PowerShot A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20 のクチコミ掲示板

(1758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 ながぐつさん

こんにちは、初デジカメ購入を検討しています。
A20を考えているのですが、国際保証という面でMinoltaの「Dimage E203」
と迷っています。(もし知らないだけでCanonにも国際保証があるならごめんなさい。)

Dimageの方が動画が録るという長所があるのですが、
音が録れないので、それなら連写ができるA20でいいのかな?
と悩んでいます。

そこで質問なのですが
1.連写でスポーツを撮られた人がおられたら、どんな感じでしたでしょうか?
2.連写はやはり著しくバッテリーを消耗するのでしょうか?

海外での使用で、アルカリ電池に頼る機会が多そうなので電池の持ちに神経質になっております。どなたか体験談を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:369261

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/11/11 01:46(1年以上前)

スポーツでどのような用途に使われるのか解りませんが。。。
マニュアル上「ラージ/ファインモードの液晶無し状態で2.5画像/秒」となってます。
試し撮りした感じでは、そんなに速くないと思います。(たぶん1.5画像/秒くらいと考えた方が良いかも・・・)
画像を落としても速度は変わりません。
スポーツのスイング撮影などをお考えなら役立たずです。

書込番号:369309

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/11 01:53(1年以上前)

すいません。今やってみました。
さっきの数値はストロボ使ってましたm(_"_)m
ストロボ使わなければ2.5画像/秒くらいは撮れます。
但し「ラージ/ファインモード」だと使っているとだんだん遅くなっていきます。(メモリに書き込むバッファが足りないのかな?)
「スモール/ファインモード」ならば、継続してそのスピードで使えそうです。

書込番号:369317

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながぐつさん

2001/11/11 02:28(1年以上前)

sukiyakiさん、早速のレスありがとうございます。
趣味の素人テニスの様子を録って、フォームのチェックできないかな?
というちょっと無謀なことを考えています。
でも2.5画像/1秒はカタログ通りで、かなり優秀ですよね?
買った暁には是非試してみようと思っています。

普通に1日2,30枚程度撮るぐらいの使用での、バッテリーの持ちはいかがでしょうか?アルカリ乾電池はやはり厳しいですかね?

書込番号:369365

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/11/11 03:45(1年以上前)

テニスのフォームなら2.5コマ/秒ではキツイのでは?
動画撮影機能のあるものを使うか、ニコンのデジカメのようなマル
チ連写のようなものがあるものを買ったほうがいいと思います。
E203の動画は音声がないからということですが、静止画にも音声は
ありませんし。(^^;)

書込番号:369450

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/11 04:23(1年以上前)

連写を使用で電池の消耗が早くなるとは感じたことは無いです。
アルカリ電池は公称で液晶モニタONで200枚と言うことなので
それなりに使える方ではないかと思います。
出来ればニッケル水素充電池の方が望ましいのは言うまでもありませんが……
確かに、連写でも音声は無いのだから動画の方が目的には良いような気がします。

書込番号:369489

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/11 11:59(1年以上前)

テニスのフォームチェックには絶対ツライと思いますけど・・・
素振りでゆっくり振っても2〜3画像でしょう?
音も撮りたいというのですから、安いDVC買った方が余程役に立つのでは?
A20でも諸々の所要物付けたら結局5万円近く掛かりますよ。
DVCの安いので7.5万円程度かな・・・勿論アルカリじゃ使えませんし、大きくなってしまいますが。

書込番号:369848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながぐつさん

2001/11/12 00:50(1年以上前)

sukiyakiさん、jin_341さん、ぱっとんさん
どうもレスポンスありがとうございました<(_ _)>!

だんだん「テニスのフォームチェック」などと書いたことに赤面中(#^_^#)です。
携帯性の面でデジカメ購入自体は決定しているのですが、
検討しているうちに欲張ってしまいました。
よく考えたら私の場合、デジカメで音まで録る必要はありませんでした。。

というわけで、アドバイスを頂いたように
簡単な無音動画が撮れる機体を購入しようと思いつつ、
カメラとしての機能が希望に近いA20に未練いっぱいです。
特にアルカリでも(そこそこ)スタミナ!が期待できそうで。。

あー悩む。実はこの間が楽しいのかも知れませんね。
購入の暁には使用感報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:371087

ナイスクチコミ!0


kanakanaさん

2001/11/13 10:52(1年以上前)

ちなみに、A20ならばこの電池+充電器がおすすめです
海外で充電もできるらしい!

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010307-1/jn010307-1.html

書込番号:373250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です

2001/11/10 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 morimori2325さん

デジカメ初心者です。このA20の購入を考えています。露出補正機能とかホワイトバランス機能がついてると思うんですが、これはデジカメ編集ソフトに付いてる物と同じ意味合いのものですか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:368718

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/10 20:36(1年以上前)

>露出補正機能
補正?じゃなくて露出を適正に調整する機能でしょ。
露出は銀塩カメラと同じように絞りで調整します。
ホワイトバランスは絞りとシャッタースピードを光学的に適切な値に調整するものです。

書込番号:368751

ナイスクチコミ!0


ホワイトバランスさん

2001/11/10 20:40(1年以上前)

>ホワイトバランス
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/etc/wb/

書込番号:368757

ナイスクチコミ!0


露出補正さん

2001/11/10 20:42(1年以上前)

>露出補正
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup6.htm

書込番号:368760

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/11/10 21:34(1年以上前)

>補正?じゃなくて露出を適正に調整する機能でしょ。
>露出は銀塩カメラと同じように絞りで調整します。
>ホワイトバランスは絞りとシャッタースピードを光学的に適切な値に調整する
>ものです。

完全なねたですね?これ。

書込番号:368837

ナイスクチコミ!0


スレ主 morimori2325さん

2001/11/10 21:49(1年以上前)

ホワイトバランスさん 、露出補正さん、早速ありがとうございました。参考にさせていただきます。それと市販のデジカメ編集ソフトは購入する必要はないんですか?

書込番号:368869

ナイスクチコミ!0


PARANOIDさん

2001/11/10 22:27(1年以上前)

絶対に必要ではありませんが、すぐに欲しくなると思いますよ。

書込番号:368930

ナイスクチコミ!0


s.donaldさん

2001/11/11 00:28(1年以上前)

>ホワイトバランスは絞りとシャッタースピードを光学的に適切な値に調整するものです。

ちょっと間違っているので訂正しますね。
ホワイトバランスは、光の質(色温度など、スペクトルの成分)を
判断するときに、白いモノを白と判断するための機能で
シャッタースピードとは関係ありません。
光学的に適切な「色」に調整する機能とでも言った方が正しいです。

書込番号:369157

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/11 03:53(1年以上前)

>それと市販のデジカメ編集ソフトは購入する必要はないんですか?
下でも書かれていますが、フリーソフトの「ViX」がフリーですがかなり使いやすいです。
これ以上の機能が欲しくなれば市販ソフトを買えばよいと思います。

書込番号:369461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

室内での撮影では

2001/11/10 03:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 悩めるお年頃さん

きれいに撮れるのでしょうか?最近ってだいたい大丈夫なのでしょか?あと光学ズームって何??

書込番号:367719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/11/10 03:13(1年以上前)


ぱっとんさん

2001/11/10 11:57(1年以上前)

光学ズームはレンズを移動させて焦点距離を変えるもので
詳しくは検索すればたくさん出てくると思いますよ。
室内での撮影は、それほど不得意ではないと思います。

書込番号:368103

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/10 18:19(1年以上前)

数日前に買ったばかりで、今日殆ど一発本番で子供の七五三を撮ってきました。
見事に8割が失敗って感じかも・・・(^^;
バックが暗いと被写体が明るすぎとか、バックが明るすぎると被写体が暗いとか・・・
DVCでも撮ったので、デジカメは練習と思っていたので、今回は良いのですけど、どうも慣れや鍛錬が必要そうで(^^; 頑張ります(笑)
うまく撮れた物はとてもキレイですよ(^^)

>光学ズーム
デジタルズームは分かりますか?
ペイントブラシなどで拡大したのがデジタルズームだと思って良いと思います。
輪郭がギザギザになったり、ぼやけたりしますよね。
光学ズームは、一眼レフなどのズームみたいにレンズでズームするのでギザギザにはならないって事です。

書込番号:368560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

みなさんのはどうですか?

2001/11/06 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 SNARUさん

PowerShotA20を買いました。嬉しくてカメラをじっと眺めていたらレンズの部分とカメラ本体の隙間が下側が広くあいていることに気づきました。みなさんのはどうですか?

書込番号:362737

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/11/07 01:56(1年以上前)

私もとうとうA20本日購入しましたヽ(^。^)ノ 以後よろしくですm(_"_)m
これを読んで見てみたら、確かに上より下の方がすき間が広いですね。
でも言われなければ気が付かなかった。 これくらい気にしないけど(笑)

秋葉のZ○A(隠れてない様な気もするが(^^;)に行って購入しましたが、全くまけて貰えませんでした(T_T)
本体+CFカード(I-O DATA 128MB)で\35,800、本体ソフトケース、ニッケル水素電池8本、電池ケース、CFカードケースで、合わせて税込み\43,299。
ちょっと粘ったけど殆ど引いてくれませんでした(_ _;;
仕入れ値も教えてくれて、書いて良いのか解らないから書きませんけど・・・これじゃ赤でしょうって値段だったので、手を打ってしまいました。

過去レスにあったように、電池蓋の接触は悪い気がしますね。ホントちょっとのコツンで電源が切れちゃうんですね。乱暴に扱う物じゃないから許容範囲って感じかな。
あと視差がもの凄いですね。ファインダはかなり狭い(狭すぎ)です。部屋の中なので参考にならないかも知れないけど、2〜3m離れた物を撮ると20cmくらいは削られてる気がします。これじゃファインダは使えそうもないです。
今、充電が終わったばかりで大して使ってないけど、これからバシバシ撮りまくります(^^)
ネクセルの充電器ですが、4本で3時間半・・・遅いっす(^^;
みなさんどれくらい掛かってるのでしょうか? 電池はPanaが無くてFujiなのですが、電池によって違うのでしょうか?
これは放電だけにして、他の急速充電器でも買った方が使い勝手良いのかな?

書込番号:362959

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/07 02:39(1年以上前)

>電池はPanaが無くてFujiなのですが、電池によって違うのでしょうか?
自分もNEXcell社の放電機能付き充電器を使用していますが
1700mAhのものを充電するとそのくらい時間がかかります。
1000mAhのニッカド電池なら1時間半くらいかなぁ……。
フジフィルムのニッケル水素充電池ってSANYOのOEMじゃなかったかなぁ。
A20にはPanasonic系列の方が問題が少ないらしいですが……。
充電時間に関してはそんなに気にしてないです。予備の電池もあるので
そんなに急いで充電する必要性にかられる事も今のところ無いので……。

書込番号:363018

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/07 08:53(1年以上前)

>フジフィルムのニッケル水素充電池ってSANYOのOEMじゃなかったかなぁ。
え!SANYOのOEMなんですか?
SANYOと相性が悪いってカキコをよく見かけますけど、どんな症状になるのですか?
昨夜何枚か撮ってみたけど、特に問題は無かったですが・・・

書込番号:363181

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/07 08:59(1年以上前)

自己レスです。
過去のカキコ見てみました。電池が早く終わるって事らしいですね。
ちょっとしばらく使ってみます。

書込番号:363187

ナイスクチコミ!0


すいじゅさん

2001/11/07 09:32(1年以上前)

sukiyakiさんへ
使用結果教えてください。

電池の相性など、私には考えられないので。

書込番号:363209

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/07 11:27(1年以上前)

すいじゅさんへ
>電池の相性など、私には考えられないので。
考えられないのなら気にしなければよいのでは?

書込番号:363334

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/07 11:51(1年以上前)

sukiyakiさんへ
過去の投稿にはそう書かれてますね……。<電池が早く終わる
でも、最近のロットでは解消されているかもしれません。
もしよろしければしばらく使ってみた感想を教えてください。

書込番号:363357

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/07 14:44(1年以上前)

マニュアル見るとニッケル水素は、液晶モニタ使用時でも約350画像取れると書いてありますね。(ストロボは4回に1回しか使わない計測のようですが)
昨夜は15枚くらい(全ストロボ有り)しか撮ってないので、今夜はシャッター押しまくって結果UPします。
ちなみに未使用時は電池抜いてあります。

あと、さっきNojimaでいくつかの急速充電器を見てきましたが、1600mAhの充電時間は各社とも3時間くらいは掛かるようなので安心しました(^^)

書込番号:363541

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/07 21:20(1年以上前)

SNARUさん汚してごめんなさいm(_"_)m
新しくスレ立てます(^^;

書込番号:363971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイビングで使いたいのですが・・・

2001/11/03 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 ピヨコさん

ダイビングでデジカメを使いたいのですが、A20か、IXY200か、
オリンパスC200ZOOMで迷っています。
バッテリーの持ちが良くって、簡単に使えるものが良いのですが、
オススメはありますでしょうか?
教えてください♪

書込番号:357684

ナイスクチコミ!0


返信する
せな。さん

2001/11/03 23:26(1年以上前)

ピヨコさん、こんばんわ。

まず、ダイビングで使用されるということでIXY200は苦しいでしょう。
オプションの防水プロテクターは水深3mですから。
また、バッテリーの持ちを考えた場合PowerShotA20よりもC200ZOOMの方が、リチウム電池パックを使用できる分だけ有利かもしれません。
予算に余裕があるのであれば、オリンパスのC−3040ZOOMや4040ZOOMはレンズも明るいのでお薦めですよ。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:357751

ナイスクチコミ!0


サプさんさん

2001/11/04 01:29(1年以上前)

IXY200はIXY DIGITAL(旧機種)の防水プロテクターが使えますのでダイビングにも使えます。
その3つだと大差がないので好みでいいと思います。
ただせなさんがおっしゃるとおりレンズは暗いですね、オリンパスのC-2040が安いのですがもう見つからないでしょうね。

書込番号:357932

ナイスクチコミ!0


kalunaさん

2001/11/04 10:18(1年以上前)

こんにちは。
せな。さんが書かれてますが、IXY DIGITAL / IXY DIGITAL 200 用プロテクタは
防水3mですからダイビングには無理ですね。
A20、C-200Zどちらかということでは私もサブさんに同意見で、
この二つだと仕様・値頃がまったく同一なので
デザイン・メモリ・メーカーの好みなどで決められても良いかなと思います。

個人的にはカメラ的にはA20の方が良さそうだ(何となく(^^;)という気もしますが、
プロテクタとなると量産型の老舗で安心出来そうで
かつ、替Oリング等消耗品の仕様が明確でプロテクタ本体も若干安いので
オリンパスかなとも思ったり。

IXY DIGITAL だと、IXY DIGITAL 300 +プロテクタだと30m防水ですね。

カメラ性能を駆使した作画思考ならばお二人ともおっしゃっているC-3040Z・C-4040Zですね。
プロテクタも新型PT-010は旧モデルで押しにくかったシャッター部分がレバーがついて
改善されてますから良さそうです。でもやはりかなり大きいです。

コンパクト性も機能性どちらも重視で、非常に物欲をそそる機種として
私が今一番欲しいのは、
オリンパスの C-40Z+PT-012 ですね。
ちょっとお高くなりますが。
C-40Z用のプロテクタPT-012は来週11月10日発売開始の最新モデルと
いう安心感。そしてC-40Zの機能性。ものすごく小さいのに400万画素、
絞り優先・シャッタースピード優先はおろか、フルマニュアル撮影まで可能なんですよ。
こないだ発売日(10/19)翌日に友人が買ったのですが、すごく所有欲をくすぐるモデルです。
本体が小さいのでプロテクタに入れてもけっこう小さくて操作しやすそう。
かなり欲しいです。(^^ゞ

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ka_luna

書込番号:358426

ナイスクチコミ!0


s.donaldさん

2001/11/04 11:20(1年以上前)

水中撮影は、陸上に比べて画角が狭くなることをご存じかと思います。現状では、オリンパス製のデジカメが自社製品たサードペーティー製品を含めて手中撮影のグッズの展開があるので、オリンパス製品がお薦めです。ハウジングの外に着けるワイドレンズアダプターの用意のある機種も存在するようですから、、、(残念ながら、ご希望の機種ではないようですが、、、)

書込番号:358511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピヨコさん

2001/11/05 19:31(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました!
参考になりました♪

書込番号:360630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

困ってます

2001/11/03 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 みよりさん

2ヶ月前に A20を購入して使ってマス
でも 8メガですと足りないのでHagiwara
と言う CFカードを買ったのですが
取り込みが出来ません
お店の人は大丈夫 と言っていたのですが・・・?
明日 メーカーとお店に問い合わせてみますが。。。とほほです。
でも なんで同じカードで値段が2倍以上もするんでしょう>??
お助け下さい。安いのが駄目なら売らないでちょ(*^_^*)

書込番号:357624

ナイスクチコミ!0


返信する
単刀直入好きさん

2001/11/04 01:33(1年以上前)

純正(標準付属品)の8Mでもハギワラでも同様に取り込めるはずです。
ハギワラのCFで使用できないというのはまず考えられないです。
撮影できてカメラで画像を再生できるのであればCFの異常はないと思います。

書込番号:357939

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/04 02:11(1年以上前)

>安いのが駄目なら売らないでちょ(*^_^*)
特にハギワラはコンパクトフラッシュでも結構有名なメーカーなので
安物でダメって事は無いと思います。ちゃんと撮影できるのであれば
純正と同様に取り込めるはずです。デジカメかCFのどちらかが異常か
取り込み方に問題があるのではないかと思います。

書込番号:358003

ナイスクチコミ!0


スレ主 みよりさん

2001/11/04 08:49(1年以上前)

ありがとうございます
もう一度挑戦いたします

書込番号:358340

ナイスクチコミ!0


たらりらりんさん

2001/11/05 09:36(1年以上前)

新しいCFはフォーマットしてます?
本体附属のCFはフォーマット済みのはずですが、新規購入したものは未フォーマットでは?

書込番号:359995

ナイスクチコミ!0


ぐり子さん

2001/11/06 09:30(1年以上前)

フォーマット!!!1
フォーマット???? そんなん したことないよー
今度 怪人さんじやなかった「かい人さん」に訊いてみよっと
                     ぐり子(男)

書込番号:361614

ナイスクチコミ!0


サラ君さん

2001/11/10 03:47(1年以上前)

フォーマットが必要な機種は購入したCFの説明書に書いてあると
思いますが、A20でフォーマットが必要になるとは思えません....!?
まあ書き込みができるのならフォーマット的に問題ないと思いますし、
逆に書き込みができないのなら、フォーマットか製品の初期不良ですね。
ちなみに、BUFFALOでもハギワラでも購入状態で使えていますよ。

書込番号:367743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング