
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2002年10月24日 01:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月24日 00:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月24日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月23日 22:28 |
![]() |
0 | 9 | 2002年10月23日 16:31 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月23日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320購入しましたがなかなかいいです!
あ、端子カバーがパカパカ・・という話がありましたが、私のはガッチリ?くっついていますよ(何回かはずしたり付けたりしましたが大丈夫みたいです)
あと、いろいろ動作時間が速くなっていますが、特に動画の保存時間、再生までの時間がかなり速いです(^o^)
しかし、、やっちゃいました。。液晶パネルに保護パット付け作業をしていたらあやまってカッターで液晶に傷付けてしましましたぁ(T-T)
保護するために作業してたのに、、自己嫌悪です。。
どなたかIXYシリーズの液晶パネル交換してもらった人なんておりまでしょうか? いくらくらいかかるんでしょう。。。。。
0点



2002/10/22 01:15(1年以上前)
>どなたかIXYシリーズの液晶パネル交換してもらった人なんておりまでしょうか?
正:おりますでしょうか? でした。 脱字ごめんなさい。
書込番号:1016458
0点


2002/10/22 01:17(1年以上前)
それはそれは・・・・・お気持ちよくわかります。自分はサイバーショットU10を購入した日に液晶パネルに傷を付けてしまったもんですから・・・
購入店に事情を説明して、メーカー保証お願いできませんかね・・・・
答えになってなくてすみません。
書込番号:1016460
0点


2002/10/22 02:07(1年以上前)
> 購入店に事情を説明して、メーカー保証お願いできませんかね・・・・
↑なんですか、これ?
「IXYファン」を名乗る人が、そのメーカーに対してこんな筋の
通らない発言をするんですか。
書込番号:1016517
0点

液晶パネル交換は15,000円位です。
書込番号:1016522
0点

やり方が根本的に間違っておりますな(^^;
液晶モニタに紙をあてて鉛筆などでなぞり(四角い紙なら2辺だけでイイ)、少し大きめに切って、液晶画面にはめて、徐々にぴったりはまるように切っていく。そうして出来た型紙を液晶フィルタにあてて、カッターで切る。
最近の保護フィルターは貼り直しが効くので、失敗したら慎重に外してやり直し。貼るときに液晶画面の汚れなどを拭いてやらないといけないけど、不用意に拭くと傷の元に、、、、慎重にね。
液晶画面に直接カッターを入れるなんて、言語道断です。
お気の毒ですが、あせったあなたの負け。ご愁傷様です。
まぁ、無理にきっちりさせるとあとで剥がすときに大変かも?(^^;
多少は余裕を持たせたほうがイイと思いますよ。
書込番号:1016735
0点


2002/10/22 12:03(1年以上前)
>>どなたかIXYシリーズの液晶パネル交換してもらった人なんておりま
>>でしょうか?
>正:おりますでしょうか? でした。 脱字ごめんなさい。
それより敬語の勉強をしなおした方が良いと思います。
書込番号:1017055
0点


2002/10/22 13:19(1年以上前)
最初から液晶の大きさに合った保護パットを買えば良いのでは?
書込番号:1017136
0点


2002/10/22 21:08(1年以上前)
>最初から液晶の大きさに合った保護パットを買えば良いのでは?
¥350円位で売ってましよー。
僕も同時に買って貼りました!
サイズもぴったり。
書込番号:1017972
0点

k−ducaさん何処で保護パット買いました?
探して居るんですがなかなか見つかりません
是非メーカーか買った場所教えてください。
書込番号:1018070
0点


2002/10/22 21:59(1年以上前)
カメラのキタムラにいろいろなサイズの保護シール置いてましたよ。
カメラ専門店とか、大きい店なら家電のお店でもあるんじゃないかな。
書込番号:1018128
0点



2002/10/22 22:16(1年以上前)
みなさま、たくさんのレスありがとうございます。m(_ _)m
>最近の保護フィルターは貼り直しが効くので、失敗したら慎重に外してやり直し。
説明が足りなくてすみません。私はジェドさんのおっしゃるようなやり方でパッドをほんの少し余裕がある大きさに切って一度貼ったんです。
貼るまえにホコリとばしのエアースプレーでホコリをとばして綺麗にしたあと、そのパッドを貼ったのですが、直前に入ったのかほそーい糸くずのようなホコリが入ってしまって、で、パッドを剥がそうとしてついついパッド切り作業で使ったカッターに目がいってしまって。。
左上の角のあたりの隙間にカッターの刃をちょっと入れてパッドをもちあげようとしてしまったんです。。
時すでに遅しですが、セロテープのようなものをパッドの上に貼って剥がせば良かったです。パッドの大きさはばっちりなんですが。。
まあどっちにしろカッターを液晶に近づけたのが間違いでした。
書込番号:1018172
0点

なるほど、慎重で細かい作業の上のちょっとした過ちだったのですね。
お気の毒さまです。
私のように多少サイズが合わなくても(少し小さいし斜め?になっている)気にしないアバウトな性格なら良かったかもしれません。
まぁ、使えなくなったわけではないのですから、気を取り直してガンガン使っていきましょう。使っているうちに液晶の傷のことなど吹き飛ぶくらいのアクシデント(失礼)があるかもしれませんよ。
カメラは写ってなんぼ、撮ってなんぼです(^^
書込番号:1019449
0点



2002/10/24 01:01(1年以上前)
>カメラは写ってなんぼ、撮ってなんぼです(^^
まったくその通りですね。
キズのことが気にならなくなるくらいガンガン使いまくります。
ジェドさん、いろいろとありがとうございます!
書込番号:1020682
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320



まあまあいいかな・・・位です。
予備は買わないでいいかなとも思ってましたが、
買ってみてわかったのですが、IXYって残表示が段階で表示されないんですね。
ある時突然電池マークがピコピコ出て間もなく電源が落ちます。
やっぱり最低予備1コは欲しいかな・・・。
書込番号:1020624
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320




2002/10/23 02:25(1年以上前)
200aは、暗いところでは液晶画面にザラザラしたノイズが出ますが、
320は暗いところでもその点が改善されているということでしょうか?
また、動画撮影の場合、暗いところで撮影すると、
200aは撮影時の液晶画面だけでなく再生モードでも(PCで再生しても)
ザラザラしたノイズが出ますが、320は、この点も改善されていますか?
ところで、200aと320を比較の関連でお聞きしたいのですが、
電源ON・OFF及び光学ズーム操作時のズームの音なんですが、
320は、200aと比べて静かになっていますか?
昨日、店頭で320の電源を入れるとズームの音が200aよりも静かに感じました。
実際にその場で私の200aと聞き比べました。
うるさい店内でしたが、電源OFF時の音は明らかに320の方が静かでした。
(それとも、実は私の200aは、他の200aと比べてもズーム音が大きいとか…?)
質問ばかりすみませんが、宜しくお願いします。
書込番号:1018732
0点



2002/10/23 17:16(1年以上前)
暗いところでもザラついていません。再生モードには劣りますが、200aほど撮影モードと再生モードにギャップがなく、自然な感じで、評価できます。
ちなみに私は動画は200aでも320でも全く使ったことがないので比較できません。
レンズの動く音ですが、私は200aとは違いを感じませんでした。200aを手放してから320を入手したので、聞き比べたわけではないですが。レンズ音については200aの掲示板で、個体差がありそうなことが書いてありましたね。
320もボディの合わせ目やAV端子キャップの外れやすさ等の個体差があるようですが、私はその点については「当たり」をひいたようです。
書込番号:1019660
0点


2002/10/24 00:34(1年以上前)
> レンズの動く音ですが、私は200aとは違いを感じませんでした。
私の聞き比べた両機は、音の大きさも違いますが、音の質が違ったのです。
ひこふ さんが、違いを感じなかったとすると、
私の200aのズーム音は他の200aより大きく耳障りな音なのかもしれません。
> 私はその点については「当たり」をひいたようです。
よかったですね〜。(^-^)
キヤノンに限らないのかもしれませんが、ここの掲示板を見ていると、
デジタルカメラは、けっこう個体差が多いと感じてしまいます。
「写真が撮れさえすればよい」と考える向きにはよいのかもしれませんが…。
ひこふ さん、どうもありがとうございました。
書込番号:1020605
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320ですが、バッテリ残量低下のアイコンが表示されて2枚目の撮影後にバッテリ−交換のメッセ−ジが表示され電源が切れちゃいました。個人的にはアイコン表示後、暫く持つかなと思っていたのですがこのぐらいなのでしょうか? ちなみに2枚とも、マクロ、液晶有り、ラ−ジSファイン、ストロボなしでした。
0点

そんなものだったと思いますよ。予備バッテリーがあるのでアイコンが出たらすぐに変えちゃうんで2枚目になるかどうかはわかりませんけど、、、
200aになってからボディの作りがコストダウン(初代や200に比べて)しているから、そのへんのユーティリティは機能アップ(段階表示とか)して欲しいですね(^^;
書込番号:1019407
0点

私も昨日の夜バッテリー残量低下のアイコンが付いてから2枚撮影してそれからTVにつないで画像確認しましたけどバッテリー交換のメッセージはまだ出ませんでした
ちなみに撮影はラージ・ファイン・液晶有り・ストロボ有りです
書込番号:1019608
0点



2002/10/23 22:28(1年以上前)
返信どうもありがとうございます。
確かにバッテリ−の残量が段階表示になっていると嬉しいですよね。携帯みたく3段階ぐらいでもいいような感じがします。
みちょけんさんの320はアイコンがついてもその後暫く電源が切れなかったみたいですね!
予備(同じ1LH)のバッテリ−でまた確認してみたいと思います。
書込番号:1020281
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
この間の日曜日にIXY320を購入しました
その時、ポイント8,217貰って今8,475ポイント有ります
そのポイントで128Mのコンパクトフラシュを貰うか64MのCFとIXYDIGITALアルミケースを貰うかみなさんならどっちが良いと思います?
0点

アルミケースが実際必要か?
よく考えると邪魔か?で判断されてはどうでしょう。
あと64Mではもの足りないと思います。
書込番号:1017548
0点


2002/10/22 18:38(1年以上前)
128MBのCFに1票!
書込番号:1017644
0点


2002/10/22 18:47(1年以上前)
毎日持ち歩いてこそのIXYだと思いますので、アルミケースはいらないですね
書込番号:1017660
0点


2002/10/23 00:31(1年以上前)
IXYはポケットに入れて持ち歩けるサイズ。
ケースに入れてはもったいない。
と、いふことでCF128MBだな。
書込番号:1018439
0点


2002/10/23 01:03(1年以上前)
128MのCFがいいと思います。
もしくは、64MのCFを2枚というのはどうでしょうか?
書込番号:1018550
0点


2002/10/23 04:52(1年以上前)
だけど
自分のポイント使うくせに、もらうだって、
おもしろい人だ
書込番号:1018850
0点

>64MのCFを2枚というのはどうでしょうか?
私も賛成(^^
あ、でも320なら128が2枚のほうがイイかな?<追い金して
96って言う手もあるしな、、、<こっちなら予算内?
まぁ、使い慣れないうちは大容量1枚より2枚以上に分けた方が紛失や破損時にショックが小さいですよ(^^;もちろん予備のCFは専用ケースに入れて持ち歩きましょう。
書込番号:1019425
0点

みなさん、色々な意見ありがとうございます
64M×2も良い考えですね
私は結構ドジなところがあるから(笑)
予備を一枚持っていた方がいいかもしれませんね
書込番号:1019593
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
昨日新宿ヨドバシで購入しました。
47800円(税抜)のポイント20%でした。(ビックも同額でした)
早速使ってみたのですが、
圧縮率の設定がスーパーファイン・ファイン・ノーマルとありますよね?
128Mのメモリで最高画素の2048×1536のサイズで撮った場合、
スーパーファイン 76枚
ファイン 137枚
ノーマル 274枚
とありますが、皆さんどの設定をお使いですか?
圧縮率で使用するのが一般的なのでしょうか?
0点


2002/10/22 19:03(1年以上前)
ファインが一般的だと思います。スーパーファインと見比べてみてもそんなに違いは分からないでしょう。
書込番号:1017688
0点

守里さん早速の回答ありがとうございます。
ファインでも十分そうですね。
早速設定してこれからどんどん使い倒していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1018119
0点


2002/10/23 01:19(1年以上前)
ファインとスーパーファインでA4に印刷した場合には差が出ますか。
書込番号:1018589
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





