
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月24日 13:08 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月24日 03:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月24日 02:41 |
![]() |
0 | 10 | 2002年11月24日 02:20 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月23日 08:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月23日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


ハギワラのCFカード128MBでスーパーハイグレード(SHG)とハイグレード(HG)がありますが、書き込みの速さが違うだけですか?その違いは体感できるほど違うのでしょうか?また画質の違いもあるのでしょうか?
1000円ほどの差があるので悩みます。誰か教えてください。
0点


2002/11/23 19:26(1年以上前)
確かに気になりますね。僕も知りたい。またハギワラシリーズとLEXARとではスピードの違いは体感できるのでしょうか?
書込番号:1085176
0点


2002/11/23 20:02(1年以上前)
私の近くのショップではIODATAというメーカーのCF(128MB)
が4980円で発売されていますがスピードなんかは良いのでしょうか。
320で予算を使い切ったのでなるべく安くしたいのですが買いかな。
書込番号:1085248
0点


2002/11/24 00:59(1年以上前)
検索サイトで「CF 書き込み 速度」と入力してみよう。
きっと面白い答えがいっぱいみつかるよ。
書込番号:1085766
0点

少なくとも撮影データを一旦内蔵キャッシュの保存してから、CFに書き込む形式のIXYシリーズでは、よほど連写ばかりする状態じゃない限り、その差は出にくいと思います。
具体的にいうと、連写をし続けると。ある程度で内蔵キャッシュが一杯になって、一旦動作が止まります。その後の書き込みの速度を測れば違いがあるかも?レクサーの4倍と8倍を持っていますが、体感出来るほどの差はありませんよ。
もちろん、連写しているときの速度には影響ありません。あくまで内蔵キャッシュからCFに書き込む場合や、CFリーダーでPCに取り込む場合での差になると思います。
書込番号:1086014
0点



2002/11/24 03:49(1年以上前)
それにしてもハイグレードという名称は画質が良いと取れるのですが、
単なる書き込み速度が速いだけでしょうか?それならハイスピードと
すればよいのにね。
書込番号:1086075
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


POWER SHOT S10からの買替で320を検討
しております。S10の当時(約3年前)の価格から比べると
半額〜2/3程度となってますが、やはり部品などちゃちくなって
いるのですかね〜。
CCDなどは、1/2型から1/2.7型となりますが、画質とかは
どうなのでしょうか?
使い方としましては、150万画素程度で撮影して、デジカメプリント
でアルバムにストックしているのですが、同じような使い方をして、
プリント画質などに差など出てくるでしょうか?
(使い勝手は、カメラ屋で試させてもらって、問題ないかなと思ってます。)
以上、ご存知の方、教えて頂ければ助かります。
0点

>使い方としましては、150万画素程度で撮影して
だったら、IXY200aでいいんじゃないの?
書込番号:1085999
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


本日、秋葉原にて40,500円(税抜き)で320をゲットしてきました。
プレミアムパッケージです(喜)。
さて、ソフトケースですが、純正のIXC−200Aにしようか、それとも
ズボンのベルトに固定できる汎用のケースにしようか迷っております。
ご意見お聞かせ下さい。
0点


2002/11/19 07:01(1年以上前)
う〜ん・・。
純正はぴったりサイズなんで使いにくいかも???
僕はPORTERのケース?(ポーチ)を使ってます。
iPod用に買ったものですが、今は320を常に入れて持ち歩いてます。
ゆったりサイズで出し入れもしやすいです。
他、PCカードアダプタ&予備CFも一緒に入れてます。
僕はたまたま持ってただけですが、
純正を買うよりゆったりサイズの方が使い勝手がいいかなと思いますが。
書込番号:1075856
0点


2002/11/19 17:21(1年以上前)
私は、東急ハンズオリジナルのケースを買いました。
確か1,OOO円位だったと思います。
ゆったりタイプですが、結構お気に入りです。
書込番号:1076666
0点


2002/11/19 23:11(1年以上前)
本日、足立区内のヤ○ダやコ○マ、
その他5店ほど入ってみたんですけれど売り切れでした、
秋葉原に行けばプレミアムパッケージまであるんですね!
う〜ん、どこだろう?
明日私も探しに行ってみます。
書込番号:1077125
0点


2002/11/20 00:24(1年以上前)
PORTERのDRIVEというシリーズのMサイズのポーチが
めちゃかっこよくてサイズもぴったりですよ!ほんとにぴったりで
ゆとりはないので好みはあると思いますが。\4,300でした。
書込番号:1077276
0点


2002/11/20 08:13(1年以上前)
百円ショップ(ダイソー)で買った汎用カメラケースがぴったりで、
ちょうど良いので愛用しています。
ベルト止めもついてます。
予備のCFが入らないのが残念ですが、100円なので・・・
書込番号:1077789
0点



2002/11/20 15:32(1年以上前)
ソフトケースは、サンワサプライ製のIXY対応サイズのものを
購入しました。コ○マで、@1,380円でした。
少し余裕があって、内ポケットがありCFが入れることができそう
だったのが決め手です。探すといろいろとありますよね。
みなさんレスありがとうございます。
私がプレミアムパッケージを入手したのは、価格COMに載っている
お店でした。yukicyanさんもあたってみてはいかがでしょうか?
書込番号:1078401
0点


2002/11/21 11:13(1年以上前)
ども,はじめまして〜
ふる〜いFinePix500なる機種からやっと買い替えが叶いました(汗)
その際にはこちらの掲示板を頻繁に,そして楽しく見させてもらったので,
購入後も遊びに来ていま〜す。
さて,ソフトケースの話題が出ていたのでレポートを・・・
今までのIXY専用ケースは,収納時に両肩がでてしまうため,
私は「傷からの保護」という点で購入を控え,良いものを探していました。
そんな中,11月発売という噂だったキヤノン純正「本皮ケース」を初めて店頭で発見し,
早速その場で試させてもらいました。
ちょっときつめだなと思ったのですが,質感はまあまあ。
なにより純正ケースのステータスというか魅力があります。
ということで,少し悩んだ上で購入してきました。
さて帰宅後,やっと入手のうれしさで実際に収納してみたのですが,
なんとこのケース,純正「チェーンネックストラップ」のことを
ほとんど考えずに作られたとしか思えません。
上面のストラップを通す穴が狭く,なんか無理やり通すような印象です。
さらに,長いネックストラップを穴に通したり抜いたりという作業も,
非常にスマートさにかけ,私としてはかなりがっかりでした。
もちろんこれらは私が良く考えずに購入した結果のことなので,
自分に責任があることは十分承知しているつもりです。
ですが,「純正ストラップ」に「純正ケース」の組み合わせなので,
相性まで気にして購入されない方もおられると思います。
「チェーンストラップ」をご使用の方は,是非店頭で試してから
購入を決められると良いと思います。
長くなってしまいました,すみません。
書込番号:1079982
0点


2002/11/22 01:43(1年以上前)
>>ゆきたろうさん
なんと!!
参考になりました!
書込番号:1081508
0点


2002/11/24 02:09(1年以上前)
本日、私も本革製レザーケース IXC-1を購入しました。
ゆきたろうさんから報告を頂いていましたので、注意して
確認したのですが、本日私が購入したケースは、チェーン
ストラップを通す穴はかなりゆったりしています。
カタログパンフレットや、キャノンのホームページに掲載
されているIXC-1は、ゆきたろうさんの報告どおり、確かに
穴は窮屈そうですね。本日私が購入したものとはどう見て
も穴の大きさが違うように見えます。
急遽仕様変更したのでしょうか?
ちなみに私は新宿西口のヨドバシカメラで購入しました。
可能であれば確認してみてください。
うまく交渉できれば、ゆきたろうさんが購入したお店で
交換してもらえるかも?
書込番号:1085937
0点


2002/11/24 02:20(1年以上前)
追記です。
ケース右側上方のちょうどズームレバーがあたる部分は微妙に膨らみがあります。と言っても、ソフトケースIXC-200と同様に若干ズームレバーは回っちゃうのですが。。。(革がのびれば回らなくなりそう)
これもカタログの写真と見比べると異なっているのかもしれません。
書込番号:1085960
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


念願の320を買って、いい写真を撮ろうと練習中です!
ここで質問なんですが、暗い場所でフラッシュをたかずに撮る場合、
露出を上げて撮るときれいに撮れると書いてあったんですが、
どうしてもブレた写真になってしまいます。
手ブレしないように注意しているのですが、それが原因でしょうか?
なにかいい方法があれば教えてください。
0点


2002/11/21 00:16(1年以上前)
暗い場所での撮影ならスローシンクロ機能を使ってみては?
フラッシュのマークの部分を押すことで設定できます。
なお、スローシンク使用時はシャッタースピードが通常より遅いので
手ブレに気をつけて下さい。
手ブレ防止に有効なのは三脚ですが、毎回持ち歩くとは思えません。
手ブレ対策は脇を締めて撮れば多少は違うと思いますよ。
書込番号:1079294
0点


2002/11/21 04:01(1年以上前)
暗いところで露出を上げると自動的にシャッタースピードが遅くなってると思います。
なので、@しゅんさんのおっしゃるように脇を締めてしっかり構える。
プラス、出来れば光学ファインダーを覗いて撮るとなお良いと思います。
書込番号:1079664
0点

こんにちは(^-^)
露出を上げる⇒感度を上げる かな?(^_^;)
感度を上げればシャッター速度は上がり手ブレを減らす事につながりますが、画像にノイズが乗りやすくなります。
書込番号:1079729
0点


2002/11/21 10:41(1年以上前)
シャッターをきる瞬間に少なからずぶれてしまいますので、セルフタイマーを使うのもいいかもしれませんよ。
書込番号:1079927
0点



2002/11/23 08:43(1年以上前)
ありがとうございました!
脇を締めて、いい写真撮ります!
書込番号:1084122
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


私も同じ条件です。
ピクサスをかってA4に印刷するようになり、高画素機に目が言っていた所です。
何より大きさが気に入ってますので、高画質であってもG3等は候補にありません。
下取りに出して、20000円、払って「よかった!」と思うかどうか、知らせていただけると参考になります。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





