
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年1月31日 17:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月31日 12:30 |
![]() |
0 | 9 | 2003年1月30日 20:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月30日 18:40 |
![]() |
0 | 18 | 2003年1月30日 18:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月30日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
撮り比べってことをしたことがなかった。
手元にS45とこれがあるので数枚同じ被写体を撮影してみた。
撮ってびっくり。そっくりな双子の写真が撮れた。
オートでの撮影だと遜色ないね。
レタッチして画素数、色やコントラストをどちらかの画へ少し振ろうものなら瓜二つになっちゃう。
違いと言えば青空や単色の部分にでるフィルム粒子状のノイズが320が若干おおがらに見えるくらいだ。
被写体条件が変わった時の納め方も似ているようだ。
オート撮影で済ますなら320で十分と言えるのかも。
0点


2003/01/31 12:42(1年以上前)
そうですね、
僕は昨年購入したばかりのG3とIXY DIGITAL 320で天保山の観覧車から
雨上りの昼間の風景を双方1600x1200にあわせオートで撮り比べてみたのですが
正直この条件では素人目には殆ど差はなかったです、
(もちろん、こんな不自由な条件で無ければ比べるまでもなくG3の方がいいですよ、、)
主な使用目的が
L判程度の印刷やWeb利用なら200a
同条件で3倍zoomが必要なら300a
2L判~A4程度の印刷+640x480の動画を楽しむなら320、
ある程度コンパクトさを求めるがより良い画質とマニュアル撮影を楽しむならs30/s40/s45、
さらに拡張性を求めるがEOSまではちょっと手が出ないかな?という人はG3、
のような選択基準で(上記機種中での選択では)僕はIXY DIGITAL 320とG3を所有しています。
皆様も御自分の使用目的にあった機種選択をどうぞ、
注:
200万画素でA4程度の印刷をしても(ポスターやカレンダー)壁に飾ったりしてしまえば
実際は数m離れて見るので一般に楽しむ程度であれば十分だと僕はおもいますよ。
書込番号:1263990
0点

>十分だと
この320でA3にプリントアウトして眺めても画素数からくる不満は感じないな。
それよりも一センチほどのCCDで捕らえた画がこんなにも大きく印刷出来ることに驚かされる。
その拡大率から来るのだろう不満や不安は感じるけど。
書込番号:1264067
0点

画素数争いが云々されるけど、200万画素のA4は十分に綺麗ですよね。
デジカメの画素数とスキャンした画素数を同列で比べることは間違っている気もするけど、ぼくの持つレンジファインダーカメラで撮ったネガを専用スキャナで200万画素相当で取り込んで印刷すると、その結果は素敵ですよ。
画素数以外の問題がカメラにとって、本当は大きいのではないかな。
書込番号:1264097
0点

>画素数以外の問題がカメラにとって、本当は大きいのではないかな。
そのとーり!(^^
使う人の問題が大アリと思います、私は。
写真がぼやけている、このカメラおかしいよ!初期不良か!って騒ぎ立てる人のほとんどが、手ブレであることが多いのも事実。
最近何でも初期不良と騒ぐ人が多いのは嘆かわしいことです。
まぁ、相変わらず過剰宣伝をするメーカーも悪いのでしょうけど、、、
でも、最低限取り説をよく読んで欲しいなぁと思う今日この頃です。
カメラは人間の目ほど優秀じゃないということに気づいていない人が多すぎ!(><
書込番号:1264329
0点

>使う人の問題が大アリ
たしかにそんなこともあるのかな。
デジタルカメラを道具とではなくテレビのような家電の一つと捉える人はいるのかもね。
スイッチを入れれば映るテレビと同じように考えていたら、それは辛いだろうね。
シャッターを押したのにちゃんと写らない!だめだこのカメラ!
ってなことになるもの。
でも将来そんな人にも応えられるカメラが出てくるのかな。
だって、ぼくの小さいころはデジタルはもちろんなかったし、フィルムカメラにしてもフォーカスはもちろん露出や巻き上げも自分で手動だもの。そして白黒。
書込番号:1264460
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
200aと320の違いについて教えてください。
最初は320とS30で迷っていてS30にしようと思って今日お店に行って実際触ってみたのですが、思った以上にS30がでかくて重くてちょっとやめました。そこでやっぱ320だと思ったのですが、特別大きな用紙にプリントするのでなければ200aでいいんじゃないかと思いました。過去ログをみて320と200aのことをある程度調べましたが、やっぱ200aの方がいいでしょうか。
画素数以外だとあまり違いはないですよね?だったら浮いたお金でCF(CFの容量も節約できるし)や予備バッテリーを買えるしいいかなと思ったのですが。
200aから320に買い換えた方とかいましたら是非感想聞かせて欲しいです。
それから、IXYのバッテリーは海外でも変圧器なしで充電できるのでしょうか?
何でもよろしいので、皆様の意見お待ちしております。
0点

ども!
たった1枚ずつですが、320と200aで同じ被写体を撮り比べています。
白い被写体なので露出は弱アンダーになるのですが、
320と200aは、その傾向まで一緒だったりします(^^;
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1200358&m=0
実際にプリントしてみて比較されてはいかがでしょうか?
また他の機能の比較については、320の過去ログをもう少し遡って読まれるとよろしいと思います。充電器についてもあったと思います(200aの方だったっけ・・・)
#部屋のヒーターが不調で寒い。。。(>。<)
#キーボードを打つ手がかじかんで辛いッス。。。
書込番号:1262743
0点


2003/01/30 23:15(1年以上前)
バッテリー2割増、動画強化、大判印刷くらいしか大きなありがたみはないですが、200a<320は間違いないかと。
画質はピクセル等倍で表示すると若干200aが勝ちますが1.6倍大きく写るので大概は物量の勝利。
コントラストが落ち色が薄くなった?気がします。メリハリが落ちて色幅が増えたような??
海外は100〜240Vの範囲で差込口が合えばたしかOK
何か疑問は残るものの満足してます。200a返品して乗り換えたし
ソフトすぎて解像感は並ですがやはりIXYの画は綺麗です。
書込番号:1262823
0点

バッテリーについては、320で新型のバッテリーを採用されたための性能アップと思います。ですから、200aでも予備電池として新型の方を買えば問題はさほど無いと思います。
まぁ、迷っているなら320を買った方が無難だと思いますけどね。
書込番号:1263429
0点

>まぁ、迷っているなら320を買った方が無難だと思いますけどね。
同感。
ここに書きこみするほど迷ってるなら320。
買った後色々気にならないでしょう。
書込番号:1263963
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
以前、こちらで、いいやん さんから教えてもらいました画像不具合の件で、購入店で初期不良として交換してもらいましたがどれも写りにムラがあるようでした。
個人的にはIXY D320の個性として許される範囲と判断しましたので最初に買ったIXY D320を使う事にしました。
IXY D320の生成する画像の安定性とっても気に入っておりますので、少々のレンズのばらつきも許せますね。
この件についての画像もアルバムにUPしましたので気にしているかたがありましたらご覧下さい、また、いいやん さん、ありがとうございました、色々勉強になりました(^^
0点


2003/01/29 07:56(1年以上前)
プレオ さん おはようございます、HP拝見しました、
どうやら初号機に落ち着いてしまったようで、
お手を煩わしてすみませんでした。
このカメラのレンズの当たり外れは
何も知らないで使っていると(こんなものかナ?)と
そのまま使えてしまうのが恐いところで、
できれば購入された方は初期不良が適応されるウチに
新聞紙や方眼紙建物等を撮影して
画像チェックされることをお勧めします。
(メーカーのチェックがもっとしっかりしてほしいものです)
書込番号:1257961
0点


2003/01/29 20:35(1年以上前)
私も、こちらの掲示板で不具合を知る前は、こんなものかなーと思っていましたが、それから、今までの画像をチェックすると明らかに左側一帯がピンボケ
で気になって仕方なくなりました。
サポートセンターに連絡し、返品後わずか3日で修理して戻ってきました。
修理内容は、ユニットの交換と微調整と書いてありました。早速、何枚も撮影して画像を確認しましたが、かなり良くなってきましたが、気になりだすときりがありません。もともとモヤッとしてる画像なのでこれで良しと思うことにしています。
書込番号:1259493
0点

こんばんは、プレオさん・いいやんさん・たのたかさん
画面の4隅の件と斜めに写る被写体の件もありますが・・・
おなじIXYでも色乗りがとてもいい物や、薄く写ってしまう320
解像度が全く違うIXYが存在します。。。
これだけムラがあるとバクチのような感じですね!!
まだ液晶ドット抜けの方がよいかもね!!
プレオさんの書き込みもうなずけますね!!
魅力のあるカメラには違いないですものね!!
>IXY D320の生成する画像の安定性とっても気に入っておりますので、
>少々のレンズのばらつきも許せますね。
書込番号:1259629
0点

片ボケは写真としては辛いですよね。
中心からおなじ距離なら同じ写りになってもらいたいですね。たとえ四隅がボケようが周辺にいくほど甘くなろうがそれはそんな性能なんだと許せる。
でも、右はばっちりピントが来る、でも左はボケるではね。
とってももったいなく思う。
このカメラ、片ボケの個体数ってどのくらいあるのだろう。と言うか片ボケしても当然の作りなのだろうか?
書込番号:1259684
0点

こんばんは、赤ん坊少女さん
右がぼけて左が綺麗に写るの機種ももあるのですが
右が綺麗で左がボケている確立の方が高いと思います。。
全画面すべて全くぼけないIXY320にも出会いましたよ!!
S45の方でもRAWでトラブルがあったようですね!!
書込番号:1259727
0点


2003/01/29 23:21(1年以上前)
ちぃーすさんの320vsP7比較画像拝見させて頂きました!
先日パナF1と比べて解像度だけはかなわんと思ったのですが
ソニーにまで・・大手家電恐るべしってところでしょうか
F1は若干コントラストが強く色も?でしたがP7も興味あります〜
風景画比較も期待しておりますーーー
私のIXYD320も細部は結構ムラムラです。
たまにピシッと撮れた時は幸せになれるのですが、
ピントが合っていない所はノイズリダクションの餌食にされる??
でもよく使われてる方々ほど綺麗に撮れないという話は聞いた事が無いのが救いです。
書込番号:1260093
0点


2003/01/30 00:34(1年以上前)
>ちィーす さん
HPの件心配しましたが良い方向に落ち着きそうで嬉しい限りです、
お気楽に続けてくださいね。
320vsP7比較画像ぼくも拝見させていただきました、
個人的な好みからは外れてはいますが思っていたよりも良い感じです。
今後も楽しみにしていますのでがんばってくださいね。
書込番号:1260427
0点

どこのカメラも良く撮れるようになったと思います。
キャノンデジタルカメラの写りはぼくには好みなので、ぜひ製品を高品質に保って欲しいと思うよ。
書込番号:1261936
0点

こんばんは、初級者個人的意見さん・いいやんさん・赤ん坊少女さん
色んなメーカーから機種がでてますが・・
キヤノンはキヤノンらしい発色があるので、いいですね!!
次期作はこの辺り直ってくれると良いですね!!
書込番号:1262170
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


A:FinePix F401、B:IXY DIGITAL 320、C:IXY DIGITAL 200aの3機種で下記4項目のみで悩んでいます♪順位をつけるならどんな感じですかね?
@シャッターを押してからフラッシュが光るまでのタイムラグ
A今撮影した画像を確認する為のボタン操作
B薄暗いところでの撮影能力
C電池の長持ち度
0点


2003/01/27 21:17(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1253429
0点


2003/01/29 00:47(1年以上前)
私も質問です。この度,次男の誕生が間近になり,デジカメを新しく購入することにしました。
さて,本題に入りますが,私がデジカメで長男の写真を撮るたびにストロボの光が子供の目によくないと言って,不満を漏らします。特に,生まれたばかりの赤ちゃんには,ストロボの光は刺激的でしょうから,室内の照明の下で撮影をしたいのですが,このIXY320では,十分に綺麗な写真が撮れるのでしょうか。夜間の室内蛍光灯照明だけの場合はどうでしょうか。感度がISO 400相当でしかないので心配です。これに対して,カタログ値だけでみますと,Fuji FinePix F401では,1600と高いことから,Fujiの方がいいのではないかと迷いもあります。いかがでしょうか
書込番号:1257459
0点


2003/01/30 18:40(1年以上前)
ねるとん2さん>室内主ならフジF401の方がぶれにくくていいと思います。
書込番号:1261984
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


メーカー多すぎてよくわかりません。
実際どこのメーカーの物を皆さん使ってるのでしょうか?
値段の格差もあるようですが、違いはあるのでしょうか?
教えて下さいよろしくお願いします。
0点

デジカメの最初のページ(メーカー選択)にある「楽々選べるデジカメガイド」
を見て、気になる機種をメモしそのメーカーのその機種のページで「スペック」
→「メーカーのHPからスペックを見る」でスペックをメモすることによって
希望する機種のデータを集め、その後それぞれの掲示板でチェックすれば
大まかな絞込みは出来ると思います。
書込番号:1246398
0点

市場で人気があるメーカーは、キヤノン、フジ、ソニーあたりです。
最近では、あゆ効果?もあってパナも上位に上がってますね。
ただ、ここの掲示板ではサンヨー、コニカなども掲示板が
盛り上がっていて、市場で売れてる=良いデジカメ…とは
一概には言えないようです。(かといって、悪いという訳ではないです)
私は、望遠タイプのデジカメに興味があり、実際に使用していますが
興味を持たれる部分は、人それぞれ違いますので、
まずは、何に比重を置かれるのかを自分なりに
見極める必要があると思いますよ。(^^ゞ
望遠、広角、動画、回転レンズ、高画素、コンパクト…
選ぶ基準は色々ありますので、下記のサイトなどを参考にして
検討されてはいかがでしょうか。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:1246405
0点



2003/01/25 16:31(1年以上前)
返信ありがとうございます。
申し訳ありません私の文章に問題があったようです。訂正いたします。
コンパクトフラッシュのメーカーが多すぎてよくわかりません。
デジカメはIXY DIGITAL 320で決まっているのですが
実際どこのメーカーのコンパクトフラッシュを皆さん使ってるのでしょうか?
値段の格差もあるようですが、違いはあるのでしょうか?
教えて下さいよろしくお願いします。
書込番号:1246410
0点

デジカメの選定ではなくCFの選定だったのですね。(失礼しました)
アイオーデータのCF以外はトラブルは無かったと思いますし、JPEGでの利用
なのでどこのCFでも問題無いと思います。(例:サンディスク、ハギワラ
シスコム、トランセンド等)
書込番号:1246419
0点



2003/01/25 16:40(1年以上前)
返信ありがとうございます。
例えばあきばお〜ではかなりの格差があるのです。
高額な商品ほどなにかが早いらしいのですがよくわかりません(多分記録スピード?)
実際体感できるぐらい違うのでしょうか?
参考
http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=5
書込番号:1246434
0点

>コンパクトフラッシュのメーカーが多すぎてよくわかりません。
す、すみません。
タイトルよく見たら、たしかにCFって書いてありますね。(^^ゞ
CF、私はハギワラのZシリーズ(64MB&128MB)を使ってますが快適です。
あと、ここの掲示板でも評判が良いのは、トランセンドですね。
レキサーは性能は良いみたいですが、価格が高いのがネックかと…
上記の評判が良いというのは、書き込み速度です。
あとは、じじかめさんが仰ってる様にトラブルが少ないって事でしょうか。
書込番号:1246460
0点



2003/01/25 17:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。
CFの掲示板で勉強してきたいと思います。
書込番号:1246487
0点

CF自体の書込み速度は体感できるほど無いと思います。
それよりもデジカメ本体からメモリーへの書込み速度の方が
症状として体感的に感じられます。
一般的(私の経験でも)には高画素でデータサイズの大きい程
遅くなります。例えば200万画素より400万〜500万機種。
またJPEGのスタンダード(STD)よりファインや
スーパーファイン、TIFF等です。
デジカメ本体側ではバッファーメモリーの容量や速度の
影響もあると思います。
書込番号:1246503
0点

いやいや、CFの違いによる、書き込み速度の違いは確かにあります。
書き込み速度に自信のあるメーカーは、パッケージのどこかに、
「○○倍速」って表記しています。
1倍速は、CDの転送速度らしいです。
およその目安として、20倍速以上なら、
快適に使えると思います。
該当するのは、
・トラセンド
・ハギワラシスコム Zシリーズ
・サンディスク ウルトラシリーズ
・レキサー (の速い方)
あとは、ご自分のデジカメとの相性でお決めください。
価格的にはたぶん、トラセンドが一番安い・・・かな。
書込番号:1246897
0点

すみません、私の説明不足です。
しまんちゅーさんがおっしゃるのは正解と思います。
ただしそれは旧製品を含めてが前提です。
CDドライブでもさすがに現在4倍速や8倍速は現行製品や
新機種では無いです(あっても中古品やジャンク品)。
ですので私のレスは最近の製品と判断してください。
性能(速度)優先なら間違っても値段に引かれて旧型製品を
購入しないほうにして下さいね。
書込番号:1247015
0点

ただ、カメラとの相性で速度差は大きく変わったり、
高速といわれるやつと、一般に遅いと悪く言われるメーカのが大差なかったりするケースがあるようですね。
20日発売のデジタルカメラ関係の雑誌(どこのか忘れましたが)、
キヤノンのでは、あの(遅かろう安かろうな)グリーンハウスのが、
他社高速タイプとほとんど差がなかった実測結果が載っていて驚いてしまいました。
ミノルタのカメラだと、グリーンハウス、劇遅な結果出してましたが(^^;
結局、そのカメラそれぞれで、実際に速度を測ってみないことには
正解は出ない、ということですね。
書込番号:1247768
0点

IXYシリーズは撮影データを一旦内蔵バッファメモリに保存して、CFに書き込むことで、撮影間隔の短縮を図っています。ですから、連続撮影でも行わない限りCFの性能差による体感速度の違いは出にくいと思います。
もちろん、カードリーダーなどでPCに取り込むときは速さの違いが出るかもしれませんね(^^
私はレクサーの4倍速と8倍速を持っていますが、違いはわかりません(笑)
書込番号:1248064
0点



2003/01/26 09:49(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございます。
皆さんのおかげでいろんなことがわかりました。
それでこれを買おうかと思ってます。
「PQI 256MBCF QCF-256 \9,999 X24倍」
正解ですかね?
書込番号:1248648
0点

[1246704]
上記サンヨーの掲示板で、たまたま同じような話になってますが
どうやら、PQIはトランセンドより書き込み速度が遅いようです。
個人的には、やはりトータル的に考えて
ハギワラZシリーズかトランセンドが無難な気が…
書込番号:1248733
0点

長年デジカメ使っているけど、PQIなんていうメーカー初めて知りました(^^;勉強不足ですね。
で、私もレクサー、サンディスク、ハギワラシスコム、グリーンハウス、トランセンド、などの有名メーカー品がよろしいかと、、、(^^まぁ、お店の保証がしっかりしているなら良いのかもしれませんが、、、、
書込番号:1249834
0点

PQIは、メモリ関係で見かけますね。
なお、Webはこちら。
http://www.pg-index.com/pro_pqi0.html
これ、安いんですよね〜
正月頃、あきばお〜で512MBのやつを18,999円で見かけました。
なお、IXY D320 は対応表に載ってますね。
書込番号:1249897
0点


2003/01/30 01:11(1年以上前)
CFには小電力タイプとかというのはあるのですか?
書込番号:1260549
0点


2003/01/30 18:10(1年以上前)
高速タイプはアクセス時間が短くなるので結果的に省電力になりますね。
書込番号:1261921
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


320は200aと以下の点で性能が向上しているか、気になっています。どなたか教えて下さい。
1.撮影時間の間隔はどうですか?200aはそこそこの間隔でシャッタを押すことができましたが、320はどうでしょうか?
2.シャッタボタンを押してからのタイムラグはどうでしょうか?
以上、買い換えをされたユーザの方、是非教えて下さい。
0点

おはようございます♪
1については 200万画素モード同士では一緒、320を300万画素モードにしたら 微妙に書き込み時間が増えます。
2についてはレリーズラグは変わらないと感じました。
320で9点AFを使うと 場面によっては思った所にいかないので、中央部に固定した場合は、気持ち320の方がコンマ何秒かはAFが早い用に感じました。私の簡単なテスト範囲だけではありますが、何かの参考になれば・・・
書込番号:1261022
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





