
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年11月11日 03:23 |
![]() |
0 | 13 | 2002年11月13日 20:30 |
![]() |
0 | 9 | 2002年11月11日 18:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月9日 23:28 |
![]() |
0 | 10 | 2002年11月13日 01:54 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月14日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


わたしも本日購入しました。
プレミアムパッケージだったのでほっと一安心です。
でも、本体正面に左側にあるCanonのまるいロゴ?みたいのが、
カタログのような金色じゃなくってがっかりです。
プレミアムパッケージの320はこういう仕様なんですか?
カタログのはキラキラ存在感があるのに・・・
みなさんのはどうですか?
交換してもらえるのでしょうか?
0点

カメラを買う前に店頭で見なかったの?それともネットショッピング?
交換は無理だと思います。カタログの写真は実際の色と違うって
書いてあるはずですけど。
でも、飾り物じゃないのでバシバシ写して楽しみましょう。(*^-^*)
書込番号:1058335
0点


2002/11/10 23:47(1年以上前)
実物見て 色が薄い! と思った人、結構いっらっしゃる様ですよ。
でも薄いほうがさりげなくて良いという人も居ます。
自分撮り用のミラー代わりじゃないかって説もあります。
これを理由に交換した話はまだ聞いたことがありません。
書込番号:1058415
0点


2002/11/10 23:58(1年以上前)
2代目、3代目と新しくなるたびに、つくりが雑で質感のがなくなってきたように思います。初代IXY200が一番高級感があります。カタログの写真は美しすぎる。あの金色マークもカタログと全然違って安っぽいですよね。
書込番号:1058431
0点

porcoさんの、ご意見に激しく同意(笑)
IXY200を使っていますが、200aになってから値段も下がったけど質感も「ガクッ」と落ちましたね。200aをWeb上で見たときは裏面の操作パネルの違いくらいしか感じなかったのですが、実際ものを見ると、その質感の低さにびっくりしました。200a以降しか見てない方はわからないと思いますが、初代や200は高級カメラの風格さえありますよ(^^
320になってから、さらに品質の精度が落ちたようですね。店頭で見る限りは、筐体の合わせ面に隙間が多いし、質感も低いように感じます。
書込番号:1058846
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


友達に聞いたのですがキャノンの製品って安すぎるやつってアウトレットだってきいたんですが・・・買ったのが、ここで郵送でおくってもらいました。もちろん保証書無記入でした。今はまだ誤作動ないんですがホントなんですか?時計なんかほとんど半額とかで売ってるのはそうだって聞きました。
0点

メーカーに直に聞いてみたら?
ちなみに、私は『キャノン』というメーカーは知りません。
書込番号:1058773
0点


2002/11/11 08:15(1年以上前)
正しくはキヤノンですね。
書込番号:1058995
0点


2002/11/11 15:16(1年以上前)
まだそんなこと言ってるの?いつまで言う気?
書込番号:1059550
0点


2002/11/11 15:19(1年以上前)
まだそんなこと言ってるの?いつまで言う気?
ひょっとしてキャノンの製品って今流行りのアジア製ニセモノでは?
それならば半額とかで売ってても納得ですな。
書込番号:1059559
0点



2002/11/11 15:29(1年以上前)
返信ありがとうございます。聞いてみましたとこB級はだしてないっていってました。でも、未記入保証書は、保証できません購入店に問い合わせてくださいといわれました。キヤノンブランドが〜
書込番号:1059571
0点


2002/11/11 16:38(1年以上前)
保証書が無記名でも、買った日付やお店を証明でるレシートや領収書、
納品書、宛名が書かれた宅配便の受け取り用紙などがあれば、大丈夫です。
もしなにかあっても、上記の購入証明できるものと、保証書をそえて
メーカーに交渉すれば大丈夫かと。だから、レシートとか、大切にしましょう。
書込番号:1059684
0点


2002/11/12 00:39(1年以上前)
キヤノンのお客様相談センターに問い合わせた所
あくまで保証書に販売店の記入(印鑑付)かゴム印がしてないと
保証の対象外だと申しておりました。
レシートや領収書添付も無効だそうですよ。
書込番号:1060485
0点


2002/11/12 15:26(1年以上前)
そーですよね。
CANONを表音文字であるカタカナで表記した場合、
正式な社名表記を知らない人が“キャノン”と書くのはごく自然のことですし、
これからもCANONを“キャノン”と書かれる方は多いとおもわれます。
そのことについて個人的にはまったく問題ないとおもわれますが、
なかには心を痛めている方々や、混乱を招いていらっしゃる方もおいでのようです。
そこでキヤノンさま!
僭越ながら社名の表記を、CANONからKIYANONへと変更なされることが
これらの問題を解決する一つの有効な方法と考え、
ここに慎んで提案したいとおもいます。
書込番号:1061615
0点


2002/11/12 17:17(1年以上前)
別にキャノンでいいじゃない。
書込番号:1061786
0点


2002/11/13 10:27(1年以上前)
(^-^*)(・・*)(^−^*)(・・*)ウンウンだ
書込番号:1063292
0点


2002/11/13 20:29(1年以上前)
実に哀れですな。
書込番号:1064200
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


今日はIXYdigital320を買いました。
買ってから気付いたんですが限定5万台のプレミアムパッケージってあるんですね。特典として、
「IXY320専用シルバーメタリックストラップ」
書籍「特別版できるIXY320」
の二点がついてました。かなり得した気分です。
ストラップはカッコいいし、できるシリーズは分かり易い(
しかもフルカラー)。
嬉しかったです。みなさんもプレミアムパッケージなのでしょうか?
IXY320はどれくらい売れてるのでしょうかね?
0点


2002/11/10 01:04(1年以上前)
私もプレミアムパッケージでしたよ!店舗によっては、そろそろなくなっているところもあるようですけど...
10月中に買った方はほとんどプレミアムパッケージを手にいれたのではないでしょうか?
sun1982さんとsun82さんは同一人物ですよね?同じ文なのにネームが
微妙にちがうので...
書込番号:1056357
0点


2002/11/10 02:43(1年以上前)
スタートレックDVDもプレミアパッケージでmaking集が見れます。
そちらもぜひ買ってくださいね。
書込番号:1056571
0点


2002/11/10 10:00(1年以上前)
プレミアムパッケージまだ売ってるんですね! 新宿の某量販店で買おうと思っていたんですが、商品の回転が早そうなのでプレミアムは無いかもしれないですね… シルバーストラップ捨てがたいので、できる限り探してみたいと思います。
書込番号:1056950
0点


2002/11/10 11:14(1年以上前)
一昨日、購入しましたがプレミアムパッケージでした。
存在は知ってましたが、購入する時は忘れてました。デジカメ初心者の
私には、できるIXYが嬉しかったです。
書込番号:1057089
0点


2002/11/10 14:35(1年以上前)
先日35840円で買ったのですが、なんか色々付いてるなと思ったらプレミアミパッケージというやつなんですね。でも限定5万台って多すぎるような・・。
書込番号:1057426
0点


2002/11/10 19:07(1年以上前)
35,840円???
それはどこで買ったのですか?
特価を書き込むなら店名も明記下さい。
書込番号:1057973
0点


2002/11/10 20:44(1年以上前)
320見て来ましたよ。 プレミアムはまだ在庫あるみたいですね。 ビック、さくら、ヨドバシで¥49800の現金値引¥2000にポイント20%ついてじしつ¥38240でした。 にらさんの¥35840にはおよばないですけど‥ ポイントをいれればここの最安値より安いですね。
書込番号:1058139
0点



2002/11/11 01:43(1年以上前)
ごめんなさい。sun82は私です。
エラーメッセージが表示されたのでもう一度やり直したのです。
でも一度目の投稿がエラーが出たにも関わらず普通に表示されてしまって。
すみません。邪魔でしたね。
みなさん安く購入されてますね。うらやましい。
私はポイント差し引いても45000円くらいでした。
書込番号:1058710
0点


2002/11/11 18:46(1年以上前)
僕は、ベスト電器で39800円でキャッシュバック2500円でした。
通常価格が、49800円で4日間のキャンペーンで39800円でした。
2000円は通常キャッシュバックで、500円は30000円以上お買い上げの場合、
クジが引けてそのクジが空クジなしで最低500円ということでした。
(クジ運が良ければ。。。最高10万円でしたが(笑))
僕の場合、長崎の田舎でネット通販で購入しようかな思ってた矢先に、
地元のベストでこの値段で買えたのでかなり嬉しかったです。ただ、
値段なんて時間が経てば、どんどん安くなっていくものなんで。。。。
特にネット上では(笑)
書込番号:1059849
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


今日はIXYdigital320を買いました。
買ってから気付いたんですが限定5万台のプレミアムパッケージってあるんですね。特典として、
「IXY320専用シルバーメタリックストラップ」
書籍「特別版できるIXY320」
の二点がついてました。かなり得した気分です。
ストラップはカッコいいし、できるシリーズは分かり易い。
嬉しかったです。みなさんもプレミアムパッケージなのでしょうか?
IXY320はどれくらい売れてるのでしょうかね?
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320を購入するつもりなのですが、ムービーの640×480サイズは256のCFでないと撮れないのでしょうか? 128のCFでも録画時間が短くなるだけで使えたりします? 教えて下さい。
0点



2002/11/09 19:23(1年以上前)
タイトルが「HQXムービーについて」になってました。 ソニーのパンフも見ていたので間違えてしまいました。 正しくはVGAですね、訂正します。
書込番号:1055708
0点


2002/11/09 20:37(1年以上前)
128のCF使ってますが、ちゃんと撮れますよ。
書込番号:1055877
0点


2002/11/09 20:57(1年以上前)
補足
640x480サイズのムービー撮影時にも、30秒撮りきってからCFに書き込んでいるみたいなので、書き込み性能の低いCFでも大丈夫だと思います。
書込番号:1055928
0点



2002/11/09 21:40(1年以上前)
ガーデンさん、教えてくれてありがとうございます。 30秒撮れることは分かりました。 128のCFに30秒書き出すことは可なのか不可なのでしょうか?
書込番号:1056004
0点


2002/11/10 21:20(1年以上前)
今試してみましたが、128のCFに30秒書き出せます。
ちなみにレクサーのCFです。
書込番号:1058204
0点



2002/11/11 01:19(1年以上前)
横レスですがさんありがとうございます。 128のLEXAR CF128-12-251ってやつですね。 ネットで探したらPCボンバーで¥5980だったけど、送料&手数料で近くのヨドバシと変わらなかった‥ 秋葉原まで往復500円以内だし取り置きしようかしら‥
書込番号:1058663
0点


2002/11/11 01:22(1年以上前)
今度IXY320と併せてコンパクトフラッシュ(512MB)も買おうと思っている者です。
ガーデンさんの補足「30秒撮りきってからCFに書き込んでいるみたいなので、書き込み性能の低いCFでも大丈夫だと思います。」とのことですが、30秒というと約30MB弱程度になるかと思いますがカメラ内にそれだけのメモリを積んでいるということでしょうか?
また以前トランセンドの512MBが使えたと書いてありましたがたいがいのメーカーの512MBは使えるものなのでしょうか? カメラにメモリがあるとしたら書き込み速度にこだわらず安いメディアを選べますので。
教えてください。
書込番号:1058671
0点



2002/11/11 01:43(1年以上前)
トランセンドの512MBが使えたと書いてありましたがたいがいのメーカーの512MBは使えるものなのでしょうか?>>ですが、過去ログで、ハギワラが使えると書いてありました。http://www.hscjpn.co.jp/
CFのメーカーのページの対応機種表を見ると良いですよ。
メーカー別の価格の相場を見たいならhttp://www.coneco.net/idx/01203020.htmlでみれますよ。
書込番号:1058713
0点


2002/11/11 23:57(1年以上前)
>30秒撮りきってからCFに書き込んでいるみたい
わざわざ補足として書き込んだんですけど、どうやら私のはやとちりだったみたいです。というのも、撮影終了後の書き込み時間が短かすぎる(3秒〜4秒)んですよね(汗)撮影終了後の書き込みランプだけを見て前回補足したんですが、これは撮影中もCFに書き込んでいると見たほうがよさそうです。ほんとに申し訳ありませんm(_ _)m
カタログを見てもバッファ容量については書かれていないので、はっきりしたことはわかりませんが、書き込み性能の低いCFは避けたほうがいいかもしれません。ちなみに、私はハギワラZシリーズの128とトランセンドの128を使ってますが問題なく撮れてます。
書込番号:1060399
0点


2002/11/13 01:54(1年以上前)
デジデジ子さんガーデンさんありがとうございます。
やはりあまり安いCFは避けた方が無難のようですね。
しかしハギワラは512MBだと4万5千円くらいですね。ひょっとしてIXY本体より高いのでは!?
トランセントあたりは価格もまあ手頃で評判も良さそうなので検討しようと思っています。
書込番号:1062752
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


某パーツショップ系中古ショップの通販にて購入しました。送料、振込み手数料、消費税込みでも、ここの最安よりも安く上がりました。
中古ショップですので、箱は開封済みですが、付属品は未開封でした。ショップの保証は初期不良のみ1週間ですが、メーカー保証書はあります。(未記入)
液晶のドット抜けもなくなかなかいい感じです。でも今見たら、もう値段が\39800になってました。
0点


2002/11/10 00:02(1年以上前)
保証書が未記入だと保証が受けられないと思うのですが。
書込番号:1056230
0点



2002/11/10 00:20(1年以上前)
どうなんでしょうね? 今まで、家電製品など店頭で買っても、通販で買っても、メーカー保証書は未記入の事が多かったから、あまり気にしてないんですが。記入が必要になれば、買ったショップに販売記録があるでしょうから、その時に記入してもらったらいいんじゃないですかね。その時にショップが営業していることが前提ですが。
もっとも注文時点で、保証書に店名と日付を入れてもらうように要請すればいいだけのような気もしますが。
書込番号:1056257
0点


2002/11/10 00:33(1年以上前)
昔の話ですが、顔なじみのカメラ店で購入の際は保証書の日付は未記入でした。もし実際に壊れてしまった場合には適当な日付を記入してその日から1年保証って感じでしたね。つまり条件付永久保証?良い時代だったなぁ〜!
書込番号:1056288
0点


2002/11/10 11:57(1年以上前)
未記入でもレシートや納品書など購入日の証拠になるものがあれば当然記入と同等扱いとは認識しています。要するに、新品で買った日が証明出来れば良い、ということで。
るーくすおさんの(昔の?)ようなやりかたは、反則ですね。もちろんそろそろデジカメさんのように販売記録を証明してもらえればよいですが、店が倒産していたりしていたらどうしようもありません。
確実に保証を受けるには、保証書への記入か、レシート等の購入日の証明になるものを保証書とともに保管する(発行されない場合は店に要求して発行してもらう)のが、どの家電製品でも一番まっとうな方法だと思います。
そろそろデジカメさんは、中古で買ったのに、保証期間で故障したらその中古ショップに記入してもらおうとしているのでしょうか。それは反則です。
書込番号:1057166
0点



2002/11/10 19:51(1年以上前)
店は中古ショップですが物は新品ですよ。箱が開封してあっただけ。領収書もあります。その店の仕入先は私は知りません。
書込番号:1058059
0点


2002/11/11 03:53(1年以上前)
メーカーによって商品のシリアルナンバーを調べるところがあるようです。
調べればいつ頃製造かはバレますので、
日付を勝手に記入するのはやはり反則です。
販売店にて記入、またはレシートなど購入証拠が無いといけません。
また販売店が日付を適当に入れるのも最悪メーカーから販売店に問い合わせが行く場合があるので、最近の販売店は気を付けているはずですが。
保証書が未記入なのは、返品に対応するためです。
なので最近の販売店ではレシートが保証書(購入証拠)になっています。
書込番号:1058866
0点


2002/11/11 10:18(1年以上前)
>メーカーによって商品のシリアルナンバーを調べるところがあるようです。
誰からきいたんですか??っていうか、あんた誰?
>調べればいつ頃製造かはバレますので、
別に問題ないんじゃないの?某(大阪の)カメラメーカーなんか現行機種でも「保証書請求はがき」が期限切れのままでうってます。
>日付を勝手に記入するのはやはり反則です。
そんなのわざわざあんたが言わなくても結構!!そんな情報いらない!!皆知ってる。
書込番号:1059142
0点


2002/11/14 02:23(1年以上前)
>>メーカーによって商品のシリアルナンバーを調べるところがあるようです。
>誰からきいたんですか??っていうか、あんた誰?
あんたこそ誰だ?
メーカーから聞いてます。
特にソニーなどは保証期間や故障原因など厳しいです。
>>調べればいつ頃製造かはバレますので、
>別に問題ないんじゃないの?某(大阪の)カメラメーカーなんか現行機種でも「保証書請求はがき」が期限切れのままでうってます。
別にそれでいいならいいんじゃない?
ただ下を見ればきりがないと思われ。
確かに古い現行機種など売れ残ってる場合はよくあることでしょう。
購入店が対応してくれるなら何も問題ないですが。
安心出来る商品を買うならという参考までに書いたまでです。
>日付を勝手に記入するのはやはり反則です。
そんなのわざわざあんたが言わなくても結構!!そんな情報いらない!!皆知ってる。
あんたのレスこそが必要ないと思いますが。
俺はみんなの購入時の参考になれば・・・と書いたまで。
あんたの人を不愉快にする中傷レス自体がいらないよ。
ここは2ちゃんじゃない。
書込番号:1064951
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





