
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


A10で撮影した画像がありましたら、紹介願えませんでしょうか。お願いします。ネット上で探索していましたが なかなか見つからなくて・・・。
プロではなく普通の人が撮影した画像がみたいんです。
0点


2001/09/09 22:18(1年以上前)
メーカーのHPにある画像はプロは撮っているわけではありません。
素人よりちょっと枚数を取っているだけですが、特別うまいわけでも
ありません。特にFUJIなどは正直に(アラを隠すことなく)載せています。
十分比較できると思いますよ。
書込番号:283602
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


ホームページを見ると
1次電池:単3形アルカリ乾電池、2次電池:単3形ニッケル水素電池(NB-AH1を推奨)、専用コンパクトパワーアダプター(CA-PS500)
と書いてありますが、
1次電池・2次電池って何ですか?どういう意味なのか わかりません。
教えてください。
0点


2001/08/25 17:29(1年以上前)
一時電池とはマンガン電池、アルカリ電池のように使い切り電池の事を言います。
それに対して、リチウム電池、ニカド電池のように限度はありますが、繰り返し充電して使える電池の事を二次電池と呼びます。
書込番号:265193
0点



2001/08/25 20:18(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
知りませんでした。勉強になります。
もう少しお聞きしたいことがあるのですが、2次電池のところに
単3形ニッケル水素電池、専用コンパクトパワーアダプターとあるのですが
専用コンパクトパワーアダプターはどういうものなのですか?
単3形ニッケル水素電池を充電するのには充電器があると思いますが、これとは違うものなのですか?
書込番号:265327
0点


2001/08/25 22:04(1年以上前)
一時電池→一次電池でした。(汗;
専用コンパクトパワーアダプタとは、カメラの電池部に電池と同じ大きさの接続部を入れて、そこからリード線を介して家庭用コンセントに挿したアダプタで電源を取ります。
ニッケル水素電池を充電するものとは別です。
書込番号:265460
0点



2001/08/26 00:49(1年以上前)
ってことは デジカメからパソコンにデータを転送するときに専用コンパクトパワーアダプターを使えば いいわけですね。ありがとうございます。
でもアダプターがいらないというコメントをよく見るのですが、そうなのですか?電池で十分なのでしょうか?
書込番号:265690
0点


2001/08/26 10:21(1年以上前)
充電電池を使うか、使い切りの電池を使うかは、人それぞれの考えがあると思います。
海好きさんが、500回繰り返し使える方が経済的だと判断されるならば、電池としても一般的な「単三型」充電電池をお勧めします。
使い切りの電池も随分と安くなってます。充電電池はそれなりに高価です。満充電で何枚撮影可能かも含めて計算されては如何でしょうか?
書込番号:266007
0点


2001/08/26 10:28(1年以上前)
私が少し勘違いしている所もあるかもしれませんので補足します。
データをパソコンに移すときに電池駆動ですと電池の消耗が激しいとよく聞きます。
これを含めて使い切り電池or充電電池を判断することは、メーカのホームページ等にも情報が無いので難しいです。
逆に電池切れであっても購入しやすい「単三型」ですので、それほど気にする事も無いのかもしれませんが。。。
書込番号:266019
0点



2001/08/26 15:11(1年以上前)
ありがとうございます。参考になります。
少し思ったのは、アダプターは付属に入っていないですよね。アダプターを使わないでUSB接続でデータを転送しようと思うのですが、充電電池をつかっていた場合、転送途中で充電切れした場合、どうなっちゃうんでしょうか?
書込番号:266254
0点


2001/08/30 15:50(1年以上前)
全国のファンのみなさんえ
一次電池=不可逆電池、二次電池=可逆電池
高校の化学で習うわな
理科、苦手みたいやな
書込番号:271162
0点


2001/08/31 10:14(1年以上前)
私はそういった現象にはなった事が無い(ならない様にしている)わかりませんが、ACアダプターキットACK600は別途購入の必要がありますね。
バッテリー/チャージャーキット CBK100も同じ値段ですし、いずれにしてもどちらかは必要かと思います。
書込番号:272036
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


はじめまして。
今回デジカメの初購入に困っています。全くのド素人ですが、一様候補を挙げてみました。A10orA20です。動画は必要としませんがズームは無いよりはあった方がと言う考えとそしてバッテリーの保ちとコンパクトさで選択しました。
使用法としては、風景を撮ったり、人物を撮ったり等です。
プリンタを先日、NECのpicty900→canonのS600(解像度2400dpiー1200dpi)に買い換えましたので画像サイズは、A4までの使用を考えています。
是非、アドバイスヨロシクお願い致します。
他に必要なものがありましたら参考に教えて下さい。
0点


2001/08/22 09:35(1年以上前)
A4で印刷するなら300万画素よりおおいのをおすすめします。
指定の機種では単機能な使い捨てカメラ程度の画質&プリントサイズだとおもっていただければいいとおもいます
書込番号:261329
0点



2001/08/22 11:51(1年以上前)
NなAおOさんアドバイス有り難う御座いました。
参考にしたいと思います。
書込番号:261423
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


こんにちは。よろしくお願いいたします。
私は現在デジカメを購入予定なのですが
ファインピックスの1700zかコダックのDC3800かキャノンのA10か
迷っています。
一番買いたいのがコダックのDC3800で
続いて1700zとA10が横一線という感じです。
これらの機種を試してみたことのある方や
友人が持っているという方、
特に1700zとA10の一長一短を教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/08/02 23:24(1年以上前)
A10使ってみました。ホールディングしやすいので重さを感じません。
IXY-D300は構えた時に滑り落ちそうで不安を覚えたので購入を控えました。
画素数も130万ですがLサイズプリントなら全く気になりません。もちろん
レンズ付きフィルムより良く撮れます。AFバッチリ(おじんくさい言葉かな?)
書込番号:240807
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10
撮る枚数にもよりますが
単3形ニッケル水素電池+充電器 CFカード
は必要じゃないですか
書込番号:227803
0点



2001/07/29 23:14(1年以上前)
ありがとうございます!
参考になります。
書込番号:236741
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





