
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年6月18日 23:02 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月16日 02:01 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月16日 00:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月11日 15:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月12日 12:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月9日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


今までカシオのQV2000を使っていましたが、手軽なものがほしくなり、キャノンのIXY320に買い換えました。主に子供の写真(室内・屋外)を撮っています。
キャノンはいいかな、と思って買ったものの、室内での写真は暗くなり、失敗も多くなったように感じます。その点、QV2000はあまり暗くならず、安心して部屋の中でも撮影できたと思います。あと、室内での写真が、どうしても子供が動くので、ぼけることが多くなったようです。
そこで、質問なのですが、IXY320よりも大きくなっていいですので(でもQV2000より軽い方がいいです)、もっと明るく撮れるものはないでしょうか。(音声付きならなおいいですが。)
0点


2003/06/15 19:04(1年以上前)
買い換える前に、次のことを試してみてください。
1.マニュアルモードに切り換えて、ISO感度を200にする。
2.ストロボを使う時は、強制発光(雷マークだけのやつ)にする。
これで、背景があまり暗くならないようになり、被写体ブレも少なくなるだろうと思います。ノイズが気になるようでしたら、ISO100でもいいと思います。(シャッター速度は、2倍遅くなりますが)
それでもご不満でしたら、お薦めは、
レスポンス重視・・・SONY F77
画質、機能重視・・・OLYMPUS C-40Z
あたりが、背景が暗くならないと思います。
書込番号:1671145
0点



2003/06/15 20:31(1年以上前)
でじキチさん、早速のアドバイスありがとうございました。
200で試してみましたが、明るさは良くなりましたが、ちょっとざらざら感が出てきました。。
このくらいの大きさのカメラで、光量を求めるのは欲張りすぎでしょうか?同じキャノンだったら、どれくらいのを買えばいいんでしょうか?
早速お勧めいただいた2点もみて来ます。
書込番号:1671428
0点


2003/06/15 22:22(1年以上前)
F2.8のレンズで、部屋の中で明るくきれいに写すには、ISO100でシャッタースピード1/30秒くらいで被写体が適正露出になるようなストロボ光の強さが適当だろうと思います。
IXYでは、1/60秒で被写体がちょうど良くなるようなストロボ光量なので、どうしてもストロボ光が届かない背景部分は、暗くなってしまいます。
ですから、キャノンでは、F2.0のレンズのG3であれば、1/60秒でも全体が明るく写ります。
他のメーカーでは、SONYとOLYMPUSが、1/30秒でちょうどいいくらいの、ストロボの強さ(弱い)なので、背景が暗くならないんですね。そのかわり、被写体が、あんまり遠い(3M以上)と被写体がアンダーになってしまいますので、その時は、自動的にISO感度が上がって、明るさを調節しますので、ちょっとノイズが増えます。
ですから、キャノンなどノイズを寛容しないメーカーは、ストロボ光が強めで、背景もストロボの光で写そうという設定になっていますが、下位機では、実際には届かなくて、暗くなってしまうんですね。
書込番号:1671875
0点

>同じキャノンだったら、どれくらいのを買えばいいんでしょうか?
マニュアル設定のできる機種なら良いと思います。
Sシリーズのようにシャッター速度優先(Tv)で撮影できるカメラはストロボ撮影でも背景を意図した明るさで撮影できます。
背景の明るさはストロボの光に関係なくシャッタースピードと絞りで決まります。
そこで、マニュアル設定ができるカメラを使うのです。撮影は背景ブレを許容できる範囲でシャッタースピードを遅くします。例えば1/4秒程度に。
これで室内でも照明のある部屋なら十分に背景も明るく写ります。
各メーカーで、ストロボ撮影時に背景の明るく写るカメラの設定は、シャッター速度が遅い、感度を高くしている、又はその両方になっているのです。
書込番号:1672092
0点


2003/06/16 07:20(1年以上前)
うーん、Sシリーズは、肌の色がみんなハワイ帰りみたいになってしまうので、人物には向かないかと...。過去の書き込みにも、320を買った人が、S45を買って肌の色に苦労している方がおられました。
新しいAシリーズは、肌の色や機能はいいのですが、彩度が高すぎて、プリントすると塗り絵になってしまいそうですね。
キャノンさん、もうちょっと彩度を細かく調節できるようにしてくれないかなぁ。すっきりカラーは、すっきりしすぎなんだよなー。以上、ユーザーの叫びでした。
書込番号:1673012
0点



2003/06/16 21:09(1年以上前)
お二方、いろいろなアドバイスありがとうございました。
とりあえずいろいろなバリエーションで撮ってみましたが、やはり満足行くようには撮れません。(私の腕が下手なのももちろんあると思いますが。)さっきすっきりカラーでも撮ったのですが、本当にすっきりすぎて、ビックリでした。
デジカメを使う前は、10年くらい前に買ったイオス100を家の中では主に使っていたのですが(ちなみにオート撮影。進歩がない私です)、やはりデジカメは難しいです。
うーん、ますます悩んできました。
書込番号:1674600
0点


2003/06/16 23:08(1年以上前)
>やはりデジカメは難しいです。
そうですね、デジカメは、メーカーやカメラによって、写りが全く違いますので、カメラ選びがとても重要だと思います。
バニラコーラさんには、やはりC-40Zがいいのではないかと思います。
私も、1年半ほど前にC-40Zを買ってから、その後評判の高い最新のものを含めて10台ほど使ってみましたが、もうこの先、このカメラを超えるものは出ないんじゃないかと思い始めています。
特に、肌の色で困ることは絶対にありませんし、充分鮮やかなんですが彩度があまり高くないので、花などが塗り絵になることもなく、プリントしても、普通のフィルムからの写真と比べても違和感がありません。
今なら、私が購入した時の3分の1くらいで手に入りますので、1度だまされたと思って、試してみてください。
キャノンの板でこれを薦めるのは、少し心苦しいですが、IXYには、もっと人物撮影がうまく撮れるようなコンセプトを希望します。
書込番号:1675085
0点



2003/06/17 21:20(1年以上前)
でじキチさん、たびたびありがとうございます。
オリンパスのCー40Zをお勧め頂いておりますが、最近出ている他のものではどうでしょうか?同じオリンパスの中でも、これが一番なのですか?もしよろしければ教えてください。
書込番号:1677550
0点


2003/06/18 01:26(1年以上前)
そうですね、オリンパスでは、C-40Zの後、X-2というのが出ました。これは、デザインも良く、500万画素で、原色フィルター、リチウムイオン電池だったので、かなり期待したのですが、CCDが変わったためか、感度が低くなってしまったために、暗い所や、輝度差のある場面に弱くなってしまったように思います。あと、赤の彩度が高く、赤い花とかはべったりとつぶれてしまうようになりました。肌の色もC-40Zと比べて、ちょっと赤っぽく見えますが、これはこれでそんなに悪くないと思います。
室内でのストロボ撮影ではよく似ていますが、やはり、C-40Zの方が明るく、ノイズも少なくいい感じに写るように思います。μシリーズはノイズが多くて、画質的には比較になりません。
恐らくC-40Zは、大都市の大きな店で超特価(19800円くらい)か、通販(注文で36000円くらい?)、或いはオークション(これが1番お薦め、16000〜30000円)でしか手に入らないと思いますが、不良ロットにだけ注意すれば、同価格はおろか、2倍くらいの値段の最新機種よりよっぽどきれいに撮れるので、お買い得だと思います。
今お店に売っているもので、同等の機能とCCDをもっているものは、ミノルタのF200です(F300よりこちらをお薦め)。ただし、ストロボ光の色が少し青いので、C-40Zとはかなり違った仕上がりになります。
もう1つは、キャノンS45ですがこれは上に書いた通りです。
NIKONの4300は、ストロボはかなり強めで、いかにも「ストロボ使いました」という感じで、赤目になり易いですが、ノイズも少なく写りのバランスとしては良好だと思います。ただ、少し大柄なのと、レンズバリアがないので、キャップを着脱しなければならないのが何とも・・・。
ソニーのF77は、ストロボを使った時はまずまずですが、そうでない時のホワイトバランスがクールよりで、ソニー独特の描写になります。
また、フジのF410は、室内での明るさや、ホワイトバランス、シャッター速度の速さ(ISO200のため)、起動やタイムラグの速さ(半押しなしでも1秒以下=IXYの半分くらい)などはいいのですが、ノイズが多いですね。ISO100がないのが致命的です。
う〜ん、改めて考えてみても、やっぱりなかなかいいのがないですね。でも、ここにあげた機種ならどれも、IXY320よりは、室内に強いと思います。
書込番号:1678554
0点



2003/06/18 23:02(1年以上前)
重ね重ね、ありがとうございました。だんだんOLYMPUS C-40Zが欲しくなってきました。オークションにも出ているみたいですね。
起動が少し遅いみたいですが、子供も大きくなってきたので、写真を撮るときにはおとなしくしてくれるだろうと思えば、OKですよね。
動画の音声が本体で確認できるところも、すごくいいと思います。
(IXY320は出来ないし。。)
私は今まで、カメラ=キャノンと思っていたので、今回はいい勉強になりました。
とりあえず、購入を真剣に考えてみます。また迷ったらアドバイス頂けたら嬉しいです。
デジきちさん、赤ん坊少女さん、ありがとうございました。
書込番号:1681202
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

2003/06/15 12:06(1年以上前)
どっちも良いカメラだと思います。
プラスチックとステンレス、どっちが好きですか?
2倍ズームと3倍ズーム、どっちが好きですか?
キヤノンとニコン、どっちが好きですか?
中田英寿と松嶋奈々子、どっちが好きですか?
具体的に『どう使うから』どっちが良いと思うでしょうか?
とか、書いたほうが良いでしょうね。
書込番号:1670054
0点


2003/06/15 15:22(1年以上前)
持って、構えて、シャッターを切って気に入った方。昨日はどちらも○
書込番号:1670546
0点



2003/06/15 15:45(1年以上前)
使い方としては、旅行に持っていったりなどの風景中心だと思います。
接写などはしないでしょう。動画もいりません。
こんな人にはどっちがよいですかね?
あと、電池の長さも気にかかります。
どうか、情報お願いします。
書込番号:1670599
0点


2003/06/15 18:04(1年以上前)
風景中心(マクロ・動画不要)という事なので…
どちらでも良いと思います。
バッテリーの持ちは…
<IXY D320>
約170枚(モニターON時)、約420枚(モニターOFF時)
<CoolPix3100>
連続撮影時間*3:
約80分
(Ni-MHリチャージャブルバッテリーEN-MH1×2本使用、液晶モニタ使用時)
約150分
(リチウム電池CR-V3×1本使用、液晶モニタ使用時)
IXYは枚数、CoolPixは時間でカタログに載っているのでわかりづらいですね。
双方の掲示板・HPを見れば、もっと詳しくわかって
ご自身でも決断できるのではないでしょうか。
実際に販売店に行って触ってみるのも重要です、
デザイン・操作感・質感e.t.c. は、自分でしか判断できませんからね。
頑張ってデジカメ選びを楽しんでください!(^ー^)
書込番号:1670978
0点


2003/06/15 20:00(1年以上前)
電池のもちが気になるのでしたらアルカリ電池の使用できるPanasonicのLUMIX LC33又は、CanonのA70が良いのではないでしょうか?
写りも良いですし、ご検討下さい。
書込番号:1671325
0点


2003/06/16 00:18(1年以上前)
28日まで待てるならクールピックスSQにしましょう。
この二機種とは断然出来が違う。
書込番号:1672455
0点

旅行ならCRV3を入れた3100が気楽かも?
充電器とかもって行けるならIXY320でいいと思います〜。
書込番号:1672768
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


このカメラは全体的に評判がいい様ですが、接写に関してはどうでしょうか?私は主に、お料理やケーキの写真を撮ろうかな?と、思っているのですが・・?なるべく、映像の良いカメラが有ればデザインや値段はさほど気にしませんので、知ってる方が居ましたら、教えてくださいね。お願いします。
0点

Nikonのカメラは拙者に強い聞きますよ。COOLPIXの5****シリーズなどが切れに取れるかと思いますが、やっぱりコンパクトカメラタイプが良いですよね。
5****シリーズはIXYに比べたらかなりでかく感じるかもしれません。
書込番号:1668319
0点


2003/06/13 23:00(1年以上前)
料理やケーキなど撮るには十分ですね。
IXYでいいと思います。
書込番号:1668332
0点

カメラもなんですけど、照明など料理を照らす光を工夫したり、、、
室内での撮影になると思いますので、カメラがブレるのを防ぐためにミニ三脚なども準備品に含められることをオススメします(^^)
書込番号:1668370
0点



2003/06/16 00:03(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。買う方向で考えますね。あとは、IXY400とどちらにしようか悩んでます。やはり、画像は400の方がいいでしょうか?
書込番号:1672377
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


現在、IXY320とFinePix410とどちらを購入しようかと迷っています。
画質は320の方が綺麗だと思います、しかし光学ズーム2倍というところが引っかかるのです。410の方は光学3倍、バッテリーの持ちが良いところに魅力を感じます。私が撮りたいのは主に風景写真。どちらが良いかどなたか良きアドバイスを御願いします。
0点


2003/06/10 21:20(1年以上前)
こんばんは、千里馬クラブの並木優幸と申します。
ズームの2倍3倍の差は50歩100歩だと思います。
それよりも、スマートメディアの出し入れの際に起きる現象が
気になります。どんなに注意を払っても金色の部分に傷がつく
のです。ひっかき傷のような忌まわしい傷です。まあ、それで
読み込み不能という声はあまり聞きませんが、とにかく気にな
ります。私なら、まずメディアで決めます。それから先ですデ
ジカメの機種は。スマメはどうも好きになれません!
書込番号:1659038
0点


2003/06/10 21:23(1年以上前)
↑FinePix401と勘違いしていないか?
書込番号:1659048
0点


2003/06/10 22:48(1年以上前)
風景を撮る時は、2倍と3倍では結構差がでますねー。
F410には、クロームという風景向きのモードができましたから、色に関しては、320のくっきりカラーとそう変わらないんですが、少し暗くなるとノイズが目立ちます・・・というのはもうご存知ですよね。
今ならあと5千円だせば、コニカ500ZやミノルタF200が買えますが、ムリですか。ダメなら、やっぱりIXYの方がいいと思います。
書込番号:1659414
0点


2003/06/11 08:19(1年以上前)
おぉ〜、xD-ピクチャーカードというのに変わっておったズラ!
時代は確実に変化しておる!よ〜調べもせんと誤情報を流して
スンマヘン(^^訂正させて頂きヤス。
書込番号:1660460
0点


2003/06/11 15:53(1年以上前)
320のズームはあまり役に立ちませんでした。F410に先日乗り換えましたが
最低3倍ズームは必要でしょう。
デザイン、大きさでは、320のほうがとても気にいっておりましたが、室内の撮影(夜)はF410が断然よかったです。
書込番号:1661241
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320



あった方が表現の幅が広がりますね。外付けだとこんなタイプの物が使えます。
“ヒカル小町 Di”http://www.morrisccc.co.jp/komachidi.htm
また女性ポートレートのテクニックと心構え(笑)を紹介した本を一冊くらい
読んでおくといいと思いますよ。
お勧めはサンダー平山氏の“プロが教えるポートレートの撮り方”
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537200936/qid=1055234548/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-0685657-3201004
楽しく、それでいて飲まれないように撮影するのは意外と大変ですよ!頑張れ〜
書込番号:1658432
0点



2003/06/10 18:06(1年以上前)
丁寧なご助言をありがとうございます。経験のある方と見込んでお願いですが、何か配慮すること、注意することなどはあるでしょうか。
書込番号:1658460
0点


2003/06/10 21:42(1年以上前)
個人的意見ですが、ヌード写真はついつい身体の方に注意がいってしまいがちですが、一番重要なのは、目の表情だと思います。
書込番号:1659124
0点

電源を確保できるのでしたら500W程度の写真電球をいくつか用意するのが良いと思います。
書込番号:1663904
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


念願のIXY320をやっと買いました
試しにお部屋の中で撮ってみたのですが、なんか上手くいきません
ストロボが1回光り画面を見ると真っ暗です、次に撮ったら二回光って綺麗に撮れました。続けていろいろ撮ってみたのですが、1回だったり二回だったりまちまちです、これって故障なんでしょうか?
オートで撮りました、どなたか教えて頂けないでしょうか。
0点


2003/06/07 22:10(1年以上前)
IXY400で、全く同じ症状の方がいました。
初期不良のようなので、買ったお店に持って行ってみましょう。
書込番号:1649762
0点



2003/06/09 14:38(1年以上前)
でじキチさん、どうも有り難う御座いました
買ったお店は初期不良に期間が3日間でしたので、取り替えてはもらえませんでした、
それで近くのサービスセンターにもっていきました
調光不良と言う事で丁寧に、的確に対応していただきました
技術の方なのに腰が低くとても親切にしていただきました
でじキチさんに教えて頂けなかったら、今ごろ、変だなーと思いながらも何とか使っていた事でしょう。
本当に助かりました!!有難う御座いました
書込番号:1654796
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





