
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年6月29日 02:26 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月28日 18:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月28日 17:28 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月28日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月27日 14:54 |
![]() |
0 | 9 | 2001年6月27日 02:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


先日A20を買ったんですけど、
フラッシュなしで写真とろうとしたら、
とる前に、なんだか赤い光が点滅するよーな…??
これって正常なんですかね??
ちなみに撮影モードはオートのフラッシュなしのやつです。
ご存知の方がいらしたら教えてくれませんか??
0点


2001/06/28 02:17(1年以上前)
手ぶれとか、暗いことの警告じゃないの。
書込番号:205488
0点


2001/06/28 08:51(1年以上前)
AF補助光じゃないですか?
書込番号:205627
0点


2001/06/28 09:58(1年以上前)
AF補助光です。正常です。
書込番号:205659
0点


2001/06/28 20:42(1年以上前)
手ぶれ警告でしょう。
フラッシュを使わない設定でも
インジケータは赤点滅します。
書込番号:206104
0点


2001/06/29 02:26(1年以上前)
A20ユーザです。
知らない人が見たら回答が2つあるように見えるので、でしゃばってまとめさせていただきます:-)
赤い光の点滅というのが
(1)光学ファインダーの横のランプのことでしたら、
何で?さん、マニュアル捨てた?さんの通り
手ぶれ警告です。これはフラッシュOFFでも点滅します。
(2)フラッシュ自体のことでしたら、
しっしっしさん、yasuhiさんの通り
AF補助光です。ただしこれは、照度により必要な時のみ1回点滅するようです。
書込番号:206459
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


現在オリンパスC-960から買い換え考えてます。(200万画素クラスで、電池の持ちが良く、撮影レスポンスのいい物、)最初はSANYO MZ1を購入するつもりしてましたが、掲示板見て幻滅、A20を次の第一候補にしています。撮影と、再生のレスポンスについて、購入しておられる方にレポートしていただければ、うれしいです。
0点


2001/06/28 18:15(1年以上前)
私もMZ1を購入しようか迷っていたところあまり評判とサンプルの画質がよくない感じだったので昨日A20を購入しました。まだ30枚位しか撮っていませんがレスポンスは満足できるレベルです。値段が手頃なのがいいですよね。ヨドバシネットで購入したのですが41800円から15%ポイント還元なので実質35500円位で購入できます。ただその前に横浜のヨドバシで値段を聞いたら店頭価格からの割引はなし(44800円で表示)ネットのが安いのですがと店員に伝えたら、その値段で買いたければネットで購入すればよいとピシャリといわれむかつきました。とにかく買って後悔はないと思います。
書込番号:205975
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20




2001/06/27 10:31(1年以上前)
おお!
思わず自分が質問したのかと間違えそうになってしまった。
でもって、本題の方はPowerShot A20に詳しい方にお願いします。
駄レス(全くもって役立たず)ですみませんm(__)m
書込番号:204727
0点


2001/06/28 17:28(1年以上前)
マクロ全然ダメです(苦笑) レンズ買った方がいいね。ぼくは初心者だけど、難しい操作でキレイに撮らなくちゃならないようなマクロはダメだね〜
書込番号:205934
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


IXYの方にも書きこみしましたが、留学するため、デジカメを購入予定です。
治安も悪いことだし、ポケットに入れれるくらいの手軽さで光学ズーム付き
ということでIXYに惹かれていました。が、カメラマンさんのコメントを見ていて
A20が気になり、掲示板見てみたらびっくり。こんなにみんなを満足させるA20って
一体どんな物!?って感じです。大きさでいったらIXYのほうがコンパクトですよね?
A20もそんなには大きくないようですが、ポケットにいれて手軽に・・・という
感じなのでしょうか?それから気になるのがバッテリーです。この掲示板を
見ているとA20の評価はとてもよいようですが、IXYはイマイチ・・・?な印象
を受けました。最後に引っ掛かるのが動画なんです。IXY200と300は動画が
撮れるんですよね。実際使うのかどうかはわかりませんが・・・超初心者な
質問で申し訳ないのですが、この場を借りて質問します。実際、動画って
どういうことに使われてるのでしょう?質問がごちゃごちゃになってすみません。
どうか教えてください。
0点


2001/06/26 15:11(1年以上前)
Bambooさんwrote
>“みんな”って、ちょっと注意したほうがいいかも?
激しく同意。複数の人物になりすまして、くり返し、また手をかえ品をかえ同じ主旨の書き込みをしている人物がいます。
多分ここにもレス付けてくるでしょう。
但し、大きさが気にならなければ、A20が良い普及機(高級機でなく)であることには間違いないと思います。
それと画質の面で「IXYDigital」と「IXYDigital200,300、PowerShotA10,A20」は別物ですので混同されない方がいいです。
書込番号:203904
0点


2001/06/27 00:15(1年以上前)
はい。動画を撮りたいがためにIXY DIGITAL200に買い換えた
者です。
いや〜すんごい楽しいですよ!
何に使ってるかといえば、、、、
合コン、、、、、
送別会コメント時、、、、
何気ない風景、、、、
写真では表現できないその場の雰囲気を再現することが
できるので絶対動画はあった方がいいですよ〜!
書込番号:204379
0点


2001/06/27 00:15(1年以上前)
>留学するため、デジカメを購入予定です。
キャノンのデジカメ本に書いてあったことをふと思い出したのですが、
海外使用なら単三電池の使えるカメラがよろしいかも。専用電池は紛失、破損
した時にどうにもならないかも。
書込番号:204380
0点


2001/06/27 01:05(1年以上前)
追伸
>治安も悪いことだし、ポケットに入れれるくらいの手軽さで
追いはぎや強盗に遭えばポケットやカバンに入れていても無駄でしょう。
根こそぎ持っていかれでしょうから海外の場合(下手すれば命も)。
そう考えると値段の安いもののほうがよろしいかも。
失った物の値段が高いほど、心の痛手も大きいでしょうから普通なら。
書込番号:204473
0点



2001/06/27 08:46(1年以上前)
たくさんのお返事、ありがとうございました。大変参考になりました。
とりあえず電気屋に行って、よく調べて検討します。
大きさにこだわるのは、A245さんの言われるようにポケットやかばんに入れても
被害に遭うときは遭うと思いますが、その国では(治安の悪い外国なら)手ぶらが
鉄則なのです。デジカメで写すときは観光客丸出しになってしまいますが、町を
歩くときなどは極力観光客に見られないようにしたいのです。
それはさておき、HAL太郎さん、動画を楽しまれてるようですね。
また初心者な質問ですが、動画はカメラ本体にしか記録できないのですか?
撮った動画をメールで送れたりするのですか?
書込番号:204681
0点


2001/06/28 00:40(1年以上前)
メールで送ることは可能ですよ〜。
技術的には。但し、実際には難しいと思います。
それはがんばってもファイルサイズがなかなか小さく
ならないので一般には送っちゃいけない1Mぐらいの
大きなサイズになってしまうからです。
プロバイダーによっては受け付けないorメールボックス
がいっぱいになってしまいます。
アイデア1,両者ともADSLに入る&メールボックスの大きな
プロバイダorフリーMailに入る。
アイデア2,フリーのネット上でのファイル共有サービスに
加入する。もちろんメンバーも限定できます。
書込番号:205416
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20



>CANON製のプリンタが良いのでしょうか
キャノンのデジカメなのでプリンターもキャノンといわれるのでしたら別にそんなことはありません
CANON
http://www.canon-sales.co.jp/BJ/index-j.html
EPSON
http://www.i-love-epson.co.jp/products/index.htm#printer
細かいことがわかりませんのでさんこうにしてください
書込番号:203888
0点



2001/06/27 14:54(1年以上前)
返信ありがとうございます。
いろいろ聞いてみると、『写真印刷の画質はエプソンの方がいい』
という意見が私の周りには多くいたので、エプソンにしようかと
思っています。
書込番号:204875
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


最近まではサンヨーのMZ-1がいいなぁ、と思っていたのですが掲示板を見ると
バッテリーの持ちが悪いと言っている人が多いのです。今はA20に心移り
しつつあります。自分の目的は旅行などのスナップなどが中心なので、
1、バッテリーが持つ。
2、ある程度コンパクト。
3、初心者なので、ある程度の画質(200万画素で十分)。
4、できればコンパクトフラッシュがいい。
という条件で探しています。A20は今候補のうちのひとつなんですが
この条件をある程度満たしているものって他にありますか?
こんな僕にはなにがいいでしょうか?アドバイスお願いします。
0点


2001/06/25 13:10(1年以上前)
>こんな僕にはなにがいいでしょうか?
A20でいいでしょう。
ちなみにサンヨーMZ-1のバッテリーの持ちが悪いと言っている方は多いですが、本当に悪いかどうかはニッケル水素充電池の本領が発揮される充放電3回以後にならないと解らないでしょう。
まあ動画が必要ならMZ1、必要でなければ評価の安定しているA20って感じかな。
書込番号:202644
0点


2001/06/25 18:47(1年以上前)
いま、デジカメ初心者の友人にA20を貸し出して、MZ1を借りてます。
電池の持ちは、A20の方が遙かに上です。(4本って事もあるけど)
ただMZ1も軽いスナップ程度なら、ZOOMやフラッシュを頻繁に使わな
い、液晶も通常オフにしておけば、60枚以上は行けますね。
液晶オンでも、ヒステリックになるほど電池が保たないとは思わない
ですね。
(ニッケル水素充電池、育成済みですが。)
MZ1、個人的には結構気に入ったのですが、お手軽で綺麗、安心感なら、
絶対にA20をお勧めします。
画像もA20の方が、ぱっと見安定して綺麗と感じられる絵が撮れます。
(ちょっと派手目かな?)
MZ1は、結構おとなしめな絵作りですが、色々設定を弄れるので遊ぶ楽し
みはあります。
前評判は異様に高かったですけど、値段考えれば、悪いカメラじゃないん
ですけどね。
実は、友人がA20を気に入ってしまい、MZ1と交換してくれと言われていて、
ちょっと迷ってたりしてるんですが。
書込番号:202914
0点


2001/06/25 19:25(1年以上前)
A20で決まりです。初心者でもプロでもA20で決まりです。大きくプリントしないなら値段の安い分、A10です。今、性能的にダントツでしょう。コレが売れなければ、キャノンが悪いのではなく、ユーザーの選択眼が無いということです。性能以外の、高級感も見逃せません。買いです。
書込番号:202967
0点


2001/06/25 21:11(1年以上前)
しっしっしっさん、A20のホールド感どうですか。私はMZ1で幻滅しました。ホールドしにくい。まともにかまえたら液晶が見れないじゃないか。SANYO、何考えてるの。バッテリーは予備持てばいいけど電池交換のたびに時刻、日付セットしなきゃならないのは我慢できん。メモリー電池のあるA20がうらやましい。マイクロドライブが対応していればなあ。リモコンもあれば。
書込番号:203099
0点



2001/06/25 23:58(1年以上前)
いつの間にかこんなにレスが。ありがとうございます。
サンヨーの方でもちょっと見かけた方もいますね。
>sa_ma_usさん
MZ1の掲示板見てみましたか?なんかあそこまで持ちが悪いと言われると
本当にそうなのかなぁって思ってしまいます。今の僕がそうなんですけど。
動画はおまけ程度であればいいなぁと思っているのでA20かなぁ。
>しっしっしさん
MZ1の方も見させてもらいました。サンプル画像もいろいろ見てみましたが
A20も綺麗ですねぇ。思った以上でした。あとは実際に触ったことがないので
今度店に行ってきます。
>カメラマンさん
そこまではっきり言われるとかなり揺れ動きます。プリントはある程度の
大きさでしたいと思っているので、買うならA20にします。でも急ぎではない
ので、どちらにしろもう少し様子見をしたいと思っています。
>magic.capさん
MZ1はどうですか?悪いとこの記述しかないのでちょっと気になります。
よろしかったら優先モードはどのくらいの設定ができるのか教えてください。
2段階のみしかないCP880の絞りとかもありますので。
書込番号:203396
0点


2001/06/26 02:28(1年以上前)
>magic.capさん
持ちやすさは、全然A20の方が上ですね。
MZ1は、やはりどうもしっくり来ませんでしたね。
さわってるうちに、これ独自の持ち方みたいなのが自分の中で定着
してしまい、今はあんまり気にならなくなってきましたが。
A20は、サイズも大きいですけど、オーソドックスなコンパクトカメラ
風で、グリップ感、安定性から、普通にはA20の方が失敗はなく、良い
と思います。
何も考えずに撮っても、破綻をきたす事は殆どありませんし。
ただ、マニュアルと言っても弄るところはほとんど無いし、長時間
露光(せめて4秒位)が出来ないのが、寂しいかな。
せっかくノイズリダクションが優秀なんですから、もう少し長時間
露光が出来れば。
MZ1は、どちらかというとエンターテインメント性の高いカメラですね。
少々詰め込みすぎと、熟成不足な感がありますが、カメラメーカではない
家電メーカーとして、家電メーカーなりの差別化を計ろうと頑張ってる
なーって勝手に感じています。
コンセプトは良いんですが、後一息。 ちょっと昔のラテン車のような
感じでしょうか。
気に入る人は、欠点も欠点で見えなくなるような感じ。
手放しに褒められたものでは無いですけど、これはこれで面白いです。
>krocuzさん
MZ1の絞り優先は、W側で、F2.8 3.8 5 8 の4種選べます。
因みに、MZ1はアルミボディーですけど、質感はあまり高く無いです
ね。A20の方が、ガッチリ作ってあり、安心出来ます。
長文、失礼しました。
書込番号:203591
0点


2001/06/26 03:48(1年以上前)
カメラマンさん=ティーチャーさん=元 オリンパスさん
A20を溺愛するのはかまいませんが、うざいです。
名前をかえても「hcns003.zaq.ne.jp」が同じなので分かります。
>性能以外の、高級感も見逃せません。
A20の性能については別にいいのですが、毎回毎回「高級感」と言っている事に疑問を感じます。
書込番号:203627
0点


2001/06/26 22:56(1年以上前)
krocuz さん へ シャッター優先は連写モードなら1/30〜1/100000(一万)、メカシャッターの連写でない場合は16〜1/500です。絞り優先では2.8,3.8,5.0,8.0の四通り 結構設定はできます。
あと日付のメモリーはしばらく使うと内部に30分自動バックアップできることを知りました。
書込番号:204256
0点



2001/06/27 02:55(1年以上前)
SANYOのMZ1は確かにいろいろできて楽しめるものだとは思いますが、
なんか難しそうなのでやっぱりデジカメを初めて使うにはA20の方が
よさそうです。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:204572
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





