PowerShot A100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/120万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/3.2型 PowerShot A100のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A100の価格比較
  • PowerShot A100の中古価格比較
  • PowerShot A100の買取価格
  • PowerShot A100のスペック・仕様
  • PowerShot A100のレビュー
  • PowerShot A100のクチコミ
  • PowerShot A100の画像・動画
  • PowerShot A100のピックアップリスト
  • PowerShot A100のオークション

PowerShot A100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月下旬

  • PowerShot A100の価格比較
  • PowerShot A100の中古価格比較
  • PowerShot A100の買取価格
  • PowerShot A100のスペック・仕様
  • PowerShot A100のレビュー
  • PowerShot A100のクチコミ
  • PowerShot A100の画像・動画
  • PowerShot A100のピックアップリスト
  • PowerShot A100のオークション

PowerShot A100 のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A100」のクチコミ掲示板に
PowerShot A100を新規書き込みPowerShot A100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メイドインジャパン?

2002/05/20 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A100

スレ主 doronjyodoronjyoさん

海外にいる友人にお土産にしようと思っています。
そこで質問なのですが、メイドインジャパンでしょうか?チャイナでしょうか?

書込番号:724196

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/05/20 19:24(1年以上前)

「Made in Malaysia」でした(^^)

でも、Canonは、日本のメーカーです。

書込番号:724218

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/05/20 21:59(1年以上前)

Canonでも、機種によって違うんですね〜^^
僕はS30ですが、今見たらJAPANでした(苦笑)

書込番号:724553

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/20 23:19(1年以上前)

電力事情の違う海外では、アルカリ電池で駆動するこのカメラは重宝するんじゃないでしょうか。メイドインジャパンが気になるのなら、シールを剥がしてしまえば済むのでは?

書込番号:724757

ナイスクチコミ!0


黄あるさん

2002/05/20 23:19(1年以上前)

ディスコンですが、NIKON Coolpix990は「Made in JAPAN」です。
CASIO GV-10は「Made in TAIWAN」ですね。
廉価機種は海外での組み立てというのは仕方無いのでしょうか。

書込番号:724758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Webカメラとしては?

2002/05/19 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A100

スレ主 さんくんさん

先日、チーズミニモを買ってしまい(後悔)ましたが、不良品で返金してもらいました。次は吟味しようと思い、A100に目をつけましたが、この機種はWebカメラとしても使えますか?基本的に各社おもちゃデジカメ以外はできないみたいですが・・・。それともWEBカメラ用に別に低価格のを買った方がいいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:722785

ナイスクチコミ!0


返信する
pinotaさん

2002/05/20 00:14(1年以上前)

A100は無理です。フジのA201とかは出来ますね。フジのは出来るのがいくつかありますね。あと日立のも出来ましたね。詳しくは検索してください。

書込番号:722876

ナイスクチコミ!0


656さん

2002/05/20 16:13(1年以上前)

フジのPCカメラ機能って 相手も フジのカメラぢゃなくても平気なの? 誰か知らないかしら?

書込番号:723893

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんくんさん

2002/05/20 17:51(1年以上前)

pinota さん、コメントありがとうございます。予算的にもA100に落ち着きそうです。Webカメラは割り切って2〜3千円ぐらいのものを別に買おうと思います。

書込番号:724058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A100

スレ主 見た目レッサーパンダさん

POWERSHOT A100に非常に興味を持っているものです。
L版のプリントをするとして、同額程度のAPSコンパクトカメラと比較すると画質はどんなものでしょう。(アナログ対デジタルですので比較するのもおかしいのですが、実際のところAPSコンパクトカメラの引き延ばしプリントも画質が結構苦しいように思います。L版程度なので大したサイズではないのですが。)
APSコンパクトカメラでのL版サイズと見比べた感じどっちもどっちだな〜って程度でしたら、私の場合POWERSHOT A100は実用上問題ない域と考えています。
カメラ関係については全くのシロ〜トです。おかしな質問ではありますが、ご教示お願いします。

書込番号:720216

ナイスクチコミ!0


返信する
黄あるさん

2002/05/18 21:31(1年以上前)

ワタシ、PowershotA100とPM850PTで楽しく遊んでいます。
まず、ハガキサイズまでは「これ、デジカメだよ」と言わない限り、一般人には判らないと思います。十分な画質です。
但し、APS等の銀塩ネガフィルムの場合、ラチチュード(ダイナミックレンジ)が広いので、カメラ側での露出ミスもプリンター側の補正でカバーできることが多いです。
しかし、デジカメだと白飛びや暗部のノイズ等は取ることができませんね。
ただ、デジカメはその場でモニターによる画像・構図確認ができるので、撮り直しも容易だったりします。
A100は再生画像を10倍拡大してモニターできるのでピントの具合がバッチリ確認できます。
デジタルと銀塩は、一長一短ですよね。
ワタシはメモカメラとして撮りまくって、必要なものだけピックアップ。
その場でプリント。
便利な点だけ追求して、A100はお気に入りです。

どうぞ、PowershotA100の仲間入りしてください。

書込番号:720362

ナイスクチコミ!0


スレ主 見た目レッサーパンダさん

2002/05/19 10:57(1年以上前)

黄あるさん有り難うございます。

はがきサイズまでわからない程度ですか〜十分ですね。
次の値下がりを狙うかな〜。今は少しずつ最低額が上がってるので。

APSコンパクトカメラのL版プリントを近くでみると結構きめが荒い様に見えます(一応有名メーカー品)。また、デジタルカメラはデジタル独特のラインのギザギザが目立ちます(特に画素数の低いもの)。どちらも離してみればわからないとは思いますが・・・。どちらかといううとデジタルカメラの方がシャープに見えるのでしょうか?

書込番号:721468

ナイスクチコミ!0


わかたろうさん

2002/05/19 11:08(1年以上前)

A100使ってみましたが、このお値段ではっきり言って◎です。

書込番号:721481

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/19 11:55(1年以上前)

こんな記事はいかがですか:http://www.be.asahi.com/20020427/W17/0051.html

書込番号:721564

ナイスクチコミ!0


タンスにゴン太さん

2002/05/19 14:59(1年以上前)

Canon PowerShot A100って値段の割に良いですよね。(^_^)v

書込番号:721815

ナイスクチコミ!0


スレ主 見た目レッサーパンダさん

2002/05/20 21:07(1年以上前)

みなさんどうも有り難うございます。
怖いくらいにいい話ばっかりですね〜(^^;
これは、間違いないようですね。

書込番号:724404

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/20 22:57(1年以上前)

AFは測距方式の切替が可能。アルカリ電池が使えて便利でしょう。
メインスウィッチが前面にある点が、好みの分かれるところでしょうか。

書込番号:724690

ナイスクチコミ!0


黄あるさん

2002/05/20 22:59(1年以上前)

じゃ、ちょっとだけ悪い話を・・・
外部電源・USBポートを隠すゴムがペナペナでとってもプアーな感じです。
単焦点の焦点距離5mm(35ミリ換算39mm)は、中途半端。
個人的には35mm換算で28mmが好き。<−個人的にですが。
時には光学ズームが欲しくなる。<−価格的に贅沢な話ですね。

書込番号:724693

ナイスクチコミ!0


タンスにゴン太さん

2002/05/22 20:36(1年以上前)

一般的なデジタルズーム(プラス)は画面が拡大されて粗くなりますが、
これをマイナスのズームにして画面が縮小されると広角になる。

無理な話ですが、こんなのがあると良いですね。
35mm換算で39mmの焦点距離が28mmになったりするとおもしろいと思います。

書込番号:728307

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/22 21:48(1年以上前)

私はフィルムカメラの場合、35ミリ換算で35mmをいちばんよく使います。スナップにも使え、画角に無理がなくて、自然な描写が期待できるから。これ位の焦点距離なら用途がオールマイティです。

書込番号:728470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜間のピントは?

2002/05/18 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A100

スレ主 猛烈釣師さん

A100の購入を考えている者です。
夜間に釣りに行くことが多く、釣った魚の写真をHPにアップしたいのですが、現在使っているデジカメ(東芝:Allegretto M70)では、暗闇の中で全くピントが合いません。
色々と情報収集した結果、「IXY200」や「A40」は、暗闇の中でもピンぼけがほとんどないとのことなんですが、このA10の場合はどうでしょうか?
HPに魚の写真をアップするだけなので、価格的にこのA10に魅力を感じるのですが。
ユーザの方、お教え下さいませ。

書込番号:718939

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 猛烈釣師さん

2002/05/18 02:15(1年以上前)

上記の投稿
「A10」 → 「A100」でした。
申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:718945

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/05/18 02:42(1年以上前)

http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA100/PSA100_182-j.html#AFassistbeam
↑ に、AF補助光の設定がありますので、2m程度まででしたら問題ないと思われます。
(すみません、ユーザでは無いのですが。ただ、M70 のユーザなんですが、
 M70 でも、ペンライトかライターがあれば全く問題ないと思うのですが)

書込番号:718972

ナイスクチコミ!0


hir1701さん

2002/05/18 03:13(1年以上前)

A20とA100持っていますが、両方ともオレンヂのAF補助光が出ます。
両方ともフラッシュの届く範囲は、結構良く写ります。
ピントもあってます。
あんまり関係ないんですがA100は、接写が非常によろしいと思います。
買ってまだ3週間程なので、綺麗に撮れるように練習中です。

書込番号:718999

ナイスクチコミ!0


スレ主 猛烈釣師さん

2002/05/18 14:08(1年以上前)

おぎさん
御返事ありがとうございます。
M70ユーザー方ですか。「M70」はかなりマニアック?なカメラですが、私自身もかなり気にいっています。

言われるようにライトで照らしてピントを合わせると、何とか撮れるのですが、ライトの光があたった状態で露出等を決定するので、少し色合いがズレてしまいます。
また、オートモードでは、暗闇では標準で「フラッシュオフ&シャタースピード遅め」になってしまい、設定に時間がかかってしまいます。(フラッシュオンにするだけですが手が濡れていたりするので、操作を少なくしたい)
釣った魚は、全て逃がすので、なるべく迅速に撮影を終えたいのです。
それと、雨降りや波のしぶきがかかる状態での釣りも多いので、防水ケースが買えるA100を候補にあげています。

hir1701さん
情報ありがとうございます。
やはり、夜間の撮影は強そうですね。
実際のところ、フラッシュはどれくらいの距離まで届くのでしょうか?
質問ばかりでスイマセン。

書込番号:719674

ナイスクチコミ!0


黄あるさん

2002/05/20 22:42(1年以上前)

フラッシュの到達距離ですが、メーカースペックでは2mとなってますね。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a100/spec.html
実際使った感じでも2mくらいです。
ちょっとアンダー気味で3m位までですね。

書込番号:724663

ナイスクチコミ!0


スレ主 猛烈釣師さん

2002/05/21 21:56(1年以上前)

黄あるさん ありがとうございます。
メーカー発表の数字通りのようですね。
本日、近くの量販店で価格調査?を行ったところ17,800円だったので、明日にでも買おうかな〜と思ってます。

書込番号:726550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラってちゃっちいねぇ

2002/05/17 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A100

スレ主 オクラ大好きさん

キャノン「A100」に関して、写りについては、何の心配もいらないほど
良いらしいし、携帯性については、少し大きいが重するぎるというほど
でもない。ケース等に収納して持ち歩かなくても、レンズカバーがある
ので、裸でポケットにつっこんでも平気。プラスチックボディーでおも
ちゃっぽい点が良くも悪くも、雑に扱っても構わない気にさせてくれる。
値段が安いので買いかな?って思ってます。

カシオの「エクシリム」は確かに携帯性に優れていて購入欲を少しかき
立てられるけど、レンズカバーは無いし、乱雑に扱ったら壊れそうだし、
なにより価格が高いですね。
デジタルカメラはまだまだおもちゃの域を出ない(機能云々ではなく、
本体自体の作りが高価な製品であっても実におもちゃっぽい)と考えて
いるので、あの値段では到底買う気にはなりません。

デジタルカメラってホントちゃっちいと思いませんか?
例えば、電池やメディア収納の蓋が壊れないような、しっかりした作り
のデジタルカメラ、ひとつぐらいどこかのメーカー作ってくれないかなぁ?

  

書込番号:717820

ナイスクチコミ!0


返信する
海底歩行さん

2002/05/17 14:19(1年以上前)

写りが良ければ、別におもちゃでも良いです。
所詮写真を撮る道具なのですから。

書込番号:717858

ナイスクチコミ!0


スレ主 オクラ大好きさん

2002/05/17 14:40(1年以上前)

そうですね、所詮道具だもんね。
道具は何でも使ってナンボのもんですから。
でも、価格.comの掲示板見ていると、
小さいことに悩んでいる人って案外多いですね。
これからはモノに執着することやめにします!
海底歩行さんありがとう。
 

書込番号:717880

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/17 16:30(1年以上前)

>例えば、電池やメディア収納の蓋が壊れないような、しっかりした作り
のデジタルカメラ、ひとつぐらいどこかのメーカー作ってくれないかなぁ?
  
 http://www.casio.co.jp/QV/Info/gv_10/

書込番号:717968

ナイスクチコミ!0


スレ主 オクラ大好きさん

2002/05/17 16:54(1年以上前)

カポさん、ご意見ありがとうございます。

カシオ「GV-10」の電池蓋などは潜水艦のハッチを連想させ、
かなり丈夫ですよね。しかし液晶モニター廻りのプラスチックなどは
両面テープで貼り付けただけです(手で簡単に剥がれます)し、
がっしりとした剛性感は感じられません。
銀塩カメラの様にはいかないのかなぁ−。

でも、もうモノにはこだわりません。
道具(カメラ)は使ってナンボのもんです。
もう二度と戻らない「今」という時を撮ることこそが大切ですから

書込番号:718008

ナイスクチコミ!0


黄あるさん

2002/05/17 22:26(1年以上前)

PowershotA100とGV-10の両方持ってます。
たしかに、柔らかめのプラスチックは両面テープ張りですね。
でも内部ってアルミフレームみたいですね。
USBポートのハッチから、伺い知れます。
小さい子供が居るので、GV-10のような頑丈なカメラが重宝します。
A100はお父さん専用のカメラです(^^;
画質・解像度はA100の方が圧倒的に綺麗です。
操作性に関してはGV-10も使いやすいと思います。

書込番号:718503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ピンボケ、手ブレ

2002/05/16 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A100

スレ主 DC3800ユーザーさん

はじめまして。A100の購入を少し考えている者です。

何かの雑誌のレビューで、「パワーショットA100はピンボケ・手ブレに注意する必要がある」と書いてある、と人づてに聞きました。これがどういうことを意味するのかちょっと分かりませんが、ピントが甘いとか、シャッター速度が遅いとか言うことなんでしょうか? A100を実際に使っておられる方で、そのようなことを感じた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:715382

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/05/16 01:44(1年以上前)

そのうわさは、どういう根拠から出ているのでしょうか?
A100を評価している雑誌も見ていますが。

書込番号:715454

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/16 03:57(1年以上前)

ピンボケ・手ブレに注意する必要があるのは、あくまでも撮影する本人です。

とはいえ、F2.8、フォーカスロック機能、シャッタースピードは1〜1/2000秒…
これ見て、ピンボケも手ブレも起こり得ると予想はできます。
もっとも、その機種をちゃんと使いこなせれば、さほど気になるスペックでは
ないような気もしますが。

書込番号:715590

ナイスクチコミ!0


昼休みに購入さん

2002/05/16 08:35(1年以上前)

確かに初めて手にした時は持ちにくいカメラだなァと感じました。
でもF2.8、39mmレンズ搭載の単焦点機です。
これで手ぶれしてる人なんかIXY300なんて怖くて使えない筈だけど。

書込番号:715718

ナイスクチコミ!0


旅行好きさん

2002/05/16 14:30(1年以上前)

ピンボケ・手ブレを全てカメラのせいにする人(雑誌)がいるんだね。
カメラがかわいそう。

カメラがどうのこの言う前に、初心者用にブレないカメラの構え方やボケないAFの合わせ方を載せた方が親切だね。

書込番号:716160

ナイスクチコミ!0


スレ主 DC3800ユーザーさん

2002/05/16 19:04(1年以上前)

>何かの雑誌のレビューで、「パワーショットA100はピンボケ・手ブレに注
>意する必要がある」と書いてある、と人づてに聞きました。

これについて私が思っていることです。手ブレは撮影する本人によると思います。しかし、ピンボケはひょっとしたらこのカメラによるところもあるのでは、と思っています。なぜかというと、キャノンのカメラは総じてピントが甘いからです。

kakaku.comの掲示板の書き込みを見る限りですが、デジタルイクシ200、200a、300a、パワーショットA20、について「ピントが甘い」との発言を確認できました。また、知り合いに"古いファインピックス"と"デジタルイクシ200"を持ってる人がいますが、イクシのピントが甘いがために、起動時間の遅いファインピックスをわざわざ使う、という人もいます。また、友達が200aを購入し、写してもらった自分の写真をファミリーマートで印刷してもらったのですが、いまいちピントが甘いような気がします。しかしこれは初心者やデジカメを初めて使う人には気にならないレベルです。「なんか、細部がぼやけてるんだよなぁ」ってな感じです。

だから同じようにキャノンのパワーショットA100もピントが甘いのだろうか、と想像しました。ピントが甘いと感じるA100ユーザーさんはおられますか?

でもねえ、A100の接写のサンプル画像なんかを見るとピントが甘いとは思えないのだけど。

書込番号:716520

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/16 21:29(1年以上前)

サンプルは、あくまで宣伝用ですよ。オートフォーカスの方式が影響するかも知れません。しかしこのカメラは、三点式から一点式に切り替えることができるので、近接撮影では有利だと思いますが・・

書込番号:716748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A100」のクチコミ掲示板に
PowerShot A100を新規書き込みPowerShot A100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A100
CANON

PowerShot A100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月下旬

PowerShot A100をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング