
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月18日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月16日 17:34 |
![]() |
1 | 6 | 2001年10月16日 15:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月16日 10:03 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月13日 18:49 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月13日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


A20でファインダーを使って撮影すると(撮影モードはオート)ファインダーで見える範囲いっぱいで撮影した画像を見るとひと回りくらい広角に撮影されるんですが皆さんはそのような事はありませんか?ちょっと不安なので教えて下さい。
0点


2001/10/13 18:29(1年以上前)
そういうもんでしょう。
それがどうしても気になるなら、液晶を使いましょう。
書込番号:327113
0点

以下のページの”光学ファインダー”の項目を参照してください。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-a20/spec.html
書込番号:333346
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

2001/10/16 15:53(1年以上前)
縮小に使うソフトによりけりです。実際にやってみて、ご自身の目で判断するとよろしいかと思います。
書込番号:331185
0点


2001/10/16 17:34(1年以上前)
たぶん、Sモードの方が綺麗でしょう。
書込番号:331271
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20




2001/10/15 18:20(1年以上前)
検索したところ下記HPでヒットしました。
更にTC-DC52で検索かけたのですが、メーカー仕様等不明です 。
直接お店に問い合わせてみては?
http://www.mapgroup.co.jp/mapcamera/digitalcamera/digicame1.html
POWETSHOT A10、A20用アクセサリー
テレコンバーター TC-DC52 \10,000 \8,000
書込番号:329987
0点



2001/10/15 18:45(1年以上前)
イシュタルさまさま!!
ほ!ほんとだぁ!この店はつい先日、私の買値13万の高級コンパクトカメラを3万にたたかれた店です(でも売っちゃいました!でへ)知ってるので聞いて見ます!
ほんとにさっそくのレス、誠に有難うございました!!!
書込番号:330024
0点



2001/10/15 22:33(1年以上前)
イシュタルさ〜ん!!
聞いて下さいよぉー。あの店に早速メールで聞いたら、早速返信があって・・・。うそだって・・・ミスだってぇー。まぁ仕方がない。ですので、またテレコン探索の旅に出ることとなりました。またもし情報がありましたら、何卒よろしくお願いします!
書込番号:330297
0点


2001/10/16 02:35(1年以上前)
ケラレとか分かりませんが、
A20 オプションのコンバージョンレンズアダプター
LA−DC52 \2,000 (52mm標準フィルターネジ)
ソニーのビデオ用 テレコン (52mm径)
VCL−1452H (1,4倍) \13,000
VCL−2052K (2,0倍) \14、000
以上を合わせれば 物理的には 光学 4.2倍 デジタル 10.5倍
光学 6.0倍 デジタル 15.0倍
に成ります。
私も オリンパス C−2100にケンコーの49−52変換リングを付けて
ソニーのワイコン VCL−MHG07 (0.7倍) を付けようと今計画中です。
書込番号:330707
1点


2001/10/16 13:54(1年以上前)
掲示ミスですか。
それは、残念でしたね。
ナコポさんの情報によるとA20 オプションのコンバージョンレンズアダプター
LA−DC52 \2,000 (52mm標準フィルターネジ)
と言うととなのでレイノックスのG1用 1.8x(取り付けネジ径:52mm)も使えるのでは?
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpcanong2.htm
書込番号:331084
0点



2001/10/16 15:31(1年以上前)
ナコポさーん!イシュタルさーん!誠に有難うございました。昨日なんかビックカメラで、レンズ売り場のところで30分も「あーでもない、こーでもない」とブツブツ言いながら悩んでました。多少ケラレようが、蹴られようが・・・。有難うございました!
書込番号:331166
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


はじめまして、デジカメ初心者です。いまこのA20かkodak DC3800のどちらかで迷っています。目的は子供の撮影程度のもんなんですが、値段の事も考えたらどちらがいいんでしょうか?どなたかアドバイスを宜しくお願いします。
0点


2001/10/16 00:34(1年以上前)
子供の自然な表情を撮りたいなら、ズームは搭載している方がいい!!
コンパクトを求めていないならA20をお勧め。。
書込番号:330531
0点


2001/10/16 10:03(1年以上前)
どちらの機種も発色はとても良いですが、特にコダックの発色は最高です。
しかも、どちらも同じ200万画素クラスにもかかわらずA20は標準的な1/2.7、DC3800はもう今後出てこないであろう贅沢な1/1.75のCCDを使っています。
私としては、DC3800をオススメしたいのですが、子供を撮るのであればA20をオススメします。DC3800はシャッターのタイムラグが大きいため動き回る子供の撮影はしんどいです。
書込番号:330865
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


すみません。もう一つだけ質問させてください。値段が同じくらいなのでA20かQV3000EXにしようと思っているのですが、どっちがおすすめでしょうか?
調べてみた限り、A20は
・デザインがまあまあよい・レスポンスがよい・電池の持ちがよい・初心者でも安心・機能が少ないってかんじで、QV3000EXは
・ださい・レスポンスはよいのか不明・いろいろな機能がある
みたいな感じなんですけど、撮影機能で風景とか夜景とかおおきなぼかしとかやりたい場合はQVの方がよいですよね?風景とか夜景とかきれいに撮りたいのです。印刷ははがきくらいで十分なので200万画素でもよいのですけれども。
でもレンズキャップとかやっぱり電動だとすごい楽ですかね?あと液晶モニターとかもどっちがきれいなのかわからないし、QVはレスポンスいいのかもわからない。長くてすみません。ぜひ何でも良いのでアドバイスとかおねがいします。
0点



2001/10/13 18:49(1年以上前)
すみません一応A10も候補にはいっています(−−;
書込番号:327142
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

2001/10/13 18:24(1年以上前)
出来ます。
下記アドレス実践テクニックデジタルカメラを参照して下さい。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml
書込番号:327100
0点



2001/10/13 18:40(1年以上前)
答えてくれて有難うございます。みてます。
書込番号:327129
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





