IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320 のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

電源について

2003/05/15 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 ポンタんたんさん

こんにちは。

IXY DIGITAL 320 か
PANASONIC F1 か迷ってます。

全体的には IXY DIGITAL 320 なんですが、
ACアダプターが別売りなのと、光学ズームが2倍なのが
引っかかってます。
(PANASONIC F1 はACアダプター付きの光学3倍)

あと、バッテリーをいれたままACアダプターで使用すると、
バッテリーば充電されるんでしょうか?

書込番号:1579989

ナイスクチコミ!0


返信する
CANON好き102さん

2003/05/15 21:48(1年以上前)

IXYに限ってですが充電されません。

書込番号:1580012

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/05/15 21:51(1年以上前)

F1も充電されないでしょう。FZ1が充電されませんから。
そして、重複書き込みになってますよ。

書込番号:1580022

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/05/15 22:06(1年以上前)

F1は充電されませんでした!

書込番号:1580075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンタんたんさん

2003/05/15 22:09(1年以上前)

CANON好き102 さん
EXNET さん

ありがとうございます。
重複書き込み、申し訳ありません。

ACアダプターってほとんど使わないんですか?
デジカメ買うのが初めてなので、今ひとつ使い勝手が
分かりませんでした(^_^;)

あとはズームですが、、
ウーン、迷います。

書込番号:1580086

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンタんたんさん

2003/05/15 22:15(1年以上前)

okkunn さん
ありがとうございます。

これにかぎらず、デジカメは充電されないんでしょうかね?
ビデオカメラは充電されるので、デジカメも充電できるんだろうと
思ってました(^_^;)

書込番号:1580101

ナイスクチコミ!0


CANON好き102さん

2003/05/15 22:22(1年以上前)

>これにかぎらず、デジカメは充電されないんでしょうかね?
そんなことないですよ!機種によって違いますよ!たとえば
fujiのF401とはたしかそうだったと思います。CASIOのデジカメもそうだったと思います(一番新しい機種です。)

書込番号:1580132

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/05/15 22:56(1年以上前)

メーカーのサイトでは、このあたりのことがはっきり分からないので、
(買って、説明書を見てみないと分からないことが多いと思いませんか?)
こういう場で、皆さんの意見を聞いてください!

書込番号:1580247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンタんたんさん

2003/05/15 23:45(1年以上前)

CANON好き102 さん
>fujiのF401 CASIOのデジカメ

そうなんですか?
メーカーのサイトをみたんですが、その辺のことは
書かれてませんでした(>_<)

okkunn さん
>メーカーのサイトでは、このあたりのことがはっきり分からないので

そうですよねぇ〜。
そういう意味で、この場はとても助かります(^^♪

で、いろいろサイトを見てまわったんですが、
IXY DIGITAL 320 にしようかなと思います。
なんか人気があるみたいですし、初心者には無難かなと(^_^;)
(でも、本当はまだ迷ってます)
明日お店で直接触って決めたいと思います。

いろいろとありがとうございます。

書込番号:1580387

ナイスクチコミ!0


IXY DIGI 400 購入者さん

2003/05/16 04:41(1年以上前)

ポンタんたん さん おはようございます。

バッテリの充電、ACアダプタ使用 の件

IXYはACアダプタを使うときは、一度バッテリパックを取り出し、アダプタパック(正式名称は?)を入れ、それにACアダプタからのケーブルを差し込みます。
従って取り出したバッテリは付属の充電器で充電することになります。

ACアダプタ、有れば便利です。私は他のデジカメでは室内など、ACが使える環境で有れば、ACアダプタを使用します。

私の場合、IXYはポケットカメラ(常時持ち出し)用として購入した物なので、予備バッテリは購入しましたが、ACアダプタは買いませんでしたが・・・。(欲しいとは思いましたが、やや高価。)

okkunn さんも書かれていますが、取説をダウンロードして、比較検討するのが良いと思います。
IXYの320ならPDFファイルで提供されています。(400は未だ提供されてない!。)

キヤノンさんお願いです。
IXY DIGITAL 400 の取説もDL可能にしてください。
付属の取説は、サイズが小さく(文字も小さく)老眼の私には非常に読みにくいです。
DLが可能ならDLし、読みやすいサイズ(A4)にプリントします。(オリンパス社のデジカメではそうしています。オリ社は全機種DL可能です。)

書込番号:1580941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンタんたんさん

2003/05/16 21:08(1年以上前)

IXY DIGI 400 購入者 さん

ありがとうございます。

今日、お店に行ってきたんですが、
お店の人にいろいろ聞いたら、パナソニックのF1は
バッテリーの持ちが悪いと言われたので、
その場でIXY DIGITAL 320を買おうと思ったら、
その隣にIXY DIGITAL 400なるものが(-_-;)

迷ってます。
アタシはダメな迷い犬・・

書込番号:1582559

ナイスクチコミ!0


IXY DIGI 400購入者さん

2003/05/16 21:52(1年以上前)

ポンタんたん さん こん○○わ。

IXY DIGITAL 400、いいですよ。価格は約¥15Kほど高めですが・・・。
大きいCCD(320は1/2.7型ですが、400は1/1.8型です。)が魅力です。
また、光学3倍ズームは2倍よりは良いかも・・・。

私の場合、画素数には余りこだわりません。多画素機が必要なら一眼デジカメを使うだけです・・・。
(このカメラはポケットカメラとして常時持ち歩くために購入しました。)

ここでIXY DIGITAL 400 購入へ向けて背中を押してあげます。

 体をIXY DIGITAL 400 へ向けてください。

 せーの!  どーん!



書込番号:1582700

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンタんたんさん

2003/05/16 23:36(1年以上前)

こんばんは。

もともとこのサイトで皆様にお聞きしたかったのは、
PANASONIC F1 はACアダプター付きで光学ズーム3倍なのに
このイクシーはそれに劣ってるということでした。

ですが、皆様方のご意見をお伺いすると、やっぱりイクシー320かなと。
なのに、ここにきて IXY DIGITAL 400 が・・・

IXY DIGI 400購入者 さん
値段は高めですが、そそんなにいいんですか???

書込番号:1583101

ナイスクチコミ!0


IXY DIGI 400購入者さん

2003/05/17 06:44(1年以上前)

ポンタんたん さん おはようございます。

IXY DIGITDL シリーズの中では、この400が最上位機種です。
価格と性能とを比べると、320 の方が良いかなと思いますが、私の用途(及び、私個人の性格から)では最上位機種を選択しました。

パナソニックのF1シリーズに関しては、検討すらしなかったため、良くは分かりません。
バッテリの持ちが悪そうだと言うことは、カタログスペックを読むだけでも推定できますが・・・。(電池容量もIXYより少ない。)
ACアダプタが標準添付というのも、自ら”電池はすぐ無くなりますョ”と告白しているとも解釈できます。

私が購入時に検討したのは、常時持ち歩くためのサイズと画質でした。
画質は今持っている他のカメラ(D60、E-10、C-5050Z)になるべく近いことで、CCDサイズの大きいこの400が候補に挙がりました。

購入後、未だ日が浅く良くは分かりませんが、今のところ、問題にはなりません。(私の用途=日常の記録。会社の仕事では使いません。)

他メーカではペンタックスのオプティオSが最終候補でしたが、CCDサイズが320と同様に小さいことと、店頭でさわって、シャッタボタンが小さく押しにくかったことでパスしました。
小型軽量という点では非常に魅力があったのですが・・・。

この他、レスポンスが抜群のリコーのG3系、レンズが飛び出さないミノルタ ディマージュXt、液晶画面の大きいカシオ EX-Z3等々も検討しましたが、どれも一長一短で、結局IXY DIGITAKL 400 +予備バッテリ1個の同時購入になりました。
カメラケースは100円ショップでぴったりの物がありました。

ポンタんたん さん は始めてのデジカメと言うことですが、主な用途は何ですか?
また、重要視される項目は何ですか? 持ち運びやすいサイズとか、シャッタボタンの押しやすさとか、将来の拡張性とか、ファッション性とか・・・。
ポケットやハンドバッグに入れて、常時持ち歩きたいのであれば、サイズが大きな要素になります。
少しぐらい大きくても良いなら、(ポケットに入らなくても良いなら)キヤノン A70 のようなカメラらしい形状の物があります。(各社が販売しています。)
ファッション性に関しては私には判断できません。

一般的な写真の用途では、300万画素以上あれば問題有りません。(良く撮れた写真をA4サイズにプリントすることも可能です。)

最後はご自分で決断することです。(おそらく何を選んでも ”良かった!”と思われるでしょう。)

早期に購入し、カメラに慣れることも必要かと思います。

書込番号:1583854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンタんたんさん

2003/05/18 18:04(1年以上前)

遅くなりました。

今日、いろいろ迷った結果、
IXY DIGITAL 320 を買ってきました。
(IXY DIGI 400購入者 さん ゴメンナサイ(^^ゞ)

機能には大変満足してます。
(でも、私のような初心者には、どれも同じかも>^_^<)

いろいろアドバイスしてくださった方々、
有難うございました。

書込番号:1588326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源について

2003/05/15 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 ポンタんたんさん

こんにちは。
IXY DIGITAL 320 か
PANASONIC の F1 のどっちにしようか迷ってます。

全体的にはIXYなんですが、ACアダプターが別売りなのと、
光学ズームが2倍というのがひっかかります。
(PANASONIC F1 は、ACアダプター付の光学3倍です)

どなたかアタシの背中を押してくださいませ(~_~)

書込番号:1579969

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/05/15 21:45(1年以上前)

Canon(IXY)使いでありPanasonic(FZ1)使いな私としては…
光学3倍のカメラをお勧めいたします。
自分は今までズームなし・2倍・3倍・12倍と使ってますが、2倍と3倍どちらかと言われたら3倍を選びます。2倍だと少し物足りなかったからです。
人によってはもう少し前に出ればいいといいますがそうは行かないことが多々。こういうときのことを思って3倍ズームであるF1をお勧めいたします。

ただ、ACアダプターは殆ど使わないかな?と。

書込番号:1579996

ナイスクチコミ!0


CANON好き102さん

2003/05/15 21:46(1年以上前)

IXYの方に一票です。使い方にもよると思いますが、ACアダプターはどういった時に使いますか?もしパソコンに取り込む時に使うのであれば、私も最近買ったのですが、CF用のPCカードがあるので便利ですよ。しかも何故かCF用が680円ぐらいと、とても安いです。PCカードがついてないパソコンでしたらすいません。あと2倍ズームでしたら、使い方にもよると思いますが3倍と比べると少しは劣ると思いますが一歩前に出れば問題ない事だと思います。

書込番号:1579997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンタんたんさん

2003/05/15 22:01(1年以上前)

EXNETさん CANON好き10さん
早速ありがとうございます。

重複書き込みになってしまったので、
上のほうでお願いします。

書込番号:1580055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

起動時間について教えてください。

2003/05/14 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 poco(^^*)さん

こんにちは。質問させてください。
IXY DIGITAL 320 は、起動時間は早いほうですか?
ペットの撮影に使いたいので、撮りたい!と思った時、
電源を入れてから撮影できるまでのスピードが
なるべく早いデジカメを購入したいと思っています。

できればデザイン的に好みなIXYが欲しいのですが、
他に同じくらいの価格帯、機能で、起動時間が早い
オススメのものがあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1576957

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/14 20:19(1年以上前)

SANYOのXactiの動きは軽快ですよ。
動きが素早いペットだったら、動画で撮影して好きな部分を静止画出力するって事も可能です。

書込番号:1577031

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/14 21:51(1年以上前)

電源を入れてから撮影時間が短い方が良い場合は
光学ズームの無い機種か、Xtのようなズームレンズが
本体内に入っていて出っ張りの無い機種が良いと思います

書込番号:1577325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/14 22:14(1年以上前)

poco(^^*) さん こんばんは

起動が早い
タイムラグが小さい
20センチから無限大まで、ボタンの切り換えなしで撮影できる(シームレスAF)
そこそこの高速連写能力(0・75秒間隔)
動画能力最強(MZ3等と同等)…
などから、ペット(同列にするのはおかしいですが幼児も)撮影に最適なデジカメがXactiです。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1/index.html
by 風の間に間に Bye

書込番号:1577407

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/05/15 00:31(1年以上前)

あとはこんなとこでしょうか?(安いとこでは)
http://www.konica.jp/personal/d_camera/kd400z/
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/g3/
ん〜でも僕も人に勧めるならXactiがいいかな?!

ちなみにD320は(電源ON-液晶表示-1枚目を撮影)迄5秒くらいです、
液晶offで強引にシャッターを押し込めば3秒強くらいにおさまりますが
ピントは、、、、、(^^;)

書込番号:1577874

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/05/15 02:35(1年以上前)

ザクティでもいいけど、動画が必要ないならディマージュXtを。
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/030404/24-1.shtml

書込番号:1578198

ナイスクチコミ!0


すんまへんさん

2003/05/15 05:53(1年以上前)

サンヨーのザクティって、起動は速いと思うけど、AFはどうですか?
以前、同じサンヨーのMZ-3使ってて、確かに画質もいいし、起動も速いけど・・操作性が良くないのと、AFが暗いところであわないので苦労しました。

書込番号:1578381

ナイスクチコミ!0


すんまへんさん

2003/05/15 05:58(1年以上前)

それとミノルタのディマージュXtって、店頭でさわっただけですけど、シャッター半押しで瞬間フリーズしません?
誤解だったらごめんなさい。
フジほどはっきり凍り付かなかったと思うけど。

そもそもコンパクトデジカメでペットを撮るってむつかしいけど、個人的にはリコーのG3やRR30がいいのでは?と思います。
AFが抜群に正確で速いです。シャッターのタイムラグも少ないし。

書込番号:1578383

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/05/15 11:50(1年以上前)

>シャッター半押しで瞬間フリーズしません?

フリーズって意味がよく分からないんですが、
Xに関して言えばそういうことは無いです。

あとリコー機に関して言えば何度か言ってるのですが、
レリーズタイムラグとAFの速さはまったく別物です。

書込番号:1578795

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/05/15 15:52(1年以上前)

to にいふねさん
リコーのRR30と G3のAFシステムについて そろそろ理解してね(^_^;)

書込番号:1579245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/16 02:02(1年以上前)

起動が速いのはコニカのKD系がけっこう速いですね〜。
でも最近ではXactiがなかなかがんばってます。
あとあんまりペットに近づかないならEXILIM−S3とか?

書込番号:1580787

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/05/16 10:08(1年以上前)

スピードと画質、デザイン、大きさ、そして使いやすさと値段、この全てに一番バランスのとれているのは、パナソニックのDMC-F1じゃないでしょうか。次点でIXY320かと。
Xactiは、私は持ってませんので、断言できませんが、雑誌での画を見た限りでは、レンズ性能が悪そうで、どのサンプルも白いもやがかかった切れ味に欠けるものばかりのような。特に逆光では、かなり描写に難があるかと。ファンの方には申し訳ないですけど。

書込番号:1581232

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/05/16 11:31(1年以上前)

↑補足です。
もし、室内でフラッシュを使って撮ることが多いのでしたら、F1や320では背景が暗く落ちてしまいがちで、これが買った方の1番の不満になっているようです。
ISO設定を100か200にすれば、わりとバランスが良くなりますが、画質はちょっと悪くなります。
まあ、その辺を解決するには、もう1万円高くなって、IXY400ということになってしまい(もちろんスピードも320より1段上)、候補からははずれてしまいそうですね。
pocoさんがどういうシチュエーションで1番良く使われ、何を重視されるかでこの1万円の差が安いか、高いか、後で後悔するか、しないかといったところでしょうか。

書込番号:1581349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質が良いのはどちら?

2003/05/14 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

質問です。
 IXY320のミドル(1600*1200)で撮影するのと、IXY200aのラージで
撮影するのでは、どちらが画質的には良いのでしょうか?
 圧縮率や光学的性能は同じとします。
どちらも同じような気もしますし、320の方が300万画素からの
間引き処理のようなことをするため、かえって悪いような気も
します。
理論的にはどうなのでしょう?

書込番号:1576202

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/14 14:07(1年以上前)

目で見てわかる人はいないと思う(^^

個人的には最大画素数以下で使うのは気分的に悪いので、考えたこと無い。
リサイズはPC上でやればイイのでは?

書込番号:1576293

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/05/14 15:03(1年以上前)

どちらがいいかは分からないけど、320の方が高いから1600×1200で撮るんだったら200aを買った方がお徳でしょう。

書込番号:1576392

ナイスクチコミ!0


まねしたでんきさん

2003/05/15 15:56(1年以上前)

200aでラージ設定にするなら320の方が良いと思うな
高画質を望むなら400万画素以上にしたらいかかが

書込番号:1579248

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/05/15 18:26(1年以上前)

内部処理がしっかりしていれば、320から縮小している方が情報密度は高いと思います。単純な間引き処理であれば、同じか200の方が良くなるはずです。

書込番号:1579515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/16 02:36(1年以上前)

基本的に200万画素の200万画素は演算補完された画像ですが、
300万画素の200万画素は演算補完された画像から
ひとまわり高密度にしてるので綺麗っぽいですね〜。
単純間引き処理でも精細感が違う感じがします。

書込番号:1580849

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/05/16 21:57(1年以上前)

これは、以前400が出た時にキャノンに直接きいてみたことがあります。
回答では、どちらも200万画素で記録した場合、200aと320ではCCDの大きさが同じなので、DIGICによる画像処理の違いが大きく画質に影響する、とのことでした。
ちなみに、400だとCCDの大きさも違うので、さらに良くなるとのことです。

書込番号:1582714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買おうかまよってます

2003/05/14 03:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

今IXY320を買おうか迷ってるんですけど、IXYは他のデジカメと比べて、何がいいんでしょうか?外見は大変気に入ってるんですけど、中身がいまいちわからなくて。あと光学2倍ズームですけど、私としては3倍のがいいなぁって思ってます。2倍でも十分なんでしょうか?

書込番号:1575590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/14 09:28(1年以上前)

eomotさん こんにちわ〜^^ IXYのよいところですか?
「カメラメーカーのキヤノンだから安心」 と思い込んで使えるとこです。
まあ 小型のわりには案外重さを感じさせるところもよいですね
作りはよいと思います、画質はちょっと派手すぎもありますが好評ですね。

ズームですが迷ったら 3倍をおすすめしますが
2倍でも通常使用でなんら問題はでないです 320買ってよいと思いますよ
あとは かわいいケースですね〜〜 (*^-^*)    Rumico

書込番号:1575860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/14 09:59(1年以上前)

>3倍のがいいなぁって思ってます
3倍のカメラを買うことです。だって3倍がいいなぁって思ってるんだから。
>外見は大変気に入ってる
320を買ってよいのでは。だって大変気に入ってるんだから。
いやね、何が言いたいかというと。この質問はむずかしいよ。

質問の内容が“3倍ズームのカメラはありますか?”や“外装が金属のカメラは?”なら答えられるけど。
ぼくの主観で答えます。外見の良さを採ります。

書込番号:1575902

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/14 11:13(1年以上前)

400買えば解決。

書込番号:1575989

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/14 15:25(1年以上前)

>、IXYは他のデジカメと比べて、何がいいんでしょうか?

デザインでしょう、やっぱり。初代発表当時では。

最近はその魅力も弱くなってきていますけどね。

そろそろ、一発魅力ある製品を出してもらいたいモノです。

やっぱり24〜50ミリ広角ズームレンズ搭載で300万画素くらいのが欲しいですね(^^

名前はIXY-1Dなんてどうだろう(^^

トピズレしちゃってスミマセン。

書込番号:1576430

ナイスクチコミ!0


セントジョンさん

2003/05/15 23:52(1年以上前)

はじめまして。
個人的には、動画が意外にきれいだった点です。SONYのハンディカムも所有してますが、IXYの方が断然綺麗でした。(MSの書き込みの場合ですけど)再生で音声が聞こえないのが難点ですがけど、PSやTVに接続すれば問題なしです。参考になれば幸いです。

書込番号:1580404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

スレ主 黄色いトマトさん

デジカメの事はなにもわからない超初心者です。

生後一ヶ月の子犬を飼い始めました。
日々の成長を撮っていきたくて、デジカメの購入を考えました。
友達に相談したところ、キャノンがいいみたいだよ!と薦められて
自分なりにA70とIXY320のどちらかを考えてますが
購入する前に皆さんの意見を聞かせてもらえませんか?

あと、カメラ本体の他に
買っておくべき物ってありますか?
本当に初歩的な質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。


書込番号:1574898

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/05/13 23:18(1年以上前)

お散歩のとき持ち歩くなら、IXYの方がポケットに入れやすそうですね。でも持ちやすくてブレにくいのはA70かもしれません。

持ってないのでそれくらいしか。(^^;

書込番号:1575016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/13 23:19(1年以上前)

その2機種だったらIXY320でしょう。あまりカメラ(デジカメ)に詳しくないようなので。それに軽い。
A70はいいカメラですが、単3型ニッケル水素充電池4本入れたら重いです。
専用のリチウム充電池のほうが電池管理に悩まなくていいですから。

他に一緒に買うとしたら、記録メディア(CFカード)です。どれくらいの撮影をするか次第ですが、128MB程度1枚あるといいです。たいして撮らないのであれば64MBでもいいでしょう。

他におすすめできるデジカメとしては、
SANYOのXcatiーDSC-J1。
動きのある(動きの読めない)子ども・ペットを捕るには、20センチから無限大まで切り換えなしで撮れるシームレスAF(一般的に、デジカメは40ー50センチより近くのものを撮るにはマクロ撮影に切り換えないといけない)があるので。
動画もデジカメ中、最高ですし、声つきの動画を残しておくといいかも)。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1575024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/13 23:33(1年以上前)

間違えた!

XcatiーDSC-J1→Xacti-DSC-J1

IXYシリーズは、どちらかというとオートでパシャパシャ撮る人向け、Aシリーズは設定をいろいろ変えられ、拡張性もあるので、凝った撮り方をしたい人向け。おおざっぱな言い方ですが。
J1は、デジカメ初心者にも使いやすいデジカメ。

by 風の間に間に Bye

書込番号:1575060

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/05/14 05:43(1年以上前)

私もXactiがいいと思いますが、ちょっと高いので、SONYのDSC-P32をお薦めします。
A70はかなり重いですし、IXYは動くものを撮るには向いてないと思います。
DSC-P32は単焦点ですが、起動時間やシャッタータイムラグが短くて、撮りたいと思った時にすぐ撮れます(ほとんどのデジカメはこれが苦手)。画質もなかなかいいと思いますし、何より安いので、容量の大きな(128M以上)メモリースティックを買って、たくさん写せるしね。
IXYは、フルオートカメラですが、初心者向きというより、中、上級者のサブカメラ向きであると私は思います(うまく撮るにはちょっと技術が必要)。

書込番号:1575637

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色いトマトさん

2003/05/15 08:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
意見を聞いて、今はSONYのデジカメも検討してます。
本当に参考になりました。ありがとうございました。
また、わからない事が出てきた時には
皆さんにお聞きすると思います。
その時には、またよろしくお願いします。

書込番号:1578496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング