PowerShot A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20 のクチコミ掲示板

(1758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 ながぐつさん

こんにちは、初デジカメ購入を検討しています。
A20を考えているのですが、国際保証という面でMinoltaの「Dimage E203」
と迷っています。(もし知らないだけでCanonにも国際保証があるならごめんなさい。)

Dimageの方が動画が録るという長所があるのですが、
音が録れないので、それなら連写ができるA20でいいのかな?
と悩んでいます。

そこで質問なのですが
1.連写でスポーツを撮られた人がおられたら、どんな感じでしたでしょうか?
2.連写はやはり著しくバッテリーを消耗するのでしょうか?

海外での使用で、アルカリ電池に頼る機会が多そうなので電池の持ちに神経質になっております。どなたか体験談を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:369261

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/11/11 01:46(1年以上前)

スポーツでどのような用途に使われるのか解りませんが。。。
マニュアル上「ラージ/ファインモードの液晶無し状態で2.5画像/秒」となってます。
試し撮りした感じでは、そんなに速くないと思います。(たぶん1.5画像/秒くらいと考えた方が良いかも・・・)
画像を落としても速度は変わりません。
スポーツのスイング撮影などをお考えなら役立たずです。

書込番号:369309

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/11 01:53(1年以上前)

すいません。今やってみました。
さっきの数値はストロボ使ってましたm(_"_)m
ストロボ使わなければ2.5画像/秒くらいは撮れます。
但し「ラージ/ファインモード」だと使っているとだんだん遅くなっていきます。(メモリに書き込むバッファが足りないのかな?)
「スモール/ファインモード」ならば、継続してそのスピードで使えそうです。

書込番号:369317

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながぐつさん

2001/11/11 02:28(1年以上前)

sukiyakiさん、早速のレスありがとうございます。
趣味の素人テニスの様子を録って、フォームのチェックできないかな?
というちょっと無謀なことを考えています。
でも2.5画像/1秒はカタログ通りで、かなり優秀ですよね?
買った暁には是非試してみようと思っています。

普通に1日2,30枚程度撮るぐらいの使用での、バッテリーの持ちはいかがでしょうか?アルカリ乾電池はやはり厳しいですかね?

書込番号:369365

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/11/11 03:45(1年以上前)

テニスのフォームなら2.5コマ/秒ではキツイのでは?
動画撮影機能のあるものを使うか、ニコンのデジカメのようなマル
チ連写のようなものがあるものを買ったほうがいいと思います。
E203の動画は音声がないからということですが、静止画にも音声は
ありませんし。(^^;)

書込番号:369450

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/11 04:23(1年以上前)

連写を使用で電池の消耗が早くなるとは感じたことは無いです。
アルカリ電池は公称で液晶モニタONで200枚と言うことなので
それなりに使える方ではないかと思います。
出来ればニッケル水素充電池の方が望ましいのは言うまでもありませんが……
確かに、連写でも音声は無いのだから動画の方が目的には良いような気がします。

書込番号:369489

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/11 11:59(1年以上前)

テニスのフォームチェックには絶対ツライと思いますけど・・・
素振りでゆっくり振っても2〜3画像でしょう?
音も撮りたいというのですから、安いDVC買った方が余程役に立つのでは?
A20でも諸々の所要物付けたら結局5万円近く掛かりますよ。
DVCの安いので7.5万円程度かな・・・勿論アルカリじゃ使えませんし、大きくなってしまいますが。

書込番号:369848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながぐつさん

2001/11/12 00:50(1年以上前)

sukiyakiさん、jin_341さん、ぱっとんさん
どうもレスポンスありがとうございました<(_ _)>!

だんだん「テニスのフォームチェック」などと書いたことに赤面中(#^_^#)です。
携帯性の面でデジカメ購入自体は決定しているのですが、
検討しているうちに欲張ってしまいました。
よく考えたら私の場合、デジカメで音まで録る必要はありませんでした。。

というわけで、アドバイスを頂いたように
簡単な無音動画が撮れる機体を購入しようと思いつつ、
カメラとしての機能が希望に近いA20に未練いっぱいです。
特にアルカリでも(そこそこ)スタミナ!が期待できそうで。。

あー悩む。実はこの間が楽しいのかも知れませんね。
購入の暁には使用感報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:371087

ナイスクチコミ!0


kanakanaさん

2001/11/13 10:52(1年以上前)

ちなみに、A20ならばこの電池+充電器がおすすめです
海外で充電もできるらしい!

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010307-1/jn010307-1.html

書込番号:373250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です

2001/11/10 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 morimori2325さん

デジカメ初心者です。このA20の購入を考えています。露出補正機能とかホワイトバランス機能がついてると思うんですが、これはデジカメ編集ソフトに付いてる物と同じ意味合いのものですか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:368718

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/10 20:36(1年以上前)

>露出補正機能
補正?じゃなくて露出を適正に調整する機能でしょ。
露出は銀塩カメラと同じように絞りで調整します。
ホワイトバランスは絞りとシャッタースピードを光学的に適切な値に調整するものです。

書込番号:368751

ナイスクチコミ!0


ホワイトバランスさん

2001/11/10 20:40(1年以上前)

>ホワイトバランス
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/etc/wb/

書込番号:368757

ナイスクチコミ!0


露出補正さん

2001/11/10 20:42(1年以上前)

>露出補正
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup6.htm

書込番号:368760

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/11/10 21:34(1年以上前)

>補正?じゃなくて露出を適正に調整する機能でしょ。
>露出は銀塩カメラと同じように絞りで調整します。
>ホワイトバランスは絞りとシャッタースピードを光学的に適切な値に調整する
>ものです。

完全なねたですね?これ。

書込番号:368837

ナイスクチコミ!0


スレ主 morimori2325さん

2001/11/10 21:49(1年以上前)

ホワイトバランスさん 、露出補正さん、早速ありがとうございました。参考にさせていただきます。それと市販のデジカメ編集ソフトは購入する必要はないんですか?

書込番号:368869

ナイスクチコミ!0


PARANOIDさん

2001/11/10 22:27(1年以上前)

絶対に必要ではありませんが、すぐに欲しくなると思いますよ。

書込番号:368930

ナイスクチコミ!0


s.donaldさん

2001/11/11 00:28(1年以上前)

>ホワイトバランスは絞りとシャッタースピードを光学的に適切な値に調整するものです。

ちょっと間違っているので訂正しますね。
ホワイトバランスは、光の質(色温度など、スペクトルの成分)を
判断するときに、白いモノを白と判断するための機能で
シャッタースピードとは関係ありません。
光学的に適切な「色」に調整する機能とでも言った方が正しいです。

書込番号:369157

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/11 03:53(1年以上前)

>それと市販のデジカメ編集ソフトは購入する必要はないんですか?
下でも書かれていますが、フリーソフトの「ViX」がフリーですがかなり使いやすいです。
これ以上の機能が欲しくなれば市販ソフトを買えばよいと思います。

書込番号:369461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

室内での撮影では

2001/11/10 03:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 悩めるお年頃さん

きれいに撮れるのでしょうか?最近ってだいたい大丈夫なのでしょか?あと光学ズームって何??

書込番号:367719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/11/10 03:13(1年以上前)


ぱっとんさん

2001/11/10 11:57(1年以上前)

光学ズームはレンズを移動させて焦点距離を変えるもので
詳しくは検索すればたくさん出てくると思いますよ。
室内での撮影は、それほど不得意ではないと思います。

書込番号:368103

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/10 18:19(1年以上前)

数日前に買ったばかりで、今日殆ど一発本番で子供の七五三を撮ってきました。
見事に8割が失敗って感じかも・・・(^^;
バックが暗いと被写体が明るすぎとか、バックが明るすぎると被写体が暗いとか・・・
DVCでも撮ったので、デジカメは練習と思っていたので、今回は良いのですけど、どうも慣れや鍛錬が必要そうで(^^; 頑張ります(笑)
うまく撮れた物はとてもキレイですよ(^^)

>光学ズーム
デジタルズームは分かりますか?
ペイントブラシなどで拡大したのがデジタルズームだと思って良いと思います。
輪郭がギザギザになったり、ぼやけたりしますよね。
光学ズームは、一眼レフなどのズームみたいにレンズでズームするのでギザギザにはならないって事です。

書込番号:368560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DC電源のVOLTの違いについて

2001/10/31 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 疾風の子さん

みなさんこんにちわ
今日3軒電気店を回りどこも39800円でした。で、最後に行ったカメラのキタムラで質問がてら迷っている機種数種類を告げてこのkakaku.comで調べた最安値のメモを見たり見せたり何気なく話を聞いていたら、な、な、なんと32600円にしてくれました。もうこの時点で半失神状態でした。(゚o゚)
横にあったニッケル充電池4960円を、これってDOITとか行けば安いんですかね。と素直なことを話してみたら、一割引けば同じくらいですかね。といって1割ひいてくれました。もうこの時点でわたし一度死にました。(^o^)丿
ありがとうニシオさん、若いけど店長だったことが精算のときに判明。いやーやっぱりどっか違うと思った。ごりっぱごりっぱ。(^.^)
すいませんついうれしくて余談が長くなりました。

さて質問ですが、DC電源なのですが、RICOHのデジカメに使っていた5Vのものを挿してみたらどうやら使えるようで動いています。本当は4.3Vらしいのですが。これってこのまま使っていても大丈夫なのでしょうか。
どうか教えてください皆様。あっエン。←拝んだ図

書込番号:352916

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/10/31 18:55(1年以上前)

まあ、マージンがあるから使えるのでしょうが、買ったばかりの新品の物で試す勇気はたいした物です。(笑

但し、故障しないと言う保障は誰も出来ないでしょう。

書込番号:353013

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/10/31 21:20(1年以上前)

>これってこのまま使っていても大丈夫なのでしょうか。
確かに誰も大丈夫とは言ってくれないのでは無いでしょうか?
危険だからやめておいた方が良いよ、とは言えますが……。

書込番号:353203

ナイスクチコミ!0


サラ君さん

2001/11/10 05:03(1年以上前)

カメラ内部のLSIは2.5V程度まで減圧していて使っているから、ふつうは入力電圧が振れても内部電圧は変らないように設計していると思います。
特にバッテリーを使用する機具は電圧の変化が激しいからね。
例えばアルカリ電池だと1.5VX4=6Vだし、ニッケルHだと4.8V、AC電源は4.3Vだけど全部問題なく使えているでしょ?つまり入力4V-6V,出力2.5Vの電源回路を設計すればいいだけだし、それぞれAC電源用、充電池用、アルカリ電池用電源なんて個別に設計する人はいないからね。
また充電機能を備えているカメラなら電流値に注意が必要ですが、
A20はそれもないし、まあ似たような電流値なら問題ないと思います。
4.3Vは最低動作保証電圧+αから決めたのでしょう。

ちなみに電池の消耗度の警告はその電圧変化(4Vくらいで警告?)を
利用しているんでしょうね!

書込番号:367775

ナイスクチコミ!0


サラ君さん

2001/11/10 05:27(1年以上前)

↑ACとDC書き間違えた。ごめん(^^;)

書込番号:367790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像の圧縮について

2001/11/02 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 ビックマックさん

こんにちは。(初心者です)
A-20でとった画像の圧縮(縮小)の仕方を教えてください。
圧縮ファイルを使わない方法で。
よろしくお願いします。

書込番号:355174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2001/11/02 08:51(1年以上前)

ファイルサイズを圧縮したいのでしょうか?
すでに撮った画像であれば画像処理ソフトで
(A−20にも何かついていると思いますが)
jpeg形式でで保存するを選べば圧縮率が変更できると思いますが、
画質は率を高める程悪くなります。

書込番号:355192

ナイスクチコミ!0


今朝の朝食は焼たらこおにぎりさん

2001/11/02 09:14(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/library/irfanviewjp.html
上記フリーソフトをお薦めします。
画像(I)→リサイズ/リサンプル(M)で画像サイズを変更できます。
変更した後はファイル形式を選択して保存できるので、
圧縮ファイルを使いたくないならBMPやTIFFで保存すればOK。
但し、デジカメの画像は通常JPEG形式なので最初から圧縮ファイルで
保存されることになります。
1度JPEGなどの圧縮ファイルで保存されたものを非圧縮ファイルにしても
画質は向上しないので意味はないかと思います。
そんなわけでJPEGで保存する事をお薦めします。
デジカメによっては設定を変えるとTIFFなどで保存できる機種もあるので
そのような場合はBMPやTIFFで保存すれば画質を劣化させない
メリットがあります。
厳密に言うとTIFFは可逆圧縮だと思ったので
圧縮ファイルの一種なんですが説明すると長くなるので省略します。
画質が劣化するのはJPEGなどの非可逆圧縮です。
間違ってたらすいません。

書込番号:355204

ナイスクチコミ!0


サラ君さん

2001/11/10 05:21(1年以上前)

ごめん。 ↑AC電源とDC電源書き間違えた。

書込番号:367784

ナイスクチコミ!0


サラ君さん

2001/11/10 05:23(1年以上前)

ごめん。 ↑無視して

書込番号:367787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

困ってます

2001/11/03 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 みよりさん

2ヶ月前に A20を購入して使ってマス
でも 8メガですと足りないのでHagiwara
と言う CFカードを買ったのですが
取り込みが出来ません
お店の人は大丈夫 と言っていたのですが・・・?
明日 メーカーとお店に問い合わせてみますが。。。とほほです。
でも なんで同じカードで値段が2倍以上もするんでしょう>??
お助け下さい。安いのが駄目なら売らないでちょ(*^_^*)

書込番号:357624

ナイスクチコミ!0


返信する
単刀直入好きさん

2001/11/04 01:33(1年以上前)

純正(標準付属品)の8Mでもハギワラでも同様に取り込めるはずです。
ハギワラのCFで使用できないというのはまず考えられないです。
撮影できてカメラで画像を再生できるのであればCFの異常はないと思います。

書込番号:357939

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/04 02:11(1年以上前)

>安いのが駄目なら売らないでちょ(*^_^*)
特にハギワラはコンパクトフラッシュでも結構有名なメーカーなので
安物でダメって事は無いと思います。ちゃんと撮影できるのであれば
純正と同様に取り込めるはずです。デジカメかCFのどちらかが異常か
取り込み方に問題があるのではないかと思います。

書込番号:358003

ナイスクチコミ!0


スレ主 みよりさん

2001/11/04 08:49(1年以上前)

ありがとうございます
もう一度挑戦いたします

書込番号:358340

ナイスクチコミ!0


たらりらりんさん

2001/11/05 09:36(1年以上前)

新しいCFはフォーマットしてます?
本体附属のCFはフォーマット済みのはずですが、新規購入したものは未フォーマットでは?

書込番号:359995

ナイスクチコミ!0


ぐり子さん

2001/11/06 09:30(1年以上前)

フォーマット!!!1
フォーマット???? そんなん したことないよー
今度 怪人さんじやなかった「かい人さん」に訊いてみよっと
                     ぐり子(男)

書込番号:361614

ナイスクチコミ!0


サラ君さん

2001/11/10 03:47(1年以上前)

フォーマットが必要な機種は購入したCFの説明書に書いてあると
思いますが、A20でフォーマットが必要になるとは思えません....!?
まあ書き込みができるのならフォーマット的に問題ないと思いますし、
逆に書き込みができないのなら、フォーマットか製品の初期不良ですね。
ちなみに、BUFFALOでもハギワラでも購入状態で使えていますよ。

書込番号:367743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング