
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年8月19日 21:18 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月8日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月12日 21:08 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月12日 16:46 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月24日 13:41 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月30日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


コダックのデジカメ DC210Aを使っていました。
でも壊してしまったので再度デジカメ購入を検討しています。
A20 を購入しようとしていますが、私がデジカメに重視していることが
操作・使用上イライラしない ということです。
1.シャッターを押してから実際に撮影されるまでの時間 の短さ
2.撮った画像の確認する際にディスプレイへ画像が現れるまでの時間の短さ
3.複数の画像をディスプレイで確認する時の画像切り替えの時間の短さ
以上3点は、近所のショップでは店頭で実際に実験できないのでとっても気になります。
教えていただけないでしょうか?お願いいたします。
0点


2001/06/10 01:12(1年以上前)
使用している限り、感覚的にはほとんど気になるレベルではないと思うのですが・・・。
1.[179193]レリーズタイムラグにある通り、非常に早い。私はA20を買う
までずっと一眼レフ使ってましたが、それと比べても遅いと言う感覚は
感じてません。
2.撮影モード→再生モード切り替えのことであれば、これも「待たされる」
というほどではありません。0.5秒ぐらい?(切り替えの間、「処理
中です・・・」というメッセージが表示されます)
3.一度に9つの画像が表示されますが、9画像づつ切り替えるモードも
あるので便利です。ただ、9画像表示内で任意の画像を選択する場合、
左右ボタンしかないので移動が少し面倒な時はあります。
A20を使っていてまどろっこしいと感じるのはやはりズームでしょうか。
狙ったところでピタっと止まらない・・・。これは電動ズームを採用して
いるデジカメ全般に言えることでしょうが。電動ズームの使い勝手の良い
デジカメって、どんな機種があるんでしょうか?
書込番号:188837
0点



2001/06/10 12:33(1年以上前)
いそぎんちゃく さま
さっそくの返信ありがとうございます。
これで安心して購入できます
ありがとうございました。
書込番号:189202
0点


2001/08/19 21:18(1年以上前)
全国のファンのみなさんえ
ワハハハハハ ははははは
いそぎん か
はははははははは
その名は カッコわりいで
書込番号:258489
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

2001/06/05 15:14(1年以上前)
下でもコメントしてますが、ヤマダ電機野田店で39,300円、+充電器+64MBCFで54,000円でした。今はもう少し安いのかな?
書込番号:185111
0点


2001/06/05 18:18(1年以上前)
昨日心斎橋のトダカメラで37,800円にて購入しました。
高いかな?
書込番号:185248
0点


2001/06/12 21:08(1年以上前)
昨日、カメラのドイ日本橋店で購入しました。本体+純正ソフトケースで税込44000円、+コダック急速充電器(販売価格3980円+税)で、計税込47000円でした。ある店(店名不明)では、税込41000円でした。
書込番号:191160
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


こちらのwebを参考に、はじめてのデジカメ買っちゃいました。本体+TDK64M CF+TDKPCカードアダプター+ニッケル水素電池セットで税込み¥54,000でした。安いでしょうか?店員さんは近くのどこの店よりも安くしておきますって言っていましたが・・。
あと、光学ズームがなんか段階的にしか動かないんですが故障でしょうか?あとちょっとだけズームしたいなんてことが出来ないんですが・・。
0点


2001/06/05 17:41(1年以上前)
>本体+TDK64M CF+TDKPCカードアダプター+ニッケル水素電池セットで税込み¥54,000でした。安いでしょうか?
決して高くはないです。妥当なところではないでしょうか。
>光学ズームがなんか段階的にしか動かないんですが故障でしょうか?
故障ではありません。このカメラの弱点のようですので諦めましょう。
メーカーにはこのへんのところをぜひ是正してもらいたいですね。
書込番号:185218
0点


2001/06/07 14:39(1年以上前)
私も初めてのデジカメ購入にA20を検討していたところなのですが、
>あと、光学ズームがなんか段階的にしか動かないんですが故障でしょうか?
>あとちょっとだけズームしたいなんてことが出来ないんですが・・。
そうなんですか?知りませんでした。
「ズームが段階的にしか・・・」というのは2倍と3倍しか使えない、1.4倍とかでは撮れないということですよね。それってやっぱり不便なのでしょうか?
ちなみにIXY (200,300も含めて) はどうなのでしょうか?
書込番号:186840
0点


2001/06/07 20:50(1年以上前)
2つのズームを内蔵してると思って下さい。
普通のズームでは3倍まで任意の大きさで撮影出来ます。
3倍よりもっと大きく写したいという時、光学ズームが作動します。
倍率は、3.8 4.7 6.0 7.5 です。
但し、光学ズ−ムは画質が粗くなるようですが。
ひよひよさん OK?
書込番号:187046
0点


2001/06/07 21:20(1年以上前)
>>[187046]yanagi さん
>3倍よりもっと大きく写したいという時、光学ズームが作動します
>光学ズ−ムは画質が粗くなるようですが。
デジタルズームのまちがい?光学ズームとデジタルズームの併用はあってますが。
書込番号:187077
0点


2001/06/08 00:11(1年以上前)
何でさん。
失礼しました。その通りです。
書込番号:187252
0点


2001/06/12 16:46(1年以上前)
昨日秋葉で買ってきました。
CFがメーカ違いますが、約49000円でした。
ただし、本体、CF+CFカードアダプタ、急速充電器+ニッケル水素電池すべて違うお店です。ACアダプタも買って55000円でした。
結構つかれました。
書込番号:190980
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

2001/06/04 07:24(1年以上前)
どちらも、1/2.7インチ211万画素のCCDを使っているので、画質的には似たようなものです。(無論、フィルターが原色になったりそれなりに改良されていますが)
サイズと重さが、かなり違うので、携帯性を選ぶか、持ち安さを選ぶか(IXY DIGITALは小さすぎて持ちにくいと感じる人もいます)で、選べばいいと思います。
ちなみに、私なら、同じ値段出すのならIXY DIGITALですね。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:184075
0点


2001/06/04 10:09(1年以上前)
>どちらも、1/2.7インチ211万画素のCCDを使っているので、画質的には似たようなものです。
A20の方は全く新しく新開発された物なので、画質はかなり違うと思う...というか、ある雑誌の評価では全然違う[極少画素の欠点を克服している]と書かれていました(もちろんA20の方が良い)。
画素数とサイズが同じだからといって、画質が同じだと言うのなら同クラスのどのカメラを買っても同じと言う事にならないでしょうか?
画質と使い易さではA20に分が有ると思います。
初代IXYはサイズを優先させた為に、質的には削っている部分がかなりあると思います。
それを克服したのがIXY300、300の機能縮小版がA20、と言うとこでしょうか。
書込番号:184128
0点


2001/06/04 22:01(1年以上前)
光学3倍なので同じ価格ならA20に一票。
大きさ(小ささ)ならば、IXY。
書込番号:184526
0点


2001/06/06 01:01(1年以上前)
私はA20だと思います。そして実際に先週購入しました。
購入の条件は以下です。
1.光学3倍ズームのこと。・・・これ以上だと手持ちでぶれます。
2.211万画素以上・・・・・・A4印刷を考慮しました。
3.乾電池で動くこと・・・・・・充電池の物を使っていましたが旅先で
不便。またいつ電池がなくなるかという
強迫観念がいや。
4.起動時間が短いこと・・・・・光学ズームはつつが伸びるのに時間が
かかり、これがけっこうストレスになる。
5.ポケットに入ること・・・・・そうでないと気軽に使えない。
6.レンズの保護が自動のこと・・キャップではいちいちはずさなくては
ならず気軽に使えない。
以上の項目を満たしたのはA20のみでした。
私は行動派で活動しつつ記録したいタイプです。たとえば高山にのぼりその
過程を記録したりします。こういう使い方の方にはA20は最適化と思います。そして購入して満足しています。
使い勝手で選んでくださいね。
でも乾電池駆動は本当に便利です。またポケットサイズと起動時間は気に
したほうが良いかと思います。
この機種購入に非常に時間をかけ満足しています。
参考になれば幸いです。
TAKA
書込番号:185682
0点


2001/06/09 08:59(1年以上前)
私もA20だと思います。部屋等、狭い空間であれば絶対にワイドレンズが
必要になりますし、アウトドアでは防水ケースが必要になってきます
IXYはたしかワイドレンズはでてませんよね。
A20のほうが、あとあといろんな場所で撮影を楽しめる気がします
私はもしIXYを買うのであればむしろ三洋のデジカメの方を選びますね
でもこちらもレンズ、ケースともでてないし
書込番号:188224
0点


2001/06/24 13:41(1年以上前)
処理速度、画質の向上が著しいので、迷わずA20です。比べるなら新しいIXY200,300でしょ。でもコストパフォーマンスは圧倒的にA20の勝ち。品質感はどちらもある。好みの問題ですか。私はA20の高級感、手触りが気に入ってます。
書込番号:201680
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


A20とオリンパスのc-2040Zoom、c-700の購入を迷っています。
シャッターを切ってからすぐ撮れるものがほしいのですが、
仕様書には載ってませんよね。
ですのでだれか、レリーズタイムラグがだいたいどのくらいなのかを知っていれば教えていただきたいのですが。
0点


2001/05/29 23:52(1年以上前)
ラグの公表は、0.05秒です(一応)。
書込番号:179548
0点


2001/05/30 12:40(1年以上前)
日曜に買いました。レリーズのタイムラグは気になりませんでしたよ。
そりゃ、銀塩に比べたら劣るけれど、ニコンCP880としか比較できないけれど(会社で使用)、明らかに早いです。レリーズボタンの感触もとてもいいです。ソフトもついて@56000は絶対お買い得ですよ。
一流カメラメーカーが作った良さが出てます。仕上がりがいい。満足!
書込番号:179885
0点



2001/05/30 15:54(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
いろいろ調べていてもこの部分て、買ってみないとわからないかなって
ちょっとあきらめていたんですけど、
教えていただいてほんと感謝します!!
A20を買おうかと思います!!
書込番号:180000
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





