
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年12月26日 01:26 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月3日 10:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月24日 23:02 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月24日 14:51 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月17日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月13日 04:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


初めて書きこみします。
今日やっと届いて、さっそく使ってみたのですが、
パソコンに画像を取り込もうとしても「カメラが検出されません」
「接続が悪いか、カメラの準備が出来ていません」と出てしまいます。
何回も確認しましたが、ちゃんとカメラとPCは繋がっていると
思います、説明書通りです。
撮り込みをするソフトは、ZoomBrowserEXと
フォトショップを使ってみたのですが、どちらも接続できません。
すみません、何かアドバイス下さい。お願いします〜
0点

接続方法は?
USBで、接続だとUSBドライバがいりますけど
ドライバ入れてないか、ドライバをちゃんと認識していないか
コントロールパネル>>システム>>デバイスマネージャ
で、!や?があれば、ドライバを入れなおしましょう
書込番号:438937
0点

WindowsXP、MEはつないだだけで、いける場合がありますが、98はつないだだけでは認識しません。
USBのドライバを入れる必要があります。
書込番号:438944
0点

キヤノンのデジカメだと、こんな手順だったかな?
・デジカメにいっしょについてきたUSBドライバのインストールを行なう
(実際には、ドライバー群を特定場所にインストールするプログラムを実行)
・デジカメをUSBケーブルに繋ぎ、電源を入れる
・Windowsが「新しい機器を見つけました」といって、USBドライバー設定を行なってくれる
・これが終了後、ソフトからデジカメに繋がるようになる。
場合によっては、一旦Windowsを再起動しないと
「接続が悪いか、カメラの準備が出来ていません」
となるかもしれません。
#このメッセージは見たことがあるもので(^^;
書込番号:439860
0点



2001/12/26 01:26(1年以上前)
大麦さん、て2くんさん、nakaeさん返信どうも有難うございました。
USBドライバは、付属されてるものをインストール済みです。
カメラを接続すると「新しい機器を見つけました」というイベント
ダイアログが表示されるらしいですが、それも表示されません…。
キャノンのHPでDLできるドライバアップデートをインストールも
してみましたが、それでもダメでした。
何が原因なのかもうわかりません〜(TT)
書込番号:440458
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


アルカリ電池を使っているのですが、電源ON時「電池を交換して下さい」なるメッセージ出ます。新品電池入れて10分位しか使ってません。何回か電源を入れ直すと撮影可能となり、当分の撮影が出来ます。
0点


2001/11/30 15:02(1年以上前)
で、何が聞きたい?
文章が質問になってないぞ。
書込番号:400150
0点


2001/11/30 16:13(1年以上前)
たぶん、「これって異常?」って事が聞きたいんじゃないかなぁって思います。
接点の部分などを綺麗に掃除してみたりしてはどうでしょうか?
書込番号:400211
0点


2001/12/03 10:43(1年以上前)
アルカリ電池は、やめれ。
書込番号:404933
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


A10購入して間がないんですが、とにかく電池(アルカリ)がすぐ切れます。
液晶表示しっぱなしで1時間も持ちません。こないだ遊園地に行って新品入れたんだけど、こまめに電源OFFしてても3時間位で・・・。こんなものなのでしょうか?
0点


2001/11/24 17:26(1年以上前)
ニッケル水素充電池にすると数倍長持ちします。
電池、充電器の情報は下記。
どちらもお薦めはネクセル(台湾製・通販可=下記サイトで調べてください)です。
日本製充電器は放電機能がないので評判は悪いです。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=997181575
液晶は、こまめに切った方が良いと思います。
書込番号:390707
0点


2001/11/24 23:02(1年以上前)
ネクセルなら1800maH・8本(2セット)と放電機能付き充電器で
送料込み5520円です。
国産より高性能でかなり安いですよ。
ネクセルの関係者ではありません。念のため。
充電池を調べたことがある人なら皆知っていますが。
書込番号:391217
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


A10 購入を考えていますが、現在は2万4000円で最安値だそうですね。
特価品などを探せば、もっと安く買えるのではないかと思うと
ついつい購入に踏み切れません。A10を安く売っている店があったら
どなたか教えてください。お願いします。
0点


2001/10/29 17:21(1年以上前)
自分で探しなはれ!
世の中そんな甘くないで!
書込番号:349857
0点


2001/10/29 18:34(1年以上前)
自分の住んでるところを書くとレスがつくと思います。
A10はもうそろそろ市場から姿を消すでしょう。
24000円で買っても損はない機種ですよ。
私使ってますから。
スナップ撮ってHPにアップするには十分なデジカメです。
書込番号:349937
0点


2001/10/31 20:29(1年以上前)
11月1日からサンキュー新栄店で限定10台で9700円で販売されます。
鹿児島県に知り合いがいればお願いされてみては?
書込番号:353131
0点


2001/10/31 22:33(1年以上前)
ゴメンなさいA10とS10の間違いでした。
書込番号:353306
0点



2001/11/02 03:11(1年以上前)
どうも ありがとうございます。
結局 近くのカメラやさんで3万2000円のA20
を購入してしまいました。 愛用します。
書込番号:355055
0点


2001/11/24 14:48(1年以上前)
今日、S県のキタムラS店へ行ったところ、
なんと、S10が24,800円の表示でした。
店員さんと交渉して、コンパクトフラッシュ(32M)付きで、
25,000円で購入しました。
書込番号:390526
0点


2001/11/24 14:51(1年以上前)
S10じゃなく、A10です。
書込番号:390533
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10

2001/11/17 14:23(1年以上前)
動画撮影はできません。
その他のスペックについては下記URLに記載されています。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-a20/spec.html
書込番号:379224
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10


キヤノンA10とオリンパスC1−Zで迷ってます
使用目的は仕事で現場調査の撮影です
以前はPSS10を使用していましたがバッテリーがすぐに切れるのと専用バッテリーなので緊急対応が不可なので現在は使用していません
仕事の場合は撮影できませんでしたでは済ませれないので・・・
画質や画素にはこだわりがありません100万画素程度で十分です
PSS10も最低画素で最高圧縮で使用していました
PSA10はバッテリーが長持ちの様だが重いし、C1−Zとあまりバッテリーの差がなければC1−Zにしようかなとも考えています
軽い方が鞄に入れやすいですし
あと現場調査は雨でも行います両機種とも防水カバー等はあるのでしょうか? お願いします
0点


2001/11/13 04:34(1年以上前)
A10の防水ケースですが、純正オプションであるみたいですよ。
「ウォータープルーフケース」型番はWP−DC200です。
「ダイビングに使える」とカタログに記載されてますので、雨天の使用にも耐えられると思いますよ。
わたしもA10とC1−Zで悩んでいます。
ほぼ同スペック、同価格帯ですしね。わたしは持った感触がA10のほうが良かったので、そちらに心が傾いています。
書込番号:373009
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





