
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年10月31日 15:22 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月30日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月30日 22:01 |
![]() |
0 | 8 | 2002年10月30日 19:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月30日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月30日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


デジカメの新規購入で悩んでます。
APSカメラから変更でこれからは、
デジカメオンリーで使いたいので、できるだけコンパクト。
でも、性能も必要。
(光学ズームあり、できるだけ300万画素以上、音声付の動画も撮れる。
シャッタースピードも速く、次の撮影可能状態までの時間が早い。)
いろいろと考えた結果、
Canon IXY320, Casio QV-R4, MINOLTA Xi, SANYO DSC-AZ3 を考えてます。
同じ画素数でも、写り栄えが違ったり、ピントが甘かったりという批評があったので、そういうところも考慮して、誰か教えてください。
また上記の条件で、他によい機種があれば教えてください。
0点


2002/10/30 10:39(1年以上前)
イクシ320がいいと思いますヨ。値段も安いし買って後悔しないとうもいますね。デヘへ
書込番号:1033666
0点


2002/10/30 11:05(1年以上前)
何を撮るのか?
予算は?
撮った後L版までしか印刷しないとか?
書込番号:1033701
0点


2002/10/30 11:35(1年以上前)
もうすぐ発売のなかでは
KYOCERA Finecam S3L
PANASONIC DMC-F1
あたりでしょうか。
光学ズームを重視するなら200万画素ですが
PANASONIC DMC-FZ1 とゆう手もあります。
個人的にはS3Lに期待してます。
発売してから実機をさわってからが良いでしょう。
CASIO QV-R4の動画に音声ははいりません。
書込番号:1033755
0点

京セラ・・・ずっと期待裏切りっぱなしですからねぇ。パナソニックなんて最近参入したのによくなってきてるのに・・・。CONTAX TVS Digitalも1/1.8インチCCDで全然高級コンパクトじゃないし・・・。銀塩の高級コンパクトカメラって一眼レフさえ一目置くカメラなんだから、CCD大きくなくっちゃねぇ・・・。
ま、それはともかく、norikotapさんに質問ですが、デジカメは使ったことありますか? ちょっと失礼に見えたかもしれませんが、なにせデジカメは銀塩カメラに比べ、オートフォーカスが遅いのと、シャッタータイムラグが遅いので、適当に使ってるとしっかり撮れてなかったりしますので。 それを知っておられるならば、IXYはとてもいい機種だと思います。APSのIXY320で撮った写真はピント精度や綺麗さがイマイチ気に入らないのですが、デジタルのIXY320はとても気に入ってます。でも、やはり急いで撮る時は銀塩カメラですね。さっと出してさっと撮れるので。
書込番号:1034957
0点



2002/10/31 12:33(1年以上前)
そうでんねん さんへ
>何を撮るのか?
普通のカメラと同様に、人物、風景。
あと雑貨を撮るつもりです。
>予算は?
6万まで。
>撮った後L版までしか印刷しないとか?
もしかしたら、伸ばすこともあるかも知れないので、300万画素クラスが
よいかなあ?と思ってます。
okanage さんへ
>CASIO QV-R4の動画に音声ははいりません。
下調べ不足ですね。ありがとうございます。
ELDIA さんへ
京セラ・・・ずっと期待裏切りっぱなしですからねぇ。パナソニックなんて最近参入したのによくなってきてるのに・・・。CONTAX TVS Digitalも1/1.8インチCCDで全然高級コンパクトじゃないし・・・。銀塩の高級コンパクトカメラって一眼レフさえ一目置くカメラなんだから、CCD大きくなくっちゃねぇ・・・。
>なにせデジカメは銀塩カメラに比べ、オートフォーカスが遅いのと、シャッタ>ータイムラグが遅いので、適当に使ってるとしっかり撮れてなかったりしま>すので。
人から譲っていただいたものを現在、使ってます。
雑貨を写す程度にしか使ってませんけど・・・
IXY 200 使ったことがありますが、
確かに、起動とか遅いなあ。。。と思いますが、
旅行に行ったときに撮るスナップとか、雑貨程度なら問題ないかと。
ただ、動物とか撮りたいときは、シャッタースピードが遅いと
うまくとれないですよね。。。
>でも、やはり急いで撮る時は銀塩カメラですね。さっと出してさっと撮れるので。
デジカメも銀塩もヨシアシがあって、なかなか難しいですねえ。。。
****
IXYの評判はよさそうですし、実際に見てもう一度、考えてみます。
いろいろな意見ありがとうございました。
書込番号:1035786
0点


2002/10/31 15:22(1年以上前)
シャッターボタンを押してから写真が撮れるまではレリーズタイムラグですよ
決定的瞬間を撮りたいならR4を選択するのもいいですが
たとえばMZ3(AZ3)の高速連写機能でバシャバシャ撮ってからいらない写真を消せば同じ事です
200万画素程度でA4の大伸ばし印刷は粗さがしみたいな見方をすればギザギザは解りますが普通に見るなら迫力ありますし気にならないと私は思います
まぁ予算があるようなのでAZ3(未発売)をオススメします
書込番号:1035984
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


○フマップ新宿店で300aを下取にだし
320に買い替えをしました、
300aはとても気に入っていたのですが
僕にはサイズが中途半端で
いつも持ち歩くにはほんの少し重かったので
320にかなり満足しております。
新エンジンの搭載のおかげかデータの保存時間が
(特に動画)明らかに早いです。
欲をいえば動画撮影時の音声ノイズの低減と
屋内撮影時をオート設定で気軽にとれるようになると
嬉しいかなとはおもいますが
おまけでついているような動画撮影機能に
そこまで求めるのはどうかと思いますし
室内撮影に関してもM設定次第の様です。
あまりうまくはありませんが
サンプル画像をのせてみます
0点


2002/10/30 18:03(1年以上前)
ジコジコジコだす。
よろしく。
サンプル見ました
きれいですね。
でもワタクシには
300aと320の解像度の違いが
判らないです〜。
300万画素になって良くなってるんでしょうか
プリントすれば判るのかな。
でも
ちっちゃいのは
いいですよね。実はワタクシも欲しいんです。
あじさいのこってり濃い色すきだわん
書込番号:1034310
0点



2002/10/30 21:23(1年以上前)
ジコジコジコさんへ
レスありがとうございます
そーなんですPC(僕はMACですが)上でみるかぎり
ほとんど解像度に関しては差がないですよね
プリントもL判ていどなら差は出ないと思いますよ。
レタッチして画像に手を加えることがなければ
ほとんど差は感じることはないとおもいます。
ただこのサイズにこの機能とこのデザインとおもうと
ついつい物欲回路に火がついちゃいますよね。
書込番号:1034710
0点

はじめまして、いいやんさん!!
サンプル画像拝見しまいした・・とても綺麗ですね!!
深大寺のお写真がとても良かったです!!
発色がとても綺麗ですし、解像度も良いと思いました。。
また、いっぱい追加してくださいね。。ありがとうございました。
書込番号:1034735
0点



2002/10/30 22:35(1年以上前)
ちィーすさんレス有り難うございます、
早速HPおじゃまさせていただきました。
すごいですね!!
あまりのレベルの高さにおどろきました!
後学のためブックマークつけて
今後ちょくちょく覗かせていただきます、
でも ちィーすさん の作品を見てしまうと
もう一クラス二クラス上の機種がほしくなってしまいますね。
あ〜また物欲が、、、、
書込番号:1034876
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


先日 IXY DIGITAL 320を購入しました。今まで使っていたカメラとは比べ物にならない位 きれい、速い、小さい! とても満足しています。
撮影日時を画像に写し込む機能は無いのでしょうか?マニュアルを一通り読んだのですが 見つけられませんでした。ご存知の方ご教授ください。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


IXY320 買いまして DEGITAL CAMERA Solution Diskのインストールしましたら 1608:インストールドライバーのインスタンスを作成できませんでした。となります どうしてでしょうか? 設定からアプリケーションの削除して改めて インストールしてみても やはり同じでインストールできません。どなたか 詳しい方いらっしゃいませんか?
0点


2002/10/30 06:54(1年以上前)
OSくらい書いて下さい。アドバイスのしようがありません。
書込番号:1033431
0点



2002/10/30 15:37(1年以上前)
OSはWindows2000です。ダウンロードも試しましたが やはり同じでした。
HDD残量が2GBになったのが原因でしょうか? 初心者なのですみません。
書込番号:1034062
0点



2002/10/30 15:38(1年以上前)
W2K? 何のことでしょうか?
書込番号:1034064
0点


2002/10/30 16:09(1年以上前)
Windows2000、略して→W2K
皆さん分かりやすく
教えてあげましょ!
書込番号:1034097
0点


2002/10/30 16:16(1年以上前)
Windows2000をお使いの場合、ネットワークコンポーネントに「Microsoft ネットワーク用クライアント」がインストールされていないと同エラーメッセージが表示されることがあります。「Microsoft ネットワーク用クライアント」をインストールされていない方は以下の手順でインストールを行い、その後、インストールをしてみてください。
・ [コントロールパネル]の「ネットワークとダイヤルアップの設定」を開き、その中の有効なネットワーク接続を選択する。 [ネットワーク接続が無い場合]
・ 有効なネットワーク接続のプロパティを開き、[インストール]をクリックします。
・ 「ネットワークコンポーネントの種類の選択」から「クライアント」を選択し[追加]をクリックします。
・ 「ネットワークコンポーネントの選択」から「Microsoft ネットワーク用クライアント」を選択して[OK]をクリックします。
これで「Microsoft ネットワーク用クライアント」のインストールは完了です。
「Microsoft ネットワーク用クライアント」のインストール後 PCを再起動し、再度インストールしてみて下さい。
書込番号:1034107
0点

このカメラ持ってないから勘で...
Windows2000 で 初心者というと、管理者権限でログインしていない可能性がありますね。
コントロールパネルのユーザーとパスワードで自分がログインで使用している
ユーザー名のグループがAdministrators になっているか確認してください。
インストールの説明書にその辺の行がないですか?
書込番号:1034160
0点



2002/10/30 19:56(1年以上前)
皆さん有難う インストール無事出来て 取り込みも出来ました。
K−ducaさん 感激しました すばらしい これから ガンガン撮って楽しめます。親切丁寧に分かりやすく教えてくださいまして 有難う!!
感謝してます。 今後もよろしくお願いします。
書込番号:1034530
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


HAGIWARA SHG 128M使用
記録画素数 M1
圧縮率 S
デジタルズーム 切
撮影の確認 2秒
節電 切
ほとんどがフラッシュ撮影で
移動時は電源を切っていましたが、
70ショット位でバッテリーの警告アイコンが現れました。
その後、100ショット位まで頑張って撮影しました。
※商用車のモーターショウも良かったですよ。
トラックにもハイブリッドがありました。すごいですね。
0点


2002/10/30 19:35(1年以上前)
カタログスペック的には約420枚撮影可能とありますが、実際はその半分以下
しか撮れないことが殆どですよね。
ましてや、カタログスペックは、液晶OFFの場合ですし、おそらく電源を切らずに
どんどん撮り続けた場合の数値なんでしょうね。電源の入切は意外に電池を
消費するし…^^;
書込番号:1034484
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


ヨドバシカメラ新宿西口本店で「320」買ってきました。
価格は49,800円ですが、誰でも使用OKのクーポン券で2,000円引き、
更にポイントが20%(10,038円)ついて、
実質40,152円でした。
コンパクトフラッシュは高いので、
値引き交渉したのですが駄目でした。
おまけにクリーニングキットをくれました。
0点


2002/10/26 21:20(1年以上前)
私も昨日同じ店で初デジカメとして購入して来ました。
でも・・・クリーニングセットくれなかった。
高いけどCFは買いました、500円引き(クーポン)で。
1800円のソフトケースくれたらな〜
PS・・・・秋葉原数店より安かった西口本店
書込番号:1026260
0点



2002/10/30 19:00(1年以上前)
モーターショウ使用報告(CF HAGIWARA SHG 128M使用)
記録画素数 M1
圧縮率 S
デジタルズーム 切
撮影確認 2秒
節電 入
ほとんどフラッシュ撮影で移動時は電源を切りましたが
70ショット位(2時間弱)でバッテリー警告アイコンが出ました。
その後がんばって、100ショット位まで撮れました。
※商用車のモーターショウもなかなかですね。
トラックのハイブリッドもありました。
書込番号:1034409
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





