
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月7日 04:15 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月7日 01:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月7日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月6日 21:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月6日 00:44 |
![]() |
0 | 12 | 2003年1月5日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


使用しているIXY D300を今売って一月中旬頃にD320を買うか、
新製品が出るだろう5月まで待つかと悩んでいます。
D300はデジカメっぽ過ぎない画にならず、素直な写真が撮れるところ等は好感をもって使っていました。
しかし
・許容範囲内ではあるけど、ちょっとデカイ&ちょっと重い。
・暗めの室内などの条件だとトホホな写真になりやすい。
・動画機能をもうちょっとがんばってほしかった。
・マニュアル設定項目が(現行機種に比べて)少なめ。
・売るとしたらそろそろ値崩れしてるみたい。
と言うところが不満で、機種変更をしようかと考えています。
自分なりに調べたところだとD320は9点測光AIFIを使わなければ機能も画も満足できるという方が多いみたいですし、初期ロットの不良もそろそろ出なくなっているようなので安心して買えるとは思うのですが、「明らかに200aのマイナーアップデートでしょ!」「5月にガラリと革新した機種が出るんじゃないの?」という気持ちが拭いきれず、購入をためらっています。
「買うなら今だ!」「ここが最高!」とか「ここを気にしなければ200aで十分だよ」「思ってる程良い機種じゃないよ」「他メーカでもこんなのが有るよ」「○月までは絶対待つべき」みたいなアドバイスをいただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
0点

基本的に買いだと思った時が買いですが、
5月まで待つ気力があるのであれば、待っても良いと思いますよ。(^^ゞ
「スタパ斎藤のデジタルカメラ物欲カタログVol.1」
という本にサンプル画像CDが入ってますので、
結構参考になるかと思いますよ。本屋さんへ行ってみては…
書込番号:1177256
0点


2003/01/04 05:46(1年以上前)
QVEさん、情報ありがとうございました.
「スタパ斎藤のデジタルカメラ物欲カタログVol.1」
やっと見つけて買いました。
しかし、CD-ROMが普段使用しているOSに対応していなかったり、持ち合わせのW2KのノートPCだと何故かフルカラーにならず比較にならなかったりと、最初はちょっと苦戦しました。
メーカサンプルの“いかにも最良の条件揃えて撮りました。”みたいな写真ではなく、あくまでもカメラのオートに任せるってところがいいですね。サンプルのバリエーションが5つしかないのは残念でしたが、とても参考になりました。
その後もいろんな方のレビューとか店頭に並んでる実機を見たりしましたが、かなり満足できそうなので安いお店を探して購入しようと思います。
5月まで待つ気力はなさそうですし・・・(^_^;)。
ところで、
“D300はデジカメっぽ過ぎない画にならず”は
“D300はデジカメっぽ過ぎる画にはならず”とかそういう意味で書いたつもりでした。書き間違えです。ばかだなぁ>自分。
書込番号:1186874
0点

D300をお使いですか?
D320は手にとってご覧になりましたか?
私はD200を使っていますが、D320(200aも同様)を手にとって見て、あることで愕然となり、買う気が失せました。人それぞれですが、私にとっては重要なことなので、次回のIXYに期待もしくは他メーカーで考えています。
ご自分の手にとって私と同じ気持ちになるかならないかで、お勧めする機種は変わってきますね。
書込番号:1193024
0点



2003/01/07 04:15(1年以上前)
ジェドさん、コメントありがとうございます。
320、200a両機とも店頭で何度か触ってみました。
ボディの合わせ目の部分等の精度は300の方が良いかなと思いましたが、それほどひどい筐体は見てないので許容範囲内かなと思ってます。
デザイン的には初代IXY_Dが一番良かったと思っているので多少違和感がありますが(特に正面の丸い缶バッチ貼付けたみたいなのが嫌です)、嫌悪する程ではないです。
店頭で長時間キープする度胸が無いので操作性等は詳しく見ていないです。
ジェドさんが買う気が失せたとおっしゃる理由は何だったのでしょうか?よろしかったら教えて下さい。
ところで、日経トレンディの今月号でキヤノンが次期商品展開について「300万画素、3倍ズーム、動画は必要最低条件」とコメントしているので、次期IXYもこの線なんでしょうね。他メーカもコンパクトデジカメの高画素化に注力しているそうです。
画素数や長時間動画撮影等見た目の数字が良くないと売れないのも分かる気がしますが、各メーカとも画質や使いやすさ等の数字に出ない付加価値にもっとこだわってほしいものです。
書込番号:1195391
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
みなさん、大晦日ですね!!
本日新たに、超晴天バージョン(神戸異人館編)での
S45対IXY320での解像度比較を追加しましたので
宜しければ遊びに来てください。。
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/
Ps
IXY320バッテリーの持ちが良いですね!!
近日IXY320での未加工夜景写真も追加予定です。
0点


2002/12/31 17:33(1年以上前)
ちイーすさん今晩は。
久しぶりです。
またまた、明快な比較ありがとうございます。
何時ものことながら、とても参考になりました。
ところで、画像不良の件、キヤノン・サービスセンターの回答は如何なるものでしたか。
結果が出たのであれば、是非発表をお願いします。
首を長くして待っております。
では、良いお年をお迎え下さい。
書込番号:1177905
0点


2003/01/01 06:04(1年以上前)
ちィーす さん見ましたよー!!
凄く分かりやすいです、晴天時でも画像サイズをそろえてしまえば
S45にもさほど引け劣るところを感じませんね、
A4以上に印刷さえしなければホント十分だとおもいます。
次の夜景も楽しみにしてます、ところで今も神戸ですか?
書込番号:1179171
0点


2003/01/01 06:06(1年以上前)
アイコンまちがえましたm(_ _)m 駄レス御免なさい。
書込番号:1179173
0点

個人的にはS45の方が立体感や奥行感があって、ずっとリアルに感じ、さすがだなあと感心しました。
一方IXYの方はけっこうざらっとしてて、のっぺり感が強く(デジカメで撮った絵という感じ)いまいちだなあと思いました。これではせっかくの旅先での写真が・・・素直に書き過ぎてすいません。
書込番号:1179683
0点


2003/01/02 04:27(1年以上前)
ちィーすさん、夜景綺麗ですね。
IXY320の夜景も、是非見てみたいです。
書込番号:1181616
0点

ご返信遅れまして申し訳ございません。。
おそまつ2さん・・本体の件ですが、液晶ドット抜けと
メディア入れのガタもありましたので、早急にメーカーに送ったのを、運送営業所で止めてもらいバック後購入店で新品に交換してもらいました。。
がばおさん・確かにのっぺり気味で立体感はないですが・・
あの本体の大きさと、レンズの大きさでよく頑張ってくれてますよ・・
簡単なスナップならこれで上等ですね。
いいやんさん・seeeさん
近日夜景アップしますね!!比較をしなくS45より綺麗でした。。
書込番号:1190655
0点

ちイーすさん
1月2日、とうとう我慢で出来ずに、大して安くはなかったのですが、新宿のヨドバシカメラで買ってしまいました。
案の定、画面左側上部の画像が、流れる様な崩れ方をしており、早速4日に交換してもらいました。
ちイーすさんが問題点を指摘して下さったお陰です。
感謝、感謝。
まだ、殆ど使用していないのですが、感想は次の通りです。
良い点:
@質感が良い(道具として愛せる)。
A起動、書き込みが早い。
B液晶が見易い。
C小型軽量。
D操作が解り易い。
E電池の持ちが良い。
Fファインダーが見易い。
悪い点:
@歪曲収差が大きい。
A画面4隅の描写が甘い。特に望遠側で。
Bノイズが多い。
C絞り値をマニュアル設定出来ない。
D当たりはずれ(画像が崩れる問題)が多そう。
小生も、あの価格、あの大きさで良く頑張っていると思います。
毎日持ち歩いて、気楽なスナップを撮るのには打って付けの機種ですね。
S45と比較して、最終的に、使用目的(気楽なスナップ)、大きさ、電池の持ち、出現しているトラブルの種類と頻度等、を勘案して決めました。
これで耐久性に問題がなければ、80点の評価です。
取り敢えず、報告まで。
書込番号:1195062
0点

名前を間違えました。
Pachiraではなく、「おそまつ2」です。
またまた、失礼しました。
書込番号:1195077
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


IXY320を購入したのですが、シャッターを押してフォーカスするときに「カチッ」と小さい音がしたあと、液晶画面が半分だけ赤くなるんです。これって「不良」なんでしょうか?使用しはじめて1ヶ月なのですが、気になって仕方ありません。よろしくお願いします。
0点


2003/01/06 23:52(1年以上前)
2年間 Fuji FinePix1500(150万画素)を使ってきて、そろそろ300万画素のものをと思い、年末にこれを購入しました。
確かに逆光に近い状況では、フレアーっていうんでしょうか、そういう状態になります。
以前のものより画素数が倍になった事で、高画質が得られると期待していたのに、見た目ではそんなに差はないんです。むしろFinePix1500のほうが奇麗に感じる・・・
画素数よりも、レンズやCCDの性能のほうが画質に対する影響が大きい
のだと、改めて認識しました。
でもこのIXY320の質感とか、携帯し易やすさとか、所有する喜びとかは絶対、他製品では味わえないでしょうね。
書込番号:1194876
0点


2003/01/07 00:40(1年以上前)
おそらく被写体が明るすぎるのだと思いますよ、
フォーカスの音はどの状態でも音がなるのでしょうか?
僕の機体は明るい被写体に向けた時にのみ鳴ります、
液晶が赤くなるのはスミアでしたっけ?
確か説明書にもあったと思いますが静止画では
記録された画像には残りませんが動画には残ります。
書込番号:1195004
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


D320使ってみました〜。
200枚ぐらいしかとってないですけど、いいかんじ。
ここの多くの皆さんのように、前代の機種達を使ったことはないので、
余り無責任なことはいえないのですが、スナップ用+アルファとしてなら、
かなりいいと思いました。そこまで凝らないって人ならほとんどが
満足するいいブツではないでしょうか。
良かったところ。
画質問題なし。
使い勝手よし。
スタイルやサイズは最高。
バッテリが意外と持ちますね。
マニュアルもできることをわかっていればまぁよし。
液晶見やすい。つるつるしてないのもいい。
動画が簡単にテレビで見れる。
ちょっと難点。
やっぱり光学2倍ズームではきついときも。
スローシンクロで夜景はGoodしかし夜の人物付きスナップは面倒。
次作はいつ頃出るんだろう〜。やっぱり3倍ズームとかになってるのかな?
質感についていろいろ言われてますが、僕は今の外装の方が昔のより
個人的には好みです。加工にはむしろ前より金がかかってそうだし。
今の方がいいって人ほかにはいないのかな?
あと320個体の難点ではないけれども、Zoomブラウザで画像を表示するとに
最初に小さいウインドウで表示されて、
そのウインドウサイズで表示されるのがほんと困る。
毎回、ウインドウを最大化させて、それから、ウインドウサイズにするか、100%に直すのが、とても面倒です。これってデフォルトで
ウインドウ最大にして表示することはできないのでしょうか・・・??
次回作はどうなるのか皆さんの予想と希望とあわせて↑わかる人は教えてください(><)
0点

ixusさん こんばんは(^^)
私もつい最近IXY200aユーザーになりました。もう毎日持ち歩いてますよ♪
デザインも200より断然200aですね(^^)
で、画像表示ソフトの件ですが、フリーソフトの「Vix」が超がつくくらい使い勝手が良く、カスタマイズ項目も多いのでオススメです。Yahoo!で検索すれば出てきますので是非チェックされて下さいませ。
書込番号:1194599
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


質問させて頂きます。
私の被写体は水中専門です。
今はニコノスでリバーサルフィルムを使用しています。
今年は、デジカメなるものも使ってみようと思うのですが、
機種を絞り切れなくて困っています。
撮った写真は、HP掲載や紙にプリント(最大A4)します。
画素数や価格帯でなんとなく考えると、このIXY320
あたりなのかなぁ、などと思い、書き込みました。
有識者の方々、いかがでしょう。
これって水中写真に向いてますか?
あるいは、「他にもっと良い機種がある」とか、
「ここに良い情報がある」とか、アドバイス頂けると助かります。
以上、よろしくお願い致します。
0点

こんばんは(^^)
私はダイビングの経験すらないのでBBSの提供だけ。。。
[水中デジカメプロジェクト]
http://www.dcex.net/bbs/uwdigicam.html
また、「digital photo専科」という月刊誌でも水中デジカメ撮影についての特集がありましたよ。
書込番号:1188454
0点


2003/01/06 00:43(1年以上前)
キヤノンは売れ筋商品には必ず防水ケースついてるし、
キヤノンのホームページにはデジカメによる水中撮影のためのページも
あるので、安心感はあるとおもいます。
D320ならきっと満足できるとおもいます。
A4の画質については、水中写真ではないけれど、ホームページのサンプルを
実際に印刷して判断するといいと思います。
書込番号:1192545
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


今CASIOのXV-3という324万画素のデジカメを使っているのですが、光学ズームはないし、画像もシャープではないので、そろそろ新しいのが欲しいなと思っています。それで候補に上がっているのが、CF対応機種ということを考え、IXYデジタル320、NikonのCoolpix4300あたりです。旅先できれいな(芸術的な???)写真を撮りたい、日常の何気ない写真も撮りたい、という背反的な目的を満たすデジカメとして、オススメなものはないでしょうか?アドバイスをください!よろしくお願いします。予算は45000前後です。安ければ安いのにこしたことはないですが…
0点


2002/12/31 13:11(1年以上前)
こんにちわ
予算45000前後、CF対応、画像が綺麗、たまには芸術的な写真となれば
マニュアル露出可能の機種
これはもうCANON PowershotS40以外の選択肢は無いのでは。
IXY320
良いカメラですが小型化の為に犠牲にしている部分が多いです。
1/2.7インチの超小型CCDは明らかに画質面で不利です。
銀塩カメラで画質においてAPSは35ミリより不利なのと同じというと
やや乱暴ですが。
プロ用デジカメと一般人向けデジカメでは画素数では余り大きな差は
ありません。でも出てくる画像の差は違い歴然。
処理回路の差もありますがCCDサイズの差が大きく影響しています。
又、IXY320では超小型CCDの泣き所ノイズの多さを電気的に補正して
いますがこれも画質の低下を招きます。
35ミリ換算35-70のズ-ム域も実用性で疑問。望遠側?でF4.0になるのも
レンズ設計にかなり無理があるのでは。
何か否定的な事ばかり書きましたがIXY320は小型でスタイリッシュを
コンセプトにして開発されたのでその意味では成功しておりPwewrshotS40と 基本性能で比べるのは筋違いですね。
Coolpix4300
885を400万画素化した上級版ですが今となっては基本設計の古さは
否めません。
特に気になるのは885より多少改善されたとは言え、動作全般のレスポンス
の悪さ、遅さです。
撮影可能になるまでの起動時間をとっても一昔前のレベルでシャッタ-
チャンスに弱いです。
またこの価格でプラスチックの筐体というのもちょっと寂しい。
勿論Nikonですから基本性能はキチンと押さえてあり解像感のある画像を
出力してくれますが。
CFに拘らないならIXY320とあまり変わらない大きさで基本スペック、画質で
上回るKonika Digital Revio 400Zがお勧め。
書込番号:1177357
0点


2002/12/31 13:31(1年以上前)
訂正
konika>konica
書込番号:1177397
0点

はじめまして、シュガーKさん
年末通行人08さんがお書きのように、
E4300は確かに、大きさや(レンズキャップ)レスポンスなどは
今のデジカメの中では、遅い方です。。
しかし、オート撮影の場合は、E4300の方が確実に綺麗な
画像で撮影できます。
320の場合夜景撮影の際はMモードに変更して、露出時間を
わざわざ設定しないと駄目なのですが、E4300でしたら
シーンモードの夜景にて気軽に撮影できます。。
他の機種の夜景モードは、ピントがずれて失敗率が高くなりますが
E4300はかなり良い線で撮影可能です。。
気軽に撮影する320と気軽と少し本格撮影のE4300ではないでしょうか!!
当方のHPにてE4300でのシーンモードのみの撮影写真画像が
ありますので、興味がありましたらきてください。。では・・
書込番号:1177724
0点



2002/12/31 18:05(1年以上前)
なるほど。みなさんありがとうございます。CANONのS40ですね!…でも、IXYよりもやや割高ですね。。。なんとか3万台で買えないですかね(笑)
また、画質的にIXYは見劣りすると言われましたが、その辺はやはりその通りなのでしょうか?PowershotS40のページを見ると、やや評価が低めな感じがするのですが…
書込番号:1177994
0点

兄弟機のS30はいかかです?
ようやく4万円を切る価格帯になってきましたし。
画質は完全にIXYを凌駕して、G2と肩を並べる領域だと感じます。
発色のG2 解像感のS30・40と言っても良いと思います。
#マクロが弱いのが難点かな(^^;
書込番号:1178217
0点

私も同じように悩んでS30にしましたが、かなり綺麗な風景写真が撮れるので、自信をもってS30をお勧めします。値段も4万を切っており、IXY320より安いのでは?
ただ日常の何気ない写真(スナップ用)となると、常時携帯には重くて起動も遅めなのでいまいちですね。(IXY320やMZ−3の方が良いかな)
ちなみにこの板の評価グラフとかはいまいちあてにならず、雑誌とかの記事の方がずっと参考になりますよ。
書込番号:1179653
0点



2003/01/01 16:36(1年以上前)
板が違うのにS30の話をしてしまいますが、ご了承ください(笑)S30はバッテリーが弱いという話を聞いたのですが、どうなのでしょうか?別売りバッテリーはいくらくらいなのでしょう?何度もすいません。
また、初市でS30が40000前後でした(ポイント還元なし)。それは買いでしょうか?
書込番号:1180031
0点

シュガーKさん こんばんは(^^)
S30のバッテリーは弱いというより、普通じゃないでしょうか?
ただパシャパシャ撮れて結果も満足の行くものなので、結果的に足りないと感じます。
とりあえず予備バッテリーは5000円を切るくらいの価格でありますので、買っておいて損は無いですよ。パーティーとか2時間くらいをゆっくり撮ってまわる分にはバッテリー切れの心配は無かったですが、安心を買っておくに超した事は無いですからね(^^)
#パーティーの後に、シャッターチャンスがあるかもしれないし(笑)
#電池なければ ただの箱ですからね(^^;
それと4万円というのは「買い」に入ると思いますよ。
あと、記録メディアですが、、、45000円の予算でしたら あと3000円という事になりますよね。。。64MのCFがギリギリですね。
64だと、最大サイズで約32枚の撮影枚数ですから、懐具合と撮影意欲を天秤にかけて決めてくださいませ(^^;
書込番号:1180442
0点

予備電池も買ったら予算オーバーですね(^^;
こうなったら5万円に予算をUPして
「予備バッテリー」と「トランセンド 128MのCF」を買いましょう!
#ご無理のない範囲で。。。。(^^;;;;
書込番号:1180447
0点



2003/01/04 19:34(1年以上前)
何度も板違いですいません。本日電気店に交渉に行ったところ、S30とその予備バッテリー込みで、税込みで(!)45000円まで値引きしてくれるとのことでした!これは絶対買いですよね???
書込番号:1188508
0点

まあまあ安いと思います。
私はもっと高い値段で買いましたが、撮った写真を見て満足しており、本当にS30はコストパフォーマンスが高いデジカメだなあと思っています。
バッテリーのもちについては、今のところ気になるほどでもないです。
私の場合は、S30だとプリントアウトしてじっくり鑑賞したくなるほど綺麗に撮れるので、だんだん「これは・・・」と思った時にしか撮らなくなってしまい、今のバッテリーでも不満はないです。
でも一応予備のバッテリーも持っていて切れたら交換するようにしています。
他にネックストラップやケースやクリーナーなども欲しくなると思いますよ。私はさらにプリント用に写真用紙とプリンターのインクを買い溜めしてしまい、さらにデジカメソフトも買うつもりなので、デジカメって結局はけっこうお金がかかるんだなと思いました。
書込番号:1190783
0点



2003/01/05 16:10(1年以上前)
結局、S30&予備バッテリーで43000円(税込み!)で購入しました!カメラ単価で約35000円の計算です!みなさんS30の評価は高いようなので、これから使うのが楽しみです!相談に乗っていただいてありがとうございました!
書込番号:1191134
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





