
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月15日 03:04 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月9日 04:25 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月15日 01:12 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月14日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月14日 19:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月14日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320買いました。基本的にオートで撮っちゃうんで、夜景モードとかないのがちょいと痛いですが、おおむね満足してます。今はとにかく使って使って慣れるまで!
で、そんな「とにかく慣れるまで使いまくるぜ!たくさん撮るぜ!動画も最高画質でバシバシいきたいぜ!」って方に朗報。新横浜にあるPC-DEPOTで256MBのCFが在庫限りで\8,970−で売ってました。ハギワラのVシリーズなのでこちらに書き込まれてるパワーユーザーの方には物足りないかもしれませんが、私のように簡単操作しかしたくない、もしくは出来ない方には良いのではないでしょうか?電話注文も可能です。ちなみに私はスタッフではありません。あしからず・・・
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


色々悩みましたが、320を買うことに決めました。
そこで今回は、カメラの性能でなく、上手い買い方を質問したいと思っております。
簡単に言うと値切り方です。
大概の店はポイント制ですが、私は代金の値引きで買いたいです。
「他社より1円でも安くするよ」と店に行けば言っていますけど、広告の値段より安くなる場合は、それを違う店へ行って証明する事が出来ません。
通販より何かと便利な地元で購入しようと考えています。
みなさんはどうされていますか?
ちなみに、私の地元では大きい電気屋を4〜5軒回った結果、43000円(税無し)が1番安いです。
0点


2003/01/15 03:08(1年以上前)
私の地元のお店では他店の価格(ポイント対応は無理)を伝えると電話で確認とってくれます。相対でゲットした価格でも対応できる場合があるようです。見積もり取れるお店だったら見積もりしてもらって他店に駆け込むのが一番だとは思うのですが、大抵相対価格は見積もりに載らないからなぁ・・・
書込番号:1217814
0点

・・・あのなぁ。
近道しようとしちゃイカンよ。
少しでも安く買いたいと思ったら、
まず店員の立場になって考えてみなよ。
どんな客ならがんばってみようと思うか、
どんな客なら売りたくないか、とかね。
一見の客がいきなり「安くしろ」って言ったところでたかが知れてる。
一番いい方法は、量販店の大型株主になることだな(笑)
書込番号:1217964
0点


2003/01/15 08:48(1年以上前)
こんにちわ。それでしたらカメキタがお勧めです。店にもよりますが、安くしてくれる可能性大です。わたしわ発売チョグ後に200Aを37800円でかいました
書込番号:1217985
0点

MIFよ、世間を知らないようだな。社会人2,3年のハナタレは黙っておれ。何も出来ない小僧は、威勢だけ・・・。
書込番号:1219454
0点


2003/02/09 04:25(1年以上前)
だいたいカタログのコピー程度の知識しかないくせに偉そうなんだよね。
書込番号:1290480
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


今現在フジのF401を持っています。結構満足してますが、ただひとつだけ不満があって、夜景にめちゃくちゃ弱いということです。旅行に行ったときも、夜景の写真はほとんどピンボケでした。そんなこんなで、今買い替えを考えています。その第一候補がIXY320。F401には夜景以外のことにはかなり満足しています。質問したいのはIXY320での夜景撮影がどんな感じかと、バッテリーの持ちはどうかです。もし2つを比較できる方がいらっしゃいましたらご意見をください。
0点

>夜景の写真はほとんどピンボケでした
ピンぼけじゃなくて、手ぶれじゃないですか?
ピンぼけなら、画角のどこかにピントが合っているはずです。
書込番号:1217531
0点



2003/01/15 01:03(1年以上前)
おしゃるように手ぶれです。すいません。
書込番号:1217561
0点

夜景というか、暗いところでの撮影で、手ぶれが起きているのなら、
対策は2つ。
1つは、カメラをしっかり固定すること。
もう1つは、「絞り優先」の撮影が可能なカメラを選ぶこと。
IXY320では、F401と似たり寄ったりかと。
書込番号:1217577
0点



2003/01/15 01:12(1年以上前)
やっぱそうですか・・・。三脚を持ち歩くほど程の気合はないので・・・。もう1回考え直しですね。
書込番号:1217585
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


デジタルズームについて沢山のご意見有難うございました。
デジタルはあまり良くないけど、光学の2倍と3倍の違いはそれ程ないみたいなので、320にしようと思いました。
いざY電機へ買いに行きましたところ、年末発売のパナソニックのLUMIX DMC−F1が凄い勢いで売れてると聞きました。
まだ、出たばかりなのであまりデータはないみたいですが、どうでしょう?
同じクラスですが、それでも320が勝ってますかね?
0点

こんばんは(^_^)
デジカメに勝ち負けは無いですよ♪
あるのは、自分が好きか?嫌いか?です。カメラのデザイン・機能・画質 それらにいかに付加価値をみいだすか?
これだけだと思います。
書込番号:1216522
0点

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021126/102929/
とりあえずレビューの掲載されたHPです。
結構リズム良く撮れるので楽しいカメラの一つですね(^^)
書込番号:1216563
0点



2003/01/14 20:38(1年以上前)
もっともなご意見有難うございます。
ホントにそうですね。
ちょっと書き方が悪かったです。
勝ち負けは関係なく、DMC−F1の長所短所を320と比べて教えて下さい。
書込番号:1216575
0点

私が感じたF1の長所は
・撮影のリズムがとりやすい。速くも遅くもないけど丁度良い。
・カメラ本体カラーが豊富! 特にブルーが綺麗だった。
・今までのパナソニックとうって変わった 鮮やかな発色
・ズームが3倍
短所
・ちょっと暗い照明下とかでの撮影だと 液晶がゲインアップしないので見ずライ事もある。(IXYはノイズが出るけど 見やすい明るさに調整される)
・SDカードは、まだまだ割高(^^;
あとは画質・発色・ボディの大きさ等をからめて、夜型人間さんが夜型人間さんならではの観点からレビューを書く番です(^^)
書込番号:1216632
0点

あっ! あと短所(?)に、
ライカレンズを売りにして欲しくない所を追加(^^;;;
書込番号:1216635
0点

こだわってるねえ〜、キヤノンのPowerShot S30はどう?間違いなく画質は上、ちょっとかさばるけど。
書込番号:1217100
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


普段の記念写真はペンタックスのMZ-7を使っていますが、ちょっとしたスナップ写真は携帯性の良いデジタルカメラを使っています。最近のデジカメ機能の一つに動画機能がありますが、再生について皆様は満足されていますか?買い替えにあたり、320又はS45を考えています。他にお勧めの機種があればご指導の程お願いいたします。
0点


2003/01/14 18:16(1年以上前)
動画ならSANYOのMZ3かFUJIのM603しかないでしょう。
書込番号:1216232
0点


2003/01/14 19:27(1年以上前)
320の動画機能は音声は×ですがデジカメのオマケとしては十分です、
(動画サンプルがHPにありますのでよかったらみてください)
これ以上のクオリティを求めるなら高額な大容量のCFが必要になりますので
バッテリーも大きいDVカメラを使った方が良いのではないでしょうか?
書込番号:1216401
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


以前、光学2倍と3倍はどれくらい違うかの話がありましたよね。
320は2倍なんで正直ちょっと悩んでいます。
でも、デジタルズームが3.2倍あるので合計では6.4倍になります。
これだけあれば遠くの景色も撮れると思うのですが、やはりデジタルズームでは印刷した時にボヤケますかねぇ?
目で見ても分からないレベルなら320で踏み切れるんですが。。。
0点

ばやけます。
デジタルズームは撮った写真をトリミングして拡大したのと似たような物です。
書込番号:1215759
0点


2003/01/14 16:21(1年以上前)
子供の発表会や表彰式にデジタルズームを使ったのですが、
使い物になりませんでした。
三脚を使わないと、どうしてもボケてしまいますし、
シャッタースピードも遅いです。
マニュアルの設定も結構時間がかかりました。
カメラは、「出来るだけ前に出て、近くで取る」と
いう鉄則を20年ぶりに思い出してしまいました。
光学2倍、3倍ではそれほど違いませんが、
発表会等では最低でも8倍(200mm位)の望遠がないと
納得したものが撮れません。
私は、そんな場合は一眼レフ(EOS)で撮ると
決めています。
もし、デジカメで望遠を使うのであれば、
パナソニック、ニコン、オリンパスの
レンズの大きい望遠人気機種を買ったほうが
よいでしょう。
ただ、新聞社等の報道関係の方もIXY320を
個人的に持っている方をよくみます。
撮影条件によって、どのカメラを使うのか
線引きしているのではないかと思います。
IXY320は、携帯性・堅牢性ではすばらしい
カメラですから。
書込番号:1215963
0点


2003/01/14 17:16(1年以上前)
個人的な意見ですが320のデジタルズームとISO400はあくまでオマケと考えた方がよいと思います。(あとでレタッチしてトリミングしても同じことです)
このクラスで望遠側を頻繁に使うのであれば、光学3倍程度ではなく
デジカメ大好きおじさん さんのおっしゃるようにパナのFZ-1辺りの方がいいですよ。
書込番号:1216095
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





