PowerShot A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20 のクチコミ掲示板

(1758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者

2001/09/27 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 yuuichirouさん

まったくのデジカメ初心者なんですが、今度購入を考えています。
候補はキャノンのPowerShot A20かエプソンのCP-900Zです。(価格が近い)
やっぱり旧型でも画像数が多いほうが良いのでしょうか。

書込番号:305819

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2001/09/27 23:33(1年以上前)

値段でデジカメ買うんかい!?
使用目的書かんとレスつかんで!

書込番号:305851

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/09/28 00:38(1年以上前)

私も初心者で購入を検討していたのですが、デジカメ自体どの程度のモノかも解りません。使い捨てカメラ使ってる程度なもので銀塩も知りませんけど。

初買い物として予算から検討してはいけないのでしょうか?
使用目的と言われると困ってしまいます。どこかに行ったときに撮ったり日常生活撮影レベル程度と、漠然としか考えていません。この程度なら、数千円の物でも良いのかも知れませんね。
私は今までスキャナで取り込んでいたのですが、デジカメが欲しいなと思っただけですので、予算から「3万程度で」としか考えられませんでした。

至近距離で花や昆虫の写真を撮るとか、山の風景を撮るとか、夜景を撮るとか、旅先での記念写真を撮るとか・・・それぞれ向き不向きはあるのでしょうけど、用途ごとに別のデジカメを使い分けなければいけないのでしょうか?
400万画素以上のクラスなら納得できる気もしますが。。。

書込番号:305977

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2001/09/28 01:12(1年以上前)

撮った後にその画像をどうするのかが不明です。
印刷するならその用紙のサイズによって必要十分な画素数がありますし、PC上で見るだけなら画素数はそれほど多くはいりません。
また、撮影を行う状況(夜景、スポーツ、風景等)でも向き不向きがありますので、質問をされる方はできるだけご自分の求める条件を書かれたほうが的確な返答が得られるかと思います。
(おおむね条件が多いと高い機種になってしましますが・・)

>旧型でも画像数が多いほうが良いのでしょうか
「画素数」は、撮った画像の大きさの違いだけです。
印刷するのが主な目的なら画素が多いほうがいいですが、それも印刷するサイズによります。

>sukiyakiさん
コレぐらい書いていただけるとだいたいイメージできます。
撮られた画像はPCに保存だけですか?
金額にはPCへの撮りこみ機器も含まれていますか?

書込番号:306019

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/09/28 02:17(1年以上前)

>撮られた画像はPCに保存だけですか?
今のところ保存とメールの添付程度なのですが、プリンタでの印刷は考えています。
今持っているプリンタでは写真は無理そうなので別途予算を組むつもりですが、結局はA4までしか印刷できないクラスですし、LサイズやL2サイズ,年賀状などが主でしょうから200万画素で充分だと思います。
100万画素程度ならDVカメラの静止画でメールの添付などは行えますが、印刷となると粗が目立つという事ですので。
この辺もインターネットや知人からの情報ですので、自分で色々体感した事はありません。

>金額にはPCへの撮りこみ機器も含まれていますか?
USBのメモリカードリーダ/ライタは持っています。CFカードも使えます。

あほ!あほ!あほ!三連発!さんのレスを見てふと考えてしまいました。
「自分にデジカメは必要なのか?」と言う事です。 「自分が必要なら必要」と言う意見も解りますし、そう思っています。。。が、改めて「使用目的は?」と考えると・・・

「デジタルカメラとは何ぞや!」と言う話からになってしまうのですが。
皆さんはどのような使い方をされているのでしょうか?

私が使うにメリットと考えていた事は単純でした。
・現像が要らないので撮りまくっても必要なモノだけ残せる。
・1枚だけ撮りたいって事って度々ありますよね?ネガでは勿体ない気がしてしまいますし時間も掛かります。
・あとは加工ができる。CD-R等にそのまま保存できる。
これくらいしか思い浮かばないのです(_ _;;;

書込番号:306082

ナイスクチコミ!0


だらだらさん

2001/09/28 08:39(1年以上前)

使用目的なんて、人それぞれで良いんじゃないですか?そんなに気にすること無いですよ。私も、sukiyakiさんの使用目的にかなり近いですね。
このクラスのデジカメにかなりのことを求めてる人もいるし。人それぞれですよ。
個人的に、コンパクトカメラの替わりくらいに考えれば満足のゆく商品なのではと考えます。
現像に出さなくて良いというのはとても便利ですよね。

書込番号:306218

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/28 10:42(1年以上前)

CanonのPowerShot A20で良いのではないでしょうか?
初心者向けとして評判もかなり良いみたいですし。

書込番号:306292

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/28 10:44(1年以上前)

あ、すいません。書き忘れましたが、みなさんが書いてるように
単純に画素数=画質では無いので、非常に大きく印刷しないのであれば
200万画素あれば十分だと個人的には思っています。

書込番号:306294

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/09/28 11:11(1年以上前)

だらだら さん>
ご意見ありがとうございます。私のスレッドではないのに恐縮です。

yuuichirouさんが書いている内容から見て、たぶん私と同等かと思います。取りあえず欲しいけど、カタログスペックじゃどれが良いのか解らない。って感じでしょうか?私も勉強不足ですのでココの板も参考にさせて頂いています。
スポーツなど撮るには3倍光学ズームでは足りないでしょうが8倍10倍などは手ぶれが酷くなるから使わないなどと読みましたし、夜景などはHPでの比較掲載サイトを見たらこのクラスではこの程度かとわかります。
しかしそればかり撮るわけではありません。要はスナップショットって言うのでしょうか?汎用的に使いたいだけですね。撮ってみてどうしてもダメなら諦められる程度、このクラスに高度なモノは求めません。このような使用目的でハッキリしていれば一眼を選ぶと思います。
このクラスを選択する方は殆どそんな感じの妥協は持っていると思っていました・・・

yuuichirouさんの書込も画素数のみに拘った書き方で良く解らないのは事実ですけど(^^;ごめんなさいね。デジカメの違いは画素数だけでは無いですね。画素数だけなら多いに越した事は無いのでしょう・・・
画素数の違いならHP検索すれば見つかります。比較を掲載しているサイトも沢山あると思いますよ。

何だか無茶苦茶な内容ですが・・・私ももう少しこの価格帯で皆さんの意見を参考に比較検討してみたいと思います。

あ。それから、あほ!あほ!あほ!三連発!さんに対しての反抗意識ではありませんのでお間違えなく頂きたいですm(_"_)m
書き方はともあれ、言われたい事は解るつもりです。

書込番号:306320

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/09/28 11:13(1年以上前)

sukiyakiさんの言われてることよくわかるなあ。
僕もデジカメ買ったときちょうどそんな感じですよ。
メリットはいわれてる通りだと思います。
僕の場合、日常のしょうもない写真(マツタケ買ったので記念にとか)はデジカメ、
子供の行事とか大切なものは銀塩1眼レフと使い分けてます。
そんなこんなで1年で1000枚くらいとりましたから結構使えます。
こういう使い方だと、画質より、小さくて軽いほうがいいですね。
僕の1700Zでもちょっと大きいかなって最近思います。
IXYの旧型とか探せば安いですよ。

書込番号:306323

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/28 12:13(1年以上前)

1700Zはちょっと古いですがとてもバランスの取れたデジカメだと思います。
しかし、IXYの旧型は確かに携帯性にはとても優れますが
画質はちょっとお勧めできるものでは無い気がします。
その辺は個人個人で感じ方が違うと思いますが、IXYにするのであれば
出来れば、CanonがIXYの初代で学んで画質向上とコンパクトさを両立した
IXY DIGITAL 200、300が良いと思います。

書込番号:306371

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/09/28 12:22(1年以上前)

>IXY DIGITAL 200、300
評判は良さそうですし現物見て携帯性も抜群だと思いますが・・・予算オーバーです(T_T)
また金の話ですんません。

書込番号:306382

ナイスクチコミ!0


2001/09/28 12:32(1年以上前)

900Zユーザーです。レスポンスがちょっと・・・と言う以外は画質など満足しています。920Zと違って充電池や充電器もついてますし・・・
しかしまだ900Z売ってるの?

書込番号:306392

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/09/28 12:52(1年以上前)

あっ、自分の持ってる1700Zを勧めるの忘れてました(笑)
今なら探せば、25,000円くらいですかねえ。
150万画素で、そこそこの携帯性と高級感。
画質も200万画素の旧型IXYよりいいかもしれません。
たしかに旧型IXYって画質の評判はいまいちでしたね。
ほんと、しょうも無い写真しか撮れないかも(笑)
でも、こないだ広告で29,800円で見かけました。
予算内ではないでしょうか。

書込番号:306413

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/09/28 13:42(1年以上前)

いろいろご紹介ありがとうございます。

旧型IXYって考えてなかったのですが、初めから「しょうもない写真しか・・・」と言われてしまうと(^^;
CANON以外ではCASIO QV-2400UXとか同レベルの性能で、値段も付属品など考えると同じくらいになると思うのですが、如何なものなのでしょう?
こちらでもこの2機種を天秤に掛けているカキコは度々見受けますが・・・
とにかく今は評判の良いものをチョイスしている段階です。

予算は3万程度と書きましたが、メモリカードは64M1枚は欲しいので、それを入れたら消費税込み4万程度までは覚悟しています。

プリンタも一緒に購入を考えていますので、プリンタ商戦の時期までもう少し時間はあるのですけど・・・
デジカメの新機種情報は無いのでしょうか?
新しいのではなく、1つ型落ちなどを考えると思います。プリンタもね(^^;
PM-920CもしくはBJ F870が値崩れ出したのでこの辺ですかね・・・新しいのがどれ程か解らないけど、サンプル見るにどちらも私にゃ充分すぎる!

書込番号:306460

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/09/28 15:45(1年以上前)

旧型IXYがしょうもない写真しか取れないかもっていうのは冗談ですよ。
所有者に怒られてしまいます^^;
いずれにしても、使用目的が漠然としている場合は、あまり画質にはこだわらくてもいいのかな?
って思ってます。
ほんとに違いがわかるのかってのもありますし。
それより、携帯性を重視するのがいいのかなと。
夏場だと、短パンのポッケに入るようなものがベストですね(笑)
なんでもそうですが、持ち運びに便利だと利用頻度は格段にあがりますので。
たくさん撮るうちに、自分の撮りたいもの、それに対する不満な点がいろいろ見えてきて、
欲しい機能も絞られてくるのではないでしょうか。
僕の場合は、1700Z(光学3倍)を1年使ってみて、
画質よりも、携帯性か高倍率のズームが欲しい今日この頃です。

あと、プリンターは写真印刷ならふち無しができるエプソンがいいかな。
縁無しと縁有りでは、写真の出来上がりの印象がだいぶ違うんですよ。
920Cは買い時かもしれませんね。

以上、個人的意見ですがご参考までに。

書込番号:306556

ナイスクチコミ!0


もびーさん

2001/09/28 16:34(1年以上前)

旧IXY-DIGITALを使用しています。スナップ撮影には十分な画質です。
サービスでプリントしたこともありますが,安物(5000円)の銀塩
カメラで撮った写真より綺麗でした。もともと私が画質にこだわらない
せいかもしれませんけど。

気楽にデジカメを使うのでしたら,お勧めします。ちょっとだけです
けど,マニュアルモードもありますし。ただし,電池は1日フルに使う
のはきついです。

小ささより画質優先でしたら,A20だと思います。

書込番号:306602

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuichirouさん

2001/09/28 21:30(1年以上前)

sukiyaki さん またその他の皆様、色々ありがとうございました。
おかげで大変勉強になりました。
デジカメは画像数だけでなくその他色々あるらしいという事がわかりました。
皆様のような方が多数いらっしゃる事に感激いたしました。
日中、端末が見れないので只今のお礼となってしまいました。ほんとうにありがとうございました。
結局、コンパクトカメラのつもりで購入する程度のものです。
PowerShot A20にします。
色々ありがとうございました。
ついでに、私田舎に住んでおりまして、近場に安い量販店又は、SHOPがないので通販を考えております。この価格.comに掲載されているお店で十分でしょうか。

書込番号:306898

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/09/29 00:59(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございますm(_"_)m

AkiHina!さん>
>旧型IXYがしょうもない写真しか取れないかもっていうのは冗談ですよ。
そうでしたか(^^;
3倍光学ズームしか見えていなかったので、2倍光学ズームで値段としてはあまり変わらないので対象外としていました。お店で触って2倍と3倍はかなりの差を感じましたので。。。
>使用目的が漠然としている場合は、あまり画質にはこだわらくてもいいのかな?
難しいところですね。3倍ズームの写真印刷で子供(1m位として)の全身がパネルいっぱいに写る距離(20m位なのでしょうか?)で、顔がぼけない程度・・・って難しい表現ですかね(^^;
>携帯性を重視するのがいいのかなと。
携帯性は重視したい点ですね!コンパクトさはIXYが群を抜いていますからね。持ち運びの手軽さは貴重な検討材料です。
ただ形だけならFujiやOLIMPUSなどはコンパクトカメラみたいでデジカメっぽくないところも好きですね。
>夏場だと、短パンのポッケに入るようなものがベストですね(笑)
これもそうなんですよね・・・海やプールサイドでは重点項目です。
>プリンターは写真印刷ならふち無しができるエプソンがいいかな。
気持ちの半分以上はPM-920Cに決まってます(^^;
AkiHina!の言われる事はビシビシ的を射られている気がします(笑)

もびーさん>
>旧IXY-DIGITALを使用しています。スナップ撮影には十分な画質です。
情報ありがとうございます。
デジタルズームを併用した際の画質はどうですか?
>安物(5000円)の銀塩カメラで撮った写真より綺麗でした。
私も貰い物の昔で言う「バカチョンカメラ」使ってますから(^^; ズームが無いので遊園地などでもう少しアップで撮れたらなぁ・・・って思う事が多かったんですよ。


素朴な疑問なのですが・・・なぜデジカメには手ぶれ補正機能が付かないのでしょうか?
DVカメラも静止画を撮るときは手ぶれ補正できませんね。

CASIOのQV-2400UXを上げたのはPIMと遊び心をくすぐられる仕様ですね・・・
イマイチ私の中でPIMは情報不足なのですが。
あまり期待はしていないのですけど、バカにしたものじゃないのなら選択肢に入ります。
要は画像にカメラで撮ったときの色合い情報が入るのですよね? 例えばカメラが赤っぽく写るようなら印刷も赤っぽくなるという事ですか? この画像を編集ソフトで加工したらPIM情報はどうなるのでしょう・・・
この辺はQV-2400UXの方でスレッド立て他方が良さそうですので、そちらに行ってみますが。 ご存じの方がいらっしゃればご教授下さい。
レンズキャップを付けないと剥き出しですし、キャップを付けたままRecモードで電源入れると壊れるような内容を見ましたのでその点が難点かと思ってますが、レンズが回転して面白いアングルが撮れるとかがウリのようですね。
「ミニにタコができる・・・」ってよーな趣味はありませんけど(爆)

書込番号:307177

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/09/29 02:09(1年以上前)

yuuichirou さん>
>この価格.comに掲載されているお店で十分でしょうか。
私もよく通販を利用していますが。今のところトラブった事はありません。
たまたま不良品に当たらなかったという事もあるのでしょうけど。。。

PC-○uccessって所はちょっと・・・ってあちこちで評判(不評)のようです。
ココだけじゃなく全体のスレッドを検索すればイヤでも目にする事になるでしょう(笑)
私も店舗ではバルクのHDD買って不良品だった事がありましたが、やはり!って感じの対応でした。少なくとも泣きつく先の無いバルク品は買いたくありません。

書込番号:307241

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuichirouさん

2001/09/29 12:26(1年以上前)

sukiyaki さんありがとうございました。
通販にて購入致したいと思います。
これからのすばらしいいデジカメライフを期待したいと思います。

書込番号:307555

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

見れば見るほど

2001/09/27 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 超能力キャビアさん

はじめまして。A20の購入を考えているのですが、過去ログ見てて質問が2つあります。
レンズにホコリがたまるって書いてる方がいましたけど、A20は電源オフ時もレンズが出っぱなしなんですか?FinePixみたいに電動でフタが閉まらないんでしょうか?
あと、オプションのキャノン製充電器は放電機能がついてないってことですか?
キャノンのページでも答えを探しきれませんでした。
ご存知の方、是非教えて下さい。

書込番号:305599

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/09/28 00:29(1年以上前)

レンズ出っ放し:違います、収納されます。
放電機能:デジカメメーカーの充電器で放電機能がある物はほとんどありません。
一番目の質問については現物を確認すればわかるんじゃないでしょうか?もしかしたら近くに店がないのかもしれませんが、手にもって目の前で使うものですから、掲示板の情報だけでなく現物を見て触って決めることをお勧めします。

書込番号:305958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A20とIXY200,300

2001/09/21 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

A20とIXY200と300だったらどれがいいのでしょうか?
デパートで使おうと思ってるのですが、フラッシュ無しでも
撮れますか?A20と300は内容的には同じみたいなのですが
なぜ値段が差があるのでしょう?1万5千ぐらい差が開いてますが

書込番号:297456

ナイスクチコミ!0


返信する
MINT412さん

2001/09/21 19:40(1年以上前)

室内、フラッシュOFFで撮るならA20ですね。手ぶれしにくい分いいです。
A20と300の値段差は、小型化と動画撮影の値段差でしょう。
画質はA20が1番良いです。レンズが大きいので。

書込番号:298119

ナイスクチコミ!0


さぶるーちんさん

2001/09/26 18:47(1年以上前)

 私もA20とIXY300で迷っています。で、少々調べた結果が参考になればと
書き込みます。
 先ず、デパートでの撮影とのことですがヨドバシカメラ本店内で試した
ところ、ほとんどストロボ発光しませんでした。(自動発光モード時)
おそらく、発光禁止に設定しても大丈夫だと思います。ただし、暗いと
ノイズリダクションが働いて、シャドー部の細部の描写が不自然になる
かもしれません。(気になる人は気になる程度)
 価格の差は1に動画、2に外装の素材、組み付けの難易度だと思います。
あとA20の方はエントリーモデルとして戦略的な価格が設定されているとも
考えられます。
 私が気にしているのは画質の差です。スペック的にはIXY300の方が
わずかに明るいのですが、前玉はA20の方がずいぶん大きいのですね。
もちろんF値というのはレンズの光学的な中心での口径で決まるので
前玉の大きさからは何とも言えませんが「サイズの制限がゆるいため
素直な設計ができた」のではないかと感じられます。MINT412さんも
指摘されていますが、私もこの点でA20に傾いています。
 でも実際どの程度の差なんでしょう?具体的な情報をお持ちの方
おねがいします。(CF持参で試してくるしかないかしら?)

書込番号:304291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

防水

2001/09/25 02:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

現在A20の購入を検討しています。
といっても適当に検索したら、たまたまA20に
防水オプション(ウォータープルーフケース)
があったのでこれにしようと思った程度なのですが・・・

当方、バイクで出かけるときに持ち歩くので、
防水が結構大事だったりするのです。

そこで、A20と同程度のスペックで、他に防水仕様
または防水オプションがあるデジカメをご存知の方
がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:302333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/09/25 02:43(1年以上前)

けっこうみなさんでも、防水ケースの文句を言う人は多いです。
バイクに入れて持ち歩くときなど、突然の雨が想定されるような時は、ジップロックに入れれば水は入りませんよ。青色と黄色で緑ラインになれば完璧です。結構ツーリングには重宝するので、何枚か持っていきますよ。

書込番号:302343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/09/25 02:45(1年以上前)

本物のジップロックはこの色みたいですね(笑)
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/zip_h/ziploc.htm

書込番号:302344

ナイスクチコミ!0


モロヘイヤさん

2001/09/25 19:33(1年以上前)

(便乗ですみません)
なるほど!有用な情報をありがとうございます。
僕もバイクに乗るのでさっそく試してみます!!

書込番号:303061

ナイスクチコミ!0


スレ主 H?さん

2001/09/25 21:35(1年以上前)

>さわさわさん
早速のレスありがとうございます。
なるほど、持ち運ぶ時の防水対策ならジップロックで
充分かも知れませんね。

あのあと「防水」で過去ログ検索してみました。
(先にこれやるべきですよね、すいません)
さわさわさんの書かれたジップロックの他に、
アクアパックなどというものも知りました。
高い専用品を買わなくても、いろいろ手段が
あるもんですね・・・

まあ、スペック・価格的に手ごろだと思うので、
A20を購入することには変わりないと思いますが(^^;

あとはお店でウォータープルーフケースの実物を見て、
操作性とかも確認した上で判断しようかと思います。
ウォータープルーフケース、本体とセットで買ったら
安くしてくれるというお店があったら
買ってしまうかもしれません(笑)

書込番号:303218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/09/18 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 やまかつさん

デジカメ購入で迷ってます、対象の製品はA20かFUJIの2500Z.かFUJIの4500です、価格comでみてみたら値段はA20と4500が35000円前後で、2500Zが30000円前後でした。性能的に大差がないなら2500Zがいいのかなあと思います、使用目的は主に風景、子供等の撮影です。よろしくお願いします

書込番号:294332

ナイスクチコミ!0


返信する
AkiHinaさん

2001/09/18 14:04(1年以上前)

デザインが気にいれば良い選択だと思います>2500Z

書込番号:294343

ナイスクチコミ!0


いんたーんさん

2001/09/18 14:17(1年以上前)

画素数やズームの有無がバラバラだねー.こういう比較の対象にならない質問をカキコするのはどーかと思うね.性能はカタログでわかる範囲は自分で調べれば・・・

書込番号:294352

ナイスクチコミ!0


AkiHinaさん

2001/09/18 14:35(1年以上前)

200万画素クラス、低価格なものを選んであるような気がするんですけど・・・。

書込番号:294364

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまかつさん

2001/09/18 14:55(1年以上前)

できれば光学レンズズーム有りの機種がいいですね、カタログで判断するにA20と2500Zは性能的にそんなに差はないと思いますが2500Zは次の機種が出そうなので安くなってるんでしょうか?

書込番号:294374

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/18 15:11(1年以上前)

A20の画質は結構評判良いですね。2500Zはよく知らないのですが‥‥
実際に店頭で持ってみて持ちやすさとかで決めるのも良いと思います。

書込番号:294386

ナイスクチコミ!0


迷える子羊@さん

2001/09/18 19:26(1年以上前)

200万画素+光学ズーム(2倍以上)+単3電池で価格4万円以下の初心者向け等で発売されているデジカメって、この時期多いですよね。
以前は、CanonA20一本で考えていたのですが、ここにきて各他メーカーの新製品に正直私も迷ってしまいます。他メーカーの新製品:FUJIの(2600Z)やエプソン(CP-80Z)です。どちらもまだ一般発売されていませんので、もうしばらく待って直接、現物を触ってみて店員さんにいろいろ聞いてみるしかないですかね。
この初心者向けデジカメ(200万画素クラス)の各メーカーの価格競争はいつまでつづくのでしょうか?

書込番号:294629

ナイスクチコミ!0


のりすけさん

2001/09/19 00:25(1年以上前)

いまさら買っても素敵!といわれるのはIXYDIGITAL200か300じゃないでしょうか。
40000円台で買えるそうですし、A20は充電器を別途購入する事を考えたらIXYはお買い得のような気もします。どうでしょうか?

書込番号:295017

ナイスクチコミ!0


にしわきさん

2001/09/19 07:08(1年以上前)

コダックのDC3800の色作りに惚れたものの、点光源に致命的な弱さを示すのが判りあきらめてから、いろいろと探してみたのですがA20の画質は良いですね。
IXYDIGITALの200も中央の被写体は非常に綺麗だと思いますが、周辺のボケ味ではA20の方が上回っているためか、いっそうピントが合った部分がピッとしています。
フジのものも比較したりしてみたのですが、ノイズがいやらしくて、色作りもいまいちクール過ぎました。ただ、パンフォーカスのA201の画質は侮れないなと思います。つまり、A20の対抗機FinePix2600Zも期待できそうな気がします。
私の場合は、フジはクールなので人物スナップには向かないと思い、今のところA20かなと。

書込番号:295234

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/09/19 09:42(1年以上前)

Fuji FinePix2500Zoomは止めたほうが良いです。

先ず「レンズカバーを開けてスイッチを入れて液晶のボタンをONにして」と液晶をメインに撮影される方には、3つの動作が必要であり、馴れても、起動に最短5秒掛かります。それと撮影間隔が4秒近くあり、これまたのんびり屋です。いらいらさせてくれます。

次に「4隅に収差が目立つ写真」が写る時があります。傾向としては、光量不足の時に出がちなんですが、画像の4隅に非球点収差とケラレみたいな光量不足の影が現われる時があります。但し、光量の十分な昼間は、それが判らない発色の良い写真が撮れます。

それで、3倍ズームは合った方が良いので、A20、2500Z、4500の3機種だったら、A20が良いと思います。

Fuji 2600Zoomなんかも良いかもしれませんが、上記の「のんびり屋」なところと「レンズ」が改良されていなければ、お勧めするには「ちょっと、、、」と言う感じですね(起動に関しては改良されているみたいですが)。

書込番号:295312

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/09/19 12:41(1年以上前)

私の書き込みになにげに間違いがあったので訂正しておきます。

>非球点収差

ではなく、「非点収差」です。

「球面収差」と「非点収差」を混ぜてしまいました。

書込番号:295421

ナイスクチコミ!0


にしわきさん

2001/09/25 16:19(1年以上前)

A20のUSBはマスストレージ非対応なんですね。つまり、専用ソフトが要るという欠点を見逃していました。ということで、FUJIのハニカムCCDでないモデルを狙おうかなと思います。

書込番号:302834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格を教えて

2001/09/25 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 フロンティア−Kさん

A20の東京のビックカメラでの販売価格を教えて下さい。福岡ではいまだに強気の44,800円です。

書込番号:302214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2001/09/25 00:56(1年以上前)


sukiyakiさん

2001/09/25 13:46(1年以上前)

昨日、池袋,新宿,渋谷辺りをうろつきましたが、どこも横並びの値段。同じ系列は同じ値段でした。
オープン記念セールとかでなければ、店舗毎に違う値段は付けないかも・・・

福岡にあるか知りませんけど、コジ○とヤマ○電気などが近場にあると、競って他店よりも安くする事は良くある事ですが。。。
当然の顔して他店の店員が値段を見て回ってますもんね(^^;

書込番号:302710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング