
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


今月中にA10を買ってこようと思うんですが、普通のコジマとかヤマダとかだといくらくらいするんですか!?
できるだけ早く買いたいと思っているので、どうかよろしくお願いします。
0点

地域によっても異なるので、電話して聴くのが一番でしょう。でも、それは札の値段なので、真相は不明でしょう。店に行って、お願いしてみたら?
書込番号:627538
0点



2002/03/30 02:33(1年以上前)
ありがとうございます!!今日いってこようと思います。(コジマとヤマダ)実は結構大きいコジマ&ヤマダが車で約25分ってところにあるんですが、その2店がすごく近いのです!
そんなことはどうでもいいのですが、実はもうひとつ疑問があるのですが、A10とA30って何が違うんですか?
書込番号:627552
0点

んなもん、仕様表を見れば全部書いてありますよぅ・・・。それくらい自分で探してください。
シャッター速度とか、感度とか、変更点はたくさんありますよ。
書込番号:627563
0点


2002/03/30 07:48(1年以上前)
先々週、キタムラで在庫処分ということで、19800円で買いました。
今ではこれより更に安くなっているんじゃないでしょうか。
書込番号:627752
0点



2002/03/30 10:39(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:627928
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


2002/03/20 02:24(1年以上前)
自己レスです
TVにつないで見れる機能ですね。
まさかA10はこれができないのですか!?
これができないと、A20を買わなければならなくなるので、かなり重要です!どなたか教えて下さい!!
書込番号:606282
0点



2002/03/20 02:25(1年以上前)
あ、さわさわさんとほぼ同時でした。
やっぱりA10にはこの機能は無いんですね・・・(;>_<;)
あ〜、ショック・・・(_△_;ガァーーーン!!
書込番号:606286
0点


2002/03/20 07:08(1年以上前)
A20とA10は、画素数の差だけだと思っていたのですが、ビデオ出力も削られていたのですね。
A30とA40はどちらも付いているようなので、A10購入者から要望が有ったのかな?
http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-a20/spec.html
書込番号:606445
0点


2002/03/20 23:32(1年以上前)
ビデオキャプチャカードとあわせれば、デジタルビデオにも、ムービーチャットにも利用できます。
書込番号:607946
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10
>通販でも結構です
ココはいったい何のサイトなんでしょう?
書込番号:543380
0点


2002/02/18 10:54(1年以上前)
私は土曜日にアキバLaoxのPC館でカードプリンタ付きで
24800円で購入しました。在庫としては最後の一台の
ようでしたが、また補充されるかな・・・(??)
ちなみに、同じモノが新宿西口のさくらやで
29800円で売られていました。
書込番号:544825
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


PowerShotA10とNexcellの1600mAhの充電池を使っていますが、
充電直後でも「バッテリーを交換してください」との警告が良く出ます。
数十分使ってない状態で電源を入れようとするとでるようです。しかし、
もう一度電源を入れようとすると問題なく撮影もできます。
こんな状態でも100枚くらいは撮れますが、過去ログやその他の場所でも
バッテリー関係のトラブルが見られるので、A10に良くある欠陥なのかなあ
と思いますがどうでしょう?修理に出すことも考えています。
0点



2002/01/24 20:35(1年以上前)
自己レスです。
NEXcellの電池を8本同時に買って使用していたのですが、
何かの拍子に4本セットのどれかが入れ替わってしまって
充電のバランスが崩れていたようです。NEXcellの充電器は
2本ずつ充電されるようなので使用量の違う電池を充電すると
どちらかがフル充電されないという情報を見つけました。
(国産の充電器は1本ずつ充電するものが多いのでそういうことは
あまりないらしいです・・・。)
というわけで組を変えて何度も充電してみましたが、
今のところ警告は出ずに使えています。
どうもお騒がせしました。
書込番号:490679
0点


2002/01/30 09:15(1年以上前)
私も最近その警告表示みました。よく考えると屋外使用時にしか表示
されていないので温度に関係するような気がします。低温下だと起電力
の低下するって話をどこかで聞いたこともあります。ちなみにFUJIFILM
製の充電池(1600mAh)です。あと私の場合も再び電源を入れると問題なく使えてます。
書込番号:502310
0点


2002/03/15 17:46(1年以上前)
最近、中古を(新品同様)を購入しました。
私の物もきやのさんの物とまったく同じ症状です。
しかし、バッテリーの組み合わせや、屋外の使用等は関係無いようです。
そのバッテリーを他のデジカメで使用しても問題無い。
接触不良なのかな?
書込番号:596574
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


A10かA20の購入を考えています。
大体5〜6000円ぐらいの差なんですが、どちらを買った方がいいのか分かりません。値段の差は画素数の差だと思うのですが、ホームページに転写する時などは、皆さん何万画素程度で使用されてるんでしょうか?130万画素でも充分なのか、やはり多いほうがいいのか、教えて下さい。
0点


2002/01/08 18:30(1年以上前)
A10使用しています。
私もA10かA20かで迷いましたが、プリントアウトがハガキサイズ位でしたのでA10にしました。
(十分きれいに印刷できます)
HPアップなら640*480でよろしいかと思いますが…
あと、ファイルサイズも手頃で沢山撮っても管理が楽ですよ。
書込番号:462010
0点


2002/01/09 10:09(1年以上前)
青いグリップが良いと思う人はA10、高い方が良いと思う人はA20を選ぶようです(冗談です)。
ぼくは安い方が良いと思いA10を買いましたが、HPに使うとこんな具合です。
(某BBSで少し前に公開したものです)
http://homepage2.nifty.com/niftycom/canon_a10/canon_a10.htm
http://homepage2.nifty.com/niftycom/coupleback/coupleback.htm
原画は1280x960で撮っていますが、HPに貼るには大きすぎるので720x540に縮小してあります。
カメラ本体以外にCFカード(付属の8Mでは足りない)、ニッケル水素電池、充電器などあれこれ10,000円以上の出費は必要になると思います。
書込番号:463019
0点


2002/01/10 00:33(1年以上前)
kiyokiyoさん、ctrl3816さん、早速のレスありがとうございます^^
写真、見させていただきました。
すごくキレイですね^^
僕はEOS55を持っているんですが、デジカメってこんなにきれいに撮れるのかと、ビックリしました。
購入の際の参考にさせていただきます♪
ありがとうございました^^
書込番号:464165
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


初めて書きこみします。
今日やっと届いて、さっそく使ってみたのですが、
パソコンに画像を取り込もうとしても「カメラが検出されません」
「接続が悪いか、カメラの準備が出来ていません」と出てしまいます。
何回も確認しましたが、ちゃんとカメラとPCは繋がっていると
思います、説明書通りです。
撮り込みをするソフトは、ZoomBrowserEXと
フォトショップを使ってみたのですが、どちらも接続できません。
すみません、何かアドバイス下さい。お願いします〜
0点

接続方法は?
USBで、接続だとUSBドライバがいりますけど
ドライバ入れてないか、ドライバをちゃんと認識していないか
コントロールパネル>>システム>>デバイスマネージャ
で、!や?があれば、ドライバを入れなおしましょう
書込番号:438937
0点

WindowsXP、MEはつないだだけで、いける場合がありますが、98はつないだだけでは認識しません。
USBのドライバを入れる必要があります。
書込番号:438944
0点

キヤノンのデジカメだと、こんな手順だったかな?
・デジカメにいっしょについてきたUSBドライバのインストールを行なう
(実際には、ドライバー群を特定場所にインストールするプログラムを実行)
・デジカメをUSBケーブルに繋ぎ、電源を入れる
・Windowsが「新しい機器を見つけました」といって、USBドライバー設定を行なってくれる
・これが終了後、ソフトからデジカメに繋がるようになる。
場合によっては、一旦Windowsを再起動しないと
「接続が悪いか、カメラの準備が出来ていません」
となるかもしれません。
#このメッセージは見たことがあるもので(^^;
書込番号:439860
0点



2001/12/26 01:26(1年以上前)
大麦さん、て2くんさん、nakaeさん返信どうも有難うございました。
USBドライバは、付属されてるものをインストール済みです。
カメラを接続すると「新しい機器を見つけました」というイベント
ダイアログが表示されるらしいですが、それも表示されません…。
キャノンのHPでDLできるドライバアップデートをインストールも
してみましたが、それでもダメでした。
何が原因なのかもうわかりません〜(TT)
書込番号:440458
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





