※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年6月2日 02:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月26日 22:51 |
![]() |
0 | 19 | 2002年4月29日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A100


最後までキャメディアのC-1zoomとA100迷った挙句、
日本橋で17800円で購入しました。
でも、あんまりA100おいてあるところが少ないのはなぜなんだろ。
パンフォーカスとか言葉も知らなかったけど、参考にさせていただきました。
とりまくってますが、楽しいですね♪
黙っていろいろ参考にさせてもらったので、せめてお礼だけでも。
>カキコしてたみなさま
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A100


初めて買ったデジカメでの初めての撮影です。
お粗末ですが、画像を数枚アップしました。
全てオートで撮影してレタッチ無しです。
http://www.imagegateway.net/a?i=L0IjgKdmKr
A100を使ってて気になった点は下の方のカキコにも
あるようにAF中に、ガガガガガ...と少し音がするのと、
液晶が暗い所だと粗くなる事くらいでしょうか。
(あくまで会社で使ってるソニーP5と比較しての話ですが。
三倍以上の価格の物と単純に比較してはいけませんね。笑)
値段の割に結構きれいに撮れるので、そんな事もご愛嬌に思える程、
A100は楽しいカメラですよ。
0点


2002/05/25 12:47(1年以上前)
ラムシロップさん!
画像拝見させていただきました!
ホントに綺麗に撮れるんですね!ちょっと驚きました^^
S30を使ってるんですが、もう一台手軽なデジカメが欲しいなと思って
いたのですが、A100なら良さそうっすね♪
貴重な画像、ありがとうございした!
書込番号:733476
0点


2002/05/25 18:09(1年以上前)
うわ、ほんとだ。
きれいに撮れますねー。
「イクシ200で撮りました」と言われても
パッと見わからないですねこれは。
はて、どうしよう。
書込番号:733861
0点


2002/05/26 22:51(1年以上前)
接写が強いのは皆さんのアップ画像で良く解るのですが、
風景やポートレートはどうでしょうか?
出来れば画像を貼って見せてもらえませんでしょうか。
解像度はどんなもんでしょうか?
書込番号:736404
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A100


発売日の今日、会社の昼休みに近くの大型家電店にて¥19800で
購入してきました。
まだ説明書は読んでないので家に帰って色々触ってみたいと思います。
撮影画像少しだけどアップしてみました。
http://photo.goo.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=canon-a100&svc_id=30
0点


2002/04/25 13:58(1年以上前)
お〜 好みの色合いですね〜 欲しいかも?
今度は 夜景にも挑戦してみて下さい。 是非 見てみたいです。ハイ。
書込番号:675382
0点


2002/04/25 14:05(1年以上前)
きれいですねぇ^^ とくにツツジ?とミツバチ!!
書込番号:675384
0点


2002/04/25 14:09(1年以上前)
画像悪くないですね。だと今日発売の日立の130万画素機が定価1万2800円で出ますがそっちはどんな感じなのかな。
書込番号:675388
0点


2002/04/25 14:10(1年以上前)


2002/04/25 15:33(1年以上前)
家電量販店では19,800円の15%ポイントが普通のようです。
今日はいろいろなデジカメの新製品が出ているようですね。
A100は正面の新製品コーナーから少し横にありました。(笑
単三電池2本だと筐体と合わせても持った感じは軽くていいです。
単焦点デジカメとしてはいいんじゃないでしょうかね。
書込番号:675465
0点


2002/04/25 15:48(1年以上前)
昼休みに購入さんへ 私もA100購入しようと思っていますが、ひとつ気になる事があります、今月号のアスキーにA100の電池の収納するふたの取り付け部分が、貧弱で少々不安とありますが、実際に使用してみて如何でしょうか?ご意見をお聞かせください。
書込番号:675480
0点


2002/04/25 17:18(1年以上前)
撮影場所はどこですか?
教えて〜(^人^)オネガイ >>昼休みに購入さん。
書込番号:675596
0点


2002/04/25 18:21(1年以上前)
大阪・和歌山で 在庫のあるところ知りませんか?
コジマ・ナニワ電機は5月中旬とのこと。 他の店は価格19800円。
書込番号:675672
0点


2002/04/25 19:44(1年以上前)
日立の130万画素気になりますね。小さくて安いです。CMOSが気になるのですがいかがでしょうか?教えてください。
書込番号:675816
0点



2002/04/25 20:14(1年以上前)
>>ネット難民さん
価格相応に造りは安っぽいですが、私が使った感想では
強度に関して不安は感じられませんでした。
>>座敷猫 ver.2.3さん
何故そんな事訊くんですか?ちなみに広島県内です。
もしかして撮ってるとこ見られたとか(笑
書込番号:675867
0点


2002/04/25 22:40(1年以上前)
>>昼休みに購入さん
知ってる公園に似てたものでつい・・・(^^;)ウーン,チガッタカ
>>わかたろうさん
今日、梅田のヨドバシ行ったら、まだ在庫あったような気が・・・
書込番号:676168
0点



2002/04/25 22:57(1年以上前)
煙草買いに行ったついでに公園寄って夜景撮ってきました。
でも時間が遅かったので照明が半分消えてました・・・
ちょっと寂しい夜景になってしまって御免なさい。
書込番号:676221
0点


2002/04/26 22:41(1年以上前)
夜景のUP ありがと〜う。
これだけ撮れれば充分でしょう! いいの買ったよね。
今 コンパクトなやつの購入を検討中なんで 選択肢に加えときます。
書込番号:677810
0点


2002/04/26 23:56(1年以上前)
きれいな写真でした。
いつも見る景色が夜景ではこうなるのですね。
ご近所さんなのでつい書きこんじゃいました。
書込番号:678000
0点


2002/04/28 07:41(1年以上前)
僕もCanon PowerShot A100を買って、
昨日から山野ハイキングでたくさん撮って楽しんでいます。
野花や新緑の風景など昨日だけで200枚くらい撮りました。
さて、昼休みに購入さんがアップされた撮影画像を
楽しく興味津々で見せていただいています。
特に5ページの3機種による比較は参考になりますね。
同じ画角で撮影しておられるところがプロ的です。
Canon PowerShot A100は、CCDが小さいのでディテール(細部)が
甘いなあという印象ですが、コンパクト単焦点機としては、
かなり健闘しているなという感じがしています。
Canon PowerShot A100は、1/3.2inch-CCDですからね。
OLYMPUS E-10と同じに写ったら驚異ですし、
高級機を否定することになりますから・・・。(^_^)
1/2inch程のCCDを採用してくれるとうれしいですね。
でも、比較しても総じて遜色のないところが、
Canon PowerShot A100の魅力です。
書込番号:680387
0点



2002/04/28 16:19(1年以上前)
>タンスにゴン太さん
私も風景の撮影目的(メモ的に)でA100を購入しました。
以前は同じ目的の為にオリンパスのC-860Lを使っていたのですが、
実は先日、その後継機としてC-2Zoomを購入したばかりなんです。
でもC-2Zoomはスナップ機としては欠点ばかりが目立って、
欲を出してズーム機を買ってしまった事に後悔していました。
そんなときCanonから単焦点機が出ると聞いて、発売日を心待ちに
していました。
私も今日まで200枚位撮影しましたが、とにかくシャッター押すのが
気持ち良いカメラです。
片手でレンズバリヤオープン > 構えたときには即撮影可能。
こんな当たり前の事が出来るデジカメが正直少なすぎますね。
カメラとしての性能も十分満足できるもので、特に評価測光の
性能には驚きました。使い始めは変に補正を入れていたのですが、
全て裏目に出てしまった程です。
アルバムにアップした画像以外に幾つか逆光気味の風景を比較撮影
してみましたが、A100に関しては殆ど補正の必要がありません。
とにかくシャッター押すだけで十分綺麗な写真が撮れる良いカメラ
だと思います。安っぽい外観からは想像できない強固なボディ構造
もスナップ機として高く評価しておきます。
書込番号:680933
0点


2002/04/28 17:43(1年以上前)
昼休みに購入さん>
コメントありがとうございます。
まだ使い初めて間もないので訴求力のない話ですが、
実は僕がCanon PowerShot A100を最も気に入っているところは、
小気味よい軽快さ・・・だと付け加えておきましょう。(^_^)
ポケットから取り出し、レンズバリア兼スイッチをオンにして、
構えて光学ファインダーをのぞきこんでは、
気の向くままに数枚のスナップを撮影して、
さっとレンズバリアを閉じてポケットにしまう。
画質もまあまあで特にマクロ画像は秀逸です。
スナップ撮影に大切な要素であるクイック操作が可能な点で、
気持ちの良い撮影につながっているんだと思います。
写りの良さは確かに大切な事ですが、
いつでも持ち歩いて撮りたいときにすぐ撮れるという要素はもっと大切です。
ズーム機は、本格的な撮影に。単焦点機は、スナップに・・・といったところでしょうか。
Canon PowerShot A100は、こうした撮影に適した
秀逸な機種であると思いますね。
書込番号:681061
0点


2002/04/29 19:30(1年以上前)
単焦点レンズ、単三電池2本で作動、マクロ撮影可などが評価できます。
コダックのDC-3800と結構似たようなイメージを受けますね。
書込番号:683402
0点


2002/04/29 19:41(1年以上前)
↑ちょっと誤解を招きそうなので加筆。
当方、未だ実物は手にしていません。
将来の購入リストに加えたいと考えているところです(^^)
書込番号:683420
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





