
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年2月11日 22:30 |
![]() |
0 | 15 | 2003年2月7日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月7日 08:06 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月11日 14:37 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月6日 11:04 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月7日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


200Aを最近購入しましたが、CFを買わねばならないので、どなたかご指南ください。
1、どのメーカーのどの機種がいいか
2、ハギワラのVシリーズとZシリーズがありますがどこがどう違うのでしょうか?よろしくお願いいたします・
0点

1.ココでは比較的良くトランセンドが勧められる。
2.Vは廉価版。
書込番号:1282679
0点



2003/02/07 15:45(1年以上前)
兼価版とはなんですか・>?_
書込番号:1285210
0点

Vシリーズの方が発売は後だが、
Zシリーズの方が書き込み速度が速くて値段が高いってこと。
書込番号:1285496
0点


2003/02/11 22:30(1年以上前)
本日、200a用にPQIのCFを\5,480.-(税別)で秋葉原ZOAで購入しました。Hi-Speed(24倍速)のCFで結構良い勝負だと思いますね。台湾製です。
書込番号:1299944
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


動画をTVで観たいと思ってます。
最初は200aを考えてたのですが、向こうの掲示板で
>動画のことを考えるなら320でいいのではないでしょうか。
>640×480なんかはTVで見てもキレイで楽しめますよ^-^
>TVで見るなら160×120はかなり厳しいと思います。
>PCで見てもかなり小さいでしょう?
>200aの動画はおまけ程度と考えた方がいいと思います。
>ちょっと動画を楽しみたいなと思うなら200aより320がいいと思います。
とのご意見を戴いたので、こっちの掲示板で質問させて貰いました。
みなさんは動画撮影の時は、やっぱり常に640×480にされてますか?
320×240ではどうです?
同クラスのXiやF1の動画はこの設定だけの様ですが。
ちなみに、カメラ本体ではなくTVで観る方を優先に考えております。
0点


2003/02/06 06:24(1年以上前)
TVで観ると640×480ですね。
書込番号:1281522
0点


2003/02/06 06:49(1年以上前)
200A掲示板で答えてくれた方が可哀相。信じられないなら、ビデオでも買えば?
書込番号:1281540
0点


2003/02/06 09:27(1年以上前)
そして、無限ループに落ちて行くか。
書込番号:1281725
0点



2003/02/06 13:29(1年以上前)
>200A掲示板で答えてくれた方が可哀相。信じられないなら、ビデオでも買えば?
そうじゃありませんよ!
私は320×240ではどうなのかを聞きたかったんです。
160×120はかなり厳しく、640×480はTVで見てもキレイで楽しめる・・・とこたえて
書込番号:1282153
0点



2003/02/06 13:33(1年以上前)
すみません切れました
(続き)
・・・戴いたから、間の320×240を知りたかったのです。
IXYの動画は何パターンか選べますしね。
書込番号:1282161
0点

児玉光さん こんにちわ サンヨーのMZ-3じゃダメなのですか?
やっぱりサンヨーって好きじゃないですか?
動画をTVでみることにこだわるのなら、これしかないとおもうのが・・・・・
何か他の理由があったら、スミマセン Rumico
書込番号:1282313
0点


2003/02/06 15:16(1年以上前)
ルミ子さま
MZ-3はペンタックスです
ちゃちゃレス御免
書込番号:1282341
0点


2003/02/06 15:46(1年以上前)
最終的にデジカメに何を望むかだと思いますが、動画重視なら
200aにしろ320にしろ選択肢から外れると思いますよ。
そもそも動画をバンバン撮れば、そこそこの容量のメモリーカ
ードが複数必要ですし、予備バッテリも複数必要でしょう。
それらオプションにかかる費用を考えると、はじめから動画重
視のデジカメもしくはムービー機器を検討された方がよいかと
思いますよ。
書込番号:1282394
0点


2003/02/06 16:20(1年以上前)
動画にこだわるなら,松下ルミ子さんのおっしゃる通り「サンヨーMZ-3]がベストだと思います.
書込番号:1282458
0点


2003/02/06 19:19(1年以上前)
200aのところで答えた者です^-^
こちらに移ってらっしゃったんですね。
200aと320で迷ってらっしゃったので、IXYが好みだと判断して
あえて動画に強いMZ3やフジのM603の話をしなかったですが、
TVで見るならやはりこの2機種がいいと思います。
MZ3で撮った320×240(Fineで30f/秒)の動画をTVで見るとけっこう悪くないです。
もちろん人によってはだめだと思う人もいるでしょう。
機種によって同じサイズでも画質に違いはありますし、
IXY320がどのくらいなのかはわかりません。
また、MZ3やM603は30f/秒で撮れるのが魅力です。
動きの速い被写体でもカクカクせずに滑らかに見えます。
こういった意味でやはりTVで動画見るならMZ3やM603でしょう。
MZ3は160×120、320×240、640×480でそれぞれ15f/秒、30f/秒を選べますので
児玉光さんのご希望に添えると思います。
書込番号:1282873
0点



2003/02/06 20:26(1年以上前)
え〜まずは沢山の方々ご意見有難うございます。
そして、ややこしい書き方をした為、迷惑を掛けてすみませんでした。
別に、動画にこだわってる訳ではありません。
本当にそれが目的なら、カメラでなくビデオを買いますよ。
ですがオマケとは言え、せっかくそういう機能があるんだから、5秒ぐらいではなく30秒程撮れるのが欲しかったんです。
機種もIXYじゃなくて全然構いません。
ただ、200aなら値段も安くてイイかなと思ったのです。
幸い動画機能を付いてますしね。
でも、30秒撮るには160×120でないと駄目な様なので、この場合のTVでの画質を知りたかった訳です。
書込番号:1283025
0点



2003/02/06 20:30(1年以上前)
間違えました
幸い動画機能を→×
幸い動画機能も→○
書込番号:1283031
0点


2003/02/07 01:28(1年以上前)
なるほど、こちらもちょっと早とちりでした^-^;
要はあまり高くない機種で、動画もちょっと楽しみたいというわけですね。
30秒くらい撮りたいならやはりIXY320かMZ3を買った方が
楽しめると思います。
どうせ撮るならキレイな方が嬉しいですからね^-^
なので、200aとあまり変わらない価格のMZ3がいいのではと思います。
動画のほかにも高速連写や軽快な動作、豊富なマニュアル操作は魅力です。
今は単眼鏡を用いた21倍や24倍のズーム撮影で盛り上がってますよ^-^
デザインや操作性などについては一度店頭で実際に見て触って、
確かめてみるといいと思います。
もしTVで動画を見るほかに、「これ」という目的があれば、
MZ3ではもしかしたら目的に添えない可能性もあります。
そういうのがあれば、またおっしゃってください。
書込番号:1284115
0点


2003/02/07 23:30(1年以上前)
ちなみにIXY DIGITAL 320の単眼使用はこんなモノです、
ちっちゃいですけどよかったらどうぞ。(8x2=16)
http://www.asahi-net.or.jp/~ak5m-ymmt/mono_moon.html
書込番号:1286330
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


カメラと併せてPNY社製のCF(256MB)を購入しましたが、CF初期化を行ってもメニューでは245MBとしか表示されません。256MBを使用されている皆様のは如何でしょうか?
0点


2003/02/06 10:12(1年以上前)
256×1000×1000÷1024÷1024≒244
というわけで、245MBは妥当な数字です。
書込番号:1281791
0点


2003/02/06 20:01(1年以上前)
コンピュータの世界では数字の扱いが2進数です。
1[MB]=1024[KB](2の10乗)=1024×1024[B] ・・・実際の値
1[MB]=1000[KB]=1000×1000[B]・・・メーカの表示する値
つまりメーカは、1024[B]で1[KB]のところを、1000[B]で1[KB]としているので
1KBにつき、1.024倍だけ多めの表示をしていることになります。
フライヤーさんの式の意味はこういうことです。
パソコンのハードディスクやメモリの表示が
メーカ表示より少ないのもこういうことによるものです。
書込番号:1282957
0点



2003/02/07 03:21(1年以上前)
フライヤーさん、これホントさん、早速のご回答どうもありがとうございました。安心して撮影に励むことにいたします。
書込番号:1284308
0点

これホントさんのご意見ももちろんですが、他に理由があるのはメーカーによって若干の差が元々あるのですよ。
256MB以下の場合もあれば256MB以上の場合もあります。
どこか忘れましたが、そういうのを製品ごとに比較したHPがありました。
気になるなら探してみてください。
書込番号:1284474
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


先日QV-R4を購入し激しいピンぼけに激怒しヤフーに売り飛ばしたものです。現時点でIXY320かs45を検討しているのですが、2機種ともピント合わせは非常に優秀でしょうか?
0点

ご安心ください。
AFの精度・失敗率はQV−R4と比べものにならない位
精度がよいですよ。。
僕もQV−R4はすぐ売りました。。。
書込番号:1280735
0点



2003/02/06 00:51(1年以上前)
ありがとうございます。デジカメに詳しいちィーすさんの意見ですから非常に心強い。安心して購入できます。ではIXY320かs45といえばピント、接写、色彩など比べるとやはり圧倒的にs45に軍配ですか?デザイン的にはIXY320が良いと思っているのですが・・・。
書込番号:1281126
0点


2003/02/06 10:25(1年以上前)
>misotuki さん
それはちィーす さんのHPを御覧になられて御自分で判断するのがよいのでは?
書込番号:1281812
0点



2003/02/06 19:53(1年以上前)
ちィーすさん、いいやんさんのサイトを見てIXY320に決まりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:1282942
0点



2003/02/09 22:49(1年以上前)
IXY DIGITAL 320、買っちゃいました!
ちょいと伝手を頼りに特別格安39000円(どこで買ったかは言えませんが・・・)。価格.comより安く買えました。
操作性は良いですね、説明書いらずです。しかしMacOSXでUSB自動マウントでないのがちと気にくわないが・・・。(もしかして方法ってあるのかな?)でも良い買い物をしました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:1293221
0点


2003/02/11 09:37(1年以上前)
misotsukiさんIXY 320ですがMac OS XでUSB接続して,iPhotoが自動的に起動してこないのでしょうか?相乗りで質問申し訳ありません.
書込番号:1297611
0点



2003/02/11 13:37(1年以上前)
K12さん、自分はイメージキャプチャでiPhotoを選択していませんので自動起動しないようにしています。要はカシオのデジカメのようにUSB接続したときにCFカードアイコンが自動的にデスクトップにマウントされれば良いなあと思っています。現時点でMacOSX用のUSBマウンターはないですよね?時々CFカードを外付けストレージディスクとして使いたい時があるものですから・・・(^^;;
書込番号:1298284
0点


2003/02/11 14:37(1年以上前)
返信ありがとうございます.OS Xの件ですが了解しました.misotukiさんがどのようにお使いになりたかったか分かりました.sanyoのMZ-3が
マスストレージクラス対応らしいですね.私はiPhotoで管理しておりますのでIXYは問題なさそうですね.現在私はIXY 200a, 320, FinePix M603で悩んでおります.
書込番号:1298429
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320を買おうとホボ決めていたのですが、ここに来てまた悩みが・・・。
それは、カシオのEXILIM-ZOOM-E-X-Z3が3月初旬に、ペンタックスのオプティオSが3月中旬に発売されるからです。
どちらも320万画素の光学3倍ズームで、しかもIXYよりはるかに軽い。
う〜むもうちょっと待つべきか。。。
0点

確かに来月発売ですね!!
スーパーマクロも(6cm)もありますし、各モードも
メーカーごとにいっぱい搭載してるようですね!!
まだ発売前なので画質などの事は???ですが。
現時点で1つ言える事は、液晶の見やすさは320の方が見やすいです。
今の所何もわからないので、あと一ヶ月待ってみてはどうでしょう?
書込番号:1280121
0点



2003/02/05 21:31(1年以上前)
そうですね、1ヶ月ぐらいなら待ってみましょうか?
ところで
>液晶の見やすさは320の方が見やすいです
とはどうして分かるのですか?
書込番号:1280353
0点

低温ポリシリコンTFTカラー液晶ではなく
ただのTFTカラー液晶だからです・・
Optio系はすべてTFTカラー液晶採用です・・
画質が荒くとても見難いですよ・・・320は昼も夜も綺麗です。
書込番号:1280387
0点


2003/02/05 21:43(1年以上前)
ぐっ さんこんばんわ
これから購入を考えてる人には悩ましい時期になってきましたね
でも欲しいと思った時が一番の買い時なので
取りあえず買って使いまくって新機種でたら下取にだすって事でどうでしょ。
>ちィーす さん
こんばんわ、なんか各メーカーとも新機種のニオイがぷんぷんしてきて
楽しみですね、
書込番号:1280393
0点

こんばんは、いいやんさん〜〜
確かに新機種ラッシュですね!!
僕もOptioSは気になります・・・・でもカシオはクレードルが付属
なのでこれまた興味がありますね。
書込番号:1280435
0点


2003/02/05 23:04(1年以上前)
でも僕はコンパクトデジカメはCONTAX Tvs DIGITALがでるまでは
静観します、、、、たぶん、きっと、、ん〜でも、どれも欲しいな、、
ニコンの怪し気な広告?も気になりますし、、、G3ははやまったかなぁ?!
あ〜仕事が手につかない(^^;)
>ぐっ さん
殆ど独り言の駄レスすみませんでしたm(_ _)m
書込番号:1280704
0点



2003/02/06 02:30(1年以上前)
う〜む悩みますね。
もし、今320を買って2ヶ月使いOptioS購入の為下取りに出すと、いったいいくらぐらいで売れるのですか?
勿論、傷等は無いものとします。
まだ発売されてないので画質の事は仕方ないですが、現時点で他に分かっている機能があれば教えて下さい。
ちなみに、私が320にしようと決めた理由は画質・バッテリーの持ち・動画時間の長さが良いからです。
OptioSがコレに劣ってるなら即購入です。
書込番号:1281364
0点


2003/02/06 03:26(1年以上前)
IXYは花子もオススメする良いカメラですよ
買われても後悔はしないと思います
二台は似ていますがコンセプトが結構違うので単純な比較は出来ませんけど
[1276762]発売日決定ぷー
気になるなら参考にして下さいな
書込番号:1281429
0点


2003/02/06 11:04(1年以上前)
>ぐっ さん
2ヶ月後の買い取り価格まではわかりませんが今日のソフマップでの
買い取り価格は\32,000だそうです。
(現金ではなくプールシステムを利用すると10パーセント上乗せ)
ぼくは320の発売直後に300aからの買い替えで利用しましたが
たまたまその時はデジカメ下取の買い替えのフェアか何かで
買い取り価格の20パーセント上乗せのうえに320にはバッテリーと
アルミのケースがついていたのでとてもいい買い物でした。
最近は色んなお店で下取のサービスがあるのでタイミングよく利用すると
某オークションよりも安全でお徳になる場合もあるかも、、
あとは御自分で判断して下さい、いい買い物ができるといいですね。
書込番号:1281855
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


機械には詳しくない父親がデジカメを買います。絵をやっていて、写生の代わりに風景をデジカメでとってきて、そのプリントアウトを見ながら家で描くためです。更には描いた絵を撮って葉書にしたいそうです。そのために、@色がきれい(原色に忠実)A複雑な機能ではなく、最低限の便利かつシンプルな機能Bプリントアウト(はがき〜B5が主、時にA4)に便利(OSはWinXP、プリンタはキャノンS500)C描いた絵を撮りやすい(接写的??)などが選択の要件になるのかと考えています。
ニコンを勧められているようですが・・。300万画素クラスで、ニコンかキャノンあたりでと考えていますが、お勧めの機種をご教示願いませんでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

以前父親とカメラ屋さんに行った時、当人が最初に興味を示したのがニコン・COOLPIX
885でした。理由は“持ちやすそう”とのこと。
で、Stalkさん(の親父さん?)にお勧めなのが上記機種の後続機COOLPIX4300です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix4300blackwhite.htm
お勧め理由は持ちやすい形とシーンモード採用による簡単な操作感。4メガピクセル
でA4印刷が可能で、ニコン機らしく接写にも強い!
親父さん世代の方には、よりカメラらしい色合いのブラックモデルがあるのもいいかも?
書込番号:1278926
0点


2003/02/05 11:10(1年以上前)
私は写真・絵は専門ではないのですが、
@色がきれい(原色に忠実)というなら、キヤノンのG3か
S45クラスでしょう。IXY320も綺麗ですが、あくまでも
携帯性を重視する選択です。
ニコンのE5000シリーズも画像に関しては卓越していますが、
500万画素ファイルの大きさ(1枚3MB程度)等を考えると、
CFの容量を最低でも256MBにするとか、PCのディスク量を
考慮しておく必要があります。
A複雑な機能ではなく、最低限の便利かつシンプルな機能
デジカメは一眼レフと比べて、簡単ではありません。
オートでも撮れますが、ある程度マニュアルを読みこまないと
いけないかもしれません。電器屋等も親切なところから
買うと、いろいろと教えてくれます。
Bプリントアウトは大きな要素ですが、テレビモニターなどに
接続してイメージを思い浮かべる方がよいでしょう。
C描いた絵を取りやすいという点では、デジカメはどれも
長所をもっています。接写につよいです。
総合的に、300〜400万画素クラスだと、G3、S45、IXY320が
500万画素クラスだとニコンE5000シリーズがベストチョイスでしょう。
一眼レフの通説では、「ニコンは高級機は良いけれど、初・中級機はキヤノンが
良い」という噂があります。デジカメの世界でも当てはまっている気がします。
300万画素〜400万画素クラスならキヤノンでしょう。
意外と、デジカメの大きさや操作性、レスポンスは買ってから気になるものですから、
カメラ屋や電器屋さんで、実際に電源をいれてもらって、確かめてみる必要が
あります。
A複雑な機能ではなく、最低限の便利かつシンプルな機能Bプリントアウト(はがき〜B5が主、
時にA4)に便利(OSはWinXP、プリンタはキャノンS500)C描いた絵を撮りやすい(接写的??)などが選択の要
件になるのかと考えています。http://www.ntt-west.co.jp/
書込番号:1278950
0点


2003/02/05 11:15(1年以上前)
上記返信でゴミが残ってしまいました。最後Aの行は
無視してください。
書込番号:1278958
0点


2003/02/05 12:35(1年以上前)
300万画素クラスでは S30も良いと思います
私はS40を持っていますが良いですよ
今は安いですし
丸文字は使わない方がイイですよ
書込番号:1279106
0点


2003/02/05 14:17(1年以上前)
「色がきれい」と、「原色に忠実」って実は相反してるんですよ。
前者ならキヤノンS30、後者ならニコンE885、E995がお勧めです。
書込番号:1279309
0点

「自然な色」でニコンがいいのかなと思いますが、ニコンのデジカメは使った
ことがないのでコメント出来ませんし、B5までならS30でいけると思います。
ニコン(4300?)とS30の画像を各メーカーのサイトからプリントし見て
もらったらいかがでしょうか。
その上で、お店に一緒に行って実際にさわって使い易さを試してもらうのが
良いのではないかと思います。
書込番号:1279498
0点


2003/02/05 17:35(1年以上前)
用途と希望を叶えてくれそうなのはS30か
ニコンのE4500あたりでしょうね
問題は >原色に忠実に あります、許容範囲は人それぞれなので
実際にプリントされた物をお父さんに見ていただくしかないでしょう。
最終的にどんな画材で描かれるにしても、
もともとプリンタインクの発色と画材の発色はかなり違うので
写生画のモチーフとしてデジカメ画像をお考えなら
IXY DIGITAL 320かIXY DIGITAL 200aの表現力でも十分ではないかと
僕は思います。
作品の接写に関してもA6以下にでも作品を描かない限りどれでも問題無いです。
(A4以下ならスキャナの方が歪みもなく断然いいですよ)
書込番号:1279706
0点



2003/02/07 10:19(1年以上前)
色々とご親切にアドバイスありがとうございました。教えて頂いた実物を見にいこうと思います。ありがとうございました!!
書込番号:1284675
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





