
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年2月4日 02:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月28日 11:33 |
![]() |
0 | 14 | 2002年11月2日 14:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月28日 12:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月28日 10:03 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月27日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


愚問かもしれませんが、
雪山(ゲレンデ)にデジカメを持っていくのはやっぱりやばいですか?
320を購入予定で、結露等心配なのですが・・・
こけるこけないの話ではなく温度、湿度の問題で。
どなたか経験者はおられますでしょうか???
0点


2002/10/28 11:29(1年以上前)
アクティブジャケット IXC-10を使えばいいのでは
結露対策は、屋内に入ったら30分はジャケットから出さないことを
心がけていれば そう心配はないと思います。
書込番号:1029910
0点


2002/10/28 12:06(1年以上前)
あと電池対策も。低温下では消耗しやすいっす。あとは携帯・保険証・おやつは500円まで…ん?
書込番号:1029966
0点


2002/10/28 15:52(1年以上前)
先シーズンは通算15日ほどD200をゲレンデにて使用しましたが、屋外で使用直後にレストラン等屋内で使っても不思議と結露はしませんでした。メタルボディがいいのかな? しかし、今シーズンは320に買い換えたので更にアクティブジャケットを装着して万全を期そうと思ってます。
書込番号:1030299
0点

メタルボディだから(外側が)結露しにくい、というのは、僕もそう思います。
ただ、ボディが熱を伝達しやすいという事は、温かい部屋から冷たい所にカメラを持って行った時にカメラ内部が結露しやすい、って事になり、良くない気がします。
…と書いていますが、正確には「熱伝導率」と「比熱」によるので、はたしてメタルは良いのか悪いのか、わかんないのですが、メタルは一般に薄いので、やっぱり不利な気がします。
ま、いずれにせよ、結露に気をつけるに越した事はないですね(^^;
ホントのところは良くわかんないです。ごめんちゃい。
書込番号:1030357
0点



2002/10/30 00:39(1年以上前)
みなさん返信有難うございます!!!
よし!では、アクティブジャケットを購入して、
雪山に備えよう。
肝心の320もまだですが・・・藁
しかしトリックをするときはやっぱり友達に預かってもらおう(汗
書込番号:1033080
0点


2003/02/03 12:36(1年以上前)
その後、スキー場で使われた結果、問題等はございませんか?
自分もスキー場デビューしたいと思います。
書込番号:1273234
0点



2003/02/04 02:35(1年以上前)
なんで怒ってるのですか???
特に問題はありませんよ。
ただ、使いにくいんですよね(笑)
手袋とってデジカメ用意して・・・。
おまけに手も冷えて自由に動かない。
でも出来上がりを見ると持参して良かったと思いました。
駄作もいっぱい撮れました(笑)
書込番号:1275428
0点



2003/02/04 02:36(1年以上前)
アイコン間違えた〜
書込番号:1275429
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


今日購入しました
49,800から3,000引きで18%のポイントでした
実質40295
現金3000引きはだめもとだったんでラッキーだったです
一応液晶の保護シートも買っておきました
いろいろまわりましたが、これくらいかなって思っています
0点


2002/10/28 11:33(1年以上前)
おめでとうございます♪
かなり安いんじゃないですか♪
書込番号:1029918
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320いいですね?
でもMSあるので、○ONYのP7も、実力相当に、値段がさがってきて
ここにきて魅力がでてきました。マニュアル操作がないと、つかいづらいですか?子供のスナップや、旅行、メモ代わりにつかいたいともいます。
どっちがいいでしょうか?
0点


2002/10/27 11:12(1年以上前)
そのメディアを使いたいのであればP7でしょうが、
そこにこだわらないのであれば、文句なく320だと思います。
僕は結構ソニー信者ですが、
デジカメはソニーじゃないと思います。
書込番号:1027614
0点


2002/10/27 14:46(1年以上前)
メディアを気にすると、選択肢が狭まる。
(と言いながら、僕はCF派なのだが)
ソニー製デジカメは、U10以外は眼中に無し。
書込番号:1028018
0点

私の独断ではありますが、
IXYが良いかと・・・。
ソニーデジカメはもう懲りました。
書込番号:1028503
0点

ただ、店で触ってみて(実際にメディア入れてもらって撮影とプレビューをしてみると良いかも)どうしてもP7がお気に入りならP7でも後悔はしないかと。
書込番号:1028511
0点


2002/10/27 19:51(1年以上前)
迷わず320。後悔したくなければSONY製デジカメは眼中から外すべし。
書込番号:1028601
0点


2002/10/28 00:39(1年以上前)
私もミスチョイスさんに賛成!U10以外はSONY製デジカメは
絶対止めたほうがいいですよ!お金が余って余ってしょうがない
人が溝にお金を捨てるためのデジカメです。
(U10も写りはたいした事ないですが携帯性だけで買いですね)
書込番号:1029218
0点


2002/10/28 11:00(1年以上前)
僕はソニー信者ですが、
ソニーのデジカメとIXY DIGITAL 200aを持っています。
個人的にソニーのデジカメは使いやすいですが、
写真の綺麗さ、レンズの良さなどから見れば、
僕の意見では断然IXY320がお勧めです。
書込番号:1029860
0点

SONYのデジカメって何であんなに売れてるのか不思議だよね。
イメージ戦略が成功してるのかな?
書込番号:1029998
0点

そんなにP7も悪くないですよ、コンパクトデジカメは、どちらを買っても大差はないですよ。後は自分の好き嫌いです。どちらもいいところ、悪いところありますからね。ちなみに自分はP7です。満足して使ってます。子供何歳か分かりませんが、子供の遊んでる時などにマニュアル操作などしてる場合じゃないと思いますよ!!みなさんは、ソニーを進めてませんが、どこがそんなにだめなんですか??
書込番号:1030192
0点

>みなさんは、ソニーを進めてませんが、どこがそんなにだめなんですか??
悪くない程度な製品ってとこですかね。
わかりにくいので説明しますと、まず、充電器がパソコンなみのアダプターを使い、本体内充電するというところ。IXYは小さい充電器が付属します。そして、他社製機種に比べて望遠側レンズが非常に暗いこと、レンズが端にあるので重量バランスが悪いというところです。カメラメーカーでないので、色再現がイマイチというところもあります。
書込番号:1030786
0点


2002/10/29 10:20(1年以上前)
この間電気屋さんの店員に話を聞いたんですが、「ソニーのデジカメはデザイン重視」とのことです。上位機種はそれなりの性能を持ってるらしいですが…。
それとキャノンとソニーではカメラに関する特許の数が歴然とのこと。
カメラにかかわってきた歴史の違いということで。
書込番号:1031761
0点


2002/10/30 00:34(1年以上前)
駄目とは言いませんが、
実際に使ってみて写真が綺麗だと思ったのはキヤノンです。
メニュー時の画面表示や操作などはP7の方が使いやすいと思います。
まあもともとソニー党でソニー製デジカメを使っていたのもありますが。
レンズの位置などはソニー流独特のデザインやグリップの効くコンパクトカメラを考えたものだと思います。
ソニーが好きな理由は使いやすさを考えた設計+それを良いデザインにしてしまうところですね。
はずれもありますが。
ただ、IXYを使ってみて思ったことはソニーはカメラ業界ではまだアマチュアかな?と・・・。
デジカメにおいてはそう思ったまでです。
書込番号:1033054
0点

アレだけソニーはやめとけといっておいて、何がダメなのか書ける人は2,3人ですか!?情けない人達だ。使ったことのない人はむやみに批判するのはどうかと思いますよ
書込番号:1039838
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


今使ってるのがfinepix2700です。起動時間、シャッターを押してからのずれ、ズームがデジタルで2つしか選択権がない、撮影間隔、再生の間隔。もうストレスです。そこで購入を考えているのですが候補としては、320、finepix401,DIMAGE
X,Xiです。求めるものは軽さ、上記の条件、光学式のズームです。主に子供を取るのでシャッターのずれ、ズーム、軽さは絶対条件です。これから子供が幼稚園に入るのでズームを使う機会が増えそうです。
どれがいいのでしょうか?ほかに何かいい機種ありますか?ちなみにDIMAGEXiは予算的にはオーバーです・・・。
0点



2002/10/27 08:23(1年以上前)
追記です。
EXLIM200万画素も候補に入ってたのですが、光学式がないというので、候補から外しました。ほかの条件はいいのですが・・。やっぱりズームの倍率、ズーム時の画質違いますよねぇ?L版での使用が主です。
書込番号:1027349
0点


2002/10/27 10:49(1年以上前)
子供を撮るなら、3倍ズームでも不足します。特に幼稚園なら、尚更。
選択機種は全てコンパクトモデルですが、1台で全てをまかなうのでは無く、一番多いシチュエーションを想定して、ベストチョイスして下さい。
書込番号:1027570
0点


2002/10/27 10:51(1年以上前)
お子さんが幼稚園ということは結構動き回りそうなので、ズームで撮影するのは難しいと思います。
ズームを使うと広角よりも手ブレしやすくなるのにくわえて、被写体が動き回るためにおこる被写体ブレもおこります。
それに、デジカメはシャッターを押してから実際に撮影されるまでのタイムラグが生じます。
ブレを抑えるコツとしては、シャッター速度を速くすることや、例えば運動会などでお子さんが走っているところを撮るにはできるだけ走る動きに合わせて被写体が常に一定の位置に来るようにカメラを水平に動かすことです。
なので、シャッター速度を速くできる機種(ぷらんぷらんさんの希望価格帯で言うとスポーツモードなどがついている機種)やシャッタータイムラグの短い機種をお勧めします。
例えばSANYOのDSC-MZ3等がお勧めです。↓
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/index.html
ちなみに実売価格はkakaku.com平均価格35000円です。(量販店の値段は多分40000〜45000円くらいです)
書込番号:1027573
0点



2002/10/28 12:15(1年以上前)
ミスチョイスさん、HAWK6369さん、有難うございました。DSC−MZ3電気屋に見に行ってきました。機種自体の性能は良さそうなのですが、重さ、厚みが気にかかりました。軽さも重要なので。IXYも少し重いかな?と感じてますが・・・。候補の機種ではどれがいいでしょうか?
書込番号:1029984
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


新しく出たアクティブジャケットIXC−10ってどうですか?
気になるんですが置いてある店が近所にないもので..
ズーム、シャッターだけでなく背面の十字ボタンなども
操作できるのでしょうか?あと、カタログにある「ストロボ使用時には
画像の周辺が暗くなる場合があります。」ってのもひっかかります。
どなたかお持ちの方教えてください。
0点


2002/10/27 23:58(1年以上前)
10月20日に横浜ビックカメラで購入しました。
背面ボタン含め、ボタン類はすべて操作可能です。
屋内暗闇ストロボ使用で人物をケースあり、なしで撮影し比較して
みましたが素人目には違いは分かりませんでした。
条件によるのでしょうか?
書込番号:1029119
0点



2002/10/28 01:19(1年以上前)
レスありがとうございます。普通のソフトケースとどちらにしようか
迷っていたんですが、近くのカメラ屋でアクティブジャケットを取り寄せ
したいと思います。屋外で使用するには重宝しそうですよね。
書込番号:1029335
0点


2002/10/28 10:03(1年以上前)
上でヤオロマップさんが書いてる通り、新品室内での撮影で比べて特に写りの悪さは気になりませんでした。
操作性も特に悪くはなりません。
難を言えばレンズ部常時出っ張りになる事ぐらいですがそれは仕方がない事ですし当たり前ですね。
あとレンズ部の保護パネルにキズが増えると写りが悪くなるかもしれませんが、
予備の保護パネルも1枚付いてるので安心です。
書込番号:1029773
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

2002/10/26 21:06(1年以上前)
税込39,312円て事ですか。
めちゃ安ですね。
自分的にはコジマ電気さんはあまり良い印象がないのですが、、、
でも、どこの店も週末特価ってありますよね。
メモリはどうしたのですか?
相性とかあるみたいですね。
書込番号:1026226
0点



2002/10/26 21:29(1年以上前)
コジマ電気ではなくてノジマnojimaです。
それから、初代のIXYを持っているのでメモリは買っていません。
初代で使っていたもの、予備のバッテリーもそのまま使うつもりです。
書込番号:1026272
0点


2002/10/27 13:55(1年以上前)
みみみみみーさん情報ありがとう!
今日、ノジマの古淵本店で買ってきました。
プレミアムパッケージでした。
行楽セットのことを思い出して、
「おまけ付けてくれ!」って言ったら、
ブランケットや保温バックを付けてくれました。
これが行楽セットか!と納得いたしました^_^;
でも、200aや300aもあまり変わらない値段で売られてましたが、
320がこの値段だとあまり売れないような気がしました。
特に200aは・・・?
書込番号:1027910
0点


2002/10/27 16:36(1年以上前)
今日さっそく買ってきました。
近所のノジマでは、通常価格でした。
ちょっと遠かったのですが藤沢から行ったかいがありました。
前からほしかったのでこんなに安く手に入ってうれしいです。
おまけの行楽セットもつきました。
他に何かおまけしてって言ってみましたがやっぱり無理でした。
近くの競合店?に対抗した価格とのことでした。
みみみみみーさんいい情報ありがとう。
書込番号:1028197
0点


2002/10/27 17:02(1年以上前)
それで、ポイントは付きましたか??
書込番号:1028252
0点


2002/10/27 20:06(1年以上前)
安すぎてポイントは付けられないとのことでした。
書込番号:1028638
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





