
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年12月13日 15:34 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月13日 10:55 |
![]() |
0 | 13 | 2001年12月11日 14:57 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月11日 00:32 |
![]() |
0 | 9 | 2001年12月10日 14:36 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月10日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


こんにちは。
キャノンA20を購入予定です。
自分は夜撮影することが多いのですが
明かりのないような真っ暗な場所で人物を撮影する場合(フラッシュ撮影)
ちゃんと撮影できるんでしょうか?オートフォーカスのピントが合わなくて、
ピンぼけ写真しかできないような気がしているのですが。
アドバイスよろしくお願いします。
0点


2001/12/11 19:53(1年以上前)
そのような用途に使うならAF補助光などが付いている機種がよいと思います。
真っ暗でコントラストの差が無いような場所でピントを合わせるのは厳しいと思います。
もしくはマニュアルフォーカスが使える機種で自分でピントを合わせるとか……。
書込番号:418684
0点



2001/12/12 16:37(1年以上前)
ぱっとんさんこんにちは。
A20では無理みたいですね。
アドバイスを参考に調べてみたんですが、高価な機種が多く自分では予算オーバーでした。ランクを落としてパンフォーカスの手頃な価格の機種を購入しようと思います。
ありがさうございました。
書込番号:420183
0点


2001/12/13 08:13(1年以上前)
A20ってAF補助光付いていませんでしたっけ?真っ暗は撮ったこと無いんだけれどかなりの暗闇でもピント合いますよ。
書込番号:421254
0点


2001/12/13 10:59(1年以上前)
A20はAF補助光ついてますね。フラッシュのところに。
書込番号:421404
0点


2001/12/13 11:04(1年以上前)
またまた
既出ですけどA20各部詳細は
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA20/PSA20-j.html
使ったことはないけど、スローシンクロ(遅いシャッター速度で、ストロボを発光して撮影します。夜景や室内の照明を利用した撮影などで、背景が暗くなるのを軽減できます。)モードもあるよん。
書込番号:421412
0点


2001/12/13 15:34(1年以上前)
混乱を招いて申し訳ありません。AF補助光があるA20は良いと思いますよ。
書込番号:421758
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


教えてください!
先日知人の結婚式の二次会をA20で撮影したのですが、赤目軽減フラッシュにし、いろいろな角度から撮っているのに、なぜか新婦さんだけバリバリ赤目でした。たしかに目の大きい新婦さんでしたが、それも後になって気づいたのです。こんな時、どんなことに注意すれば赤目がでにくくなるのでしょうか?まぁその前に撮った時に確認しろよ!というのはありますね。(´`;
宜しくお願いします。
0点


2001/12/11 18:31(1年以上前)
赤目軽減設定にしても赤目になるならば、どうにもならないことと思いまする。
防止策1.まぶたを閉じて貰う。(あんまりか?)
防止策2.2コマ撮影する。(それも赤目軽減モードで)
あとは、角度を変えて写すとか・・・まあ、いずれにしても防止は難しいものと。たぶん。
書込番号:418547
0点


2001/12/11 19:59(1年以上前)
赤目現象は暗いところで瞳孔が拡散した状態になり、網膜の血管が写されることで発生します。
>なぜか新婦さんだけバリバリ赤目でした。たしかに目の大きい新婦さんでしたが、
これはカメラ目線になり、もろに網膜がフラッシュを浴びたせいと考えられます。
現実な対処としては目線をカメラ(フラッシュ)から外してもらうか、外部ストロボでバウンス撮影することになります。
書込番号:418689
0点


2001/12/11 23:01(1年以上前)
>たけざえもんさん。
赤目になっちゃった画像は、ソフトで赤目を修正すれば何とかなりますよ。手間かかるけれど(^^;)。
書込番号:419020
0点



2001/12/13 10:55(1年以上前)
みなさん大変有難うございました。なるほど、やはり絶対的になくなるわけじゃないんですね。もしかしたら撮影時、新婦の目線とカメラの高さが偶然同じだったのかもしれません。結局Shirakamiさんのおっしゃる通り、Photoshopでしこしこ直してたのですが、最初慣れるまで新婦が別人になっちゃって、「目は口ほどにものを言う」をあらためて実感してました。(´ー`;
この経験を次に生かします。有難うございました。
書込番号:421399
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


今回、キャノンのA20のキャンペーンを知り、この機会にIXY200と迷っていたのですがA20に使用と考えています。
そこで質問なのですが、キャンペーンの純正バッテリ・チャージャーは購入したお店でもらえるのですかね?
あと、ここで良心的でいいお店として紹介されているZOAは3年間保証はやっているんですか?
教えてください、お願いします。
0点


2001/12/08 13:48(1年以上前)
キャンペーンの純正バッテリ・チャージャーは購入時に店頭でもらえます。
ZOAでは3年間補償等はやってなかったと思います。
ですが、メーカー補償の購入日付はご自分で修理に出す時に書いてくださいと
言われました。
なので、実質メーカー補償は何年後でも利きます。
書込番号:413191
0点



2001/12/08 14:14(1年以上前)
そうですか、どうもご回答ありがとうございました。
とりあえず店頭のほうへ行ってみます。
書込番号:413220
0点



2001/12/08 17:19(1年以上前)
あと、ZOAでは初期不良の交換には応じてもらえるのでしょうか?
書込番号:413429
0点


2001/12/08 21:20(1年以上前)
初期不良は1週間以内なら応じてもらえます。
初期不良、メーカー補償等については
こちらが何も言わなくても、
購入時にかなり丁寧に説明してくれると思います。
書込番号:413759
0点



2001/12/09 00:48(1年以上前)
そうなんですか。
うわさ通りの親切なお店ですね。
hirohirooさんはA20をZOAで買ったのですか?
書込番号:414090
0点


2001/12/09 00:49(1年以上前)
ここに偶然にもZOAの広告があります。
これによればデジカメに3年保障をつけることができるようです。
ちなみに値段は32000円です。
この場を借りて質問をしますが、
私もA20の購入を考えているものなのですが、
もう型が古く生産中止が近いということを聞いたことがあります。
現在お金がないので来年に買おうと思いますが、
いつ頃まで生産されているものなのでしょうか。
(近日中に生産中止ならすぐにでも買いにいきます)
書込番号:414092
0点



2001/12/09 01:18(1年以上前)
タワー命さん、ZOAの広告って何ですか??
それってキャンペーンのやつですか?
そういえばZOAの通販で31,000円で売ってますよ。
書込番号:414151
0点


2001/12/09 01:26(1年以上前)
さんしん さん
ZOAの広告とはZOAのお店でもらえる店頭広告です。
新聞広告ではありません。
それから、値段ですが32000は店頭価格(厚木店)です。
通販価格ではありません。
話によると通販価格は店頭価格より安くなるのが普通ということです。
私は通販を信頼していないので……
書込番号:414170
0点



2001/12/09 01:40(1年以上前)
そうなんですか、秋葉原のほうもそんなに変わらないんでしょうね。
キャンペーンやってそうでしたか、厚木では?
早くしないと、終わっちゃいそうですね。
ところでタワー命さんはA20以外で迷ってる機種なんてあります?
私はIXY200で迷ってます。笑
書込番号:414190
0点


2001/12/09 02:35(1年以上前)
さんしん さん
>そうなんですか、秋葉原のほうもそんなに変わらないんでしょうね。
すくなくとも通販価格より安くならないと思います。
>キャンペーンやってそうでしたか、厚木では?
ZOAは現在Canon fairをやっています。
A20がこの価格で買えるのはこのせいだと思います。
(ひょっとしたら違うかも)
>ところでタワー命さんはA20以外で迷ってる機種なんてあります?
>私はIXY200で迷ってます。笑
A20以外の選択肢は全く考えていません。
IXY200は小さすぎますし、専用電池を使わなくてはいけないのが
ネックです。
また、コンパクトフラッシュ派なので、Canon以外はちょっと…
(ちなみにZOA厚木店ではIXY200が限定2個で39800円でした。)
そんなわけで、金がたまる前にA20が生産中止になったら大変困ります。
書込番号:414284
0点



2001/12/09 06:21(1年以上前)
生産中止なるのは確実なんですかね?
そうだったら早く買わないとね。
書込番号:414471
0点


2001/12/10 03:59(1年以上前)
ZOAでも3年補償あったのですか、
すいません知りませんでした。
>さんしんさん
はい、私はZOAで購入しました。
11月末に・・・。
キャンペーンのことを知ったときはちょっとショックでしたが、
A20を買ったことには、とても満足しています。
値段は31500円でした。
すぐには生産中止はないでしょう。
もし、したとしても即市場から消えることはないと思いますので
あせることはないと思います。
ですが、キャンペーンは今月末までなので、
購入を考えているならキャンペーン中がいいと思います。
バッテリ&チャージャーだけで5000円ぐらいしますから・・・。
書込番号:416097
0点


2001/12/11 14:57(1年以上前)
先日秋葉原のあるお店で、A20を展示品現品処分で売っていました。
だから、そろそろ終わりが近いかな〜って思います。
秋葉原でA20が良さそうだと思い、衝動買いしそうになりました。
急いで口コミ掲示板を見たら、評判も良かったし、買うならZOAがよいと分かりました。
でも、よりによってZOAのHPが開かず、店の場所が分からず断念して帰って来ました。
(あとでZOAの前を通ったことが分かりましたが、そのときは気づかなかった。)
帰ってきて、近所のカメラのキタ○ラで買いました。(3年保証付き)
バッテリーパック付きも数に制限があるようです。
書込番号:418268
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


こんにちは。
現在A20の購入を検討中です。
掲示板の書き込みを見て「ZOA」のHPを見たのですが
詳細の同梱物の欄には「バッテリーチャージキット」と
記載されていなかったのですが購入された方は付属していましたか?
現在ZOAにも問い合わせメールを問い合わせているのですが
ちょっと、急いでいるので御存知の方がいたしたら教えて下さい。
0点



2001/12/10 00:24(1年以上前)
追記
ちなみに、店頭ではなく通販購入です。
訂正
× 現在ZOAにも問い合わせメールを問い合わせているのですが
○ 現在ZOAに問い合わせのメールを出しているのですが
書込番号:415822
0点


2001/12/10 12:00(1年以上前)
A20の電源は単三4本で充電器などは同梱されていませんよ。
その代わりにアルカリ電池が4本同梱されています。普段使うには
アルカリでも不経済なので経済的なニッケル水素充電池と充電器を
別途購入されることをお勧めします。個人的にはNEXcellがお勧めです。
書込番号:416400
0点


2001/12/10 14:34(1年以上前)
と思ったけど、今はキャンペーン中だったのですね。失礼しました。
ZOAに直接電話などで聞いた方が早いと思いますよ。混乱させて申し訳ありません。
書込番号:416555
0点


2001/12/10 22:01(1年以上前)
私も購入しようと思ってるんですが、気になる情報です。
是非、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:417168
0点



2001/12/11 00:32(1年以上前)
自己レス(参考情報)
1、ZOA http://www.zoa.co.jp/
本日、返信がきまして、バッテリーキットサービスだそうです。
2、写真屋ドットコム http://www.syashin-ya.com/
全商品送料・代引手数料無料anon PowerShot A20(納期約1週間)
当店価格:33,000円
バッテリーチャージャーキットCBK100Sサービス
先払いすると、消費税サービスになるそうです。
ちなみに私は、早急に必要だったので、発送が一番早い
シグナル http://www.pcshopsignal.com/index.html
で購入しました。
バッテリーキット付きで33000+消費税=34650円でした。
あとは送料無料で、振込み手数料だけ済みました。
急ぎでなければ「写真屋ドットコム」がお薦めですよ。
書込番号:417465
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


皆様はじめまして、ペーターと申します。
今回初デジカメを購入したく、このA20、オリンパスC−200Z,
フジ2600Zで比較した結果、A20にしようと思っているところです。
ただ使い勝手や掲示板への書き込みで質問がいくつかありますので、
使用しているみなさんに教えていただきたいと思っています。
(1)枚数表示
写真を撮っていて液晶に「あと何枚撮影可能」という
表示はあるのでしょうか?
容量が不足したらデータを削除して空きを作ることは解るのですが、
急に「容量が足りません」となると困るかなーと思いますので。
(2)他のソフト
購入時についてくるソフトの使い勝手が余りよくないとどこかで読み、
他のフリーソフトを使用する予定です。
ただ他のフリーソフトの場合、「本体−USB接続では画像の
取り込みができなくて、PCカードを使用する」とも書いてありました。
私のパソコンにはカードスロットが無く、本体−USB接続でいくつもり
なので、これが本当ならとても困ってしまいます。
他ソフトを使っている方はみんなPCカードを使用しているのでしょうか?
本体−USB接続では取り込めないのでしょうか。
(3)CFのメーカー
いろいろ評判のよいハギワラZシリーズを欲しいと思っているのですが、
値段を調べてみるとハギワラの64MBに2000円位出せば、
IO−DATAの128MBが買えてしまうようです。
(他にグリーンハウスというメーカーやあきばお〜のCFも安いです。)
A20には動画撮影もないから「高速処理」っていうのがどれほど
普通の撮影時にすごいのかがわからないのです。
例えば「安いメーカーのだと連写が撮れないよ」とかあるのでしょうか?
それとも1枚ずつ撮影をするような人はメーカーを問わず安いのを
買っても大丈夫なんでしょうか?
一度にたくさん質問してしまって申し訳ありませんが、
特に(2)(3)については店舗で聞いてもちゃんとした
回答がもらえないので悩んでいるところです。
実際に使っている方の声やアドバイスを貰えたらと思っています。
みなさま、よろしくお願いします。
0点

(1)枚数表示
枚数表示はあるので困らないと思います。
(2)他のソフト
USB接続のカードリーダーですとエクスプローラーでドライブとして認識してくれるので、何の問題もなく読み出し、書き込み等できます。
(3)CFのメーカー
複数メーカーのものを使用したことがなく分かりませんので、ほかの方よろしくお願いします。
書込番号:413161
0点


2001/12/08 13:30(1年以上前)
(1)表示されるはずです。無いとかなり不便です。
(2)PCに取り込むときだけ付属のソフトを使って、加工をフリーソフトにしてはどうでしょうか?
または、USB接続のカードリーダーを使用すれば良いと思います。
(3)連写はバッファに一度ためるのでCFの速さは関係ありません。
その後の書き込みの時間が少し変わってくると思います。
まぁ、感じ方に個人差があると思いますが、この機種を使う限り
それほど高速なCFが必要でも無いと思います。アイオーなら良いと思いますよ。
余りにも激安なメディアは個人的には何とも言えません。
書込番号:413167
0点


2001/12/08 13:43(1年以上前)
私はA10を持っていますが、CF容量がある限り連写出来るようです。
(A10でもA20でも同じです)
なので、A20の連写機能はバッファを使わずCFの速さが肝となります。
その分連写速度は遅いのですが・・・。
それでは。
書込番号:413184
0点


2001/12/08 14:37(1年以上前)
CFのブランドの違いはほとんど無い。(6ブランド持っている)
書込番号:413246
0点


2001/12/08 14:48(1年以上前)
(3)私はCFカードはグリーンハウスの128MBを使用していますが、別に問題なく撮って楽しんでます^^
被写体は主に競走馬でパドックで撮るには問題ないですが、レース写真をアップで撮ると言うなら難しいかもしれませんね。(私が未熟なのもありますが(笑))
だから1枚ずつってことなら全然問題ないですよ^^
どうしてもと言うならハギワラが良いのでは?
でも良く撮るのなら128MB辺りが今は安めになってるのでお薦めですね、こんなかんじです^^
書込番号:413260
0点


2001/12/08 15:40(1年以上前)
>A20の連写機能はバッファを使わずCFの速さが肝となります。
>その分連写速度は遅いのですが・・・。
2.5コマ/秒をバッファを使わずに延々撮れるのですか、それは凄いですね。
書込番号:413316
0点


2001/12/09 02:25(1年以上前)
>>A20の連写機能はバッファを使わずCFの速さが肝となります。
>>その分連写速度は遅いのですが・・・。
>2.5コマ/秒をバッファを使わずに延々撮れるのですか、それは凄いですね。
使ってみた感触としてだけですが、絶対にバッファリングされていると思います。
Lサイズスーパーファインで撮ると、初めの何枚かは普通に連写できますが、段々連写速度が遅くなっていきます。 これはバッファの問題以外考えられないでしょう・・・
書込番号:414268
0点



2001/12/10 00:06(1年以上前)
こんばんは、ペーターです。
一日掲示板を見ないうちにこんなにたくさんの方が
書き込みをしてくださるとは!もう、感謝感謝です。
(1)については論外の質問だったみたいで、
恥ずかしくなってしまいました。失礼しました。
>katuiti さん
(2)について
USB接続のカードリーダーを買えば他のソフトでも問題なく
取り込めるということですね。なるほど。
今日そのリーダーを電器屋に見に行ったのですが、
大体4000円くらいしていました。
うーむ、できればこの金額を64MBのCFに・・、
なんてわがままなんだ。
>ぱっとん さん
ああ、ぱっとん様だ!2600Zの[348510]ではお世話になりました!
(2)について
おお、こういう方法まであるのですか。
これだと一度付属ソフトを使って取り込みだけして、
パソコンの中で他ソフトに移すってことですよね? なるほど。
経由する分手間だけど、これなら追加投資がかからないということですね。
はー、脱帽です。
>kafool さん、sukiyaki さん
(3)について
連写について、ありがとうございます。
すいません「バッファ」を使う、使わないの意味が
わかっていないのですが、CFメーカーによって
連写自体ができないという訳ではなさそうですね。
それがわかっただけでも安心できました。
>かっち さん、MATY さん
(2)について
CFカードのブランドについて、ありがとうございます。
実は「CFカードとデジカメとの相性」っていうのを考えてしまい、
「安いのを買って使えなかったらどうしよう」って思っていたのです。
だからお二人のお話しを聞いて、A20についてはたぶんどこのでも
大丈夫そうだなとわかりました。
だったらブランドに縛られるより、容量を取った方がいいですね。
やっぱり実際に使っている人の話しが一番参考になります!
まずは今回の質問で、(1)(3)が解決されました。
(2)についてはもう少し考えてみますが、とてもスッキリしました。
みなさま、本当にありがとうございます。
今なら充電器セットのプレゼントもあるし、
一日も早くデジカメの世界に入りたいと思います。
(本当はネクセル社という所のを買うつもりでしたが・・)
がんばるぞっ。
あとは店決めか?
書込番号:415777
0点


2001/12/10 14:36(1年以上前)
今はキャンペーン中なんですね。是非良い買い物をしてください。
でも、もし余裕がれば放電機能付きの急速充電器はとても便利ですよ(笑)
書込番号:416558
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20
bjokeさんこんばんわ
ずばり可能です(笑)
こちらを参考にしてください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/compactflash_digitalcamera.html
書込番号:416115
0点



2001/12/10 13:10(1年以上前)
ズバリありがとうございました。
書込番号:416456
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





