
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2002年1月21日 01:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月12日 00:26 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月17日 09:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月8日 07:14 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月1日 20:49 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月29日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


SONYのDSC−P50とCanonのPowerShot A20 のどちらにしようか迷っています。ユーザーのかたに、それぞれのいい点、悪い点を教えていただきたいです。今、本命はA20ですが、評価グラフがとてもいいのがホント?って思ってしまいます。がやっぱりSONYはバッテリが持つし…などと。SONYは買った後にメモリスティックやインフォリチウムバッテリなど高くつきそうな気がして。
0点


2002/01/12 22:44(1年以上前)
評価グラフを疑うならこの場に述べられようする意見も疑うのかい?
ならば最初から自分で選べば良いだけや!
書込番号:468914
0点


2002/01/12 23:22(1年以上前)
両方買って使い比べた人でないと「実は却ってこちらの方が良いのだった」ということになりかねませんが、両方買って比較した人はているのでしょうか。
書込番号:469011
0点



2002/01/12 23:46(1年以上前)
疑うなんて、とんでもないです。しかし、感じ悪いですね。他のやさしい方、意見を参考にさせてください。
書込番号:469081
0点


2002/01/13 00:03(1年以上前)
A20評価は価格性能比が○か◎であって、絶対的に良いデジカメとは思いません。この価格帯のカメラにあれもこれもと望まれる方多すぎる様な気がします。因みに私はA20ユザーですが接写以外は大変良く出来たデジカメと思います。万人受けする綺麗な写真が手軽にとれますがただそれだけです。
ただそれだけと書いたのは同じ物を一眼レフ+カールツアイス/ヤシノンレンズ
等で撮った写真と比べると生花と造花以上の違いはあると思います。
私は手軽さならA20、本格的にさわろうとするならG2を進めます。
最初、講釈から入ってしまいましたがデジカメにこだわらなければ
リコー高級コンパクトカメラもオススメです。(ちと高いですが)
書込番号:469122
0点

評価基準って人それぞれですから、価格相応として評価する人もい
れば、上位機と比べると○○○と価格抜きに評価してしまう人もい
ますからねぇ。
まあ文章で書かれていれば、そこらへんの評価基準も結構分かりま
すから、過去ログ参照してみて。
書込番号:469312
0点

ちなみにソニーのバッテリーがもつのはSシリーズです。
他は、そんなにすごくない。
書込番号:469794
0点


2002/01/13 09:15(1年以上前)
P-50は使ったことありませんがサンプル写真を見た限りでは
写りが青いようですがシャープ感はあるようですね。
A20は発色重視でシャープ感は普通(か厳しく見れば普通以下)
やや不自然ですが人物肌は誰がとても綺麗に写ります。
カメラを長年さわって来た経験から、自分が扱いすい
(ハンドリングが良い)ものを選ぶが一番でしょう。
写りがよくても扱いにくいとやはり出番は減って
しまいます。我が家にはそういうカメラがごろごろしています。
書込番号:469846
0点



2002/01/13 21:31(1年以上前)
みなさんいろいろなアドバイス有難うございます。A20は電池が入るトコロがグリップしやすくなっていて、いいなと思っています。
友人がIXYを使っているのですが、慣れるまで手ぶれしやすいと申しており、この形状に惹かれています。ソニーのバッテリーはそうなんですか。なるほど。イメージを先行させてしまいました。
書込番号:470824
0点


2002/01/14 22:22(1年以上前)
今日、購入しました。
私もグリップの良さと バッテリーの魅力に惹かれて購入を決定しました。
フラッシュ撮影を行うと バッテリーはあっという間になくなってしまいます。
単3で汎用性があるバッテリーは とてもいいと思います。
画質のことを言い始めたら 何も反論はできませんが、
良い写真とは「構図」と「シャッターチャンス」が何よりも重要だと思います。
そういう意味では バッテリー切れによるシャッターチャンスを逃す
心配が少なく、ホールディング性が良い「A20」は十分立派なカメラだと思いますよ。
書込番号:473084
0点



2002/01/18 17:35(1年以上前)
昨日、買って来ました。
Power Shot A20本体+CBK-100Sのキャンペーンセット?とコンパクトフラッシュ64M+三脚+ソフトケースのセット全部で¥37,980+税でした。
この値段ってどうなんでしょう?本体とバッテリーセットで¥32,000という計算らしいです。お買い得だったのかなぁ?
まだあまり使ってませんが、やっぱりグリップはいいです。
書込番号:478498
0点


2002/01/18 23:16(1年以上前)
スズキにきたろうさん>
私も、A20に惹かれているものです。
それにしても、Power Shot A20本体+CBK-100Sのキャンペーンセット?とコンパクトフラッシュ64M+三脚+ソフトケースのセット全部で¥37,980って結構安いですよねー。これだけ買ってこの値段なら、私的にも言うことなしです!
ところで、CBK-100Sのキャンペーンセットってなんでしょう?
今A20を買うと付いてくるんですか?
あと、是非感想を聞かせてください!
書込番号:479090
0点



2002/01/21 01:36(1年以上前)
YUKIBUNHIROさん>
返事が遅れて、ごめんなさい。そのキャンぺーンセットらしきものはA20を買ったら付いてきました。私もはっきりわからないのですがCanonが期間限定で充電電池のセットを付けたようです。その期間は2001.12.31で終わりでしたが、まだそのキャンペーンのフダが付いていたので店員さんに聞いてみると、まだやっているということで買うことができました。もし、そのフダを見たら聞いてみるといいと思います。
感想ですが、カメラ、写真とも素人なので、なんとも言えませんが、素人の私は十分に満足しています。
書込番号:483514
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


デジカメ初心者です。サイバーショットとフジ2600Zを検討してフジにしたんですが今日、ヤマダ電機に行ったらキャノンは画質がきれいとのこと・・・またまた迷ってしまって・・・どうぞ良きアドバイスお願いします。
ちなみに使用用途はホームページなどです。
0点


2002/01/11 01:03(1年以上前)
私の感想ですが、キャノンは解像感、色彩のバランスが良いような気がしています。(もちろん上位機種と下位機種では当然違いますが)フジのスーパーハニカムCCDタイプは粒状感のノイズがやや目立つようです。輪郭もぼやけた感じですね。色彩は独特で人工的に作られた感じのする色と私は感じています。
しかしいやみのあるものでなく鮮やかないい写真になると思います。レタッチ
しなくて良いと思います。2600ZはハニカムCCDではありませんがフジらしい
色彩感でコストパフォーマンス的には良いと思いますが。
ホームページで使うには充分であると思います。
書込番号:465753
0点


2002/01/11 22:24(1年以上前)
キャノンA20は各種雑誌のレビューなどでもいい評価があります。
しかし…、フジフィルムの1.5メガピクセルから買い換えた私の感想だと、レンズが暗く、輪郭もぼやける(シャープさに欠ける)ことが、まず最初に感じたとても大きな不満です。デジカメを買った後でしたが、すぐに下取りに出して買い換えようかとも考えています。
また、接写も16cmと不出来で、とても接写と呼べるレベルではありません。
キャノンだから信じたのですが、この価格帯のモデルですと、フジやオリンパスやニコンなどのほうが色合い、画質、シャープさなどでは1歩2歩リードしているようですね。
書込番号:466885
0点



2002/01/12 00:26(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。うーん、とっても悩むところですね・・・
もう少し悩んでみようかと思います。
でもやっぱり輪郭がぼやけてしまうのは困りますね、この位のお値段でいい商品を探してみようかと思います。
書込番号:467197
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


A20を購入して気に入って使ってるんですが1つ気になる事が・・・?
ズームボタンの反応が悪いような気がします。押しても反応しない事かしばしば。2度3度押し直すと動くんですが・・・。皆さんはこの様な現象は無いですか??
0点


2002/01/10 18:16(1年以上前)
すぐに反応します。
何度も押さなければ・・・ということはありませんよ。
書込番号:465001
0点


2002/01/10 23:53(1年以上前)
A20のユーザーですがズームボタンの反応が鈍いということは
まったくないですよ。
電池が消耗しているのではないでしょうか?
書込番号:465603
0点


2002/01/11 12:48(1年以上前)
僕のもすぐ反応しますねぇー。なんでだろ?タワー命さんの言うように、電源を変えてみてはどうでしょう?
書込番号:466259
0点


2002/01/11 23:32(1年以上前)
俺のも直ぐ反応はするものの デジタルズームは2度押しが必要。。。
これって普通なの???
モチ電池は満タンでっせ。。。
書込番号:467056
0点


2002/01/17 09:51(1年以上前)
デジタルズームの2度押しは普通だと思います。デジタルズームにすると画質が落ちるということで、あえて境があることでわかるようにしてあるんです。
書込番号:476380
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


A10かA20の購入を考えています。
大体5〜6000円ぐらいの差なんですが、どちらを買った方がいいのか分かりません。値段の差は画素数の差だと思うのですが、ホームページに転写する時などは、皆さん何万画素程度で使用されてるんでしょうか?130万画素でも充分なのか、やはり多いほうがいいのか、教えて下さい。お願いします。
0点


2002/01/08 07:14(1年以上前)
ホームページにのせたり、ハガキ程度のサイズで印刷したりする程度であれば、130万画素でも十分。
大きく引き伸ばしてA4などのサイズで印刷したいのであれば、130万画素ではつらい。
プリンタをおもちであれば、以下のページからサンプル写真をダウンロードしてそれをハガキサイズやA4やB5やいろいろなサイズで印刷してみて自分が許せる画質であるかどうかを判断するという方法もあります。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA10/PSA10_sample-j.html
書込番号:461306
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


A20を気に入って使っています。友人がカメラを買う時のアドバイスを求めてきました。A4の前面印刷は300万画素必要かどうか?
自分はカメラ一台しか持っていないのでわかりません。
プリンターの能力が高ければ、200万画素でいいとおもうのですが。
よろしくおねがいします。
0点


2002/01/01 07:58(1年以上前)
感じ方には個人差があるので「必要」とは言い切れませんが、わたしはA4全面印刷の場合300万画素以上欲しいと思います。A20をお持ちでしたら、実際にプリントして友人に見せて判断してはどうでしょうか?
書込番号:449714
0点


2002/01/01 12:04(1年以上前)
一般的によく言われていますよね。「A4以上は300万画素以上」ってことは、
でも、声名さんの言ってる通り個人的にどう思うかだと思います。
私はIXY200ユーザーですが、ちょっと役不足と思います。
書込番号:449852
0点


2002/01/01 13:53(1年以上前)
A4全面印刷では、カメラの画素数以前に、プリンターの解像度も問題になります、C2020Zを買ったとき、「200万画素ってこんなもの?」と正直思いました、その時のプリンターがBJC410J(720x360dpi)でした、A5全面すら辛かった。
その後、プリンターを新調しDJ955C(600x600dpi)にしました、A5全面がまぁ許せる範囲でした、近寄って見ない(持った手を伸ばした状態で見る)ので有れば、A4全面も行けそうでした。ただしむちゃくちゃ時間が掛かります。
一昨年A3印刷が必要になりPM3300C(1440x720dpi)を購入、A5は全く問題なく、A4も無理無理OKかな、と言ったところです。紙質はPM写真用紙が今のところベストと言ったところです。最新のプリンターはこれよりもスムージング(ごまかし?)が良くなっているようですから、人によっては許容範囲じゃないでしょうか。
ただ、300万画素と400万画素のサンプル画像をサイトで拾ってきてプリントするとA4全面印刷(余白有り)するとその差は解ります。200万画素は当然劣ります、それが許容範囲かどうかは本人の感じ方次第でしょうね。
書込番号:449921
0点



2002/01/01 16:32(1年以上前)
声明さん、PARANOIDさん、やまさん。ありがとうございます。
A4でも自分はプリンターの力で、(キャノンF9000)なんとかいけます。
友人のプリンターを一度確認してみます。
書込番号:450032
0点


2002/01/01 20:49(1年以上前)
キャノンのフラッグシッププリンターをお持ちなら、どこかのサイトで、200万画素と300万画素のサンプル拾ってきて、プリントして見せてあげれば一番の説得に成るんじゃないですか。とりあえず今現在の最高の出力で比較できるわけですから。
書込番号:450289
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20




2001/12/28 22:20(1年以上前)
レタッチが主な目的ならば「フォトショップ」や「ペイントショップ」はどうですか?
画像の整理やパソコンでの鑑賞が目的ならば「蔵衛門8デジBOOK」なんて
どうでしょう。携帯電話に画像を添付したメールを送信したりすることもできますよ。
無料でダウンロードできます。一度ためしてみては・・・。
書込番号:444784
0点


2001/12/29 01:52(1年以上前)
画像整理には以下のページでダウンロードできるViXというフリーソフトウェアがなかなか便利かも。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
画像の編集には以下のページでダウンロードできるDibas32というソフトがなかなかいいかも。
http://homepage1.nifty.com/susho/software/
書込番号:445190
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





