PowerShot A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20 のクチコミ掲示板

(1758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/07/03 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 グッタリさん

A20を買った方、教えてください。
液晶面に透明の保護シートってはじめから貼ってありましたか?
つまらないことを聞いて申し訳ないのですが、心の平安のためにどなたかお答えください。
お願いします。

書込番号:210849

ナイスクチコミ!0


返信する
まったりさん

2001/07/03 20:33(1年以上前)

『液晶面に透明の保護シート』は貼ってありましたよん。といっていてもただのビニールだけど…(^^ゞ

書込番号:210857

ナイスクチコミ!0


たくぱぱさん

2001/07/03 21:03(1年以上前)

私もA20購入したばかりです。確かに透明シート張ってありましたよ。少々雑な張り方ですが(笑)

書込番号:210887

ナイスクチコミ!0


たくぱぱさん

2001/07/03 21:06(1年以上前)

すみません。誤字です(^^;; ヒヤアセ

× 張って
○ 貼って

書込番号:210889

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッタリさん

2001/07/04 01:02(1年以上前)

最初から貼ってあるものなんですね。
納得できました。
ありがとうございます。

書込番号:211193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入の決心

2001/07/03 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

私はC2040ZとA20を迷っていて、掲示板にアドバイスを求めていたんですがついにA20を買う決心をしました。そこで、質問があるのですが、皆さんはどのCFを使ってらっしゃるんですか?
おすすめのメーカーとか速さとか、容量があれば教えてください。
ちなみに今のところ、64MBで8倍速がいいのかなと思っています。
128MBも捨てがたいんですが。メーカーはどれがいいのかよく分からないもんで迷っています。

書込番号:210836

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/03 20:28(1年以上前)

私のは16倍速64メガ台湾メーカーです5000円ぐらいでした

書込番号:210852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2001/07/03 20:40(1年以上前)

LexarやSunが大御所ですね。
メーカーホームページで動作確認できているCFなら安心ですかね。

書込番号:210863

ナイスクチコミ!0


かいくさん

2001/07/03 20:48(1年以上前)

私はLEXARの64M(8倍速)を使っておりますが、量販店で現在1万円弱。
同じくらいのスピードだといわれている、ハギワラのZシリーズの128Mが
1万強なのでジャンプショットケーブルが必要でないのならハギワラのZを
お勧めしますね。動作確認とれてるようだし。

書込番号:210873

ナイスクチコミ!0


Nt1さん

2001/07/03 20:56(1年以上前)

よく,ここのWEBページでは,ハギワラシスコム(間違ってたらごめんなさい)のCFがいいって書いてあるのをみ目にします.
書き込み速度がほかのCFに比べて速いらしいです.自分が使っているわけではないのに,すいません.ただ,僕はA20を買うつもりですし,そのときいっしょに,ハギワラのCFも,64Mかできれば128Mを購入するつもりです.

書込番号:210875

ナイスクチコミ!0


Nt1さん

2001/07/03 21:02(1年以上前)

ハギワラのWEBページを見たところ,
今は,最大512MまでのCFが,A20で動作確認されているようです.
果たして,ここまで必要かどうかは疑問ですが,ハギワラのZシリーズ全部
A20では使えるようですね.
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list/TL_cfz2.html

書込番号:210885

ナイスクチコミ!0


スレ主 由香さん

2001/07/03 21:14(1年以上前)

みなさん、素早いレスありがとうございます。助かります。
確かにハギワラが安くて速いって目にしましたが、ジャンプショットケーブルとはなにに使うのでしょうか?初めて聞きました。
それと、皆さんは64MBを使ってるみたいですが、使い方にもよるとは思いますが、それで十分ですよね?心配しょうなもので多めのほうがいいかなと思ってしまいがちです。

書込番号:210898

ナイスクチコミ!0


しゅんのすけさん

2001/07/03 22:15(1年以上前)

今日、ヤマダ電機にてハギワラの64MBを、5,980円にて、買いました。
128MBと迷ったのですが、割安感が無く(5,980×2より高い?)予備を
持つ不便より、逝った時のショックの大きさが優先しました。
自分はMZ1ですが、これで最高画質で56枚程撮れる訳だし、と納得してます。

書込番号:210975

ナイスクチコミ!0


かいくさん

2001/07/03 23:00(1年以上前)

>ジャンプショットケーブルとはなにに使うのでしょうか?

レキサー製のUSBコントローラ内蔵型CFとパソコンを接続するためのもの。
小型のカードリーダーみたいな感じ。なぜか内には2つある。

E950を使っていますが、とりあえず64Mで困ったことはありません。

書込番号:211037

ナイスクチコミ!0


スレ主 由香さん

2001/07/03 23:49(1年以上前)

ジャンプショットケーブル・・・なるほど。ありがとうございます。
ということは、デジカメにUSBつなげて転送するよりも速いんですかね?
速さは確かに魅力ですね。高いのがやはりネック。
>逝った時のショックの大きさが優先
確かにそうですね。128MBで逝ってしまわれたらショックですね。
けどスマメと違って、CFは壊れなそうな気がしてたんですが、結構壊れるもんなんですかね。旅行のときなど128MBは便利そうですよね。

書込番号:211107

ナイスクチコミ!0


裕介君さん

2001/07/04 10:18(1年以上前)

私は64MB(ハギワラのZシリーズ)を使っています。
ラージサイズ、スーパーファイン(撮影可能枚数が最も少なくなる設定)で64枚
撮影可能です。
普段使うにはこれで十分かと思います。
旅行に行く場合には、別途64MBや128MBのものを買い足せばいいのではないでしょうか?

書込番号:211422

ナイスクチコミ!0


スレ主 由香さん

2001/07/05 08:38(1年以上前)

64枚とれれば普段は十分ですよね。ありがとうございます。
64MBにしようかな。

書込番号:212298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

花火は

2001/07/03 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 sakanaさん

A20で花火ってうまく撮れますか??

書込番号:210151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこかのhpで

2001/07/01 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 ましおさん

ソニー製かな?電池を、東芝のもので充電したら、大きさが変わって(ガム型電池かもしれませんが)ボックスの中におさまらなくなったと書いてあるのを見ました。ニッケル水素電池の研究みたいなページでしたが、、、a20の場合は説明書に、キャノンの充電器ではキャノンの電池しか充電するな、とあります。カメラ自体に他のメーカの充電電池を使うのは問題ないようですが、充電器と充電電池の関係は少し違うようです。まあでも同じニッケル水素電池ですし、できないことはないんでしょうが、メーカなどはそういう風な注意書きをしてたりしますね。あんまりこういうことに気を使いすぎると、アルカリ電池でよかったじゃないかってことにもなりかねないので、気軽に500回?使えるとこまでつかってみましょ

書込番号:209084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/02 01:10(1年以上前)

>同じニッケル水素電池ですし、できないことはないんでしょうが
私もそう思っていたのですが こんなことも有るそうです
http://www.baj.or.jp/battery/index.html
208985もできれば、併せて読んでください

書込番号:209186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2001/07/01 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

A20を購入した時、パナソニックのニッケル水素と充電器のセットを購入したのですが、予備の電池を購入しようとしたところ、パナソニックの単品の電池がないとのことで、東芝の電池をすすめられるままに購入しました。
お店の人は、別に問題ないと言っていましたが、充電器と電池(容量も若干違う)が別メーカーで本当に大丈夫でしょうか?
気のせいか東芝の電池の方が容量が少ないのに充電する時間がかかるような気がします。

書込番号:208985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/01 22:44(1年以上前)

>充電器と電池(容量も若干違う)が別メーカーで本当に大丈夫でしょうか
別に問題ないです

書込番号:208989

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/07/01 23:26(1年以上前)

私はパナソニックのニッケル水素対応充電器を使って
ソニーのニッケル水素電池を充電することがあるのですが、
パナソニックのニッケル水素電池を充電する時に比べて
充電器がかなり熱くなっているように感じます。
もうすでに何回か充電しましたが、充電器も電池も今のところ
壊れたりはしていませんが、やっぱちょっとやばいかも。。
かなり熱いので爆発したりしないかちょっと不安だったり。。
ま、こういう経験してる人間もいるということで。
そういいながら、近所の店でソニーのニッケル水素電池がやたら
安いので、不安に思いながらも安さに負けちゃってます。。私

書込番号:209048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/02 00:49(1年以上前)

グラスさんの書き込みで
> 充電器がかなり熱くなっているように感じます
というのがあったので気になって調べたのですが
http://www.baj.or.jp/battery/index.html
ここに色々のってますが、
充電式電池は、充電器がちがうと、電池が発熱、液もれ、破裂の原因になります ということらしいので、私の上のレス訂正します。私は自作の充電器で東芝、ナショナル、YUASA(NiCd)と色々のをやっているんですが、暖かくなる程度でそんなに熱くなると思わなかったものですから。
申し訳有りませんでした

書込番号:209164

ナイスクチコミ!0


スレ主 pekoさん

2001/07/02 19:24(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
教えていただいたHPを見る限り、ちょっとヤバそうですね。
まぁ、メーカーは万が一の場合責任を追及されますから何でも事細かく注意書きをしますけど、この場合の危険度ってどのくらいなんですかね。
このまま使おうかなと思うのですが、充電するたびにロシアンルーレット状態ってもちょっとイヤな感じですよね。

書込番号:209756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/02 22:12(1年以上前)

多分?大丈夫と思うのですが。ただ急速充電器は大きな電流で充電しますのでたとえば1時間で充電する急速充電器なら容量の1.5倍の電流で行いますので1600mAHなら2.4Aの電流ですからだいぶ熱くなるはずです
長い時間掛かりますが、標準充電器なら1/10位で行いますので電流も160mAくらいですので暖かくなる程度で済むのではと推察します
わたしのは230mAくらいで数100秒流して次の数100秒は充電を止める、を繰り返しますので暖かくなる程度で済むのかも知れません
詳しくは私のHPにのせてます

書込番号:209930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2001/07/01 08:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 三番ライト高橋さん

A20買いました。いろいろ初期不良がないかチェックしているのですが、
1つ気になることがあります。ユーザーガイドの33ページにある。「シャッターボタンの押し方」で半押ししたとき、インジケーターが緑色に点灯すると書いてありますが、私のは、燈色に点灯するのですが、これは初期不良ですか?皆さんのはどうですか?

書込番号:208339

ナイスクチコミ!0


返信する
sat123さん

2001/07/01 11:50(1年以上前)

フラッシュが発行する時はオレンジ、発行しない時は緑色に点灯します。

書込番号:208487

ナイスクチコミ!0


sat123さん

2001/07/01 11:52(1年以上前)

すみません。
×発行
○発光

書込番号:208489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング