
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年2月28日 11:24 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月27日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月26日 23:28 |
![]() |
0 | 17 | 2003年2月27日 22:52 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月1日 22:37 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月27日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


IXY300のオーナーです。スナップ写真印刷用に最近プリンターと言うものを買おうかと考えております。値段的にPIXUS550iが魅力的なんですがIXYオーナーのみなさま的にはいかがなもんでしょうか?ほかのお勧めなどありましたら教えてください。
0点


2003/02/27 08:26(1年以上前)
最近のインクジェットプリンターは本体そのものの価格は
かなり押さえられていて各メーカーともインクカートリッジで
売上げをのばそうとしている感が素人の僕にも強く感じ取れます。
綺麗に、静かに、速く印刷というだけではなく付加価値がついた
商品もあり価格差以上に性能差を感じるので"MlF さん"がいうように
上位機種も候補にあげてもいいとおもいますよ。
書込番号:1345476
0点



2003/02/28 11:24(1年以上前)
なるほどです。もう1度ビックカメラにでも行って見てきます。
書込番号:1348362
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
>320か200はどっちが綺麗ですか?
画素数以外は基本的に同じだから、あなたの必要な画素数で選べばいい。
>夜撮ったらどうでしょうか?
夜撮るったって、夜景なのか、人物なのか、動物なのか、いろいろありますよ(^^;一応夜景と仮定すれば三脚は必需品ですね。
書込番号:1345354
0点


2003/02/27 08:54(1年以上前)
200aとd320の画像の差についてはすぐ下のスレに書きましたのでそちらを、[1343454]
単純に夜景ならHPのサンプル撮影に少しありますのでお時間があったら御覧下さい。
夜景に関しては画素的にみて一見200aが不利のようですが全体的に
シャープでメリハリのある200aの方が条件次第でd320よりも
綺麗に見える場合もあります。(とくにPC上では)
ただ200a/d320ともある程度マニュアル設定を理解して三脚を使用しないと
夜景撮影は上手くとれないですよ。
少しでも楽をしたいならS45などのほうがいいかも、(^^;)
書込番号:1345510
0点


2003/02/27 12:09(1年以上前)
画像処理チップが、変わってますね。
フィルムの写真で、言うとこの。写真やの腕が違います。
300万画素になって計算量もふてますから、安心です。
予算があれば320って、所だと思います。
書込番号:1345812
0点

>画像処理チップが、変わってますね。
あれは同じ大きさのCCDに1.5倍の画素数を入れ込んだために発生するノイズなどを低減するための機能と理解していますが、、、、筐体の設計やレンズ設計も同じと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:1346277
0点


2003/02/27 23:20(1年以上前)
320で気になるの画質の欠点は
解像の不安定さやハイライト部の収差?によるにじみが主です。
時々被写界深度の極端な浅さも気になるかも・・・
あとは四隅の甘さにノイズ増加、ノッペリ感向上かな
細部描写が落ちたのは間違いないけど、ホワイトバランスや色はこちらの方が私好み。
300万画素と200万画素の差は大きいと思う。差し引き同レベルの評価が多いみたいだけど・・
メーカー公表でスライドショー連続表示時間が大幅に向上しているので液晶は省電力化?
液晶オフ撮影枚数は変わってないのでDIGICの省電力効果は謎です。
夜景、長時間露光は改良されたと撮りたい放題で批評されてたような・・
書込番号:1347273
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


こんばんは。デジカメを買おうと思い自分なりにいろいろと見てみた結果2つの機種で迷っています。
この320とオリンパスのX-1どちらにしようか決まりません。どなたかアドバイスお願いします。
0点


2003/02/26 22:38(1年以上前)
X-1はゆっくりしたところのあるデジカメなので、じっくり撮影したい人むきだと思います。
IXYは何も考えず気軽に撮影するタイプだと思います。
撮影スタイルによって決めれると思うので、そこは自分で考えて結論をだしてください。
あとX-1は動画に音声がつきませんので、動画を撮りたいならやめた方がいいですよ。
書込番号:1344437
0点

X−1の欠点は、画像に少々赤みがでる点です・・
室内で320と撮影を比較しても白い壁が赤くっぽくなってしまいます。またディスプレイに写る画像と撮影した画像の発色が全く違います。。その点320のホワイトバランスは安定してます。。
ビッシッとした画像を好むのでしたら、X−1が良いかと思いますが
動作がかなりのんびりです・・・
また撮影範囲も40mmと狭く320の35mmの方が
使い勝手は良いのは確かです・・・
X−1は長時間撮影しますと、白いノイズが目立ちます。。
100%表示でもハッキリわかる範囲です・・
X−1は撮影モードが多いのとリモコンが使えるのが320よりは
上かと思いますが・・・
X−1の未加工画像とS45での比較ならHPに置いてありますので
どうぞ・・・
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/
書込番号:1344675
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


こんにちは 色々とこちらで勉強させて頂いて、ほぼ200aに絞り込んでいたのですが
ここにきて320が気になってきました。
同じように悩まれた方の話を見れば見るほど分からなくなってきてます〜。
まるきりのデジカメ初心者で、使い方としては室内のペット撮り、後は旅行時のスナップ
目的です。しかしすぐの買い換えとかはしたくありません。
200と320と違いはスペックを見たら少しは分かりますが具体的にどう違うかかっていうのが分かりません。
すみませんが皆さんにご教授頂けると幸いです。
0点



2003/02/26 17:27(1年以上前)
すいません自己レスです。
200と320じゃなくて
200aと320の違いでした。
よろしくお願い致します。m( )m
書込番号:1343466
0点


2003/02/26 17:56(1年以上前)
正直200aとd320の静止画の差はA4サイズぐらいに印刷し無ければ
さほど気になりません、
(建物等を撮ると画素数の違いを少し感じる程度です)
むしろ200aのほうが輪郭や色彩表現が少しシャープなのでPC上では
良く見える事すらあると思います。
d320が200aよりも優る点は単純な意味での画素数のちがいと動画機能ぐらいでしょうね。
その機能の差に価格差以上の魅力を感じる方は買いでしょうが
そこは個人の主観なのでなんとも、、
あと
>室内のペット撮り
についてはこのクラスのデジカメではどの機種を選択されても
かなり苦戦すると思いますよ。
出来ればもう少し上のクラスを考えた方がいいかも、、
書込番号:1343565
0点


2003/02/26 19:15(1年以上前)
いいやんさんの意見にほぼ同意です。
カメラとしての部分は200aの時点で完成に近く、動画以外は320とあまり差は無いです。
どちらを買われても長く使えると思います。
書込番号:1343760
0点

あらら? あたらしくスレ立てたのですね、200aでいいですよ
320と200aの差額でCFや予備バッテリーが買えますよ。
これから、PCもプリンタも買わなっくっちゃいけないから、予算は取っておきましょう。 Rumico
書込番号:1343779
0点


2003/02/26 19:36(1年以上前)
>松下 LUMI子 さん
過去スレみました、納得、
そうですね予算が決まっているのなら200aかな、
書込番号:1343812
0点


2003/02/26 20:14(1年以上前)
200Aと320はそれほど差がないですが、3倍ズームになった400を見てからにしたほうがいいのでは。
書込番号:1343936
0点


2003/02/26 21:12(1年以上前)
takesanさんの意見に一票。比較するなら200aと今度でるIXY。
書込番号:1344096
0点


2003/02/26 21:33(1年以上前)
200aと320の両方所有していますが、大きく感じる違いは電源ONで1ショットめのAFピントの合致する時間が倍以上に違いがあります。これってかなりストレスを感じるので違いが大きいですよ。参考までに。
書込番号:1344178
0点


2003/02/26 21:34(1年以上前)
>takesan さん
>ハッピーたろちゃん さん
[1337075]
御覧になりました?
書込番号:1344187
0点


2003/02/26 23:12(1年以上前)
旅行でのスナップならばあえて「400」を見る必要はないと思います。200aで良いのでは。予算的な問題もありますが、200aなら3万円ですが、400は5万円近くするのでは・・・。
ヤマネコしろとさん、室内でデジカメを使うときはできるだけ自然の光をたくさん使えるところがいいですよ。またペットを撮ると言うことですが、素早く動くモノにはデジカメは弱いです。シャッタースピードとレスポンスが悪いから。
書込番号:1344615
0点


2003/02/26 23:30(1年以上前)
>いいやん さん
[1337075]見ました。
予算5万円以内でしたら、400は無理かもしれませんね。(多分59,800のポイント10%くらいでしょうか)
ただ、ようやくキャノンもIXYサイズで3倍ズームに出来たという事で、今回のモデルは前モデルから大きな飛躍だと思います。私自身もようやくIXYを買おうかという気がしてきましたから。
この先数年使うのであれば、あと1万円出すという選択肢もありではないでしょうか?
書込番号:1344685
0点


2003/02/26 23:42(1年以上前)
両刀使いさん。どっちが速いのですか?おしえてください(^o^)
書込番号:1344747
0点


2003/02/26 23:58(1年以上前)
>takesan さん
"ヤマネコしろと さん"がデジタルカメラ、パソコン、プリンタ等を
これから揃える予定のようですし、CFや予備バッテリーを購入する事を
考えると総合的に予算面を考えるとやはり買い時感がある200aが僕はいいと思います。
(200万画素機ならCFも128MBぐらいで済みそうですしね)
ただ、takesan さんがおっしゃるように、ながく使うと言う意味では
新機種まちもアリとはおもいますよ。
書込番号:1344830
0点


2003/02/27 00:08(1年以上前)
>購入する事を考えると総合的に予算面を考えると
"購入する事を予算面から総合的に考えると"
すみません変な文章ですねm(_ _)m
書込番号:1344878
0点



2003/02/27 13:08(1年以上前)
皆さま 色々とご意見ありがとうございました。
初心者の私には200aで十分な気がしてきました。....が
PCかプリンタ-や何か考えているうちに新機種が出たら現場で迷うかも。
(しかし一体いつ頃出るんでしょう?)
両刃使いさんの言うところの時間の差も気になりますし。
あまり遅いと考えます...のんびりしてるわりにせっかちなので。
とりあえず絞り込めたので後は現場で考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:1345925
0点


2003/02/27 21:40(1年以上前)
>牛タン食う さん
320が早いです。
これは電気店の展示品で比べても気が付かない部分です。
(カメラが冷えてる?状態から起動した場合で差がつく)
でも、2ショット目以降は殆んど同じですョ。
書込番号:1346921
0点


2003/02/27 22:52(1年以上前)
いいやんさん私も読んでいませんした。
フォローありがとうございます。
書込番号:1347186
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
ここで質問すべき問題ではないと思うのですが、どこに書き込んだら良いかわからないもので・・・
当デジカメをプロジェクターのビデオ出力につないで、「書画カメラ」の代用としたかったのですが、使い物になりません。専用の書画カメラが高いので、その代用となるデジカメを探しているのですが、どなたかご存知でないでしょうか。レンズから入力した画像がRGBに直接出力できるような機能があればいいと思うのですが、はずしているかな?
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは!
御使いのプロジェクターについて分かりかねるので推測しか書けないのですが・・・的外れでしたら申し訳ありません。
ポイントとしてはデジタルカメラのレンズを通った映像がプロジェクターに映し出されれば良いのですよね?
IXYのAv出力コードをTVの『ビデオ入力』に差し込めば 撮影している映像が映ります。TVを背面液晶の代わりに使えます。
プロジェクターも これと似たような感じで 『ビデオ入力』に差し込めば映るのでは・・・と思いました。
また 『使い物になりません』が どのような物なのか具体的に書かれれば 映像関係に強い方がたくさんいらっしゃいますので アドバイスがより的確なものになると思います。
書込番号:1342698
0点

FIOさん
早速のご返事ありがとうございました。質問の仕方が適切でなかったようで失礼いたしました。
質問の意図「はカメラのビデオ出力をプロジェクターのビデオ入力に接続し、投影させたが文字を見るには解像度が悪く使い物にならなかった」ということです。
20万円前後の書画カメラのCCDの画素数が80万程度でもRGB端子に出力しているので細かい文字もくっきり見えるので、素人考えでデジカメでも同様の画質を期待できるのでは考えたわけです。デジタルカメラに限らず、監視カメラ等のCCDカメラはいずれもビデオ出力(RCA)で絵を映すには十分ですが、文字を鮮明に映すことは出来ませんでした。(すでに2回ほどムダがね使いました)。
やはりオーソドックスに書画カメラをかうべきですかね(でもなぜあんなに高いんだろう。需給の関係ですかね)。
書込番号:1343073
0点


2003/02/26 15:41(1年以上前)
デジカメのスルー画像は液晶モニタと同解像度のようです。そうすると良くて10万画素です。
現在最高品質の動画デジカメMZ3で、録画中の画像を出力できたとしても35万画素(640×480)。
その書画カメラ80万画素(たぶん1024×768)というのは結構な解像度ですね。ビデオ信号ではなくRGB信号を出しているのでしょう。
書込番号:1343205
0点

こんばんは(^^)
家に帰ってきましたので「書画カメラ」を検索してみました。
とても高価な機材なのですね!
確かに個人需要は少なそうですね。。。(^^;;
3万円くらいのフラットベットスキャナーでスキャンしたのをパソコン通じて投光しても 多分敵わないんだろうな。。。
書込番号:1344969
0点

FIOさん、どもです
>3万円くらいのフラットベットスキャナーでスキャンしたのをパソコン通じて投光しても 多分敵わないんだろうな
絵はスキャナーで取り込んだほうがきれいです。書画カメラの画質は、書類を100万画素レベルのデジカメでJPEG保存したレベルです。
ですから、リアルタイムでその書類を投影する必要がなければデジカメで普通に撮ってPC経由でプロジェクタで映せばいいわけです。
書画カメラを使うシチュエーションは、セミナーなどで参加者に課題を出し、その場で作業をしてもらったものを講師が説明(修正等含む)を加えながら参加者全員に見せる、といったケースです。
通常こうしたケースはOHPなどを使いますが、フィルムが必要、機器が大きい等の制約から、使いにくいです。
こうしたニーズは結構あるのではないかと思いますが(学校、企画会議等)
書画カメラの代用になるデジカメを探していたのですが、ないようですね。お騒がせしました。
書込番号:1346434
0点


2003/02/28 14:28(1年以上前)
書画カメラよりちょっとリアルタイム性にかけますが、こういうものもあります。
PR-210X
http://www.canon-elec.co.jp/products/pr210x/
多分7.5万円くらいで買えると思います。
大体1枚5秒くらいでスキャンします。
難点は立体物を読めない事です。ただしOHPの代用にはなります。
書込番号:1348700
0点

みどり5号さん
情報ありがとうございました。私が欲しいもにかなり近いです。現在ヤフオクで書画カメラが出ていたので一応入札してありま。そちらがゲットできなかった場合は、是非当該商品の購入を検討してみるつもりです。
こういう商品があるとはまったく知りませんでした。本当にありがとうございました。
書込番号:1352986
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


昨日念願のIXY320を購入しました。
掲示板の過去ログを拝見していると初期不良の話しを
目にしました。デジカメ自体をはじめて購入したのですが
この機種ではどのような症状がおおいのでしょうか?
注意する点などありましたら申し訳ないですが教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/02/26 11:32(1年以上前)
主にレンズについての不具合の報告が多いようです、
ちィーすさんが詳しくレポートされていますので
一度御覧になるといいかも知れませんね、
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/
ちィーすさん、勝手に貼ってすみませんm(_ _)m
書込番号:1342668
0点

こんばんは、いいやんさん〜〜
今度はG3での三脚穴のトラブルですね!!
キヤノンはどうなってるの??
書込番号:1344766
0点



2003/02/27 09:36(1年以上前)
いいやんさん ちィーすさん レスありがとうございます。
早速撮影をして画像にボヤケがないか調べてみました。
320を2台そろえる事ができないので比較できないのですが
見た感じでは画面左のボヤケは無いようです。
ありがとうございました。
書込番号:1345581
0点


2003/02/27 10:02(1年以上前)
>ほし☆ さん
よかったですね!
メーカーにはユーザーの立場にたった商品管理を望みたいものです。
>ちィーす さん
ほんとですね〜、同意する人はとても多いと思いますよ、
G3もIXY DIGITAL 320もとても良くできたカメラなのにこういう問題が
頻繁にあると下手に人に勧められなくて悲しいです。(T^T)
(正当なクレームはユーザーの責任でもあると改めて考えさせられました)
書込番号:1345635
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





