
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20
A20を買おうと思っていたのですが、OLYMPUSのC-200ZOOMにも魅力を感じています。そこで両者を比較していたら、ISO感度がA20は自動で最大150相当まで、C-200zは最大400相当まで設定できるようです。自分の用途は屋内外での人物撮影がメインになると思いますが、ストロボの届く範囲内であれば、あまり気にすることはないのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
0点

>屋内外での人物撮影
どんな人物撮影でしょうか。芸術と言われるのであれば150でもいいかもわかりませんが、スナップ程度のならば400あった方が便利だと思います。ただ感度があがれば画像はあれる傾向にありますので、その点を注意して下さい
書込番号:192317
0点


2001/06/14 07:52(1年以上前)
私は、つい先日デジカメを購入したので、本当のところは解りませんが、銀鉛の方は20年ほどやっています。
屋外人物撮影がメインなので有れば、ISOの感度はそれほど問題ではないと思いますよ。多少の曇天でも、シャッタ−スピ−ドが若干遅くなるだけなので、手ブレに注意して撮影すればOKだと思います。
通常の場合、そうなる前に自動でストロボが発光しちゃいますけど。
特に凝った写真を撮らないので有れば、今のデジカメ何を選んでもそんなに問題ないのでは?言い出したらきりないし。
私は、単三電池が使えるというのが最大の理由でA20にしました。
用途は、づーさんと同じでスナップメインです。
書込番号:192413
0点


2001/06/14 10:09(1年以上前)
私見なんですが、低照明時のISO400の写真は画像が荒れますので、あまり考えに入れない方がいいのではないでしょうか? C2040Zを使っていますが、ISO400時の写真の醜さから使っていません。
むしろ、レンズの開放F値を気にされた方が良いのではないでしょうか?
書込番号:192487
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


PowerShotA20の製品評価のバランスが平均的にとれているのを見て
これにしよう♪と思ったのですが、気になる点があるのでどなたか教えてください。
*A20の大きさ・重さは、皆さんどう感じていますか?
単三が4本入ってると重いのでしょうか?
*CFカードは何MBのを使っているのですか? canon以外のメーカーのものは安く手に入るようですが支障はないのでしょうか?
*リーダーは買った方がいいのですか?
デジカメ初心者なので何も分かりません。教えてください。m(・,・)m
0点


2001/06/12 20:53(1年以上前)
大きさ 普通のコンパクトカメラと思えば気にならないサイズ。
重さ 電池4本入れて370gです。 写すのには苦になりませんが、
胸ポケットとかに入れるサイズ・重さじゃないですね。
CF CANON純正でなくてもOKですよ。
ただ、あまり激安のノーブランド物はお勧めしにくいです。
メーカー物でしたら、ほぼ大丈夫ですね。
ちなみに、自分は64MBの物を使用してます。(複数枚あります) これで、SUPER FINEで大体64枚。 FINEで100枚ほど撮れます。
CFカードリーダーは、有れば便利ですが、無くても取り込みは出来ます。
CFカードリーダー買うよりも先に、ニッケル水素充電池+充電器を買う
事をお勧めします。
店にも寄りますが、充電器+電池4本で4000円程度で売っています。
頻繁に使われるなら、追加でもう4本(1000円位)電池だけ買い、
ローテーションしてやると便利ですよ。
書込番号:191148
0点



2001/06/12 22:04(1年以上前)
しっしっしさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
おかげさまで安心して念願のデジカメをゲットできそうです。
いっぱい撮るぞー☆☆☆
書込番号:191206
0点


2001/06/12 22:44(1年以上前)
私も初めての自分用のデジカメにA20を買いました。重さは思ったよりは気になりません。旅行に行ったとき、携帯用のストラップにつけて首から下げてました。ただ、乾電池の接触が悪いのか、電池の減りが早いのかすぐバッテリー交換のメッセージが出るの。CFカードはできるだけ、メーカー物をオススメシマス。(私は失敗しました)
書込番号:191235
0点


2001/06/13 11:42(1年以上前)
>na-ru3さん
電池は、アルカリ乾電池ですか?
アルカリ乾電池は、大電流を取り出すと持続時間が短くなります。
例えば、ズームレンズのモータ駆動とか、フラッシュ時の蓄電とか。
後、液晶のライトもかな。
その状態で連続して使用しようとすると、速くバッテリー交換のマーク
が出るかもしれませんね。
その状態でも比較的持つとは思いますが、一度電源を切って、しばらく
してから入れ直すと、バッテリー交換のマークが消える。
ニッケル水素でもすぐにバッテリー交換のマークが出る様であれば、
初期不良かもしれません。
うちではアルカリは使ってないので何とも言えませんが、ニッケル水素
でしたら、かなり持ちますよ。
書込番号:191671
0点


2001/06/14 09:04(1年以上前)
A20の重さは確かに重いと思います。300と比較すると歴然。
しかし、価格と内容ではA20ですね。
デジカメは変化が早いのであまり最初に資金を投入しても・・・
と思っています。
書込番号:192446
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

2001/06/05 15:14(1年以上前)
下でもコメントしてますが、ヤマダ電機野田店で39,300円、+充電器+64MBCFで54,000円でした。今はもう少し安いのかな?
書込番号:185111
0点


2001/06/05 18:18(1年以上前)
昨日心斎橋のトダカメラで37,800円にて購入しました。
高いかな?
書込番号:185248
0点


2001/06/12 21:08(1年以上前)
昨日、カメラのドイ日本橋店で購入しました。本体+純正ソフトケースで税込44000円、+コダック急速充電器(販売価格3980円+税)で、計税込47000円でした。ある店(店名不明)では、税込41000円でした。
書込番号:191160
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


こちらのwebを参考に、はじめてのデジカメ買っちゃいました。本体+TDK64M CF+TDKPCカードアダプター+ニッケル水素電池セットで税込み¥54,000でした。安いでしょうか?店員さんは近くのどこの店よりも安くしておきますって言っていましたが・・。
あと、光学ズームがなんか段階的にしか動かないんですが故障でしょうか?あとちょっとだけズームしたいなんてことが出来ないんですが・・。
0点


2001/06/05 17:41(1年以上前)
>本体+TDK64M CF+TDKPCカードアダプター+ニッケル水素電池セットで税込み¥54,000でした。安いでしょうか?
決して高くはないです。妥当なところではないでしょうか。
>光学ズームがなんか段階的にしか動かないんですが故障でしょうか?
故障ではありません。このカメラの弱点のようですので諦めましょう。
メーカーにはこのへんのところをぜひ是正してもらいたいですね。
書込番号:185218
0点


2001/06/07 14:39(1年以上前)
私も初めてのデジカメ購入にA20を検討していたところなのですが、
>あと、光学ズームがなんか段階的にしか動かないんですが故障でしょうか?
>あとちょっとだけズームしたいなんてことが出来ないんですが・・。
そうなんですか?知りませんでした。
「ズームが段階的にしか・・・」というのは2倍と3倍しか使えない、1.4倍とかでは撮れないということですよね。それってやっぱり不便なのでしょうか?
ちなみにIXY (200,300も含めて) はどうなのでしょうか?
書込番号:186840
0点


2001/06/07 20:50(1年以上前)
2つのズームを内蔵してると思って下さい。
普通のズームでは3倍まで任意の大きさで撮影出来ます。
3倍よりもっと大きく写したいという時、光学ズームが作動します。
倍率は、3.8 4.7 6.0 7.5 です。
但し、光学ズ−ムは画質が粗くなるようですが。
ひよひよさん OK?
書込番号:187046
0点


2001/06/07 21:20(1年以上前)
>>[187046]yanagi さん
>3倍よりもっと大きく写したいという時、光学ズームが作動します
>光学ズ−ムは画質が粗くなるようですが。
デジタルズームのまちがい?光学ズームとデジタルズームの併用はあってますが。
書込番号:187077
0点


2001/06/08 00:11(1年以上前)
何でさん。
失礼しました。その通りです。
書込番号:187252
0点


2001/06/12 16:46(1年以上前)
昨日秋葉で買ってきました。
CFがメーカ違いますが、約49000円でした。
ただし、本体、CF+CFカードアダプタ、急速充電器+ニッケル水素電池すべて違うお店です。ACアダプタも買って55000円でした。
結構つかれました。
書込番号:190980
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


はじめまして、どんちゃっくといいます。
ここで聞くような事か迷ったのですが、最近デジカメを買おうと重い色々
調べていたのですが、PowerShotA20とFineFix40iで悩んでいます。
用途は遊びでいろいろ撮るぐらいなのですが、どちらがよいのでしょうか?
そんなに安い買い物ではないのでおしえてください。
0点

常持つのに大きさが気にならないなら光学の付いたA20ですかね。
書込番号:174923
0点


2001/05/30 19:08(1年以上前)
私も同じようにまよっています。A20とFinePix4500なんですが。
実際にA20をお使いの方は、大きさをどう感じているのでしょうか。
書込番号:180141
0点


2001/05/30 19:28(1年以上前)
自分的には、ちょうど良いサイズです。
が、IXYや40iの様に、ポケットに入れてってのは、ちょっと無理です。
後は、光学ズームの必要性かな?
自分の場合、ズームは外せなかったですから。
書込番号:180160
0点


2001/05/31 03:06(1年以上前)
>大きさをどう感じているのでしょうか。
私は、デジカメは常時携帯してパシャパシャ撮れなきゃ本領発揮できないと思ったので、小型のもの(特に厚さが薄いもの)がいいと思いました。それで40iにしたんですが。最近はもっと薄い50iが出たようですが。
光学ズームも下記のようなデメリットがあることを知っておいた方がいいです。
・カメラが分厚くなり携帯に不便。
・歪曲収差でwide端の歪が非常に大きい。
・電池を消耗しやすい。
・駆動部が多いので壊れやすい。
・レンズが暗くなる。
・電源オンから撮影できるまでの時間が長くなる。シャッターチャンスを逃す。
・etc
書込番号:180633
0点


2001/06/02 11:34(1年以上前)
ハム太郎さんのご意見にちょっと異議がありますので私の意見を申します。
>光学ズームも下記のようなデメリットがあることを・・・
・歪曲収差でwide端の歪が非常に大きい。
→これは光学ズームの一般論ではないと思います。フジのFP6800やFP4800などは確かにその傾向が強いですが、A20はもちろん、最新のキャノン機やニコン機、ソニー機などは殆どといっていいくらい歪みはありません。
・電池を消耗しやすい。
→単焦点機に比べれば確かに消耗はしやすいと思います。しかし、最新モデルであるA20やソニー機などは一昔前の単焦点機よりもはるかに電池の持ちは良いです。
・駆動部が多いので壊れやすい。
→キャノンオートボーイから初代EOSを経て何機種も光学ズームのオートフォーカス機を使い続けてきましたが、幸い一度も壊れたことはありません。
・レンズが暗くなる。
→ソニーDSC-S75はF2.0〜F2.5、フジ40iはF2.8というように一概には言えないと思います。レンズの部分にいかに金を掛けるか否かのメーカーの姿勢ではないでしょうか。
・電源オンから撮影できるまでの時間が長くなる。シャッターチャンスを逃す。
→最新の光学ズーム機種は2〜3秒位で起動するものが多く、一昔前に比べてかなり改善されてます。因みに私の前機のコダックDC260はスイッチオンで撮影できるまでに15秒かかります(^^;
いろいろと異議をとなえてしまいましたが、私自身、単焦点機の小型・軽量による携帯性の素晴らしさを認めており、決して単焦点機を否定するつもりはありませんので念のため。
書込番号:182409
0点


2001/06/02 12:04(1年以上前)
トキさん、ご意見ありがとうございます。
でっかいS75と40iのレンズ(明るさ)を比較されるのはちょっと酷ですが、私の記載はあくまでも一般論ということで、聞き流していただいて結構です。ここでいう一般論とは同一Specのカメラを光学ズームにしたらどうなるかということです。
当然、トキさんのおっしゃるように同じ光学ズーム機でもメーカーによって異なるというのはわかります。以上、補足まで。
書込番号:182428
0点


2001/06/03 09:55(1年以上前)
(1)
>PowerShotA20とFineFix40i、遊びでいろいろ撮るぐらい
元の質問にお答えします。遊びでいろいろ撮るなら40iです。
カメラとしてトータルに良いのはA20ですが比べると嵩張りますもん
ポケットからさっと取り出すことが出来ませんから、、、
>常持つのに大きさが気にならないなら光学の付いたA20
これもその通りだと思います。電池も非常に良く持つし、起動も
動作も光学が問題にならないくらい速いです。
(2)別論
実はこの手の問題は各自が自分の持ってる物を薦めてしまうので
客観的ではない可能性があります。
どちらも相当いいものだと思いますが、、、
私は両方持っていますが、、、
書込番号:183249
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





