では、音声付の動画、現地の方への撮影依頼、首から下げて苦にならない。が必須です。
サンプル画像を見ても、書き込みを見ても「こっち!」というものがなくて・・・
そこで、質問なのですが
1.動画の音声はどうなのでしょう?会話ではなく音楽なのでできればクリアな音声が希望です。
2.ペットの撮影はどちらも同じくらいですかねえ?
バッテリーですが、6日間で100枚程度(ストロボONは20枚)の撮影(動画は90秒を1〜2)なら充電なしでいきたいです。(海外なので・・・)
ちなみに携帯性のimageXiや動画のDSC-MZ3も検討しました。
0点

私は200aユーザーなので、動画とかの部分については ユーザーの方に御任せするとして。。。
とりあえず候補に上がっている機種だと、1週間で100枚というのは楽にパスできる範囲です(その中でもMZ3が1枚上手)
ただ、旅の思い出を 液晶見ながら振りかえったりしていると 必ずしも持つとは言えないので、充電器と予備電池はあった方が安心できると思います。
#リチウムイオンは放電が少ないとは言っても、環境次第では使わなくてたって10日くらいで減る事もありますので、、、
IXYの充電器は本体サイズと同等のコンパクトなものなので、荷物にならないのでお勧めです。ケーブルのあるタイプは結構場所とりますからね。。。
ただ320(200aも含む)は本体にスピーカーが無いので、本体だけで音声部分を楽しむ事が出来ないのが寂しいですね。
書込番号:1321062
0点


2003/02/19 01:30(1年以上前)
http://www.digitalshashin.com/
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/021108/20-1.shtml
Xiが候補として問題ない(つまりミノルタが嫌いじゃない)なら
Xiがいいと思うんですけど。
書込番号:1321111
0点


2003/02/19 12:06(1年以上前)
動画もと言う事なので320をすすめたいところですが
>クリアな音声が希望
はおそらく叶えられないと思います。
MZ-1のほうが気持ちマシかな?という程度です、
残念ながらデジカメ動画には今の処多少のノイズはつきもののようですね。
書込番号:1321807
0点



2003/02/19 13:26(1年以上前)
ありがとうございます!
FIOさんの仰るとおり、動画の音声が確認できないのはちょっと気になっていました。でも画像が取れているに音声が入っていないって事はないかなっと思っているのですが、甘いですかね・・・
Niehneさん、特にミノルタが嫌という事はありませんが、バッテリーと言葉の通じない国でお願いする時にうまく撮れないのではないかという心配があるのです(指がかかってしまうって書き込みをみたので)。でもそんなに気にすることないんですかね・・・。
いいやんさん、音声はそれほど変わりないですかぁ・・・。
そうですよね。そもそもデジカメは写真がメインなんですよね・・・。
ところで室内でかなり激しく動いている犬をとる場合はどうなのでしょう、320(200aでも)とF401は同じで、Xiだと難しいかなぁ。と勝手に思っているのですが・・・
書込番号:1321973
0点

こんにちは(^_^)
とりあえず音声が入らない事は無いと思います。ただデジタルカメラ全般にいえる事ですが、いいやんさんも書かれたように音をクリアに拾うのは難しいです。
動画重視ならばMZ3ですね。低照度でも他機種よりは幾分綺麗ですし、動画の設定項目も充実しています。
ただ動画撮影中もピント合わせしょうとレンズが駆動しますのでマニュアルフォーカス(MF)で撮影するのが良いみたいです。
あと室内での動物撮影は
MZ3が、かなり有利です。MFと連写を使ってシャッターチャンスの前後をカバー出きますし、サイズが小さくてもいいなら動画から切り取る事もできます。
次点は、IXY Xi F401の順だと思います。F401は室内で動きのユックリな物を撮る分には感度も高いから早いシャッター速度を保てますから手ブレをしにくいですし、AF自体も早めなので撮りやすいのですが、レリーズタイムラグが大きめなので動きのあるのを撮るのはコツが必要です。
IXYもXiも室内で ある程度のシャッター速度を稼ごうと 感度を上げるとノイズが増えるので 画質が落ちます。部屋自体がかなり明るいなら気にしなくてもいい部分ですが、どっちもどっちですね・・・
ちょっと難しくなってしまいましたが、また御意見を伺えれば幸いです。
書込番号:1322069
0点


2003/02/19 16:04(1年以上前)
室内で犬撮影ならフラッシュ無し撮影しやすいF401。フジのは多少手ブレしにくい。夜景は苦手
暗さによりますが他機種はフラッシュ焚くか三脚立てるか連写して当たりを待つ事が多そう
動画、連写、バッテリ持ちで最高のMZ3もいい。画質と本体サイズに問題を感じなければ
IXYは暗い室内で暴れる犬を撮りづらいです。Xiも多分・・
動画は高額の大容量メディアが必要で電池食います。音の良い機種は今のところ無いみたい
書込番号:1322249
0点


2003/02/19 16:14(1年以上前)
昼食を食べている間にFIOさんの書き込みが!
私は大してF401を触って無いので動物の件はFIOさんの方が正しいです。
書込番号:1322267
0点



2003/02/19 17:16(1年以上前)
こんにちは!
FIOさん、個人的意見さんありがとうございます。
室内で動物を撮る場合は、天気の良い昼間が良いんですね!
私の場合、音声付動画が必須ですが、使用頻度は低いです。動画の際の画質もそれほど気にしません。(独特の音楽や雰囲気を残したい時に使うので)
といいつつ最初はMZ3を買うつもりで店頭に実物を見に行ったのですが、首から下げて歩くにはちょっと大きいのでやめたのです。
あ、夜景は撮らないのですが、夜のあまり明るくないところで人物を撮る機会は多いです。一番多いのは、昼間の海での撮影(景色&人物)です。
すみません、一度に言えば良いのに・・・。
書込番号:1322396
0点


2003/02/19 22:34(1年以上前)
なら320でよいのではないでしょうか。静止画も動画も綺麗ですし、大きな欠点も無い。
最高画質で一枚でメモリ約1M、640*480動画30秒で20M弱、320*240動画3分で40M強は使います。
100枚は持つと思いますが、画面での確認や動画を考慮すると予備バッテリ1〜2個あるほうが安心。
夜景等暗所用にポケット三脚あると便利です。良い旅を〜
書込番号:1323254
0点


2003/02/20 08:06(1年以上前)
私はIXY320ユーザですが、うぐぐぐーさんのこれまでの書き込みをじっくり見直していると、MZ3以外に選択肢は無いのじゃないかという気がします(ここで候補に挙がっている機種の中での話しですが)。なぜならば頻度は多くないといわれながらも、結局はあらゆる条件での撮影を想定されているからです。
海外での動画撮影はもちろんですが、帰国後の室内、愛犬撮影、夜間などさまざまな条件になるべく無難に且つ簡単にカバーできそうな機種を選ばれたほうが後悔しないのじゃないでしょうか。
首から下げても苦にならないことが必須だとの事ですが、ウェストポーチなどを利用することは考えられませんか?
書込番号:1324133
0点



2003/02/20 16:39(1年以上前)
こんにちは。
ずいぶん悩みましたが、320を買うことにしました。
IXY初心者さんありがとうございます!私もMZ3が一番向いているとは思うのです・・・が、旅行は暑い国ばかりで、風通しのよい(?)薄手のワンピースでフラフラしている & ちょっとご飯を食べに行く時も持って行きたい、のでやっぱり首からかけたいのです。
犬を撮るのは難しそうなので、買ったらまたいろいろとコツ教えて下さい!
みなさん本当にありがとうございました!!
書込番号:1325013
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


皆さんの書き込みで勉強させて頂き、IXYD320を買って2ヶ月になります。
当初心配していた初期不良?(四隅のボケ、液晶の抜け、組立ての荒さ)等まったく見当たらず、発色の良さ・操作性を含め、大変満足しています。
自分自身で納得の上買ったので、かなり贔屓目かな(^^ゞ
ところで、フラッシュボタンの下で、連写・セルフボタンの右にある小さなボタンは何なんでしょう?
ユーーガイドや過去の書き込みにも載っていなかったと思います。(載っていたらゴメンナサイ)
普段使用する上では特に問題無いのですが、気になりだすと収まりが付かないものですから・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。m(_ _)m
0点

ボタンでは無く ただの部品止め部だと思うのですが(^^;;;
違うかな???
書込番号:1315056
0点



2003/02/17 00:22(1年以上前)
FIOさん 早速のご返信ありがとうございます。
部品止めも一理あると思いますが、ピンなどで押せそうに見えませんか?
でも押す勇気がなかったりして(^^ゞ
キヤノンの造りをみていると、ここだけっていうのも・・・
PCのFC強制排出ボタン(呼び名がようわからん)にも似ているようで
気にしすぎでしょうかね(^_^;)
書込番号:1315136
0点

近くにあった工具の先で押してみましたが びくともしませんでした(笑)
あんまりやると 私のみたいに傷がつきますので、boatfisherさんはしない方がいいですよ(^^;
書込番号:1315198
0点



2003/02/17 00:46(1年以上前)
FIOさん わざわざ確認して頂けたのですか〜スミマセンm(_ _)m
自分で確認すれば良いものを、人頼みにしてしまってFIOさんの320にキズを付けてしまいましたね、反省しています<(_ _)>
でも、これで引っかかっていた事が解決し、また明日から心置きなく使い倒すことが出来ます。ありがとうございました。
書込番号:1315240
0点

ああっ そんなに気にせんどいて下さい(^^;;;;;
ちょっと私の興味本位もあったものですし、そんなに「キズ」ってものでも無いんですから・・・・・(^^;;;
とりあえずIXYユーザーの方が、心置きなくIXYライフを楽しんでいただければ本望ですので(^^)/
書込番号:1315259
0点

これはキーボードの「F」とか「J」のキートップに付いているマーキングのようなモノで、目で見て確認しないでも、どの位置を触っているかわかるようにするためのモノだと思います。正対で構えているときは問題ないでしょうが、斜めや縦に持ったときにわかりやすいようにするためでは?と思います。
もしくは単純に部品製造時の型枠のあとかな?(笑)
書込番号:1322327
0点



2003/02/20 00:11(1年以上前)
ジェドさんご意見どーもです。
なるほど <マーキングのようなモノ>ですか、それも有りですね。
でも、ちょっと苦しいかな?(~_~)
FIOさん 200aユーザーさんだったんですか。とっ言うことは200aにも同じように有るのですね。
となると、メンテナンス当で解体したときに、部品を取り外す為に必要なのかなぁ?
まっ邪魔になるわけでも問題がある訳でもないので、どーでもいいと言ってしまえばそれまでなんですけど(笑)
つまらない疑問に皆さんをつき合わせちゃってスミマセン。聞き流してください。
明日は車で静岡へ出張なので、富士山を撮るぞー!! アレ明日は天気悪いんだっけ???
書込番号:1323616
0点



2003/02/20 00:15(1年以上前)
すみません
メンテナンス当⇒×
メンテナンス等⇒○
相変わらず誤字脱字が多い(ーー;)
書込番号:1323634
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320



少しならフォトハイウェイに置いてあります。
宜しければみてください。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1207933&un=12616&m=0
書込番号:1322879
0点


2003/02/19 23:24(1年以上前)
一応僕の処にもありますが"ちィーす さん"のところを見たあとでは
ちとつらいな、、、(^^;)
>ちィーす さん
こんばんわ、さすがにもういないかな?
320での滝の撮影拝見しましたよ!すばらしいです!
書込番号:1323423
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





