PowerShot A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20 のクチコミ掲示板

(1758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A20とQV3000EX

2001/10/13 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 まーーーさん

すみません。もう一つだけ質問させてください。値段が同じくらいなのでA20かQV3000EXにしようと思っているのですが、どっちがおすすめでしょうか?
調べてみた限り、A20は
・デザインがまあまあよい・レスポンスがよい・電池の持ちがよい・初心者でも安心・機能が少ないってかんじで、QV3000EXは
・ださい・レスポンスはよいのか不明・いろいろな機能がある
みたいな感じなんですけど、撮影機能で風景とか夜景とかおおきなぼかしとかやりたい場合はQVの方がよいですよね?風景とか夜景とかきれいに撮りたいのです。印刷ははがきくらいで十分なので200万画素でもよいのですけれども。
でもレンズキャップとかやっぱり電動だとすごい楽ですかね?あと液晶モニターとかもどっちがきれいなのかわからないし、QVはレスポンスいいのかもわからない。長くてすみません。ぜひ何でも良いのでアドバイスとかおねがいします。

書込番号:327141

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まーーーさん

2001/10/13 18:49(1年以上前)

すみません一応A10も候補にはいっています(−−;

書込番号:327142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダーで撮影

2001/10/13 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 かーとんさん

A20でファインダーを使って撮影すると(撮影モードはオート)ファインダーで見える範囲いっぱいで撮影した画像を見るとひと回りくらい広角に撮影されるんですが皆さんはそのような事はありませんか?ちょっと不安なので教えて下さい。

書込番号:327099

ナイスクチコミ!0


返信する
comさん

2001/10/13 18:29(1年以上前)

そういうもんでしょう。
それがどうしても気になるなら、液晶を使いましょう。

書込番号:327113

ナイスクチコミ!0


づーさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2001/10/18 00:26(1年以上前)

以下のページの”光学ファインダー”の項目を参照してください。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-a20/spec.html

書込番号:333346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぼかしみたいの

2001/10/13 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 まーーーさん

このデジカメはうしろだけぼかしみたいなのできますか?ポートレート撮影??みたいなやつのことです。おしえてください。よろしくお願いします。

書込番号:326846

ナイスクチコミ!0


返信する
イシュタルさん

2001/10/13 18:24(1年以上前)

出来ます。
下記アドレス実践テクニックデジタルカメラを参照して下さい。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml

書込番号:327100

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーーーさん

2001/10/13 18:40(1年以上前)

答えてくれて有難うございます。みてます。

書込番号:327129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネクセルの電池

2001/10/12 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 フロンティア−Kさん

ネクセルの電池をOEMとして使ってるメーカーってあるんでしょうか?
同じ電池を8本買って4本ずつ使いわけてると、たまにごっちゃになり
そうなので…。目印になるシール貼ることも考えたんですけど、充電中に
かなり熱を持つときいたんで、イマイチかと思いました。
カメラの質問じゃなくてすみません。
あと11月にネクセルの1700が出るみたいですね。

書込番号:324792

ナイスクチコミ!0


返信する
づーさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2001/10/13 01:05(1年以上前)

油性マーカーで書けば?

書込番号:326137

ナイスクチコミ!0


たけどんさん

2001/10/15 14:28(1年以上前)

づーさん、うけたぁ!(笑)なんという的確なアドバイス!フロンティア-Kさん!自分はデジカメ持ってないのに、先にネクセル充電器セットと予備電池頼んじゃいました。でへ!参考になりました。

書込番号:329794

ナイスクチコミ!0


たけどんさん

2001/10/19 15:35(1年以上前)

結局自分もフロンティア-Kさんと同じ状況(電池8本買って、4本ずつ・・・)になったので、それぞれにマジックで"A"と"B"って書いちゃいました。

書込番号:335400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Olympus のバッテリーチャージャー

2001/10/10 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 Sixtiezさん

出始めの頃のデジカメ(OPLYMPUS C-800L)を使っています。これは80万画素しかありませんので、A20 を購入するつもりです。ついては、オリンパスのバッテリーチャージャーとニッケル水素電池をキャノンの A20 に使っても問題ありませんか。どなたか教えて下さい。A20 の電源として使っても問題ないなら、予算が助かります。出始めのデジカメはFLASH MEMORY も使えなくて、30枚撮るとパソコンへ取り込まなくてはならないものです。それでも数年愛用して来ました。

書込番号:322654

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/10/10 17:33(1年以上前)

お手持ちのニッケル水素充電池がSANYO系でなければ使えると思います。
A20はSANYO系のニッケル水素充電池と相性が悪いようなので注意して下さい。

書込番号:322716

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sixtiezさん

2001/10/10 21:33(1年以上前)

ぱっとんさん早速の書き込みありがとうございます。
この掲示板で知った HP (http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html) に、最近のニッケル水素電池の容量は 1600 mAh になっていることに気付きました。私の古い OLYMPUS のものを見ると 1300 mAh と書かれています。使えるかも知れないけれど、短い時間で電池切れになるのでしょうね。交換用に電池を買い足すことも必要であれば、節約せずにいっそ新しい規格のものを購入すべきかも知れないと思い始めました。

書込番号:323036

ナイスクチコミ!0


かっちさん

2001/10/10 21:59(1年以上前)

最新は1700で、パナソニックか三洋ですね。それ以外の国産メーカーはOEMと噂されています。

もっと大事なのは充電器で、ネクセル(台湾製)と三洋の評判が良いです。私もいろいろ使用した結果評判通りだと思います。

以上、購入の際は参考に。これは充電池関係の常識らしいですよ。

書込番号:323087

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/10/11 08:02(1年以上前)

A20に、オリンパスのニッケル水素充電池だと相性が悪いかも知れません。

以前、サンヨー系列の充電池を使用した時に、かなり早く電源が切れてしまったと言う要旨の書き込みがありました(但し、期間が7月くらいだけだったので、それらについてはロット不良の可能性もあります)。

相性がいいのは、松下(パナソニック)系列らしいです。

書込番号:323715

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/10/11 10:53(1年以上前)

確かに1300mAhは今となっては容量が劣りますね。それでもニッカドよりは多いけど。
確かに出費ですが、これを機に充電器と充電池を買い換えてみるのも一つでは?
充電器はかっちさんが書いているようにNEXcell社の放電機能付きの充電器が
結構安価で良いと思います。国内メーカーではなかなか放電機能付きのものは
見当たらないし、あっても結構な値段がします。ニッケル水素充電池の
メモリ効果を考えると放電機能はあった方が非常に便利です。
http://www.nexcell.co.jp/
あと、恐らく他メーカーの充電池でも充電できると思いますが
保証はありませんので安全を考えるとメーカーを統一した方が良いかもしれません。
ニッケル水素充電池に関して詳しいことは↓を参考にすると良いと思います。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html

書込番号:323842

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sixtiezさん

2001/10/11 11:43(1年以上前)

皆さんからいろいろ教えていただいて有難うございます。古いバッテリーとチャージャーは止めて、デジカメと一緒に新しいものを買おうと思います。ついては、皆さんはキャノンの純正を使っておられるのでしょうか。ネクセルが安くて放電機能もあるようですが、純正でなくても問題ないですか。以前ほかの掲示板で、純正でないニッケル水素電池ではしょっちゅう問題が出るという書き込みを読みました。
純正でなくても問題がなければ、ネクセルなどにしたいと思います。純正以外で問題が出るのかどうか、教えて下さい。

書込番号:323888

ナイスクチコミ!0


5656さん

2001/10/11 19:11(1年以上前)

>純正でなくても問題ないですか。
A20を使用しております。以前、こちらでネクセルの存在を知り、早速購入しました。感想としては「もっと早く買えばよかった」です。
アルカリも予備に持って出掛けますが、日帰りでの旅行+64MBでは先ず間違いなくタップリ残量が残った状態で帰ってこれます。アルカリは今まで一度も出番がありません。お勧めです!


書込番号:324278

ナイスクチコミ!0


kanakanaさん

2001/10/13 04:34(1年以上前)

わたしはPanasonicのニッケル&急速充電器(¥5000弱)
を使っていますが、使う頻度が少ないのか今までで(約1ヶ月)
で2回しか充電していません(^^)。充電時間も約2時間と短いので
こちらもおすすめですよ
CANONの充電器&電池はPanasonicのOEMだし・・・

書込番号:326384

ナイスクチコミ!0


かい人21面相さん

2001/10/21 16:51(1年以上前)

sa ma us先生え

お元気で何よりやで
NY在住とのことで 御心配申し上げておりました
ワシも 反省し 娑婆に戻って 真面目に
おとなしゅう しとるで
ほな また

書込番号:338304

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/10/23 14:49(1年以上前)

かい人21面相さん

私はデジカメ評論家ではありませんので、「先生」と私を呼ぶのは止めて頂きたいのですが、、、。

私はNY在住ではありませんが、かい人21面相さんはNYに行くと書き残して姑く姿を消していましたね。テロに巻き込まれないで良かったですね。

書込番号:341259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ISO100とは。

2001/10/06 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

購入検討中です。パンフレットにISO100(低輝度時には自動的にISO150..)とありましたが、他の機種ではISO300以上のもありました。暗いところでの撮影はきれいに撮れるのか、使用している方の経験を教えてください。

書込番号:316673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/10/06 19:34(1年以上前)

ISO100というのは、フツーのフィルムの感度を示す国際基準です。
厳密にはデジカメには関係のない数字です。

それなのにデジカメでもISOを用いているのは、
わかりやすくするためでしょう。

デジカメで感度を上げるとは、
CCDの信号をアンプで増幅するって言う意味です。
つまり、ノイズも一緒に増幅してしまうので、
必ずしもきれいに撮れるわけではありません。

書込番号:316691

ナイスクチコミ!0


kafoolさん

2001/10/06 20:35(1年以上前)

ISOを気にするよりもF値を気にした方がいいですよ。
中堅クラスのデジカメならF2.8〜2.4くらいが標準です。
数字が小さくなるほど光を取り込みやすくなります。
よって、夜の撮影でもきれいにとれますよ。

書込番号:316738

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/10/07 01:44(1年以上前)

ISO感度はデジカメでは200までが実用範囲と言うのが一般的な意見だと思います。それ以上だとノイズの増幅がひどくなりはっきりと画質が低下します。150までというのをどう評価するかですがノイズを増やしたくないと言うキャノンの見識でしょうね。
 ただ暗いところでフラッシュを焚くことを嫌がらなければそれほど問題ないかと思います。

書込番号:317261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずずさん

2001/10/08 16:03(1年以上前)

皆さんありがとうござます。
ISOは高ければノイズも増幅されるんですね。
新しい知識を含めもう一度検討しなおしてみます。

書込番号:319587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング